【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名前は開発中のものです。 24/09/10 16:45:28.04 Ewv70xQG.net 目を閉じるとテトリスが降ってきて組まないと落ち着かなくなるやつは、プログラマ脳 551:名前は開発中のものです。 24/09/10 16:59:08.72 WQX91f3C.net まぁ、Unityでスクリプト組めるからってUEでスクリプト組むのはムズい C++というよりUEスクリプトって言えるぐらいには独特な書き方だし、UEの機能を把握してないと書けないから習熟にかなり時間がかかる(一応ピュアC++書けるが…) UnityはC#の上にmonoが乗ってる感じで書けるから難易度低い あと思ってる以上にC#のasyncやGenericが便利 どっちでも作れる人間からすると、個人、小規模開発なら圧倒的にUnityになる 552:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:00:19.80 3W/Gsfme.net ゾーンに入るとプログラマ脳に変身するんだがモデリングすると一気にアーティスト脳に変身し再びプログラマ脳に切替えようとしてもなかなかゾーンに入らない…みんなどんな感じなんだろ 553:名前は開発中のものです。 24/09/10 17:06:12.14 WQX91f3C.net あとは手間の多さが違う インゲームを作る分にはUEはそこそこ速い でも、データ管理とか作り始めるとBPの弊害が出てくる あとUI一つ作るにも手間が多いし、再利用性がUnityに比べると低い ゲーム作りきったことある人は分かると思うが、ある程度ゲームができるとUIやモーション、エフェクトの量産フェーズに入ると思うがUEはそこがマジで簡略化出来ないからしんどい だから量産する物量を時間か人でどうにか出来るならUE採用はありと思う でもワイはそれを許容できないからUnity使ってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch