【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト557:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:58:34.64 sqERwzE3.net >>548 個人でUE使ってる人はブループリントだと思う コード書けるならUnity使うからね 558:名前は開発中のものです。 24/09/10 18:02:40.49 WQX91f3C.net >>548 よほどのエディタ拡張でなければマジで大抵BP作れる 簡単な機能ならむしろBPの方が良いまである コードで作る場合はコンパイルする手間が出るけど、BPならコンパイルいらんからね あとC++故に単純なスクリプトでもcppとヘッダーファイルで2ファイル作らないと行けないのが派手に面倒い 559:名前は開発中のものです。 24/09/10 19:58:48.48 E+wKlhXA.net >>548 ゲームプログラマーなら普通c++だと思いました。 560:名前は開発中のものです。 24/09/10 21:56:57.24 nQnaP4ea.net 今どきのゲームプログラマーはそんな言語使わんよ やってるのはクライウェアーとかのスクリプトやで 561:名前は開発中のものです。 24/09/10 22:24:09.90 yBtYxvxf.net 本物のゲームプログラマならC++は書ける C++はゲームプログラミングの標準言語やしな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch