24/10/26 16:47:04.24 fDBrL25d.net
ケツとユニの関係を400文字で論告せよ
982:名前は開発中のものです。
24/10/26 16:49:20.57 YXNOc16L.net
ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。
983:名前は開発中のものです。
24/10/26 16:50:29.28 YXNOc16L.net
ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。ケツもユニもカタカナ二文字でできている。
以上、400文字。
984:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:21:03.89 jEjEhlgV.net
まじでテックトックも見たことないの?
985:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:34:28.51 hb0s06cH.net
ないっすねぇ、興味もないし
ケツ見て開発はかどるなら見ます
986:名前は開発中のものです。
24/10/26 17:46:49.49 jEjEhlgV.net
ライブ映像にリアルタイムでオーバーレイ加工する技術は世界随一だと思うし
スクレーピングで指向を読み取るアルゴリズムもすごいよ
987:名前は開発中のものです。
24/10/26 18:10:36.41 Tq92G4i8.net
お断りします
988:名前は開発中のものです。
24/10/26 20:36:45.02 W2AEIX7N.net
インスタとティックトックは俺専用エロカタログだ
989:名前は開発中のものです。
24/10/26 20:54:57.91 fDBrL25d.net
そうね
990:名前は開発中のものです。
24/10/27 00:49:59.11 Qo3vXMjp.net
真面目に質問いいすか?
アバターマスクでモーション作ってるんだけどやはりしっくりこない
特に片手武器と両手武器が同じベースモーションに合わせるとどうしても野暮ったい構えになってしまう
個別にきちんとつくるか、こまけえことはいいんだよにするか…
洋ゲーの大作でも上半身と下半身の動きがグネグネしてたりするし、相当難しいのか
991:名前は開発中のものです。
24/10/27 07:38:08.78 Ub/ApYcp.net
>>946
クラスタは確かにオワコン
作り込み系なら普通マイクラかレゴやるから
苦労して作っても置き去りにされたローポリワールドしか残らない
ディスりじゃなくて一番近いVRChatをおすすめされるのは大人の優しさです。
狭い世界で基幹部分をユーザー任せにしてると終わるよね
作りたければ作れよunityで。誰かに聞けよディスコで。イベントやれよ配信は調べろチップは半分中抜きな。売ってイイぞ。Blenderで作れ。お前ら外で売るからリンク使えなくするから。
酷すぎて草ww
992:名前は開発中のものです。
24/10/27 09:27:37.74 RxmUHzz9.net
>>966
片手武器と両手武器なら体全体のバランスも全然異なるから素直に個別にした方が無難だろうね
移動しながら攻撃とかなら走行と攻撃でアバターマスクするのはありかも
技次第ではあるけど
993:名前は開発中のものです。
24/10/27 09:29:34.28 RxmUHzz9.net
片手なら片手用の走行に片手用の上半身の攻撃モーション
両手なら両手用の走行に両手用の上半身の攻撃モーション
みたいな感じかな
994:名前は開発中のものです。
24/10/28 01:09:39.94 HU+vWT2t.net
今日も元気だ暴飲暴食!女児々苑で豪遊してきた!
厚切り牛タン!ハラミ!ロース!サンチュ!ライス!ビール500㍑!これでたったの2580円!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
i.imgur.com/jU7xPDK.jpeg
995:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:19:37.82 Adt7dkOv.net
すいません質問です。
四苦八苦している初心者ですが、
イベントシーンでファンガスをつかっています。
フラグの変更にInvoke Methodでフラグマスタ的なものを呼び出してフラグを変えようとしているのですが、1個の時は処理がそのまま進むのに対して、2個連続するとエラーが起きてしまいます。何か対策できることありますか?エラーメッセージをクリックしてもファンガスの中身?が開いてくるので原因がよくわかりません。
996:名前は開発中のものです。
24/10/29 14:21:13.61 Adt7dkOv.net
>>971
メソッドの中身など必要な情報あれば言ってください。
997:名前は開発中のものです。
24/10/29 15:01:51.96 O/nens0c.net
Invokeって非同期じゃなかった?
998:名前は開発中のものです。
24/10/29 16:32:18.18 Adt7dkOv.net
>>973
非同期というとどういう状態でしょうか?
999:名前は開発中のものです。
24/10/29 16:37:30.63 Adt7dkOv.net
メソッドを引数込みで呼べる他のコマンドあればそちらでもいいです。callmethodの方は名称指定で引数指定ができなくて断念しています
1000:名前は開発中のものです。
24/10/30 09:51:42.74 Vu0JxhYk.net
>>971
あああ!エラーの原因が違ったみたいなので再度質問です。
原因がリストのEnumの中身を数値指定して、並び替え対応に変更したからだったみたいです。10を設定した項目を選択した時に、invokeで設定したほうの中身が2(普通に上から順番だと振られるはずの値)となっていて動いてなかったみたいです。・・数値指定を諦める以外に対応ができる手段があればご教授ください。
できれば数値の直指定もミスの元になりがちなので避けたいです。
1001:名前は開発中のものです。
24/10/30 10:10:51.37 nTlV23+h.net
enumちゃんと理解しろ
1002:名前は開発中のものです。
24/10/30 10:59:04.21 Vu0JxhYk.net
>>977
じっさいスクリプタブルオブジェクトのリストのために初めて使ったのでこういう動きするんだくらいにしか理解できてないのは事実です。一個追加したときに全部ズレたんで中身が数字ということが理解できたというレベルの理解度です。
一つ言えるのは、ファンガスだけとち狂う理由はさっぱりです
1003:名前は開発中のものです。
24/10/30 11:48:31.55 nTlV23+h.net
数値使うなよ
1004:名前は開発中のものです。
24/10/30 11:51:48.73 nTlV23+h.net
ちょく数値使いたいならわざわざenumいらんやん
名前でわかりやすくしたいからenumでやるんや
直数値使うなら配列でええ
1005:名前は開発中のものです。
24/10/30 11:52:23.69 ndGJsSCv.net
こうして「どうして動いているかわからないが、動いているので触らないでください」というコード的負債が蓄積されていくのである。
まともなエンジニアはマネしないようにしましょう。
1006:名前は開発中のものです。
24/10/30 11:56:17.32 CL8d/b/y.net
うるさいな!動けば良いんや!
1007:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:02:29.15 Vu0JxhYk.net
>>980
指定は名前でやってます。
一個追加しただけで全部ずれてくのが嫌で数字だけつけました。
1008:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:08:06.79 lZOOGxQv.net
>>981
独学で始めたばかりなのでやりたいことに対してどうしてもわからんところが出てくるんですよね・・orz経験値がたりてないデス
1009:名前は開発中のものです。
24/10/30 12:17:13.01 lZOOGxQv.net
>>979
並び替えたり一個付け足した時に紐付けがくるうので数値足したんですが、逆に選択肢の方を見やすくするのができればそっちでもいいです。
1010:名前は開発中のものです。
24/10/30 23:00:31.66 S64/wsgb.net
全然話が見えない
この質問者と回答者のやり取りはちゃんと噛み合ってるのか?
1011:名前は開発中のものです。
24/10/31 00:39:00.13 P5H9hhaO.net
はい、愛し合っています。
1012:名前は開発中のものです。
24/10/31 02:20:18.49 cPhRAIYP.net
>>986
最近そんな人が多いよ
足りてないのは社会経験
1013:名前は開発中のものです。
24/10/31 04:39:42.18 +m8D42i2.net
Unity6使ってみようとしたらC#スクリプトすら作り方わかんねーじゃん!?なんだこれ?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1014:名前は開発中のものです。
24/10/31 06:21:56.62 cxU5CTMo.net
>指定は名前でやってます。一個追加しただけで全部ずれてくのが嫌で数字だけつけました。
釣り針を前にして「数字つけとるやないけー」って突っ込みたくなる心理がわかった
1015:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:16:16.46 P5H9hhaO.net
やめたらenum
1016:名前は開発中のものです。
24/10/31 14:25:24.35 Yk1nIM8M.net
高度なダジャレかな
1017:名前は開発中のものです。
24/10/31 20:29:32.49 aKiVRc72.net
Animationつけたgameobjectの座標は普通スクリプトで操作できるけど、そのAnimationにTransform.positionをいじるものがある場合はなぜか座標が固定されてしまってスクリプトで操作できなくなった。これはバグなのかそういう仕様なのか
Apply Root Motionをオンにすれば座標を操作できるけどそれはそれでまた別の問題が出てきて、なんとかなったからよかったがこれで半日つぶしてしまった
1018:名前は開発中のものです。
24/10/31 21:31:03.03 z76lthpH.net
愚痴はチラシのうらに書け
1019:名前は開発中のものです。
24/10/31 23:46:35.22 7miYSdwK.net
DLSiteってどうすか?エロばかりのイメージあるけど、一般ゲームでもそれなりに需要ある�
1020:H
1021:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:01:09.88 D4nJAFEG.net
>>995
無い!調べりゃすぐ判ることだが18禁以外は10本も売れてない大爆死確定サイト!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1022:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:05:03.00 kq9zbBWj.net
一般で売れたら、Steamでも普通に売れる。
1023:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:10:48.05 3LVJ0vYy.net
評価されるの嫌なチキンなのでBOOTHでもいいすか?
1024:名前は開発中のものです。
24/11/01 00:28:06.14 D4nJAFEG.net
おう!BOOTHなら卸しで9割貰えるからな!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
1025:名前は開発中のものです。
24/11/01 06:05:05.57 nUFflvhn.net
このハゲ!
1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 20時間 38分 51秒
1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています