【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト40:名前は開発中のものです。 24/04/03 23:44:15.44 GcCL1A9u.net UMGはMVVMで実装するのが常識なの? 41:名前は開発中のものです。 24/04/04 00:11:05.84 3wcpl6kC.net UE関連で賞金の出るコンテストとかあるの? 42:名前は開発中のものです。 24/04/04 01:43:41.50 dkjUwgSE.net 今やってるかしらんけどDevGrantというアンリアル開発助成金はあった。 Epic は、Unreal Engine 内およびその周辺で構築された革新的なプロジェクトに財政的助成金を提供するために、5,000,000 ドルの開発基金を創設しました。賞金の範囲は 5,000 ドルから 50,000 ドルで、縛りはありません。 日本の同人作家を通ってゲーム出してたよ。 43:名前は開発中のものです。 24/04/04 05:09:37.79 QIyf82Kh.net ゲームエンジンのこと殆ど知らんのだけど、もしかしてUnityの方がアニメーション作り易いのかな?だからあっちのが人気があるの? 44:名前は開発中のものです。 24/04/04 10:46:19.15 fnwsK/AP.net アニメーションが何をさすのかわからない いわゆる動画とかジャパニメーションとか? Unityの方が習得の難易度低くてPCのスペックも低い ターゲットも広くて資料も多く間口が広い 人数が多いのはそのせい UEは元々ハイエンド向けなのもある 3DCGの方面はこれからはUE一択だろうという話だ 理由は他の3DCGを作るためのツールとの親和性が高いから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch