【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト554:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:09:47.30 yQFVB8WM.net 個人ゲームならたいていそこまで到達しないから気にしなくてok 555:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:39:02.30 ybI1/qYi.net >>542 Unityは他で使い慣れたVS.codeも使えるからほんとありがたい VS.codeでもステップ実行もできるしよく整備されてる UEのC++はさわった事ないんだけどデバッグ関連はどんな感じなんだろ 556:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:43:44.51 ybI1/qYi.net >>544 >データ管理 今自分がUnityで開発途中のアプリはAddressableで外部リソースがメッシュ、テクスチャがそれぞれ数百あって全部スクリプトから非同期読み込みして配置や入れ替えを都度やってるんだけどUEだとこれをBPでやるのは厳しいよね 557:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:52:40.90 8ubrzsYu.net UEってC++で作るものなんじゃねーの? BPでマウスでポチポチコーディングとか、どんな罰ゲームだよw 558:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:58:34.64 sqERwzE3.net >>548 個人でUE使ってる人はブループリントだと思う コード書けるならUnity使うからね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch