【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8at GAMEDEV【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト144:名前は開発中のものです。 24/04/23 10:37:21.08 /jRBBB4p.net 良くわからないのはね、キャラの移動はpositionで行ってるチュートが多い それをマップ配列上の位置に変換しないといけない 例えば、「キャラのグローバルポジションがvector2(100,100)だった場合、マップ配列上の1,1」みたいに変換する そこの整合性の取り方が良く分からん だったら最初から配列上でキャラの移動も行えばと思うのだけど 145:名前は開発中のものです。 24/04/23 10:47:27.02 T36Ba7VZ.net Godot チュートリアルでググると ttps://docs.godotengine.org/ja/4.x/getting_started/first_2d_game/index.html が出て来るからまずそれでいんじゃね? 2つ目は ttps://docs.godotengine.org/ja/4.x/community/tutorials.html が出て来るが英語だから、お前さんにはキツイかもね だったらいっそ図書館にいってGodot系の蔵書を借りてきたらいいんじゃねえかな? 多分あるだろ 146:名前は開発中のものです。 24/04/23 10:54:39.04 T36Ba7VZ.net >>144 単に「そういうルールで動かす事にします」「そういうルールが都合がいいです」って定義 作った本人にとって何が理解しやすいのかとか都合がいいのか考えても答えはないぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch