【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト492:名前は開発中のものです。 24/09/03 23:21:54.72 148XkaQV.net 作るものによるが、スマホゲーの会社の主流はMacbookだぞ 安くてリモートが出来てLinuxベースでローカルでサーバーが立てや 493:すい UEならともかく、UnityでMacは全然普通やぞ 494:名前は開発中のものです。 24/09/03 23:22:05.90 rz2cilLB.net >>483 ほんとこれw 495:名前は開発中のものです。 24/09/03 23:27:19.90 148XkaQV.net ワイはMacbookとUnityで8年くらい開発してるけど、よほどなシェーダでも使わない限りMacで限界きたことないな 個人開発レベルならMacbookAirで十分よ ファンレスだからクラムシェル使うなら排熱工夫したほうがええけど 496:名前は開発中のものです。 24/09/04 09:10:58.63 ipgnw3YX.net Airはそのままイベントに持ってけるのもいいよな 497:名前は開発中のものです。 24/09/04 15:11:16.95 ScBrHcba.net 初めてwindowsで個人ゲームを作っています iOS用のビルドをwindowsだけで出来ないのか検索しても 基本Macが無いと無理らしい事は分かったのですが、 Unity Cloud Buildなら出来ない事もないらしい記事をみました 最近?公開されたUnity Cloudを使えば Unity Cloud Buildも使えるようですが、 実際Unity CloudというのはwindowsだけでiOSのビルドが出来るサービスなのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch