DXライブラリでアクションSTGを作るat GAMEDEVDXライブラリでアクションSTGを作る - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト34:名前は開発中のものです。 24/04/28 10:46:55.04 p595ByE9.net とりあえず、マップスクロールに則した敵配置と難易度昇降システムを実装。 その間にソースの見直しなんかもしたし、あとは再度ゲームバランスの調整かな。 そして対応待ち。 35:名前は開発中のものです。 24/04/29 11:18:08.53 jWUkd4V1.net 対応してもらえるかわからないけど、ログを送ってもらうことにしてみた。 これでコントローラが認識されていたかどうかはわかる。 36:名前は開発中のものです。 24/05/01 20:41:50.20 obAiN/SW.net ログ送ってもらったが何となくわかったわ。検証に使用してるコントローラがXINPUTで動作してる。 DirectInputで制御されるGetJoypadInputStateの入力しかない今の内容じゃ動かないわけだ。 XINPUT対応コントローラにXBOXoneコントローラも用意して動かせるようにしないと 掲載は無理そう。 確認できるまでに少し時間も金もかかりそうだな…。 37:名前は開発中のものです。 24/05/02 10:14:32.20 KRuskxdJ.net 単純にXinputで動作するゲームパッドってだけならElecomのXinput対応してる安いやつで良いと思うよ。 型番忘れたけどXinput、Dinputとも対応してるやつ持ってたけど使いやすかったなぁ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch