【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8at GAMEDEV
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8 - 暇つぶし2ch702:名前は開発中のものです。
24/05/21 15:52:31.13 ZyCzWhlB.net
>>701
あれver3.2~から特定環境で似たようなエラーあった気が…
動作自体に問題はないけど音声途切れるって不便よな

703:名前は開発中のものです。
24/05/21 16:09:32.01 s1xfcsyL.net
>>702
これまで使ってた人どうしてたんだろう?と検索してたらaudioのoutput_latency=50にしたら何故か治るってのを見つけて試したら治った
.web用の設定が読み込まれていないっぽいのかな

704:名前は開発中のものです。
24/05/21 23:33:08.53 0BO4kn5Y.net
「(祝)ムラゲVALORANT WIN
→MHWアイスボーン/ソロハンマーで
黒龍(ミラボレアス)を倒す。DAY.4」
装衣ハンマー縛り

URLリンク(iplogger.info)

705:名前は開発中のものです。
24/05/22 17:37:15.97 MV+pCvoj.net
新しいショップにたどり着いたらそこにあるものがほとんど買えるのと、高額でせいぜい一つしか変えないの、プレイヤーが望むのはどっちなんだろう
ドラクエは後者だけど同じようなバランスのゲームは物価のバランスが悪い、みたいな言われ方するし

706:名前は開発中のものです。
24/05/22 17:57:45.03 1DQEYE+e.net
街を拠点にして経験値&お金を稼ぐ→高額な武器防具を買って難しいダンジョンに行く、ってプレイヤーを誘導しやすくしてるんじゃないかな?
そりゃ遊ぶ側としては新しい物沢山買える方が嬉しいけど…例えばポケモン剣盾の衣服ショップはバトルに関係しないけど、新しい街に行くと品揃えが変わるから冒険するモチベになった

707:名前は開発中のものです。
24/05/22 18:52:15.27 Dc4DRRoJ.net
新しい装備は何発で敵が倒せるかが割と重要だと思う
同じ回数なら2つ先の町かダンジョンで拾えばいいじゃーんってなる
装備を買って強くなった実感が大事で値段はまあ…余りに破綻してなければいいんじゃね

708:名前は開発中のものです。
24/05/22 19:39:02.90 gaEoBits.net
行って行って…強くなっていき、ストーリーで前手こずった土地に戻ってきた時に無双してる自分がいる、これで爽快感が出てモチベを維持させる。

709:名前は開発中のものです。
24/05/23 07:31:35.06 2i7G+C9F.net
それな
かつて苦戦した敵が雑魚になってるのっていうのが一番成長を実感する
逆に言うと後戻り不能なローグ系で成長を実感させるのがまあ難しい
数値をインフレさせるぐらいか

710:名前は開発中のものです。
24/05/23 09:23:58.14 nYjZwKRJ.net
VFXGraphむずかしい

711:名前は開発中のものです。
24/05/23 10:46:47.51 nYjZwKRJ.net
VFXGraphでパーティクル出しまくって雲を実現しようとしたけどスマホだとおもすぎるからシェーダーグラフでそれっぽくできないか奮闘中

712:名前は開発中のものです。
24/05/23 18:54:27.66 L5bbpGD1.net
novashaerより更に複雑なの作りたい時だけvfxgraphって感じで殆ど使わなくてもいい

713:名前は開発中のものです。
24/05/23 20:57:29.75 PtetaLx/.net
複雑なの作っても売れるとは限らないよね

714:名前は開発中のものです。
24/05/23 22:45:09.15 vkMm8D78.net
自分の主張や個性がないなら何作っても無駄

715:名前は開発中のものです。
24/05/28 14:12:34.26 QMHSfJi+.net
シェーダーに興味あるならホ〇ライブのスレに来れば

716:名前は開発中のものです。
24/05/29 07:42:53.93 RT/Y7rWT.net
【自民党】岸田「アニメ・ゲーム業界を育成する支援をするぞ!海外に進出させていっぱいお金を貰うんだ。増税しよ」[モフモフちゃん★]
スレリンク(newsplus板)

717:名前は開発中のものです。
24/05/29 08:54:46.00 Yd9ZZmyQ.net
中抜きのいいアイデアでも思いついたかな?

718:名前は開発中のものです。
24/05/29 09:43:51.97 a8NFuGde.net
メモリ16GBしたわ、これでもうUnityのコンパイルでフリーズしない

719:名前は開発中のものです。
24/05/29 11:00:28.48 7nDmZXmK.net
Unity起動に2分ぐらいかかる。早いのか遅いのか

720:名前は開発中のものです。
24/05/29 14:29:50.58 YVWJgixs.net
そんなもんよ
とりあえず空の何も入ってないプロジェクトをテンプレートで作っとくといい

721:名前は開発中のものです。
24/06/01 12:24:07.36 IHXtuUoc.net
【7人制サッカー】
キングスリーグW杯・メキシコ
日本代表ムラッシュFC
シェフチェンコ率いる
ウクライナUAスティールに
9-1(2倍ゴール3本)で圧勝。
ラストチャンスラウンドへ。
オーナー加藤純一は2試合連続のPKゴール。
同接は午前配信で圧巻の10万人超え達成。

URLリンク(x.com)

URLリンク(x.com)

722:名前は開発中のものです。
24/06/01 23:05:11.19 3U8LR6RW.net
書き込みなくなったな

723:名前は開発中のものです。
24/06/02 09:46:03.17 dMmhfeOk.net
unityroomにデプロイした事ある人に質問なのですが
リリース時に設定した画面サイズってスマホ起動してもそのサイズになるんでしょうか
スマホ対応縦画面のゲームを見つけてスマホ起動したら小さい枠の中でゲームが始まって、これどうにもならんのかなと

724:名前は開発中のものです。
24/06/03 06:28:16.79 TdDSrphZ.net
って思ったらUnity質問スレあるのね
二重ポストになるけどそっちで聞いてきます
失礼しました

725:名前は開発中のものです。
24/06/03 10:25:49.78 v3lSYieb.net
>>723
PC版Webページでゲーム開くと最大化ボタンがある

726:名前は開発中のものです。
24/06/05 19:46:40.48 hwb0Gf33.net
いまマップ作ってんだけど全く思い浮かばないからお前らの好きなマップ教えて
できれば森と廃墟がいい感じのやつ

727:名前は開発中のものです。
24/06/05 20:36:04.27 xKsUh7Qz.net
Destroyed City FREEってやつだけど今は入手出来ない

728:名前は開発中のものです。
24/06/05 21:13:45.12 g+9ZmPzZ.net
SIRENで女児が家から脱出するマップ

729:名前は開発中のものです。
24/06/06 00:34:01.24 0baOa8JG.net
マッコレ島

730:名前は開発中のものです。
24/06/06 02:36:07.03 5WH8LT2f.net
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
非常に有名なマップ

731:名前は開発中のものです。
24/06/06 02:38:12.56 tG92v5oM.net
企業のロゴが入ってると使えない

732:名前は開発中のものです。
24/06/06 02:59:32.16 5WH8LT2f.net
伏字にしても色と柄で分かるので知名度は抜群

733:名前は開発中のものです。
24/06/06 12:54:55.43 jBjCOs11.net
親のノートパソコンじゃ作れませんよね?

734:名前は開発中のものです。
24/06/06 15:37:00.96 njKI1zUR.net
開発環境インストール出来るかどうか。親にUnityインストールしていいか聞いてみれば?
godotならインストール不要だけど

735:名前は開発中のものです。
24/06/06 18:48:01.88 jokUkYl6.net
無料なんだから試してみよーよ
だめならアンスコでいい

736:名前は開発中のものです。
24/06/06 20:21:55.78 RKK13eMt.net
パソコンのパワーが低くて英語アレルギーでないなら軽いgodotが良さそう
4で重くなったとは言われてるけど5年前のPCでも動くらしいし

737:名前は開発中のものです。
24/06/06 21:05:08.70 Xm4ZFwV/.net
あれは3.X系と比べて重くなったであり、他の仕組みと比べてる訳じゃないからなぁ(エンジンと比べれば軽く、フレームワーク系と比べれば重い、その立ち位置は変わらない)
後、面倒くさいかもしれんけどgodotをビルドして使うなら不必要な処理を捨てられるから2D処理しかしないなら3D処理使わんと軽く出来るはず

738:名前は開発中のものです。
24/06/07 22:59:05.90 bwYiFkai.net
「ムラゲ事務所でハゲになった
男の雑談→モンハンアイスボーン
ソロハンマーでミラボレアスを倒す。6日目」
▽キングオブダイナマイト決定戦
爆槌ズーニーテイルVS臨界ブラキetc.
URLリンク(iplogger.info)

739:名前は開発中のものです。
24/06/10 15:16:20.24 PDcgJ4bs.net
【30周年記念再放送】
古畑任三郎 Season.2 第8話『魔術師の選択』
VSマジシャン/南大門昌男(故・山城真伍)
第9話『間違われた男』(再放送版権解禁回)
VS雑誌編集者/若林仁(風間杜夫)★4
スレリンク(livecx板)
番組ch(フジ)
URLリンク(sora.5ch.net)

740:名前は開発中のものです。
24/06/10 23:43:08.99 468vHvpO.net
なかなかいいセレクション

741:名前は開発中のものです。
24/06/12 11:59:40.63 PSVESzSh.net
 使っているのがDXライブラリなので、C言語前提です。
 拾うアイテムをランダムに決定しようと、あれこれ考えていたのだけど。
 当初ビットフィールドでアイテムのジャンルごとに1ビット割り振って、普通に乱数使えばランダムに決定出来るなあと実装していたのだけど、バイト境界とかが面倒な事に気が付いて。 当方ビッグエンディアンで基礎学習した身で、リトルが未だ馴染めないでいます。
 次に考えたのが、enum で1,2,4,8,16・・・と列挙数を2の倍数で表現する、Windowsでよく見掛ける方法。これならunsigned long long溢れるまでシームレスに扱えそう。
 前者で途中まで実装してしまったので基本データ構造からやり直しになるのだけど、私の浅慮の限りは後者の方が柔軟かなあ、でも書き換えコストに見合うかなあと
 実際はどっちが賢いんですかね?

742:名前は開発中のものです。
24/06/12 13:59:08.60 Ca5A9zby.net
動くものを完成出来るならなんでもいいような気がする
こちらは賢くないのでマシン語使うわけでもネットワーク通信のパケット処理作るわけでもないのに何故エンディアンの話とかバイト境界の話になるのかが判らん。
拾う可能性のあるアイテムのリスト作ってそのテーブルからランダムで選択するだけじゃないの?
unsigned long long溢れるってどんな超大作?

743:名前は開発中のものです。
24/06/12 14:06:21.61 wHY7aJXO.net
バカはゲーム作るな
プレイだけしとけ

744:名前は開発中のものです。
24/06/12 16:30:45.77 W9T6OrdA.net
やったやっとバグを潰せたああああ
1日かかったぞクソがあああああ

745:名前は開発中のものです。
24/06/12 17:28:42.03 TJwpR9er.net
742は正論だな。
しかし個人ごとにクリティカルな性癖みたいなのがあるから、目をつぶってあげなきゃ

746:名前は開発中のものです。
24/06/12 20:37:24.23 D+Rf3tmH.net
>>744
お疲れさん!

747:名前は開発中のものです。
24/06/12 20:44:32.67 bYSFQz2y.net
>>746
ありがとさん!マジでバグむかつくわ死ね

748:名前は開発中のものです。
24/06/12 20:54:54.70 5eEzcxPd.net
個人的にアイテムコードはばらばら(enum)でもいいと思う
カテゴリ分けはカテゴリリストで
アイテムを完全ランダムに拾うゲームってのはあまりなくて常に確率がついてまわるコモンとかレアとかそうでないとあまり面白くない
拾うときは確率やいろんな要素をつけて設定するので結局のところコードにあれこれ全部入れ込むのは無理筋なのではないかと…

749:名前は開発中のものです。
24/06/12 20:58:58.57 5eEzcxPd.net
ばらばらというかビットに意味をもたせなくてもということで1番=剣,2番=薬,3番=靴みたいなばらばら…

750:名前は開発中のものです。
24/06/12 21:14:21.16 MYiZ7aag.net
アイテムのランダム決定について考えてみましたが、ビットフィールドはメモリ効率が良い一方で扱いが難しく、エンディアンの問題にも敏感です。enum を使った方がコードの可読性や柔軟性が高く、デバッグもしやすくなります。用途にもよりますが、一般的には enum の方が賢明な選択と言えるでしょう

751:名前は開発中のものです。
24/06/12 21:17:43.18 MYiZ7aag.net
多分普段からメモリのけちりぐせが染み付いてるんだろうけど、逆に大変ですよ

752:名前は開発中のものです。
24/06/12 21:22:02.59 YKCBp41j.net
まだビット操作とかワラワラ
その操作をもっと上の次元でやるべきだと思うの

753:名前は開発中のものです。
24/06/12 22:29:13.71 Ca5A9zby.net
uint64使うと8byteだから結局のところメモリの節約にもなってないのではないだろうか
uint64 = 0~ 1844京6744兆737億955万1615 

754:741
24/06/13 06:55:28.39 YH8vd+52.net
>>742
仰る通りです、何でそんな事に悩んでたんだよ俺。
使い勝手はどちらが上かを考えすぎました。説明が舌足らずすぎるし。
>>745
メモリマップドI/Oが好きすぎて、データ構造をビット単位で切り貼りするのが半ば性癖となっております。
>>748
乱数の決定をどう味付けし直すかは、まあ他の要素も取り入れて。地下1階でMURAMASA!が出ても興冷めですしね。
>>751
『メモリは16GB積んでるし、640KBと大差ないな。これだけあれば十分だろう』とか思っていたのですが、気がつけばそんな時代ではなくなっていたので、上レイヤーで無駄遣いはしても下レイヤーは切り詰めて切り詰めて・・・とか迷宮思考に陥ってしまうんですよね。
>>753
ものの例えでlong longに触れましたがアイテムは重複ゲットの可能性もあるので、単純に数字としてアイテム番号にすると物凄い数ですが、結局64ビットでは64種類しか定義出来ません。本気でアイテムを総て並列に扱おうとしたら、long longの配列か構造体になりそうですねw まあ、色々と省略可能でしょうが。
皆さん、ありがとうございました。

755:名前は開発中のものです。
24/06/13 13:31:08.63 PCbH3j/I.net
何を言ってるのか把握するのも面倒くさいがパズルゲームみたいだな

756:名前は開発中のものです。
24/06/13 16:17:04.54 Piwhm8Vn.net
これがワイの辿り着いた最強の開発環境なのだ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(i.imgur.com)

757:名前は開発中のものです。
24/06/13 17:11:48.58 NW99YHRS.net
ねこパラシュート
作者こと自分がやると普通に10000超えるのに元最高スコアが4060
やはり自分にとってのノーマルはハード相当なのか・・・
ということで難易度だいぶダウンしたバージョンを作成して再アップ
これで猫の国に到達する人が出てくれるかな。いたらいいな
まあプレイユーザー数が0.5/dayぐらいなので、当分更新されなさそうだけど
身も蓋もなくunityroomで再生伸びるタイトルとサムネを教えておくれよ!

758:名前は開発中のものです。
24/06/13 17:13:41.57 NW99YHRS.net
しまったゲーム制作スレと間違えた
まあここでも宣伝しとくか
URLリンク(unityroom.com)
自作ゲームです

759:名前は開発中のものです。
24/06/13 17:15:19.20 NW99YHRS.net
>>756ドーンがいるからスレ間違えたじゃないか(いちゃもん)
なんか売れるタイトル名考えろ

760:名前は開発中のものです。
24/06/13 17:27:21.69 WM96+cOA.net
率直に申し上げると面白いけどやること変わらないから1000点越えた辺りで飽きます

761:名前は開発中のものです。
24/06/13 18:06:44.97 Piwhm8Vn.net
>>759
飛行機から猫を放り投げたらヘリのプロペラに巻き込まれて猫ミンチになる猫虐待ゲーム!
ってタイトルはどうかな?インパクトはあるだろ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

762:名前は開発中のものです。
24/06/13 19:26:30.13 DujSPjlb.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

763:名前は開発中のものです。
24/06/13 19:54:04.77 rxtkRKeF.net
>>762
これ良いんじゃね

764:名前は開発中のものです。
24/06/13 21:52:55.88 KeomoQOf.net
スパム

765:名前は開発中のものです。
24/06/13 23:44:09.65 otZGAU0s.net
>>758
個人の感想だし俺は製作者/ゲーマーとして並の人間だから真面目に受け取らなくていいけど

UIやデザイン、レスポンスはかなり良い
よく言う垢抜けてる感じ

ゲーム性も良いと思う
ミニゲームとしては良くできてる
個人的な好みを言うと、加点アイテム(食べ物)はもっと大きく、そして数はもう少し減らした方がいいかな
たくさんあっても取り切れない

766:名前は開発中のものです。
24/06/14 05:58:38.45 He2RRvO1.net
お姫様助けに行くぞってモチベーションでマリオ遊ぶやつなんていねーよ
目の前の雑魚敵踏み潰すのが楽しいからやるんだろ、ってある漫画の台詞なんだけど示唆に富んでるよなと思う

767:名前は開発中のものです。
24/06/14 07:08:26.30 /U2LyBHQ.net
ねこぱらいいね。
もっと面白く見せるならスコアアップとゴール演出をド派手に改良して気持ち良くさせるとか。
継続させるならリプレイさせる何かあるといい、ゴールポイントで買い物とかね。

768:名前は開発中のものです。
24/06/14 07:09:27.60 /U2LyBHQ.net
個人でソウルライクを目指さないところが分かってるって感じ
ところで忍者なんとかは、完成させたのか

769:名前は開発中のものです。
24/06/14 09:22:06.54 Z3L2kpp4.net
>>765
ありがとう
アイテムに関しては最初悩んだところがあって確実に取れる個数だけ配置するか、インフレさせるか2種考えたんだけど、インフレさせたほうが見た目がにぎやかになるのでそっちを採用したという経緯があります
最初にインフレバージョンと堅実バージョンの選択をさせるという修正も考えましたがランキンが1タイトル一つしかもてないのでちょっと厳しい。いい案考えます

770:名前は開発中のものです。
24/06/14 09:25:58.19 Z3L2kpp4.net
>>767
ありがとう。買い物はソースコードの作りのせいでシーン分割ができないので難しいかも(Unity初コードなのでソースがひどいのです)

771:名前は開発中のものです。
24/06/14 10:25:29.27 NfqeD2Fx.net
そんなのは練習としてコードの整理、リファクタリングを徹底的にやりな
じゃないと実力つかないままだよ

772:名前は開発中のものです。
24/06/14 10:29:17.95 xeH2tLnv.net
リファクタリングなんてするよりどんどん新しいもの作ったほうがよさそう

773:名前は開発中のものです。
24/06/14 10:38:16.34 NfqeD2Fx.net
バカなコードのまま何個も作ってもバカのママやぞ

774:名前は開発中のものです。
24/06/14 10:55:27.65 UpPWOaaU.net
習うより慣れろ
by dr.miyanaga

775:名前は開発中のものです。
24/06/14 11:13:14.96 X1iyOz96.net
知らんけどアウトプットとして出ているゲームは良いものなんだから
変な意見に惑わされず、効率的なゲーム設計とか少しづつ学んでいけばいいよ

776:名前は開発中のものです。
24/06/14 11:20:05.50 1CAX8gG7.net
>>775
同意

777:名前は開発中のものです。
24/06/14 12:15:32.69 xeH2tLnv.net
>>775
これ

778:名前は開発中のものです。
24/06/14 13:16:43.32 UpPWOaaU.net
>>775
俺も俺も

779:名前は開発中のものです。
24/06/14 13:20:52.72 TGxMJHLv.net
Unityだけやってるとハードコーディングだらけで力技の糞コードしか書けなくなるのは本当
クラス化もカプセル化もあったもんじゃねえ

780:名前は開発中のものです。
24/06/14 14:01:27.50 vsYOwQmj.net
完成してリリースできれば中味なんてどうでも良い(ま、メンテ性は欲しいが)

781:名前は開発中のものです。
24/06/14 16:46:40.76 Z3L2kpp4.net
ねこパラシュートちょっと修正。
>スコアアップとゴール演出をド派手に改良
をやってみた。いやこういうんじゃなくて、ってなるかもしれないが

ちなみにこのゲーム最初からUnityで作ったんじゃなくGo言語で作った結果Unityじゃないとフリゲサイトが受け付けてくれないとわかって急遽移植したもの
Goオリジナルはソースごと公開済み
URLリンク(github.com)
こちらもブラウザで動きます
URLリンク(super-ykp.github.io)

782:名前は開発中のものです。
24/06/14 17:34:13.25 TGxMJHLv.net
>>781
itch.ioならわざわざUnityにしなくてもそのまま公開できるっぽい
非公開でテストしてみたけど普通に動いた

783:名前は開発中のものです。
24/06/14 18:50:21.49 nfByVgVA.net
デザインパターンこねくり回し始めるとそればっかやってゲームが完成しない
型パラメータで遊び始める

784:名前は開発中のものです。
24/06/14 19:34:36.11 tkEnvJ62.net
ザッカーバーグ嫌いだけど完璧より完了を目指せって言葉は好き

785:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:04:30.71 yvJbhgiK.net
>>783 デザパタをこねくりまわすっていう概念自体がそもそも理解できないわ

786:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:17:07.59 Z3L2kpp4.net
>>782
ありがとう
そんなサイトがあったのね
そっちにもデプロイしてみようか
でも英語圏なのだな。日本向けはUnityは変わらずかなあ

787:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:30:12.77 tkEnvJ62.net
イッチはこういうところで公開するにはいいけど周りがハイレベルすぎるから悲しくなる

788:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:33:45.08 wsR8822v.net
嘘つけ!itch.ioってゴミだらけだぞ!まともなゲームは0.001%ぐらいだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

789:名前は開発中のものです。
24/06/14 20:56:03.79 TGxMJHLv.net
>>786
necoとripはフォルダごとZipにするだけで動いたよ
(プロジェクトをHTMLにして、Zip上げるだけ)

GO自体やった事がないのでyokoが何故動かないのかは分からない
main.wasmがコンパイル済の本体か何かでそれがないから?

790:名前は開発中のものです。
24/06/14 21:28:45.11 NfqeD2Fx.net
ふっドーンおじのエロゲにくらべたらそりゃね(笑)

791:名前は開発中のものです。
24/06/14 22:26:14.81 4t1gxnSS.net
itch.ioは限定公開でパス設定できるから公開範囲限定したい場合もそこそこ使える

792:名前は開発中のものです。
24/06/15 08:09:17.00 LexnamEg.net
>>789
ありがあとう
yokoフォルダは開発中なのでまだ見せられるものじゃないのです。もうじきできるとは思う
ということでnecoフォルダのリンクもここに貼っとくよ。スマホで動くよ
URLリンク(super-ykp.github.io)
5面と8面はゴリ押しじゃない解法があるので大きく動いてみてね

793:名前は開発中のものです。
24/06/15 09:39:28.46 9hgVJ11R.net
>>792
弾幕シューティングが作りたかったんだなーって弾の飛び方をしてて楽しかったです
URLリンク(imgur.com)

794:名前は開発中のものです。
24/06/15 11:40:36.90 LexnamEg.net
プレイしてくれてありがとう
最初はヴァンサバみたいに敵が殺到してくるのを耐久するモックを作ってたんだけど気づいたらシューティングになっていた
弾幕シューティング、いつか本格的に作ってみたいけど、ユーザー数少ないから本当に売りもんレベルじゃないとね

>>789
ありがとう、おかげでitch.ioにもデプロイできたよ
URLリンク(super-ykp.itch.io)
URLリンク(super-ykp.itch.io)
英語むずいね

795:名前は開発中のものです。
24/06/15 17:17:33.28 dnJMmYHt.net
>>794 pricyナドのWEBゲーム扱ってるとこいろいろあるだろうに

796:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:18:42.16 WPc+vhPs.net
テンプレートを使った格ゲー製作の依頼っていくらかかるかな?
要はほとんどプログラム部分を頼むってことだけど
そのプログラムもテンプレートを使ってもらうなら結構安くやってもらえたりする?

797:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:35:59.02 N9nyocKs.net
>>796
ランサーズで調べたら判るよ!
テンプレって何?Assetのこと?格闘ゲームのコンプリートAsset?そんなもん無いよ?
ほとんどって要するに全部丸投げで作れって意味だよね?
ゲーム1本で300万円ぐらいが相場だね!サポート込みなら500万円!
んで回収出来る可能性はゼロだよ?大赤字確実!楽して儲けようなんて甘いよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

798:名前は開発中のものです。
24/06/15 18:50:25.01 OsBnOwFg.net
つまりキャラの画像はあるって事だよな?
各スキルのモーションもあるって事か?
プログラム部分とはこれらとは区別してるのか?
また仕様については勝ち負けの判定、当たりの位置判定、スキル出す際のコマンド等々あるんだよな?

799:名前は開発中のものです。
24/06/15 19:21:03.78 WPc+vhPs.net
自分がやるのはキャラデザ、UI、効果音ほかバランス調整って感じかな
3D格闘なのでキャラモデルは別で外注
アニメーションはアセットを使う
キャラモデルを差し替えればすぐ使える状態にしてほしい
って書いてて思ったけどなんか自分でテンプレ買ってやったほうが早い気がしてきたな

800:名前は開発中のものです。
24/06/15 20:18:18.04 OsBnOwFg.net
そだな自分でやるのが納得できるよ
BGもあるしな
売れてから揉めることもあるし
一人が1番

801:名前は開発中のものです。
24/06/15 20:24:43.39 x2s3skGr.net
突然ですがyokoフォルダのプロトタイプが見せられる所まで来たので公開します
一応未完扱いですが好き放題言ってくださって結構です
URLリンク(super-ykp.github.io)

802:名前は開発中のものです。
24/06/15 20:32:25.69 BvXSP0Mh.net
キャラの動きとか敵のやられ方がすげー小気味いい

803:名前は開発中のものです。
24/06/15 22:06:52.75 yEBHyzsW.net
>>801
アタックに振ってごり押しプレイしちゃった、楽しかったw
強いて言うならアイテム説明の漢字フォントが読みにくいかな

804:名前は開発中のものです。
24/06/15 23:05:46.05 dnJMmYHt.net
>>801 いいね。クリッカーみたいな中毒性+ローグライクでよく見るスキルアップこれは人気出ますわ

805:名前は開発中のものです。
24/06/16 04:47:18.78 P3ecASmO.net
プレイしてくれてありがとう!
フォントに関してはそのとおりですね
でもこのゲーム実際に240x320ドット構成なので1文字16x16でやってたりします
最終的にはUnity化する予定なのでその際は見やすくするよ!

806:名前は開発中のものです。
24/06/16 04:51:26.51 7Sj5f8M0.net
Unity・・・今からなら激軽Godotで活躍してほしいね

807:名前は開発中のものです。
24/06/16 10:32:42.40 FIiIy24s.net
個人ゲーム開発は稼げないよね?

808:名前は開発中のものです。
24/06/16 10:49:02.85 iIs7vqCP.net
まあ向き不向きあるから稼げない人もいるのかもね

809:名前は開発中のものです。
24/06/16 11:35:54.47 EifCuWZc.net
一発当てたら総取りだからデカい
なお当てる外れる以前に完成しないもよう

810:名前は開発中のものです。
24/06/16 13:41:48.10 FlEy5V1C.net
作りたいを動機にするんじゃなくて稼ぐ事を目的にしてしまうと
個人ゲーム開発が苦行付きのギャンブルにならない?

811:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:00:20.81 bbB0kp6w.net
何事も成そうと思えば苦行付きギャンブルだろう、勝ったやつが残ってるだけ
ブッダも言ってるぞ「一切皆苦」ってな
動機は、作りたい+稼ぎたい、みたいに複数用意すればいいんだよ
学生なら稼ぎたいの部分を就活用のポートフォリオを作りたいとかでもいいし
目的というか目標設定をどうするかの方が大事
(例えば、一か月で一万円稼ぐとか、六か月でHollow Knightのクローンを作るとか)

812:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:29:37.75 J7Fm3mph.net
エロゲは比較的稼ぎやすいから稼ぎ目的の人は多そう

813:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:33:41.24 dBUESqtT.net
ボードゲームを作る資金を貯めるためにインディーゲームを作ると言ってる人がいてワクワクしtる

814:名前は開発中のものです。
24/06/16 14:48:38.42 4RYGsurY.net
ボードゲームの簡単なので資金貯めればいいのに

815:名前は開発中のものです。
24/06/16 21:16:32.37 0mVDLCQ4.net
URLリンク(x.com)
ストラテジーゲームできたー
タイトルは「タメタメ合戦」
プレイお願いしまーす

816:名前は開発中のものです。
24/06/17 21:51:38.74 DEgo7R22.net
超次元サッカーRPG
『イナズマイレブンGOダーク
実況プレイ初日』

URLリンク(iplogger.info)

817:名前は開発中のものです。
24/06/18 16:09:05.50 5NSJACU5.net
>>815
ちょ
よくやった(上から目線)
山あり谷ありでゲームになったね
継続は力か

818:名前は開発中のものです。
24/06/18 16:57:50.14 5pwHgCCO.net
>>817
ありがとうござまーす!

819:名前は開発中のものです。
24/06/19 06:05:23.16 E6IqzMcc.net
野球マンは、牛歩といわれたが、それでも続けてネタゲーから抜け出した。がんばったな。
またミニゲームにもどるんじゃなくてこれの開発を続けて三すくみや装備拡張していったほうがいいと思う。
RTSは日本じゃ売れないからみんな作らないジャンルだが、野球マンならきっと面白く出来る。がんばれ

820:名前は開発中のものです。
24/06/19 19:59:42.61 WaXStAXS.net
>>819
ありがとう!
次はWindows向けを考えてる
必然的にやり込めるタイプを作らないといけない

821:名前は開発中のものです。
24/06/19 21:54:39.39 iKiABWUA.net
兵隊の数がどんどん増えて、
カメラが引いてどんどん世界が広がり、
後半は宇宙に飛び出し大艦隊で、
自由惑星同盟と戦ってヤン提督を上回る戦術を編み出したら勝利、というゲームによろしく。

822:名前は開発中のものです。
24/06/20 03:12:02.99 C0+SEEjG.net
811の言うように目的がないままダラダラ実装実験して時間消費してもよくないね。
お盆に合わせて出すと売れそうだし「一ケ月で同人ゲーム作ってDLSITEで1万稼いでみようぜ!」

823:名前は開発中のものです。
24/06/20 09:47:17.03 PdGmamKq.net
しっかし暑さのせいなのか全くやる気が起きない

824:名前は開発中のものです。
24/06/20 13:14:46.41 wZ6JF07L.net
夏だからAI絵使ってホラーサウンドノベル作ろうと思ったが
AI絵ってポチポチたくさん英単語入れて作るのかな
めめめめんどうくさすぎる

825:名前は開発中のものです。
24/06/20 13:32:57.01 PdGmamKq.net
いまなら日本語で出来る

826:名前は開発中のものです。
24/06/20 14:02:10.97 Oztmmg/G.net
一から描くよりははるかにめめめめんどうくさくないだろ、なお商用利用の壁

827:名前は開発中のものです。
24/06/20 14:40:44.30 FOW3CVEZ.net
ストーリー完成させる方がめめめめんどうくさい定期

828:名前は開発中のものです。
24/06/20 15:31:34.00 SRoPXMru.net
手で描けば狙ったところに線引けるから楽すぎる
AIでやれば意図しない気持ち悪さがホラーに合うと思った

829:名前は開発中のものです。
24/06/20 18:07:04.49 PdGmamKq.net
画像生成AIは、基本的に商用利用も可能であり、新規事業の創出や既存業務の効率化など様々なメリットを期待

まぁ最近はCMにも出てるしなぁ

830:名前は開発中のものです。
24/06/21 07:38:25.24 c7cUD7jR.net
そこらへんの動向追ってないけど
もう完全に決着ついてる感じなの?

831:名前は開発中のものです。
24/06/21 09:49:25.57 d/YNRyX5.net
日本の場合は有志から意見書出された段階で止まってる感じ
欧州はAI法成立(リスク高いところだけを対象に)、米国はボイスアクターが訴訟起こしてプロモ自主取り下げ、中国は相変わらず

というように各国の各種法律政治絡むんで、何するにしても自己責任でどうぞ

832:名前は開発中のものです。
24/06/21 09:59:21.35 GoaE9/1Z.net
ありがとな
オレは日本に従うわ

833:名前は開発中のものです。
24/06/23 06:38:47.91 hroG/l0s.net
>>824
似せたい絵があればそれを元に単語を生成できるサービスあるよ

834:名前は開発中のものです。
24/06/23 11:02:52.83 hMxFLiHk.net
モックって1日で作るのが正しいのか?

835:名前は開発中のものです。
24/06/23 11:16:54.22 a5YiU5+v.net
君がそう思うならそうだよ

836:名前は開発中のものです。
24/06/23 16:05:08.16 4e631rF6.net
ガチャピンは何日?

837:名前は開発中のものです。
24/06/23 16:10:38.95 mpC5ywLh.net
出来ないと泣き叫び続けて20年
ギネス級のガイジに春は来なかった

838:名前は開発中のものです。
24/06/23 19:37:59.34 UG8Dnx8G.net
>>833
めんどうだね!

839:名前は開発中のものです。
24/06/27 00:29:05.89 fK4DmZGJ.net
>>833
サービス名を教えてほしいです

840:名前は開発中のものです。
24/06/29 17:41:23.16 0qogk9RW.net
もうイベント考えるの面倒だからシナリオの数減らしたい…
ギャルゲの導入といういらない部分をどうコンパクトに纏めるか考えるのつらすぎ

841:名前は開発中のものです。
24/06/29 18:01:02.47 agVOCNgi.net
基本ギャルゲは最重要な最後から作るんやで。あとはてきとーでいい

842:名前は開発中のものです。
24/06/29 19:51:59.58 IImyMoRx.net
わたしは個別パート前の共通パートが好きなので
そこだけやって積んであるギャルゲームが多数あります

843:名前は開発中のものです。
24/06/29 20:21:25.02 agVOCNgi.net
ギャルゲは終盤のオチにたどり着くのが目的なのに、共通パートだけなんてカタルシスも何も無いよ。
それってヤオイ(山なし落ちなし意味無し)の典型パターンやん
それだからシナリオ作成に迷うわ。途中で振り返りせずにリビドーで一気にかいてみたら

844:名前は開発中のものです。
24/06/29 20:37:44.71 agVOCNgi.net
シナリオ迷ったときは身近な人にアドバイスしてもらったらよさそうです。
物語の作り方悪いならこの辺のプロットの作り方を学ぶとか
URLリンク(www.youtube.com)
がんばって

845:名前は開発中のものです。
24/06/29 21:23:57.94 0qogk9RW.net
>>842
そんな人もいるのかw
>>841
イベント保留でとりあえずエンディング書くわ…
例えば「キャー〇〇さんのエッチ!」的なイベント作りたいとするじゃん?
で、そのシチュエーションにする為の導入に悩むんだよね…
長々と辻褄の合う導入にするより、いっそ「唐突だが俺たちは温泉に来た」でもいいのか

846:名前は開発中のものです。
24/06/29 22:41:20.00 RDbCqLnC.net
ギャルゲーの水増し部分だけ読む人なんておらんやろ

847:名前は開発中のものです。
24/06/29 23:49:43.39 agVOCNgi.net
>キャー〇〇さんのエッチ!
たぶんスキンシップを表現したいとかだろうけどそのイベントは長くなるし後半の盛り上がりが霞むから端折るべし。

848:名前は開発中のものです。
24/06/30 00:02:34.28 6Y6axQeE.net
>「唐突だが俺たちは温泉に来た」

目的がはっきりしない。「俺は人妻とやれると噂の温泉にやって来た」の方が、その後の展開が速い。

849:名前は開発中のものです。
24/06/30 00:58:50.46 s98wx19/.net
温泉なら福引きで当たったとかでいいんじゃね

850:名前は開発中のものです。
24/06/30 01:53:24.71 b+143bVM.net
ドラえもんのしずかちゃん程度に例えたつもりだったんだが発想越えてきててワロタw
でもプレイヤー目線ならハプニング後盛った方が面白いな
導入は端折る方向で考えるわ、ありがとう!

851:名前は開発中のものです。
24/06/30 02:34:38.08 6Y6axQeE.net
体力あるうちに書きたい部分を全力で書いて、体力がなくなったあたりで他をあっさりめで書くとちょうどいい。

852:名前は開発中のものです。
24/06/30 12:38:50.75 BvjwTVpX.net
世の中にはギャルゲの共通パートが好きって人がいるんだな
自分は運悪くそこが面白いゲームに合ったことが無い
なんか一時期文字数の多さをエロゲが広告にしてたときがあったけど
前半部分なんていかに水増しするか感しか感じなかった

853:名前は開発中のものです。
24/06/30 14:39:37.89 vNfILAkS.net
ミッシングブルーを超える文章量のギャルゲーはいまだ出てないよね
攻略本読んでも100時間以上かかる
普通のギャルゲーでは共通ルート1本のところがそれも複数あったり
かといって冗長ってわけでもない
イブバーストエラーとかの 剣乃ゲーもノベル主体ながらいちいちコマンド選択で文章を選んでいくうえ文章が面白いのでだれない
全くこういう総当たりアドベンチャは現在姿消してそうだけど

854:名前は開発中のものです。
24/06/30 14:46:38.23 8AFFTiMh.net
分岐が沢山あるタイプのノベルゲーやってるとソーサリーとかのゲームブック思い出すね

855:名前は開発中のものです。
24/06/30 20:23:38.65 6Y6axQeE.net
昔ノベルゲーは数十時間プレイで短編扱いされてたからなぁ。
>>852 伏線をちらばめてないと水増し感が強いね

856:名前は開発中のものです。
24/06/30 21:49:55.10 2MJH8yjh.net
読む時間は人により違うけどどうやって測定しているの?
文字数?

857:名前は開発中のものです。
24/06/30 22:34:07.98 3l+kVCCU.net
んなこと言ったらノベルゲーム以外のプレイ時間も出せないやん
数人プレイして平均を出してるだけでは

858:名前は開発中のものです。
24/06/30 23:27:01.18 6Y6axQeE.net
泣きゲーで有名なクラナドの人がアクションゲーのノベルパート書いているんだけど、シナリオパートスキップしたって書き込みあってなんだかなーって思った。
アクションやりたい人は良質なシナリオなんか求めてないんだろうね

859:名前は開発中のものです。
24/06/30 23:31:51.73 Rguv8Ni4.net
寿司屋で食うガリやら味噌汁みたいなもんだろう
好きな人は好き、で十分

860:名前は開発中のものです。
24/07/01 00:26:37.60 iLqAE+Pt.net
バランスよく作っちゃうと興味のない部分が邪魔に感じらえる
ストーリーが気になるのに戦闘が面倒とか
戦闘したいのにストーリーが邪魔とか
どれか優先してほかは邪魔にならない程度がいい

861:名前は開発中のものです。
24/07/01 00:28:16.10 iLqAE+Pt.net
>>856
ゲーム中にプレイ時間が出る
文庫本1冊分読むのにこれくらい時間がかかるみたいな相場もあるけど

862:名前は開発中のものです。
24/07/01 01:40:02.87 vFY8m7GK.net
休み休み読む人やつけっぱなしで放置しながら、時間は当てにならない

863:名前は開発中のものです。
24/07/01 13:50:00.09 SjKoQmUP.net
>>856
作る基準としては文字数とクリック数かなぁ
まあ実際かかる時間は知らんけど。黙読音読でも相当ぶれるし

864:名前は開発中のものです。
24/07/01 22:37:28.21 U4ecWHaL.net
普通にどっかで公表してる平均の黙読速度から算出するだけでいいんじゃないの

865:名前は開発中のものです。
24/07/02 01:26:00.04 cMqSQ7vp.net
RPG作るならやっぱRPGツクールが安牌になっちまうのかな
それ以外にRPG作りやすいエンジンってある?
ちなUnityは挫折した

866:名前は開発中のものです。
24/07/02 02:34:52.68 Be+tQM7f.net
RPGなら断然ツクールだと思うな
以前レスしたと思うけどワイがRPG制作挫折したのはFlash、そのくらいシンプルなソフトでもRPGは面倒だわ
ウディタ触った時は便利すぎて驚愕した
無料だし一度触ってみるといいよ、数値の管理がすごくラクよ

867:名前は開発中のものです。
24/07/02 05:20:53.32 Vldf87lb.net
両手で別々の武装が出来るように武装箇所を2ヶ所にしたのだけど、いざテストで両手武器作ってみたら両手をチェックするのが面倒。
両手を使うのにアイテムは一つだから、右手に武器を普通に書き込んで、左手は概念として使用中を表す架空武器を持たせた。
武装として機能しなくてもプログラム的には別武装していて、両手武器を外したらアイテム置き場に戻すのではなく虚空から現れた武器が虚空に消えるだけの違いなのだけど、武装チェンジするとアイテム置き場に武器のコピーが増えたり武装出来なかったりとかワケ分からなくなってきた。
適正無いのは分かってるんだけど、適正無くても手を動かしていれば完成には近づくんだし、無駄な努力しないように頑張る。それしかない。

868:名前は開発中のものです。
24/07/02 23:17:14.29 X95IkH6i.net
【祭り/ランサムウェア感染】ロシアハッカー集団「ブラックスーツ」人気ニコ動、ニコ生配信者、ニコニコ社員、N高の個人情報一部をダークウェブにうp→嫌儲板で拡散開始。KADOKAWA「法的措置を取る。絶対にやめて」 →ネット民「訴えられるのはお前らだ」★34
スレリンク(poverty板)

869:名前は開発中のものです。
24/07/03 13:58:18.42 QktU12Yk.net
>>867
バグが出るならシステム組み直した方がいいと思うが…
武器ごとに左手オフにできるとか

870:名前は開発中のものです。
24/07/03 19:35:58.81 5FKCRCqT.net
おっし、SEとBGM仮置きして雰囲気出てきた、あーとちょっとだー
ところでUIがダサすぎるんだけど
誰かイケてるUIの作り方講座とか学べる動画やらサイトやら知らへん?

871:名前は開発中のものです。
24/07/03 20:13:11.18 ModJpkvq.net
本なら実践ゲームUIデザインとかあるけど

872:名前は開発中のものです。
24/07/03 21:30:59.40 5FKCRCqT.net
お、電子書籍版もある、読んでみる、ありがと

873:名前は開発中のものです。
24/07/04 15:31:02.54 /05Pue7z.net
あー金持ちになってドット職人雇いてー

874:名前は開発中のものです。
24/07/04 15:44:53.71 X1C0/xzt.net
格安で雇えよ

875:名前は開発中のものです。
24/07/04 16:25:23.50 2oBDzE33.net
3Dモデルから変換しれ

876:名前は開発中のものです。
24/07/05 14:08:51.27 4+Lv1YYl.net
>>873
AIに描かせればいいじゃん

877:名前は開発中のものです。
24/07/05 17:32:10.88 JfFigZ7+.net
spine欲しいけどドル高えー

878:名前は開発中のものです。
24/07/05 19:26:11.41 b1x86Xnw.net
社会人やりながらゲーム開発すんのきつすぎだろ
みんな働く合間に色々作ったりしてんのか?
それとも働いてなかったりする?
生活保護とか実家が太いとかで

879:名前は開発中のものです。
24/07/06 00:35:58.00 3FnY8/r+.net
いやフルタイムで働きながら作ってるけど…
どんな副業でも、「時間の作り方」を考えた方が良いと思う

880:名前は開発中のものです。
24/07/06 02:05:52.62 x5xKobd+.net
サクッと作れてボロ儲けできるゲームのアイデアない?
ゲーム作るの面倒すぎる

881:名前は開発中のものです。
24/07/06 02:08:11.21 nENf5evY.net
あるよ、いくら出せる?

882:名前は開発中のものです。
24/07/06 04:55:47.45 FcWi9uCL.net
spineはクラファンアーリーで買ったから数千円で買えた。いまだにアップグレードの費用がかからないのは凄い

883:名前は開発中のものです。
24/07/06 05:40:22.43 FKNMc/GU.net
サクッと作ってぼろもうけを「目指せる」んです!

「プレミアムゲームアイデア・リフトアップしじみコンドロイチン」!
今すぐメモのご準備を!

884:名前は開発中のものです。
24/07/06 06:54:27.84 w+ZiCXbS.net
5千億~1兆円くらいで有名なゲーム会社を買収するのが一番簡単

885:名前は開発中のものです。
24/07/06 14:11:56.56 NGOekrtY.net
>>882
ひょえー羨ましい
数万でも買う価値ある気がするし、地道に資金貯めよ…

886:名前は開発中のものです。
24/07/06 16:52:56.94 96/kYvqJ.net
今売れてる同人ゲ、アセットは俺と同じやつ使ってたけど
システム凝りすぎでしょ
本業の人なのかな

887:名前は開発中のものです。
24/07/06 17:06:01.22 7b7FagCt.net
>>880
表示された犬をタッチするだけで実績得られるゲームが売れたらしいけど怒られたみたいだね

888:名前は開発中のものです。
24/07/06 17:48:51.61 FcWi9uCL.net
もう少しなにかつけようよ

889:名前は開発中のものです。
24/07/07 05:37:33.84 hXXOCPGA.net
>>887
起こられたって誰に?なんていうゲーム?

890:名前は開発中のものです。
24/07/07 07:03:31.64 nhGpS9td.net
実績キチガイ向けの実績取るだけのゲームは昔からちょいちょい出て
MSやvalveみらいなプラットフォーマーに怒られてる

891:名前は開発中のものです。
24/07/07 08:57:00.76 vwtWdKTr.net
だからタイトル言えよ
嘘なんだろどうせ

892:名前は開発中のものです。
24/07/07 11:11:12.51 RK+xatXL.net
起動した瞬間から毎秒1つすつ実績解除されるゲームとか、実績が5000個(色違いのアルファベット(昇順)みたいな雑なやつ)あるみたいなやつかな。
紹介動画でしか見た事ないのでタイトルは覚えてないけど。

893:名前は開発中のものです。
24/07/07 11:56:52.90 nhGpS9td.net
URLリンク(automaton-media.com)

894:名前は開発中のものです。
24/07/07 15:34:38.44 0nXXI8hN.net
しかしよく考えつくもんだな

895:名前は開発中のものです。
24/07/07 15:53:24.46 Q/TtMGVL.net
URLリンク(x.com)
今こんなゲーム作ってる

896:名前は開発中のものです。
24/07/08 12:32:09.16 5yM29drq.net
>>895
ついに3Dに突入したのだな
しかしいきなり地面に高低があるものをつくるとはすごい

897:名前は開発中のものです。
24/07/08 21:44:40.37 QB70oHO4.net
>>896
適当にterrainでモコモコさせただけですw

898:名前は開発中のものです。
24/07/08 23:42:57.52 2Lct3jhq.net
>>895
キャラがかわいくてプレイしたくなる

899:名前は開発中のものです。
24/07/08 23:47:25.68 QB70oHO4.net
>>898
ありがとう!
よかった

900:名前は開発中のものです。
24/07/12 10:44:37.68 k7RUJmvm.net
ここ最近のコメント追ってたが、倉庫番を作ってた人は完成させたのだろうか

901:名前は開発中のものです。
24/07/12 13:54:58.89 sRgaZl3S.net
奴が何か完成させた報告を見たことがない
今はJRPG作りたい〜godotとツクールどっちが楽かな〜って質問を繰り返してる

902:名前は開発中のものです。
24/07/12 15:14:46.01 Sac7wpf9.net
始まりの村から出ないで村人に質問を繰り返す冒険者のようだ、微笑ましいw

903:名前は開発中のものです。
24/07/12 16:20:37.00 cd0mlq+q.net
有用なアドバイスしてる人もいるからこっそり勉強させてもらってる。おかげで少しできるようにはなってきた。
もう少しレベルアップしてワンランク上の有用なアドバイスを引き出してほしい

904:名前は開発中のものです。
24/07/12 16:29:02.27 sL3HLM4w.net
アレにはそう言うのは無理だよ

905:名前は開発中のものです。
24/07/12 21:23:44.13 sRgaZl3S.net
理解力なくて池沼認定される程度にバカだからなぁ

906:名前は開発中のものです。
24/07/12 22:00:36.04 L0P6C+Kb.net
godotは日本語の情報少ないのがなぁ
unityばりに情報が転がってたらunityよりだいぶ楽に使えそうなんだけど
初心者にはきついよね

907:名前は開発中のものです。
24/07/12 22:01:44.59 L0P6C+Kb.net
今度出るアクションゲームツクール新作がgodotベースらしいからそれが出たらgodotの日本語情報も増えるんじゃないかなと期待してる

908:名前は開発中のものです。
24/07/13 03:05:14.37 k5I7cvbj.net
個人で制作するならGodotの時代かねぇ

909:名前は開発中のものです。
24/07/13 06:22:01.35 jLANAmet.net
結局は好みの問題だから好きなの使えばいいと思うよ

910:名前は開発中のものです。
24/07/13 08:34:11.57 Bz+qT/7Q.net
AIのおかげで何でも出来る。ゲームライブラリとかで1から作る(作ってもらう)時代が来ると思う

911:名前は開発中のものです。
24/07/13 14:00:53.33 4i0bkxlq.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
AI嫌悪の絵師界隈が世間からどう見られてるかはここのコメントでよく分かる

912:名前は開発中のものです。
24/07/13 14:13:12.65 EFOA738w.net
AIは嫌悪してないけどお前の行為はものすごく嫌悪してる

913:名前は開発中のものです。
24/07/13 14:52:54.71 Bz+qT/7Q.net
画像じゃなくてコーディングの話ね
まあ絵もそのうち全く判別出来なくなってどうしようもなくなりそうな気はするけど

914:名前は開発中のものです。
24/07/13 16:53:50.16 k5I7cvbj.net
どのみちAIに理解できるよう伝達してバグがあったとき対応できる能力が必要。
素人が「世界一おもしろいソウルライクゲーを作って」っていうずっと先だろうね

915:名前は開発中のものです。
24/07/13 17:33:03.06 JdKHSgEB.net
手描きでAI風に絵を描けるんだからそういう判別はどうでもいい
せっかくAIなのに手描きを真似る意味がわからない
絵以外にもAIにしかできないことをしないと意味ない

916:名前は開発中のものです。
24/07/13 22:34:50.68 0l5xLcKY.net
要望に沿った絵を一瞬で描けて何度リテイクをお願いしても文句一つ言わないでタダ働きしてくれる絵師っていないよね

917:名前は開発中のものです。
24/07/13 22:53:05.26 Npd64lK/.net
お前の脳内だけやなそんなのは

918:名前は開発中のものです。
24/07/13 23:03:41.99 +32aDF73.net
そりゃ機械だからねえ
でもコピー機で漫画コピーしても漫画描いてるとは言わないじゃん?

919:名前は開発中のものです。
24/07/13 23:11:53.57 OpZNEYBi.net
前に宇宙戦艦ヤマトの古い漫画かったら
アナログコピペだらけでピックリした

漫★画太郎か!(逆)

920:名前は開発中のものです。
24/07/14 00:12:22.54 xNzgnRZV.net
現代アートということでひとつ

921:名前は開発中のものです。
24/07/14 02:01:38.05 qUWZAvzM.net
>>916
そういう場合要望が曖昧だと考える
上手い人間が自分で描く場合は一発描きとかできるからな

AIはテストプレーに使えんかな
テストプレーさえすれば糞ゲーにならない

922:名前は開発中のものです。
24/07/14 04:48:34.55 +Uu/AwtI.net
AIにテストプレイして貰うのは面白い発想だな
でもAIが良判定出したゲームが、人間にとっては激糞ゲーだったりしそうw

923:名前は開発中のものです。
24/07/14 06:29:31.87 M/tOElTq.net
やりたいこと箇条書きな内容をAIに伝え、企画書をまとめてもらう。仮画面も数点描いてもらう。
企画書から画像をAIに描いてもらう。
企画書からコードをAIに書いてもらう。
企画書からAIに作曲してもらう。
統合して動くようになったゲームをAIにプレイしてもらってバグ出し。

出来たら楽だろうなあ。

924:名前は開発中のものです。
24/07/14 10:59:20.69 eoJ0k0ET.net
AI「オマエ・・・イラナクネ?

925:名前は開発中のものです。
24/07/14 11:27:47.86 CQInHsbe.net
その「楽」は万人が恩恵を受けられるわけだから、販売となるとますます競争は激化するね
人気が出たゲームは今よりももっとコピー品が出回りそう
マイクラみたいな、ぶつ森みたいな、ヴァンサバみたいなゲームを作りたい…なんて、誰かのアイディアに引っ張られてる人は簡単に埋もれるよ
誰かが真似したくなるような斬新なアイディアがより重要になるんじゃないかな

でもまぁ、ゲーム生成AIが出来たら時代の分岐点だよなぁ
売り物としての需要は出力したゲームよりも、AIに指示したレシピ(アイディア)の方になる気がする
シード値的なものを販売するイメージかな

今で言うゲーム機本体がゲーム生成AIになり、ソフトがレシピに置き換わる感じ
わざわざ重たいゲームデータをダウンロードする時代は終わりそう

926:名前は開発中のものです。
24/07/14 11:54:05.74 dbzTY/RG.net
結果、自分の才能の無さを痛感させられるのだろうなぁ。似た様なもんばかりで。

927:名前は開発中のものです。
24/07/14 12:21:26.65 lbtID01s.net
今も似たようなものばっかりだし変わらなさそう…

928:923
24/07/14 20:00:30.64 M/tOElTq.net
帰ってきたコメ読んで、改めてそんなドラえもんの秘密道具あったなあ、とか思った。
と言うかStableDiffusionフィーバーの時にも引用されたっけか。

それ↑は作風を指定して漫画を自動生成してくれるモノだったけど、それとは別に、指定した映画を作ってくれるモノとかもあったっけ。オチは、EDクレジットが総て秘密道具名義になってしまうのだけど。
今ならエグゼクティブプロデューサーとかって肩書?

929:名前は開発中のものです。
24/07/14 23:13:50.17 BmfuxRWN.net
あったな
自主制作映画の最後のクレジットが全部ロボット名義で「のび太は何をやったんだ!?」ってジャイアンに詰められる回
懐かしい

930:名前は開発中のものです。
24/07/16 14:45:44.24 WrWi/cua.net
過去このスレに投下したゲームのUnity版が安定バージョンになったのでこちらでも宣伝
幼女が猫を爆発させて限界に挑むゲーム
URLリンク(unityroom.com)
こちらプロトタイプのソース
URLリンク(github.com)
unityのソースはセーブデータの暗号化とランキングのAPIキーが埋まってるのでご勘弁を

931:名前は開発中のものです。
24/07/16 22:03:47.33 4q6eWZN+.net
UE5使いづらすぎだろなにこれ

932:名前は開発中のものです。
24/07/16 22:10:53.26 IovPlTwJ.net
>>930
爽快感あるゲームだった
iPadでもちゃんと動いた

933:名前は開発中のものです。
24/07/17 10:23:00.96 NFwN8PF7.net
>>932
ありがとう
そこは拘った部分なので評価してもらえて嬉しい
そしてベルスクとか格ゲーのヒットストップを考えついた人は天才だと思った
あれが無いと攻撃がするっと抜けて敵が倒れるだけで打撃感がまるで出ないのよね
たぶんこういう要素って他にもいっぱいあるんだろうなあ

934:名前は開発中のものです。
24/07/17 16:08:01.20 94pq++d8.net
拝金主義者なんだけどゲーム開発で一発当てることできる?
Unity少しかじったくらいの知識しかないし
デザインはできない
AIフル活用するつもりでいるんだけどさ
無理なら他のことやる

935:名前は開発中のものです。
24/07/17 16:12:12.54 17SdZcfE.net
才能次第

936:名前は開発中のものです。
24/07/17 16:37:45.84 Lwt8UH1b.net
100%無理。他に選択肢があるなら、他の事やりなさい

937:名前は開発中のものです。
24/07/17 17:28:46.48 R1JorHir.net
一発当てる?幾ら狙ってるのそれによる
一万円くらいならまぁまあ行ける
10万は絵柄による
百万は運
それ以上はソロでは無理ゲー

938:名前は開発中のものです。
24/07/17 18:31:05.87 zzq/EjDF.net
東方とかアンテとか作れば億余裕だからそれやればいい

939:名前は開発中のものです。
24/07/17 19:47:34.39 uAz6bf31.net
AIでエロ画像作って売ったほうがまだ小銭稼げそう

でもAIフル活用でどこまでのものが出来て
どれだけ売れるのか気になるので人柱になって欲しい気持ちもある

940:名前は開発中のものです。
24/07/17 19:51:28.68 dDIsNJM+.net
Ai使うと売り場隔離されるし金儲けとかは難しいんじゃないかね
少なくとも楽な道じゃないだろうし他のことやった方がいいだろうな

941:名前は開発中のものです。
24/07/17 19:53:12.67 Nw3vV+1f.net
宝くじ買ったりプロスポーツ選手や弁護士やら医者やら政治家になる方がまだ確率はずっと高いだろ

東方やアンテって
数年に一度出たらいいなっていうゲームじゃねえかそれ

942:名前は開発中のものです。
24/07/17 20:34:20.23 o38Xg7Ma.net
うろ覚えだけど東方ってPC98時代の6年間は超絶爆死してて全く見向きもされなかったとか聞いた事がある
ブレイクしたのはWin版になってからでニコニコがキッカケらしい
東方旧作は物によっては100本くらいしか売れなかったとか言う話もある
販売本数が異常に少ないならセットで160~200万とかいうのも頷ける
地獄の底から這いあがってくる根性あるならやればいいんじゃないの?

943:名前は開発中のものです。
24/07/17 21:09:17.37 94pq++d8.net
そんなに難しいのか
じゃあゲーム作るってマゾ向けだな

944:名前は開発中のものです。
24/07/17 22:00:33.66 uAz6bf31.net
まあ金儲け真剣に考えてる人じゃないなら趣味みたいなもんだからね

945:名前は開発中のものです。
24/07/17 22:04:33.42 Lwt8UH1b.net
それはそう

自称拝金主義者がゲームに関われるとすれば
他で儲けてその金で他人にゲーム作らせる(投資)くらいだな

946:名前は開発中のものです。
24/07/17 22:04:42.67 zm0YU55o.net
小さいのを作ってその中で面白くするのが個人の開発セオリーだけど
最初からデカイすごい作ろうとすると忍者くんのように何も完成せず頓挫するって話らしい。
じいちゃんがいうてた

947:名前は開発中のものです。
24/07/18 01:22:31.68 BCMEAwRi.net
10年早ければぎりで先行者利益にありつけた可能性があるけど
今からじゃ無理ofムリ

ビットサミットだのゲームダンジョンだの見ても
とんでもない数のライバルがひしめいてる

948:名前は開発中のものです。
24/07/18 07:54:30.08 6UdBBNu/.net
己の武器はなんや?アセットでパチモン作る能力か?そりゃライバルだらけだ

アンダーテイルやダウンウエルのような小さくて独自のアートや世界観と個性あるシステムを作れ!
そうさ君がオンリーワン。Lalala~ライバルなんて一人もいない(復唱)

949:名前は開発中のものです。
24/07/18 08:58:20.46 0DRXGxxK.net
独自性のあるデザインのゲームはいっぱいあるけどアンダーテイルほど受けないんだよな
もう上の人が言う通り先行者利益にありつける時期はとっくに過ぎ去って地獄のレッドオーシャンだからな

950:名前は開発中のものです。
24/07/18 10:11:28.27 0DRXGxxK.net
地獄のレッドオーシャンの中、個人で今からヒット作を出せる人間は本物の天才だよ
個人的にはほぼ不可能だと思うわ

951:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:04:51.08 yZVCWEbm.net
まあ最初からあきらめる必要はないけど、過度に期待してやると折れるやつだね
目の前のゲ製に集中すべし、確実に一歩前に進み続ければいい

952:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:13:54.17 xzRIdSO4.net
アンテとか起動した瞬間最初に鳴る1音でMOTHERじゃねえか!ってずっこけるけど
キッズは原体験がないからあれをオリジナリティ溢れる作品ってとらえるんだよな

953:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:21:38.09 yZVCWEbm.net
きっずはオリジナリティ感じるし、おっさんはノスタルジー感じてるし、大成功だな
今思えば8BITブームの走りだったんかな、あんま分析してるわけではないけど

954:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:28:27.14 0DRXGxxK.net
アンダーテイルの前にもレトロ風ゲームなんていくらでもあったと思うけどね

955:名前は開発中のものです。
24/07/18 12:39:59.11 BM1DXs4S.net
そうかなあ

956:名前は開発中のものです。
24/07/18 13:33:12.72 jlZdTuJa.net
ああいう可愛い見た目でダークな作風がバズったのかなと思った
メタや内部データ弄ると見られるイベントとかもあるし、中高生にも刺さりそう

957:名前は開発中のものです。
24/07/18 13:51:17.66 AwNZZpk3.net
そういう方向性も効いただろうけど設定の作り込みとか音楽や演出で手を抜かないのが強さだろうな
動力源が自分が好きなものってよく感じるしサービス精神もあるし客を舐めてない

958:名前は開発中のものです。
24/07/18 15:39:48.22 2xmfHmmC.net
なんちゃらテイルは、広告凄い打ってたからね。
warrobotで時短する時、あればかり見せられてたw

959:名前は開発中のものです。
24/07/18 15:52:22.35 0DRXGxxK.net
それエバーテイルと勘違いしてるんじゃないの?

960:名前は開発中のものです。
24/07/18 17:34:09.70 jpM66L6U.net
戦闘は変わってたよね
前代未聞で明らかに世界初のシステムだった

961:名前は開発中のものです。
24/07/18 19:43:41.16 Cm+6nT08.net
いくらでもあったならタイトル1つでも挙げてみなよ

962:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:04:20.48 +Jv2WOZ4.net
>>961
じゃあ例えば
wiiで出たポールの大冒険とか
ロックマン9,10とか
ケムコもアンダーテイルの前から
腐る程レトロ風ゲーム出してるんじゃないの

963:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:20:30.35 Cm+6nT08.net
それはアンダーテイルを超えてるって思ってて書いてるのかい?
どこが?タイトル1つ1つ詳細をかけよな。
文字しか読めないまぬけには聞いてないからね

964:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:22:26.84 +Jv2WOZ4.net
今調べたけどショベルナイトもアンダーテイルの前にでてるね

965:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:23:50.47 +Jv2WOZ4.net
アンダーテイルの売上を超えてるかどうかなんて書いてないやん
後だしで条件追加とかひでーな
これ以上話しても無駄だからNGにするね

966:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:30:42.10 Llpr60S4.net
ウケない、売れない、個人には不可能
そう言う人はどういう理由でゲーム製作のスレ見てんの

967:名前は開発中のものです。
24/07/18 20:52:48.95 jlZdTuJa.net
>>962
ポール懐かしいなw
売れたかは別として、wii時代の好きな作品のひとつだわ

968: 警備員[Lv.45]
24/07/18 21:14:25.76 BCMEAwRi.net
>>967
割ともったいないよな
あのネタをあの一本で終わらせるの

海外だとああいうつっこみによる笑いって通じないのかな?

969:名前は開発中のものです。
24/07/18 21:20:31.88 BsrDiKHc.net
>>966
別に「ウケない、売れない、個人には不可能」って言ってもあきらめたわけじゃないから
見てるんだろ
不可能の壁をぶち破るってことやろ

970:名前は開発中のものです。
24/07/18 22:49:27.39 6UdBBNu/.net
壁を感じながら作ってるのか。ストレスで健康害してそう。長時間のデスクワークは病気になりやすいからきをつけてな

俺はそういうの考えないからすいすい壁を通過しちゃうぜ。

971:名前は開発中のものです。
24/07/18 23:09:03.34 yZVCWEbm.net
障子紙は壁とは言わない定期

972:名前は開発中のものです。
24/07/18 23:29:08.73 BsrDiKHc.net
その壁を自分は乗り越えて一発当てる自信があるからいるんだろ
壁でストレス感じてまでやるマゾはそんないないだろ

973:名前は開発中のものです。
24/07/19 03:53:04.27 juVRWUXe.net
前、プログラムもグラフィックも出来ない人が企画考えたとかで◯◯◯風なゲーム頼んだらいくらで出来る?ってしつこく聞いている人いたが、スパイダーマンの飛び回るテンプレ作るならはいくらでできる?って思い出して笑ってしまった。今はもうさっぱり忘れて他のことやってるんだろうな

974:名前は開発中のものです。
24/07/19 05:32:11.19 kslqc2cY.net
何かを発表して絶対バズらせられる自信があるならXやYotubeの収益化とか媒体を問わず自在にやっていけんじゃね?
ほぼ未来予知か他人の心証を完全に掌握してコントロール出来るって事だし人間には不可能な領域だよな
手軽さという意味でも明らかに不利なのに何でゲームって媒体を選んだの?

975:名前は開発中のものです。
24/07/19 07:16:16.40 nBk+EZb/.net
収益や評価よりも製作過程を楽しめないとゲーム作りは続かないように思う
釣りや登山のように

976:名前は開発中のものです。
24/07/19 08:01:16.06 20G4wMqa.net
今から開発者未満が売れるゲーム作るって
相当斬新なゲームシステムか奇抜な見た目じゃないと無理だろうね

977:名前は開発中のものです。
24/07/19 08:05:29.38 T6TjozYs.net
「今からはムリ」とかお茶を濁してるけど才能がないから無理なだけだぞ

978:名前は開発中のものです。
24/07/19 08:07:59.20 9nT42E7A.net
好きでもやりたくもない事をお金の為に我慢してゲーム製作の作業するのと
コンビニでバイトするのって苦痛の度合いて言えば変わらないんじゃないの?

979:名前は開発中のものです。
24/07/19 08:19:20.04 juHB8tJk.net
いやコンビニなら確実にお金入るが
ゲーム制作では確実とは言えないからな

980:名前は開発中のものです。
24/07/19 09:15:59.76 ZdrtWitT.net
ここにはヒット作生み出す天才様がいっぱいおられるようで何より
何年かしたら出してくれるんだよね?

981:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:23:07.31 juVRWUXe.net
ひねくれてるなぁ。ボクシングジムに行って「ここには天才様がいっぱいおられるようで何より
何年かしたら世界チャンピオンになるんだよね?」っていうか?
「厳しい道のりだけど売れることを目指して一緒にがんばろうぜ!」って言えないのか。

982:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:41:55.12 juVRWUXe.net
君はどっちだ
・つらくしんどいけど金山掘り当てる夢がある。一発当てて一生遊んで暮らすんだ。野心家タイプ
・自分が考えたゲームを作るの好きだから売れなかろうが苦痛に感じない。クリエータタイプ。
・好きなゲームはなく売れてるシステム同士組み合わせて有料アセットに広告つけて少ない労力で利益追求する。営業タイプ

983:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:50:40.35 ZdrtWitT.net
冗談はさておいて、日本のインディーもサクナヒメやシロナガスみたいな例もあるし
パクられまくるほど斬新!みたいなゲームじゃなくてもヒットの芽はあると思うよ

984:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:58:07.43 z867JEkU.net
実績に裏付けされない自信ってどこから湧いてくるんだろ
忍びの者じゃないんだからさ

985:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:59:53.15 xZnHCoBM.net
若さ

986:名前は開発中のものです。
24/07/19 12:10:34.24 z867JEkU.net
目を閉じてアクセル全開でn秒間死ななかったから自分は運がいいとか変わった成功体験を信じたとしても
やがてコンクリートの壁に激突して命を失う事になるだけなのにね

987:名前は開発中のものです。
24/07/19 12:27:37.50 ZdrtWitT.net
地罰の人も初めは自信家だったね

988:名前は開発中のものです。
24/07/19 12:42:16.20 aLNpsOPT.net
人に迷惑掛けないなら自信家だろうがそうでなかろうがどうでもいい
自分で不始末すら付けられないのはどうなのかね

989:名前は開発中のものです。
24/07/19 16:40:33.14 ZdrtWitT.net
地罰の事を言ってるならカドカワが博打に失敗しただけ

990:名前は開発中のものです。
24/07/19 17:23:41.83 iNl3Iexv.net
誰も知らないし誰も興味がない地何とかってのにずっと絡んでるキチガイって1人しかおらんやろ

991:名前は開発中のものです。
24/07/19 17:26:50.14 MAowpC9V.net
特段地罰を貶してるわけでもないし2レスしかしてないのに
いきなりブチ切れすぎだろ
頭おかしい

992:名前は開発中のものです。
24/07/19 17:31:18.83 ObsUQ7jQ.net
UEはプロと競争しなきゃならんからしんどい

993:名前は開発中のものです。
24/07/19 17:34:39.90 iNl3Iexv.net
忍者くんさあ 地何とかの作者が5ch来て荒らした訳? 意味不なんだけどwww

忍者くんはスレ立てまくりの荒らしまくりの病気の宇宙人だから仕方ないよねw
次はどんな面白いギャグが飛び出て来るの? 期待しちゃうよ?www

994:名前は開発中のものです。
24/07/19 21:54:37.46 juVRWUXe.net
凸凹した石も川の流れてだんだん削れて丸くなっていく
丸くなった石はたしかに悪いところがない洗練されているが、尖ったものがなくなってる
だから思い込みで突っ走った忍者某には期待してたんだけどな。
あまりにも風呂敷広げすぎて、なげだした。

995:名前は開発中のものです。
24/07/19 21:59:44.33 juVRWUXe.net
売りが「TPSでコマンドバトル」だけで浅かったのはある。荒らさずにここのレビューを受けて修正繰り返していけばいいのが完成しただろうに。

996:名前は開発中のものです。
24/07/19 22:24:32.99 CazY/i6C.net
忍者くんのあれは彼の勉強スタイルだぞ
あれで勉強のモチベーションあげてるんだけど所詮は外部からの刺激頼みだから
長続きしない

997:名前は開発中のものです。
24/07/20 00:44:35.29 0dhGcfib.net
凄いもの作って5chゲームすれで尊敬されるんだ!というのが彼の唯一のモチベーションだったんだ。しかしリリース一週間前に、理想の俺と実際の実力のギャップを目の当たりにして肥大化したプライドがポキリって折れたんだとおもう 
だから最初は小さいゲームを完成させてギャップを埋めろって言われてたのにな

998:名前は開発中のものです。
24/07/20 01:06:17.94 CH9Q6e1x.net
お前ら忍者くん好きだよな

999:名前は開発中のものです。
24/07/20 04:00:17.44 FNnQS3ts.net
忍者はaiueo700の仲魔だからな
リアクション芸が見苦しくて最高

1000:名前は開発中のものです。
24/07/20 04:01:45.82 FNnQS3ts.net
発達障害なのに頑張ってます感がいいんだよ

1001:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 22時間 1分 3秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch