【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目at GAMEDEV
【AI禁止】RPGツクールMZ_30作目 - 暇つぶし2ch252:名前は開発中のものです。
24/04/02 19:03:48.31 m87t/EVB.net
ふつうに仕事募集してるネット声優もいるし
金かコネがあればどうにでもなる

253:名前は開発中のものです。
24/04/02 19:21:36.25 J72qVVkM.net
どのみちフリゲの声優wって聞いてるとなんか背中がゾワゾワするんだよな
なんでだろ収録環境のせいかな

254:名前は開発中のものです。
24/04/02 20:47:29.85 CNEsSiUu.net
同人ゲーメインのネット声優の登録サイトなんてのもあるし
根気良く探せば良い声を見つけられるかもしれんね

255:名前は開発中のものです。
24/04/02 21:08:32.37 orGpbqsi.net
>>250
演技が不自然かつ過剰で聞く方が「普通の話し言葉」として認識できなくて違和感が出るせいだと思う
プロとして通用している人はそういうのがない
上手い声優と下手な声優の違いはそこだと思う

256:名前は開発中のものです。
24/04/02 21:22:44.08 gSKXdB00.net
OpenAIがボイスAI爆進化させてるからプロ声優の声元にすれば
その辺の下手なネット声優問題は一気に解決するだろうな

257:名前は開発中のものです。
24/04/02 22:12:36.11 J72qVVkM.net
>>252
あと男がみんな同じ声に聞こえる
高くすればいいと思ってるのか

258:名前は開発中のものです。
24/04/02 23:51:47.73 bH1cw7U8.net
イケボ風が使いやすいというか定番なので右にならえ感は仕方がない
女性VCだって系統が固まるというか同じようなもんだしな
>>253
他スレでどうぞ

259:名前は開発中のものです。
24/04/03 02:23:22.46 c4UBxSIP.net
withなんか待たずにみんなで作ればええやん

260:名前は開発中のものです。
24/04/03 15:47:48.21 doVw/HLs.net
関係ないけどさくらインターネット終わったのか

261:名前は開発中のものです。
24/04/03 17:57:46.77 MquceOTz.net
>>253
プロ声優の声元にすればって…それ本人の許諾は取ったの?使ったことで後から問題になったりしない?
合法かどうか以前の問題に炎上リスクある奴じゃん

262:名前は開発中のものです。
24/04/03 18:02:34.92 lvbcNCTU.net
AI禁止の文字が見えんのか

263:名前は開発中のものです。
24/04/03 18:53:02.65 l6AD+XbI.net
初めてボイスがついたフリゲってイディナローク
その次がFREEJIA
その次がEruruAdventure
だよな

264:名前は開発中のものです。
24/04/03 20:57:32.72 Sb/zFtmo.net
今の時代は人の声にしか聞こえないフリーのボカロみたいなのいくらでも転がってるからなあ

265:名前は開発中のものです。
24/04/03 21:52:34.24 lj+3fXKJ.net
>>257
よくわからんけど、それでニルバーナ展覧会とかqutとか消えとるのか

266:名前は開発中のものです。
24/04/03 22:24:59.16 W6hEZLYw.net
>>247
ネット声優ってイメージしてるよりはるかに安いよ
1000文字で3000~5000円くらい(エロだと少し金額が上がるけどそれでも1万円は超えないかな)
安いから質が悪いかと言うと決してそうでもなくピンキリ
フリゲでも無理なく依頼出来る範囲だと思うよ

267:名前は開発中のものです。
24/04/03 22:26:38.33 xRU6Q81W.net
全部ずんだもんときりたんでよくね

268:名前は開発中のものです。
24/04/04 02:36:33.64 NynzR9Sq.net
まんこ

269:名前は開発中のものです。
24/04/04 04:47:42.83 Dx5jh1Nk.net
ずんだもんとかあそこらへんは商用利用できないのがなあ

270:名前は開発中のものです。
24/04/04 11:26:18.15 pwJATecR.net
そんなにずんだもんってクレジット入れるの嫌なのか?
普通に商業に使えるだろw

271:名前は開発中のものです。
24/04/04 13:57:42.37 b3hR1zf7.net
世にはびこってる動画はあれ収益化してなかったのかと思っちまったぜ

272:名前は開発中のものです。
24/04/04 18:52:25.58 /4F+mIdY.net
ずんだもん商用利用できるの?!

273:名前は開発中のものです。
24/04/04 19:05:49.09 c+/0J7YY.net
金(大金と契約)さえ払えば大抵のものは商用利用できるぞ

274:名前は開発中のものです。
24/04/04 19:11:01.86 X4M9Z09i.net
東北企業だと商用利用OKみたいな面白いライセンスなのだ
お仕事で使う場合はライセンスをしっかり読むのだ
東北ずん子 版権商用利用の手引き
URLリンク(zunko.jp)

275:名前は開発中のものです。
24/04/04 20:54:01.96 b3hR1zf7.net
っじゃあ世にはびこってる動画はあれ収益化してなかったのか

276:名前は開発中のものです。
24/04/04 22:55:37.17 6aBmbFLx.net
世の中のイメージが固まり過ぎてて
ずんだもんRPGにしか使いようがねえだろ

277:名前は開発中のものです。
24/04/05 00:42:04.29 UGBDnmdT.net
>>272
わかってて言ってんだろうけど、それは法律の問題だろ
著作権侵害は親告罪なんで、そもそも訴えられなければ罪に問われない
訴えるかどうかの判断は版元に委ねられている(善意で舗装されたグレーゾーンがある)
同人と同じでいちいち訴えていられないから黙認されてるだけってパターンだよ
まあやりすぎて販売前に差し止められてる同人()作品とかも未だにあるし
そうなりたくなかったら、必要に応じてビジネスライセンスで契約する、そんだけのシンプルな話だ

278:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:04:29.78 LLL9Sdx+.net
権利者が全ての勝手な利用者を把握してるはずもないので黙認とも違うけどな
そいつらの中に問題のある使い方をしているケースが発覚したら対応するだろう

279:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:30:08.63 fV5KuPz4.net
直球の権利侵害を開き直ってる癖に
適法のAIには目くじら立てるキチガイの多いこと
そんなんだから大御所漫画家からも見限られるんだよ

280:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:36:07.96 LLL9Sdx+.net
AIは法が追いついてないだけなのを挙げないキチガイが言ってもな

281:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:39:56.92 YydJZuZK.net
同人誌と違って動画はググったら出てくるけどな

282:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:46:50.30 fV5KuPz4.net
反さん「法が追いついてないだけ!」
AIの学習は"合法" 生成は手描きの場合と同じものと見做すって
とっくに国から法整備も見解も出されてんのに未だにAI憎しで壊れたラジオだもんなあ
そら森川ジョージもこいつら見捨てよってなるわ。正しい判断

283:名前は開発中のものです。
24/04/05 01:56:36.53 XgRZopmM.net
スレのルールも守らんやつが何か言ってら

284:名前は開発中のものです。
24/04/05 07:13:50.23 pgE8XJHY.net
個人の動画は別扱い
URLリンク(zunko.jp)
この手の合成音声ソフトは動画や配信での広告収入はOKになっていることが多い
黙認とか全く関係ない、完全に白
知ったかで物を言わないほうが良いぞ

285:名前は開発中のものです。
24/04/05 07:36:12.64 tAx5lEQb.net
ID:fV5KuPz4
キチガイ消えろ目障りだ

286:名前は開発中のものです。
24/04/05 13:23:44.42 UGBDnmdT.net
>>281 すんません、ずんこ使ったことないんで

287:名前は開発中のものです。
24/04/05 16:45:37.34 51O1AXCY.net
初音ミクの歌もフリゲに使うならおとがめなしらしいぞ

288:名前は開発中のものです。
24/04/05 17:18:59.13 2FopfQJN.net
初音ミクの歌声データは商用利用可能
作中のオリジナルキャラが歌うようなシチュエーションで初音ミクの声を使用する場合は
事前にクリプトンに許諾を得る必要がある
主題歌:初音ミクみたいに表記しておくなら使用しても問題ない

289:名前は開発中のものです。
24/04/05 19:52:08.94 pgE8XJHY.net
東北プロジェクトを題材にしたゲームは一応あるが、一部の界隈のさらにまた一部が作ってるだけだからな
ニコニコのゲーム実況では強いけどツクラーとは微妙に層が被らない

290:名前は開発中のものです。
24/04/05 20:49:47.42 A4/qpj1n.net
声が必要な場面ってエロ同人のHシーンでしょ
そんな機械音声なんて使い物にならないよ

291:名前は開発中のものです。
24/04/05 21:01:34.75 KNkT4kMd.net
R18RPGのHシーンって文章量そんな長くないから1キャラあたり諭吉1枚以内で収まる範囲じゃね
そこそこ上手い人みつけて依頼した方がどう見ても早い

292:名前は開発中のものです。
24/04/05 21:06:33.04 2FopfQJN.net
ボイロ、ボイボ使って全編フルボイスのSRPGは遊んだことあるけど
そのキャラが好きとかでないなら機械音声でボイス入れられても無い方がいいかなと思ってしまう

293:名前は開発中のものです。
24/04/06 01:38:32.66 mX+1s7kV.net
なかったら喋らないんだよ?!

294:名前は開発中のものです。
24/04/06 01:42:03.64 W/dI3bXV.net
でーん でーん でーん でーん とぅったっ たったったー
どががががががががっ!
てろりろりーん 

295:名前は開発中のものです。
24/04/06 13:33:45.66 AbAABa0j.net
どうせ俺らが作るようなゲームの音声なんて ハッ ウッ ウワァー ワハハハハ くらいなんだからボカロでいいだろ

296:名前は開発中のものです。
24/04/06 15:19:02.79 YkCc3ZFT.net
ソフトークとか使ってるゲーム全くないな

297:名前は開発中のものです。
24/04/06 15:47:50.59 Rj4rD5fC.net
ファミコンみたいなガビガビ音声合成作りたいけど意外と難しい
単にサンプリングレート下げてもああはならん

298:名前は開発中のものです。
24/04/06 16:12:51.16 bwHJUnL1.net
昔は録音の時点で機器の性能が今とは違うしな

299:名前は開発中のものです。
24/04/06 16:28:47.29 KwldDoGB.net
ビットクラッシャーとか音質劣化させるエフェクトを使用してみたら良いのでは

300:名前は開発中のものです。
24/04/06 19:31:28.09 BsV5VLr8.net
カセットテープに録音して、更に別のテープにダビングしたらいい感じになりそう

301:名前は開発中のものです。
24/04/07 18:34:11.58 MUyRjnWP.net
上手な声優使うなら掛け声だけでも魅力出るけど
ボイロ程度なら無いほうがいいまであるし

302:名前は開発中のものです。
24/04/08 04:23:31.04 iZBTyJGr.net
実際に声入りで作った人はここにはおらんのか?

303:名前は開発中のものです。
24/04/08 05:04:06.77


304: ID:wZG2p3/A.net



305:名前は開発中のものです。
24/04/08 17:36:01.70 usoB3kd+.net
最初からガビガビ声で録音すればよくね?
バワーア゙ーッブみたいな感じで

306:名前は開発中のものです。
24/04/09 22:53:23.25 Ql2XLlnG.net
もう終わりだねこのスレ

307:名前は開発中のものです。
24/04/10 13:51:36.73 DXtooXV1.net
ここのみんなは買って良かったと思った素材何かある?
無料でもいいからおススメ教えてやー

308:名前は開発中のものです。
24/04/10 14:32:38.17 2rpPjoz9.net
AIで作ればタダやん

309:名前は開発中のものです。
24/04/10 15:39:49.43 N453aRr3.net
発狂されるからそういう話はやめてもろて

310:名前は開発中のものです。
24/04/10 15:55:48.17 GahwUI7/.net
素材は利用規約が不安だから本体だけ買ったな
そこに入ってるやつデフォのはツクールに限らず他のものにも使っていいってなったし

311:名前は開発中のものです。
24/04/10 16:06:46.18 oSriCRM3.net
他のツクールシリーズでも使っていいってだけで
ツクールシリーズ以外でのゲーム製作には使えなかったはずじゃね?

312:名前は開発中のものです。
24/04/10 16:35:41.95 a38xoKk5.net
ちょっと前に開放されたぞ

313:名前は開発中のものです。
24/04/10 17:11:28.64 oSriCRM3.net
うわマジじゃん
知らんかった

314:名前は開発中のものです。
24/04/10 18:00:28.35 R/3oDuqy.net
そのルールができたおかげで興味のない他のツクール買ったまである

315:名前は開発中のものです。
24/04/10 20:36:55.16 wkkxhyn3.net
規約の穴を突いて素材使ってやろうかなと思ったこともあるが勇気が足りなかった

316:名前は開発中のものです。
24/04/13 16:47:39.70 K8BJRKAF.net
WITHの体験版やってるけどキャラ素材として今回も微妙かな
公式に載ってるプレイヤーキャラみたいなのしか入ってなくて色合いも淡い
MVTまでは付き合いで素材集を買ってたけどVXAceを超えるものが出てない気がする

317:名前は開発中のものです。
24/04/15 07:18:23.76 otiyIynT.net
グラフィック系のアセット購入しようにもサンプル画像が無さすぎてマジやる気ねえんだなってのが伝わる

318:名前は開発中のものです。
24/04/21 23:33:00.81 e+UCgiK3.net
ポケモンとかドラクエとかみたいにモンスター仲間にするのに憧れてる
ただ同じモンスター何体も仲間にできるシステムって実装するの難しそうだよね

319:名前は開発中のものです。
24/04/21 23:40:24.36 KfKsmtnM.net
そういうプラグインあるんじゃないの

320:名前は開発中のものです。
24/04/21 23:41:50.01 bVifelOL.net
好き事なジャンルだから手掛けたいとは思うが考えるだけで面倒くさいw特にキャラ間のバランス調整w

321:名前は開発中のものです。
24/04/22 00:49:12.37 AJKhUQFq.net
銭湯終了時に仲間にするんじゃなく
どこかのNPCとして「あの時ぶったぎっていただいたスライムです」方式

322:名前は開発中のものです。
24/04/22 06:56:38.37 p8pMGhIR.net
戦闘終了時仲間入りシステムのプラグインは既にある
パーティ編成や馬車システム等の他のプラグイン併用もほぼ必須だが
モンスターもレベル成長や装備可能だとバランス調整大変だよな
初期メガテン式の能力値固定・装備無しならまだしも

323:名前は開発中のものです。
24/04/23 02:56:05.30 AHEjnQGF.net
仲間にするのは戦闘終了時にコモンイベントでどうとでもなるけど
全部が最後まで使えるようにするとバランス面倒よな
無限に成長できるけど雑魚はその分大変です みたいなのが安パイかな
参考にするなら初代テリワンかな?

324:名前は開発中のものです。
24/04/23 04:49:58.66 ICWIBeFr.net
なんだい想定プレイ時間長そうなもん考えてるのいいじゃん

325:名前は開発中のものです。
24/04/23 08:47:30.43 rIqwCwfR.net
仲間にいれるイベントはいいけど同じモンスター複数仲間にするにはそれだけデータベースの仲間で同じモンスター作らなあかん

326:名前は開発中のものです。
24/04/23 10:04:11.55 msJK/wLu.net
え?
キャラは枠だけとってモンスターの種族を職業扱いにするだけやろ?

327:名前は開発中のものです。
24/04/23 10:21:25.46 M8Whw6h5.net
ドラクエ5みたいにモンスター1種につき3体までとかの制限にするか、同種モンスターを制限なしで仲間にさせたいかでそこのやり方は変わってくるんじゃね?

328:名前は開発中のものです。
24/04/23 13:49:45.40 rIqwCwfR.net
スラリン、スラキチ、スラボウを作るにはキャラ3枠必要やん

329:名前は開発中のものです。
24/04/23 14:57:03.78 P3SerIKv.net
「モンスターを仲間にした数」の変数番目のキャラ(キャラ1)が仲間に

キャラ1の名前をスラリン、顔画像をスライム、職業をスライム、初期ステータスをプラスマイナス補正にそれぞれ変更
これだけで仲間キャラは枠だけ取ってればどんなモンスターにでも対応できるやろ

330:名前は開発中のものです。
24/04/23 14:57:12.79 DyzFMk8t.net
そこは制作者の方針次第でいいでしょ
一体ずつコレクション出来ればいい人だっているし

331:名前は開発中のものです。
24/04/24 06:40:57.32 4dAqNlSf.net
モンスターを仲間にすると言っても色々あるもんだよな
弱らせて捕まえて育成して技を覚えさせたり
対等な仲間としてPT組みながら肉を食わせて進化させたり
交渉して仲間に引き入れ人格無視した合体で能力継承させたり

332:名前は開発中のものです。
24/04/24 07:00:58.36 gCScNAQ4.net
最後の一言が言いたいだけやろ

333:名前は開発中のものです。
24/04/24 07:43:37.47 43fcuw7i.net
サキュバスとピクシーは必死に仲魔にするやろ

334:名前は開発中のものです。
24/04/24 09:07:30.63 rESukSlx.net
サキュバスにクラスのあの娘の名前をつけるのは……えちちだなぁ!

335:名前は開発中のものです。
24/04/24 14:39:21.25 HsqXXyg7.net
ネコマタやろ

336:名前は開発中のものです。
24/04/24 14:40:20.32 HsqXXyg7.net
>>325
最大10匹しか仲間にできない、とかにしないと結局数百枠取るやん

337:名前は開発中のものです。
24/04/24 15:38:46.64 4umOkJ+9.net
そういうのは大規模システム組まんといかんぞ
敵1体ごとに仲間1体ならそんなに難しくない

338:名前は開発中のものです。
24/04/24 20:53:11.27 SwtdBVMK.net
そういうのはそもそもツクールのコンセプトに合ってないんだよな
ゲ製入門者向けなんだから、ツールの機能内で簡単に作れる範囲で作ろうよ
って方針がメインのソフトだろもともと

339:名前は開発中のものです。
24/04/24 21:13:41.72 mrvWuGeU.net
データベースのアクターは実際に連れていく仲間の人数分だけ用意して、仲間にしたモンスターのパラメータは変数に入れた配列にpushで追加
パーティーに加えて連れていく時にはアクターの能力値を上書き。パーティーから外すときはデータを変数側に上書き、とかすると簡素化できるね。
イベントコマンドのスクリプトでもできると思う。
あとはレベルアップするなら能力値上昇は書き換えないとならないかな。ここはちょっと面倒かも。
>>334
まあ高度なことをやってはいけないってこともないし、使ってもいいじゃないか

340:名前は開発中のものです。
24/04/24 22:10:01.86 SwtdBVMK.net
まあ他人に聞かずに自分でできるなら好きにすればいいけど
自分じゃできない奴がわざわざ聞きに来てる流れだろう
ツクールでやる意味がないことを、ツクスレで聞いてるのがな

341:名前は開発中のものです。
24/04/24 22:39:02.58 IdSEFJTV.net
入門者しか相手にしてないならプラグインも作れないようにしてるだろ
プラグイン機構が付いてるってことはそういうことだ
2DRPGを作るなら、どんなレベルの人間にもツクールが一番相応しい

342:名前は開発中のものです。
24/04/24 23:05:40.58 mrvWuGeU.net
まあそれぞれ視点が違ってるって話程度じゃないかな。
>>336は書き込みから見るに、作りたいものに適したツールを選んで使うって考えだと思う。
それは悪い考えじゃないし、しっかり作るなら正しくかつ必要な考えだけど、
ライト勢はあるものを使うって視点だから、そこがそろってないってだけじゃないか

343:名前は開発中のものです。
24/04/25 00:30:26.17 qOw5+U+p.net
そもそもこういうものを作りたいけどツクールデフォじゃ物足りないみたいに言ってる奴は誰もおらんぞ
流れで各自が好きに発言してるのを勝手にまとめて拡大解釈して批判口調になってる

344:名前は開発中のものです。
24/04/25 02:24:44.14 xiviw4kU.net
プログラムの仕組みや処理の流れ理解してればプラグインなきゃできない処理ってほとんど無いしな
脳死状態でプラグインがないとできないんだって思い込んでるだけ

345:名前は開発中のものです。
24/04/25 03:50:06.50 m+yR7YP4.net
2000の頃から自作システムで凄いの沢山あったからそれは分かるんだが、やっぱプラグインにしちゃった方が設定も管理も楽よ

346:名前は開発中のものです。
24/04/25 11:52:11.24 LayA/UhN.net
イベントで作るのって徒歩で日本一周しましたみたいなもんだからな
車で回ったほうが楽

347:名前は開発中のものです。
24/04/25 12:37:33.46 Ecq77sBV.net
AIアレルギー起こして使おうとしないのもそんな感じだな
技術の進歩がより速く遠くへ個人を連れて行ってくれる

348:名前は開発中のものです。
24/04/25 13:02:56.02 aYJd5+lW.net
はいAI禁止

349:名前は開発中のものです。
24/04/25 15:29:28.44 84xFIrUH.net
別に質問してもいいじゃない
初心者は質問してナンボ! 過疎るよりマシよ

350:名前は開発中のものです。
24/04/25 15:44:24.13 4u6IsTqm.net
プラグインの話なのに無理やりAIに結びつけるのはどうかと

351:名前は開発中のものです。
24/04/25 17:38:40.36 ehagWZmA.net
まさかツクラーが嫉妬される時代が来ようとは驚きだ

352:名前は開発中のものです。
24/05/01 11:30:16.18 gMomCgyA.net
ゲームエンジンの選択の幅が広がった今、ツクラーがどうとかもう関係ないよ

にしてもツクールしか選択肢なかった頃が懐かしいな

353:名前は開発中のものです。
24/05/01 20:00:07.68 iot7zNAw.net
>>341
それはそう
便利な物は活用しなきゃ損だし新規がわざわざ昔の苦行やる必要はない

354:
24/05/02 05:30:51.36 F+EsX3cC.net
さあGWだ!
一気に進めるぞ!

355:名前は開発中のものです。
24/05/03 22:40:34.82 a


356:W9Xvj4Y.net



357:
24/05/06 01:16:23.62 dWzWRpd2.net
次の作品用にモンスター素材買っちまったぜ
これで勝てる!!

358:名前は開発中のものです。
24/05/13 02:16:23.35 cXyjOORz.net
最後まで作るのホントツライ
次作の準備に逃げてしまうわ

359:名前は開発中のものです。
24/05/13 12:31:46.08 eg41MIUTT
無料の脱衣AI見つけた)
URLリンク(nudefusion.com)
URLリンク(clothoff.app)
URLリンク(drawnudes.app)
URLリンク(undressAI.com)
URLリンク(picwish.com)
URLリンク(nudefusion.com)

360:名前は開発中のものです。
24/05/13 11:38:18.62 nECEhLNV.net
>>353
完成までに何時間かかっているのかというのが問題

361:名前は開発中のものです。
24/05/13 12:01:21.43 XfOFd/pY.net
作らない奴が言うことではない

362:名前は開発中のものです。
24/05/13 12:51:09.08 nECEhLNV.net
>>356
作っとるがな
少し売れてる

363:名前は開発中のものです。
24/05/13 12:52:36.14 X+csTPkP.net
本当に作ってるやつが「何時間」という言い回しをするだろうか

364:名前は開発中のものです。
24/05/13 12:54:34.65 MTUh024u.net
Steam版だと使用時間が表示されるから目安にしてるとか?

365:名前は開発中のものです。
24/05/13 13:02:23.95 LzPKmlWo.net
俺は月単位で換算するな

366:名前は開発中のものです。
24/05/13 14:14:12.82 XfOFd/pY.net
何時間という言い回しも引っかかったし同人なんだから月単位や年単位で時間かけようが何も問題はない

367:名前は開発中のものです。
24/05/13 16:18:59.71 X+csTPkP.net
それはそれでエターナルの気配はするw

368:名前は開発中のものです。
24/05/13 16:55:37.14 5k0yNi0M.net
じぶんが「やりたかったこと」が終わってしまうと後の作業はつらいのだ

369:名前は開発中のものです。
24/05/13 17:29:11.94 XfOFd/pY.net
>>362
どんだけエタろうが当人がやべえと思うならまだしも他人がとやかく言うことじゃないからな
エタるにしても完成させるにしても個人が勝手にやってることに押し付けは不要

370:名前は開発中のものです。
24/05/14 12:49:36.34 9P0NyWCF.net
>>358
俺は副業だと思っているので
何時間かけていくら売れたのか
っていうのを考えとる

371:名前は開発中のものです。
24/05/14 13:01:26.78 XsvGWeSK.net
時給換算すると辛くなりそうだ

372:名前は開発中のものです。
24/05/14 13:11:00.13 2NzQNHqV.net
ヤメテクレヨ……

373:名前は開発中のものです。
24/05/14 15:45:39.42 9P0NyWCF.net
>>366
時給換算で作っているやつもあるし
それを度外視してるやつで作ってるやつもある

374:名前は開発中のものです。
24/05/15 00:20:33.59 c1PRfRLy.net
即結果の出る日雇い労働しかやったことなさそう

375:名前は開発中のものです。
24/05/15 08:40:31.09 oWfnvuuL.net
>>369
ヒットするゲームが作れるんだったらみんな作ってるんだよ

376:名前は開発中のものです。
24/05/15 11:24:34.24 0otICXBC.net
趣味で作ってるなら時給は度外視するべきだし
収入のために作ってるなら度外視スべきではない

377:名前は開発中のものです。
24/05/15 13:44:47.09 oWfnvuuL.net
>>371
両方やりたいのよ
結局お金にならないとモチベーションが上がらないやろ

378:名前は開発中のものです。
24/05/15 18:23:37.91 G8lCk7Yo.net
フリゲ作者「なんだァ?てめェ……」

379:名前は開発中のものです。
24/05/15 21:52:04.90 0otICXBC.net
販売すると責任が伴うからな
フリーなら気楽でいい
プレイに使った時間?しらんがな

380:名前は開発中のものです。
24/05/15 23:08:49.60 c1PRfRLy.net
数時間で作ったゲームが時給換算を気にするほど売上げ出ると思ってるあたりが

381:
24/05/16 00:03:15.39 IW2bUX4N.net
実際時間かけたものよりちょっと気分転換で作った作品の方が
良い数字叩き出すことはまれによくある

382:名前は開発中のものです。
24/05/16 00:04:26.77 NVkLcfDv.net
1年かけた駄作より3日で作ったネタゲーよ

383:名前は開発中のものです。
24/05/16 11:28:42.35 Xj71hb0i.net
まあ自分が駄作だって思ってるものが売れることはあんまないよな
ネタゲーにしてバズらせるルートが開拓されただけ昔よりはかなりマシ

384:名前は開発中のものです。
24/05/18 13:17:51.45 G5p2fj7t.net
ツクールのキャラクリ機能をゲーム内にも実装させることって出来る?
プレイヤーに主人公の見た目を好きに変えさせるような目的で

385:
24/05/18 15:18:51.88 WMdQ8iFb.net
鬼のようにイベント組めば出来るでしょう

386:名前は開発中のものです。
24/05/18 15:53:34.76 JqZWgNSv.net
ツクールで「出来る?」という質問ってほとんど意味無いよな
イベントコマンド、スクリプト、プラグインの組み合わせで大抵のことは理論上可能なんだから

387:名前は開発中のものです。
24/05/18 16:01:33.39 op9gzXV7.net
2000で3D作るやつだって居るんだしな

388:名前は開発中のものです。
24/05/18 20:37:37.86 3KK18AHW.net
キャラクリ機能は作れる
ただ、MZのキャラクリ機能用の素材をゲーム内でそのまま使って良いのかどうかが気になる
もしできなければ素材から用意しなきゃいけないので無理になる

389:名前は開発中のものです。
24/05/18 21:08:34.34 DrTv9hnW.net
別に髪顔服程度のカスタムならこの分だけキャラ用意して同じマスに3体くらい重ね合わせるだけやろ
まさか全パターンのキャラをビットマップで用意するわけではあるまいに

390:名前は開発中のものです。
24/05/19 16:50:30.70 Cpph3TNR.net
>>381
それ、「意訳:~の方法を教えて」だからな…

391:名前は開発中のものです。
24/05/19 17:03:32.64 6JaGoME5.net
+「自分でスクリプトは作れません」

そこすら自分で調べられないやつなら
例え教えられたとしても、完成まで行くことは無いだろう
1ステップ進むたんびに聞く気かよ、馬鹿。って

392:名前は開発中のものです。
24/05/19 17:52:23.28 amFc2Go4.net
そりゃそうよ

393:名前は開発中のものです。
24/05/19 18:43:03.27 aEEhCY5Z.net
javascriptって古きよきプログラミングの知識とかまるで必要なくてテンプレの変数部分だけ書き換えて順番に並べるだけで動くくらい単純な仕組みやん

394:名前は開発中のものです。
24/05/19 18:44:17.55 4TERW1Hb.net
ワナビこじらせて素人叩きとか腐ってんなぁ

395:名前は開発中のものです。
24/05/19 19:01:36.19 6JaGoME5.net
作る気ない素人をワナビって言うんだろw

396:名前は開発中のものです。
24/05/19 19:03:46.90 GTAQmrpD.net
逆にツクールじゃ不可能なことってあるのか?

397:名前は開発中のものです。
24/05/19 19:04:26.85 amFc2Go4.net
聞いてきたことくらい答えてやれよ
ただでさえ新規いない業界なんだから

398:名前は開発中のものです。
24/05/19 19:06:58.54 XM5trNjr.net
もんが(´'ω'`)いかん

399:
24/05/19 19:44:25.46 O4nxcRNr.net
全パーツ組み合わせ分のグラリソース作って
全パーツ分NPCおじさん作り、話しかけるとそのパーツに変更させる

400:名前は開発中のものです。
24/05/19 20:13:13.51 5NkxFFF7.net
特に覗いてはないがジェネレーターがあるんだからバラバラの素材は最初から入ってないか?

401:名前は開発中のものです。
24/05/19 20:14:08.02 WCcYV6uv.net
新規いなくても別に俺は困らない

402:名前は開発中のものです。
24/05/19 20:41:16.66 4TERW1Hb.net
>>390
完成させる気のないプログラマー()もだぞ

403:名前は開発中のものです。
24/05/19 20:55:22.93 6JaGoME5.net
完成させる気のある人間が
基本すら自分で調べる気のないような書き込みを
鬱陶しいとも思わないのかw

404:名前は開発中のものです。
24/05/19 22:22:11.67 +xwIHXTw.net
どっちが鬱陶しいかと訊かれれば叩きの方が見てて鬱陶しい

405:名前は開発中のものです。
24/05/20 04:51:40.41 nXJh95/2.net
大勢でよってたかって弱い者いじめを正当化するほうがよほどウザイわ
そいつだけが特別じゃなくよくある初心者の質問だろ

406:名前は開発中のものです。
24/05/20 05:21:45.84 HbI+vbFr.net
というわけで初心者の人もお気軽に書き込みしましょう

407:名前は開発中のものです。
24/05/20 06:13:48.31 98VWUaT2.net
もしプラグインを完全自作するとして
その技術を得るのにプログラムの基礎の基礎みたいな?BASICとか?小学生向けの教材みたいな?
そんな部分から勉強してトラブルおきても自分で対応できるような地力をつけた方がいい?
それともそんな基礎ぶっ飛ばしてコピペみたいな他力本願で対応力もなしに自作したつもりになるのどっちがいい?

408:名前は開発中のものです。
24/05/20 06:57:25.95 oqNaJ39u.net
どっちでもいい
俺はまず基礎を覚えて最低限コードを読めるようになってから
トリアコンタン大先生のプラグインを参考にしてコードを読み解いてこのプラグインのこの機能はこういうこーでぃで実現してるんだって理解して
プラグインの改変から始めて今は自作プラグインを作れるようになった
過程なんて鼻くそ
結果身につく実力が全て

409:名前は開発中のものです。
24/05/20 09:10:53.31 hTK8jlJP.net
叩いてるやつってツクラーってこんなんばっかなのかこわ・・

410:名前は開発中のものです。
24/05/20 09:33:41.09 YCHQa3k5.net
誰もが最初は初心者だけど、答えやすい質問のできる初心者とできない初心者がいるんだよ

・何を実現したいのか
・自分ではどう考えてどこまで工夫してみたのか
・ググってどこまでの情報を得られたか

最低限ここらへん書いてくれないとアドバイスしようが無い

411:名前は開発中のものです。
24/05/20 11:45:39.52 Jbw5OD0+.net
頭の中で整理してアウトプットできない人も世の中に少なからずいるから
リンゴが三つあります、みかんが六つあります、さてどうでしょう~な状態になる
どう質問していいのかわからず書き込みすらできない人もいる

412:名前は開発中のものです。
24/05/20 11:54:08.99 D+P1OgV2.net
自分で言語化できないやつが胡乱な言葉で質問を言語化して情報にノイズが多すぎて付き合う気も失せるってケースがネットには多すぎる
逆に言うと、自分の躓いている所をちゃんと整理して話せる人でないと他人の知恵を借りられない

413:名前は開発中のものです。
24/05/20 12:20:46.28 pxLkojwm.net
こんな場所を初心者が見てるわけねえだろw
こじらせたワナビ荒らしに決まってる

414:名前は開発中のものです。
24/05/20 13:24:54.50 nXJh95/2.net
>>405
自分は出来る人間だと勘違いしてる無能のタワゴトだわ
ここはプログラマースレじゃなくツクールスレだし、ツクールは創作してみたい人への手軽なツールだろうが
ロジカルシンキングがよくわかってないような質問者に筋道立てて出直せみたいな敷居を勝手に作ってんじゃねえよボケが

415:名前は開発中のものです。
24/05/20 13:47:38.81 ZPuoKcLi.net
そんなこと言ってみたって現実的には能力がなければ何も作れない
できない人間を慰める救済のツールではないはずだが

416:名前は開発中のものです。
24/05/20 13:48:28.57 B6rPY2h4.net
知らねえよ無能の事情なんて
聞くまでもないゴミのふざけた質問に答える理由はない
答えるかどうかは知識がある側の自由
お前が気に食わなければ知ってても教えない

417:名前は開発中のものです。
24/05/20 14:10:59.98 Jbw5OD0+.net
今ってどれだけ生きづらい世の中なのかが分かるね

418:名前は開発中のものです。
24/05/20 14:27:04.63 WpvySXKf.net
答える気が無いなら黙ってスルーすれば良いのに叩くから空気が悪くなる

419:名前は開発中のものです。
24/05/20 17:54:59.04 LzuRYJ9I.net
どこから始めればいいのか分からない質問下手な初心者だって普通にいるだろうに安易にケチつけてるのは悲しいもんだね

420:名前は開発中のものです。
24/05/20 18:07:09.17 YCHQa3k5.net
優しい考えを持ってるのはけっこうなことだが、それなら他人にどうこう言う前に自分が早く質問に答えてあげればいいのに

421:名前は開発中のものです。
24/05/20 19:04:17.33 ZPuoKcLi.net
チクっと言ってるレスはあるが出された質問は全て答えられているように見える

422:名前は開発中のものです。
24/05/20 20:35:25.38 vFoZg1RU.net
402が正解であり事実でもあるが真実ではない
という風に受け取りましたぞ基礎から学ぶわ

423:名前は開発中のものです。
24/05/20 20:40:38.23 B6rPY2h4.net
答える気も失せるような質問を介護するほど優しくはないね
質問の難度じゃねーんだよ
質問の聞き方の問題

424:名前は開発中のものです。
24/05/20 20:45:32.87 hTK8jlJP.net
答えられないなら参加しなきゃいいのにw

425:名前は開発中のものです。
24/05/20 20:46:34.99 pxLkojwm.net
プライドだけ高いバカには読解できないだけで
「調べてわかることはまず自分で調べろ」って回答に最初からなってるんだよなあ

426: 警備員[Lv.1][新芽]
24/05/20 21:52:54.55 lCbyCEnb.net
>>402
プログラムの作り方はイベントコマンドの変数とか条件分岐とか使えれば学べる。
というか、イベントコマンドを組み合わせるのも立派なプログラミングだよ。
使ってる言語の様式が違うだけ。
だから今すでにイベントコマンドでイベントを作ってるなら基本的な地力はある。
もしそれがまだできてないなら、イベントコマンドで変素とか条件分岐とか使っていろいろやってみるのが最初かな。

427:名前は開発中のものです。
24/05/21 06:55:58.70 g+40OVOD.net
変数と条件分岐が基本だからね
これができていれば配列やクラス、関数の便利さが分かってくる
同じ記述を繰り替えさせず楽をするための概念だし
なによりプログラムが見やすくなる
専門的なことは専門書を見るかネットから拾うかChatGPTみたいのに聞いてみるか

428:名前は開発中のものです。
24/05/21 07:28:14.62 yGpyCV0O.net
昔2000で変数と条件分岐を組み合わせて
出来るだけコマンド数を最小限に抑えてイベントを組む工夫をしたのが
振り返るとプログラミング的思考を鍛えてくれたのかなと思えるね

429:名前は開発中のものです。
24/05/21 09:40:12.16 C2Y95eSW.net
プログラミングとプログラム言語は違うものだからね
なぜか一緒くたにしてる奴ばかりだけど内部的にはやってること同じだしツクールが機能削りすぎててスクリプト使わざるをないだけ

430:名前は開発中のものです。
24/05/21 10:50:53.75 J9HirubW.net
ツクールはいま流行らせようとしてるノーコードの一種だろ、ゲーム特化の
凝ったの作りたいならそこから勉強が必要なのは何でも変わらん

431:名前は開発中のものです。
24/05/21 11:21:22.19 ZpXH1QIP.net
あらゆるソフトはノーコードでGUIを操作して何かやるもんで、
こんな言葉が出てくる前からずっと同じことしてるのに、名前が新しくなれば新しいものかのように触れ回れる
むなしいサイクルだよ

432:名前は開発中のものです。
24/05/21 11:28:14.53 g+40OVOD.net
>>424
一緒くたにはしてないと思うよ
言語の違いとやれることの違いくらいは分かると思うし、プログラミングとは何かを知ってるだけでも違うからね
あと、変に詰め込むとバグの対処が面倒なんだろうね
だからユーザーに丸投げしちゃってる感

433:名前は開発中のものです。
24/05/21 12:41:14.66 94/I3Jbu.net
>>426
GUIは後からできた概念だぞ
linux系は今でもCUIメインなところあるし

434:名前は開発中のものです。
24/05/21 14:21:59.37 J9HirubW.net
そいついつもの煽り厨じゃねーの

435:名前は開発中のものです。
24/06/14 13:09:18.01 FRqXRb1/.net
もうすぐ終了です  
URLリンク(i.imgur.com)

436:名前は開発中のものです。
24/06/14 13:40:15.01 wXdtnFoN.net
>>430
とりあえずやってみる

437:痰壷おじさん→ちゅるっと解決!
24/06/17 14:02:39.35 fZP3hIZ2.net
アホスパムいつみてもあぼーんにレスしてるの笑っちゃいまんこ(^^
ボッキング!(^^

438:名前は開発中のものです。
24/06/18 15:53:38.76 ZF4Zu3cZ.net
セットなんだよ

439:名前は開発中のものです。
24/08/03 16:34:54.99 ZxNrnCh6.net
アジャストのはしっこにアジャスト('ω'`)

440:名前は開発中のものです。
24/08/03 16:36:37.62 ZxNrnCh6.net
あすれまちがいた(´'ω'`)

441:名前は開発中のものです。
24/08/03 19:47:45.05 0LH4n8/8.net
今の令和でツクールのゲーム遊んでる人いんのか?
学生さんならスマホのゲームやるだろ

442:名前は開発中のものです。
24/08/03 20:05:30.07 wA+WikZj.net
>>436
ツクールでスマホゲーム作ればいいだろう

443:名前は開発中のものです。
24/08/03 22:11:03.02 eMLl+b41.net
今までもこれからも知人が作ったゲームつまむだけだわ
知らん奴が作った同人なんてどんだけ良い出来だとステマされようが見ることもない

444:名前は開発中のものです。
24/08/03 22:35:23.87 w/kDBeLA.net
それだけ書きにスレに来とるんやろうなあ

445:名前は開発中のものです。
24/08/03 23:15:03.34 shJKIBib.net
暇人やなあ

446:名前は開発中のものです。
24/08/03 23:49:36.82 Da2z9lMf.net
自分で作るわけでなく知人のゲームつまむだけで
わざわざゲ製板まで来るのか

447:名前は開発中のものです。
24/08/04 00:05:33.86 GCA7DwAV.net
見ることもないゲームなのに言いには来るんですね!

448:名前は開発中のものです。
24/08/04 07:21:37.47 Q+1RFdIP.net
そんなスレやんか、ツクスレって、なあ

449:名前は開発中のものです。
24/08/08 09:14:40.96 RRa83Ve5.net
URLリンク(togetter.com)
デマとヘイトスピーチを撒き続ける反原発活動家の「鴨下全生(木目百二)」
AI嫌悪の絵描き達を始めとした反AIは「クリエイターとAIの未来を考える会」の旗振りである木目百二を通じて非科学的なデマを繰り返す反原発カルトと思想を共有している事が明らかになった
反AIはクリエイターではなく事実に反する極めて偏った思想でデマとヘイトスピーチを撒く政治活動が目的の反社会的な集団である

450:名前は開発中のものです。
24/08/09 17:47:07.48 obYODrLq.net
AIガイジおつ

451:名前は開発中のものです。
24/08/21 22:09:08.52 l0wgFj9B.net
何か作ろうと思っても何も思い浮かばない悲しみ

452:名前は開発中のものです。
24/08/23 02:42:34.99 7I4BRBEo.net
最近ツクール買って触り始めてるんだけどサイドビューバトルのキャラクリは鎧か戦隊スーツみたいなのばっかなのね
実際にゲームとして出来上がるとそんなイメージでもないのかな
いわゆる剣と魔法のファンタジー的なキャラ素材でコレは抑えとけみたいなのってあります?

453:名前は開発中のものです。
24/08/23 02:43:04.40 7I4BRBEo.net
あ、ちなみにMZ使ってます

454:名前は開発中のものです。
24/08/23 04:30:57.60 iLyg+sLA.net
三すくみの呪文は自分でもっていても三すくみにならない
こんなときブライやマーニャがいたらなあと言わせるくらいでないとな

455:名前は開発中のものです。
24/08/23 04:32:59.25 iLyg+sLA.net
>>446
ファイア
サンダー
ブリザド
みたいに並べてんだろ、そりゃ哀しい
>>447
コレおさえとけ?なんだおまえは
他人に追随しないと生きていけない奴は作り手じゃないだろ

456:名前は開発中のものです。
24/08/23 04:36:43.18 iLyg+sLA.net
MZの画面は2DRPG全盛のことにはなかったものだ
2000の倍角表示と雰


457:囲気的にどっちが良いと思うんだ?



458:名前は開発中のものです。
24/08/23 04:36:55.87 iLyg+sLA.net


459:名前は開発中のものです。
24/08/23 05:57:24.59 zcq2QD3f.net
>>447
SV素材になるとあまり「定番」ってのはないかな
ただ検索すると無料有料問わず色々あるので、好みのやつを探してみるのがいいと思う
見つけて気に入ったキャラからストーリーを思いついたり、こんなゲームが作りたいなって思ったりすることもあるしね

460:名前は開発中のものです。
24/08/23 09:54:09.85 7I4BRBEo.net
>>453
そういうものですか
公式の素材集ざっと見てたんですがグラフィック方面は敵キャラやマップチップが多いとはいえあまりに膨大でどうしたものかと思ったので
海外サイト巡りまで始めるとこれはとんでもないなーと・・・SV素材がそういう感じならまた発掘作業を再開しようと思います、ありがとう

461:名前は開発中のものです。
24/08/23 18:51:12.22 iLyg+sLA.net
敵マラ マラチップ

462:名前は開発中のものです。
24/08/23 18:51:43.55 iLyg+sLA.net
なんで独り言書くんだそいつw

463:名前は開発中のものです。
24/08/25 13:40:18.80 XX22LzPq.net
コモンイベントで並列処理の設定がありますが、並列コモンイベントイベントを多数設定していると処理が重くなるようなことは起こりますか?
もちろん処理の内容にもよると思いますが、具体的に重くなった実例等あれば参考にしたいです

464:名前は開発中のものです。
24/08/25 14:08:49.13 YaJueMGV.net
最近のPCの性能だとほとんど重くなることはない。
そもそも母体のjavascript自体がめっちゃ並列処理しとる。
重くなるとすればグラフィック関係の処理を多数並列処理した場合だけど
どちらかと言えばグラフィック性能の問題だな。
ブラウザゲーにしてスマホでプレイするときも並列処理自体で重く感じたことはない。
グラフィック関係はPCより制約が大きいから重くなりやすいけど、これも「並列処理」そのものが原因というわけではないね。
1ユーザーの意見としてはこんな感じだけど、他の人の意見も参考にしてね

465:名前は開発中のものです。
24/08/25 18:48:54.52 XX22LzPq.net
ありがとうございます
ダンジョン掘るようなものを作っていて、HP残や回復アイテム残数で警告(ドラクエの黄色や赤になるようなアレ)を入れたんですが
このまま似たような並列コモンを次々実装したらどこかで許容度を突き抜けて重くなったりしないかと懸念した次第です
グラフィック方面はいまのとこ多用する構想がないので現状安心しようと思います
いざ自分で作ってみると既存ゲームのイベント記述とか見せてもらいたくなりますねー

466:名前は開発中のものです。
24/08/25 23:25:19.83 cCdbmlfp.net
既存ゲームのスクリプト見たいよね

467:名前は開発中のものです。
24/08/26 13:43:08.00 esXm7RSX.net
steam版買ったらsteam起動しないとできないしクラウドと通信していますとか出たんだけど
データが流出する可能性ってある?

468:名前は開発中のものです。
24/08/26 14:53:53.13 5NsIKzeS.net
今時のPCで2Dゲームの並列処理程度で止まることはまずない
多重にグラを仕込んでもよほど大きなサイズでもない限り余裕で動く

469:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:31:10.14 f2iD08wI.net
オフラインならともかくネットにあげてるブラウザプレイだと画像表示を2~3行連続させただけでロードが間に合わないとかで即落ちるけどなw

470:名前は開発中のものです。
24/08/26 15:55:00.15 5NsIKzeS.net
それはPC側の問題とは違うだろw

471:名前は開発中のものです。
24/08/26 16:17:39.11 /e/gWLPQ.net
その程度で落ちると言う処理してるのがそもそもブラウザプレイを想定してないよね
多少遅延やラグが発生しようが落とさずに処理進めろよ

472:名前は開発中のものです。
24/08/28 20:13:23.89 3hEmqj1q.net
MZこれ以上なにをアプデするのか気になる

473:名前は開発中のものです。
24/08/28 20:24:53.24 q9oP6aTa.net
制作blogや掲示板のやり取り見てるとなんでこれが標準でないんだ的なコメントわりと見るけどな

474:名前は開発中のものです。
24/08/29 18:16:11.24 tQysJ3mR.net
あーーーマップ作るの向いてなさすぎるーーー
まだ少しいじっただけだけどデフォで欲しいと思った機能はありますね

・サイドビューアクターのアクションモーションをイベントでも使いたい
・ツクール自体のボリューム設定
・ゲームオプションの音量設定に音量テストボタン追加
・メッセージウィンドウの内容のバックログ
・メッセージのスキップ送りやオート送り

下2つはプラグインありますが商業ゲーみたく標準仕様でいいんじゃないのと
周回要素や繰り返し作業のあるゲームは多いけど実装してるケース少ないんですよね

475:名前は開発中のものです。
24/08/30 00:36:20.66 vS9CeBfL.net
MZ欲しいけど高い
MVさすがに古すぎんよ

476:名前は開発中のものです。
24/08/30 02:06:48.84 hEOiCD69.net
>>469
半額になるまで待て

477:名前は開発中のものです。
24/08/30 02:34:52.55 KZBomXe7.net
今DLsiteで45%OFFやっとるよ
クーポン使えばさらに安い

478:名前は開発中のものです。
24/08/30 03:11:09.06 8HRWwbZG.net
そこってエッチなゲームDLする場所でしょ恥ずかしくない?

479:名前は開発中のものです。
24/08/30 04:03:20.46 KZBomXe7.net
恥ずかしいって人は他のストアのセール待てば良い
いつになるか知らんが

480:名前は開発中のものです。
24/08/30 04:47:28.30 LCjjjl9c.net
>>468
エディタのツールにサウンドテストあるけどゲーム内に必要なの

481:名前は開発中のものです。
24/08/30 10:40:50.53 ca/Elk2t.net
ツクール用に配布されてる音源のボリューム音厚なんて作者ごとに違うんだから曲ごとにボリューム何割か上下させるやろ
まさか固定で流してんのか

482:名前は開発中のものです。
24/08/30 11:15:34.32 cxLrx33x.net
音厚 音の厚み? やっぱ自分が得意じゃないジャンルというか初心者の部分には知らないワードが出てくるもんだな
とか思ったけどググっても「音厚」ではそれっぽいの出てこないし音圧の誤変換なのかなーて思うと、集合知を体験できず少し残念な気になったような

483:名前は開発中のものです。
24/08/30 11:23:33.40 0/6oyuBI.net
音圧だね

484:名前は開発中のものです。
24/08/30 13:02:24.14 vS9CeBfL.net
タイルセットの追加めんどくさ

485:
24/08/30 13:35:48.23 GaDoF93T.net
オートタイルがくそうざい
レイヤーとかも含め自分でドット描いて完全にコントロールするから
余計なことしないでほしい

486:名前は開発中のものです。
24/08/30 15:37:57.41 cxLrx33x.net
そうやって不便さを感じながらオートタイルの仕様や自分なりに有効利用する道を見つけていくのもゲーム制作の一環なのかもね

487:名前は開発中のものです。
24/08/30 16:28:12.56 zKPPZhSn.net
タイル設定を外付けできない仕様にしたのは無能
誰かが作ったタイル設定をインポートするだけで当たり判定完璧になったら言うことなかった

488:名前は開発中のものです。
24/08/30 16:47:03.54 pgu0tK90.net
そのぐらいの事すら他力本願とかセンスや才能以前の問題でやる気なさすぎだろ

489:名前は開発中のものです。
24/08/30 17:49:16.45 vS9CeBfL.net
仲間加入だけで5時間くらいかかったー
ツクールでもやっぱ大変だな

490:名前は開発中のものです。
24/08/30 17:50:40.22 L4PSEe7M.net
いやお前ツクール何作も作ってれば普通に気付くぐらいクソめんどい作業だぞ
俺はjsonファイル開いてコピーしてるけど
そういうのできない人はタイルマップいちいちポチポチして通行不能にしてるんだぞ

491:名前は開発中のものです。
24/08/30 18:02:45.53 cxLrx33x.net
自身の無能さを棚上げして他人を無能呼ばわりしてるんじゃ話にならんな

492:名前は開発中のものです。
24/08/30 1


493:9:27:52.67 ID:LCjjjl9c.net



494:名前は開発中のものです。
24/08/30 19:43:04.11 jGv+zdBO.net
「誰か」は自分でもいいじゃない
要は自分の作品にあった仕様のタイル設定を保存しておいて使いまわししたいってことでは?

495:名前は開発中のものです。
24/08/30 19:49:36.42 LCjjjl9c.net
同じ作品ならエディタ上でコピペできるし、
別の作品にマップ使い回すことないし

496:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:06:49.77 pgu0tK90.net
マップそのものではなくタイル設定だとしても自分好みのでマスターデータを作って複数作品に流用すればいいだけだね
自分自身に才能や工夫が足りないだけなのに文句だけは一人前とか救えない人種の典型だった

497:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:13:20.97 LCjjjl9c.net
それは言い過ぎとは思うけど、確かにこのスレで出てくる不満って標準機能と制作上の工夫でどうにかなるものばかり
プラグインさえ必要なくできたりするのだから、
知らないかPCスキルがないかどっちかだよ

498:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:14:47.26 zKPPZhSn.net
標準でこれできるべきやるべきって言うくせに
他人のそれはマスターデータを用意しろやらないやつは救えないとかダブスタだな
次からもうデフォルト機能増やせって言うなよ

499:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:20:55.72 LCjjjl9c.net
標準でできるって言ってる俺とデフォ機能増やせって言ってる奴、別人だぞ
前者は後者に文句言ってるに等しいのに、ダブスタにしても意味が分からんでしょ
なぜそんな不思議な解釈をしたのか

500:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:25:25.97 zKPPZhSn.net
別にあなたには言ってないですよ
ただ、他人の機能がこうなったら助かるのにって意見に文句言うなら
自分が助かる意見言うなよってだけ
他人のを批判して自分のは批判されないなんて思うな

501:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:33:51.40 LCjjjl9c.net
できる奴は自分で自分を助けられるから他人に何か求めることはないだろうな

502:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:35:29.75 cxLrx33x.net
タイルセットの物足りない部分なんてみんな普通に思い付いて対策&実行してるから文句が出てないだけなのに
ガミカス底辺ツクラーくんは何周遅れで文句言ってんだよもう

503:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:36:11.14 AQL14BnG.net
無能といつまで経っても作らない奴と煽りたいだけのカス仲良くしろよ🤣

504:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:39:15.68 zKPPZhSn.net
はっきり言ってやるけどなんでそこまで攻撃的なんだ?
そこまで言われるようなことか?
俺は気軽にこういう機能ないの無能だよなって言っただけだぞ?
俺がそんなに悪いこと言ったか?

505:名前は開発中のものです。
24/08/30 21:41:55.47 zKPPZhSn.net
もういいわ俺は無能ですよはいはい申し訳なかったですねえ
こんなところに二度と文句書かかねえよカス死ねぼけアホ

506:名前は開発中のものです。
24/08/30 22:03:40.62 LCjjjl9c.net
だって機能にするまでもないんだもんつまんないよ
Tilesets.jsonをコピペするだけじゃん
なんか問題ある?

507:名前は開発中のものです。
24/08/30 22:46:44.95 J+fQ5Snp.net
ありまぁす!

508:名前は開発中のものです。
24/08/30 23:54:50.83 CX8lguTv.net
jsonの中ではSystem.jsonが一番見辛い 差分見ても一目じゃ分からんなあれ

509:名前は開発中のものです。
24/08/31 00:49:54.87 3zT94uTS.net
町つくんのしんど…
どーせマップタイルがショボいから似たようなのしかできないし
プリセット使うか

510:名前は開発中のものです。
24/08/31 00:54:54.68 nn30BCGJ.net
わかる
ランダム配置機能欲しいわ
リストから選ぶだけにしたい

511:
24/08/31 01:16:27.18 BsrYnZhT.net
表現したいものが無いなら作らなきゃいい

512:名前は開発中のものです。
24/08/31 01:52:47.36 Sg6+DXgs.net
汚言症(おげんしょう、英:Coprolalia)とは、卑猥語や罵倒語(汚言、醜語、糞語、猥言、猥語、方言)を不随意的に発する神経学的症状。
音声チック症の一種でもあり、チック症の身体症状と同じく、突発的かつ急なリズムで繰り返される。

513:名前は開発中のものです。
24/08/31 02:18:26.96 koPoYD7M.net
>>502-503
お前ら資料を見ながら作業してるか?
ゲーム製作とはちょっと違うが、小説でも漫画でもよりよい創作をするなら資料集めから始めるんだわ
お前らがゲーム内マップを作る時に何か他の神作品を参考にしたり、実際にある街並みや地図なんかは参考にしてるか?
人間一人の頭の中の情報だけでそう上手く作れるわけないんだよしかもお前らはクソ素人なんだぞ
ネットサーフィン中に気になったものは資料として保存したり普段ゲームやってる時も意識したり常に頭を使って鍛えた方がいいよ

514:名前は開発中のものです。
24/08/31 06:40:25.12 2/bR55Ak.net
辛いだろうけど、頑張れ

515:名前は開発中のものです。
24/08/31 08:40:50.10 Ko6q6hq+.net
>>505
汚言症はその説明の通り口がコントロールできない症状なので文字には表れないです
病気をレッテルに使うのって本当に病気な人にかなり迷惑だからやめてもらっても良いか

516:名前は開発中のものです。
24/08/31 08:56:56.19 njmAnU1N.net
単純に性格悪く口汚い奴に対する適切なレッテルが求められてるということか…

517:名前は開発中のものです。
24/08/31 10:10:57.94 2/bR55Ak.net
言動のチックと行動のチックがあるが
少なくとも汚言症はここでの素行の悪さと関係ない
ネット上で素行の悪い人は
よほど生きづらいか別方向のお察しの人だね

518:名前は開発中のものです。
24/08/31 10:20:36.15 Pnwqq0xZ.net
ネットで口汚い誹謗中傷してる奴の開示をしたらみんな精神障がい者か生ポのクズだったなんて話もあったしな
いちいち言葉の端に汚い言葉混ぜてる奴はまあそういう奴なんやろ

519:宵闇隊長(^^
24/08/31 11:06:14.21 T3dSbB45.net
僕もチンコとかまんことかボッキング!はやめまひょうかね(^^
一応汚いでふひ(^^

520:名前は開発中のものです。
24/08/31 11:47:03.47 sn3Kr9vH.net
>>508
汚言症は例のAI荒らしが最近気に入って使ってるワードだよ

521:名前は開発中のものです。
24/08/31 12:53:45.76 7VyVe3Oq.net
私生活で上手くいってないから匿名の場で暴れるんだろう

522:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:06:20.18 2/bR55Ak.net
こういう時代なんで悟るか察するかして見なかったことにするのが理想的かな

523:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:34:49.41 7VyVe3Oq.net
この人おかしいなと思ったらミュートしてしまうのがいい
先日もうひとつのMZスレで連投してたのがいたけど
ああいうのは聞く耳もたず一方的に主張するだけで対話できないんだから無視が一番いい

524:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:36:58.98 FCRKz8QV.net
ヲチ行為が好きな奴ってすぐ透視始めるよな
ゲーム製作やめて心理学者とかカウンセラーとかにでもなれば?
こいつは一体どういう思考で攻撃的なレスしてるんだとかどうでもいいわ
何でそんなどこの誰だか分からんやつについて語らないといけないんだ

525:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:39:40.52 3zT94uTS.net
ちょっとしたイベントでも1こ3時間とかかかるな
文章も考えないといけないし
上手く動かなかったら調べるのも気づいたら数時間経ってるし
まぁやってればわかってくるものだとは思うんだけどね

526:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:52:01.43 3zT94uTS.net
フリーのゲーム見てると
ウインドウのフレームが凝ってたりとかフォントが変わってたりして凝ってるんだけど
スクリプトとか入れまくってそういうとこ凝ったほうがいいのかな
重くなる原因とかバグの原因になっちゃいけないからあまり変なことしない方がいいって思ってるんだけど

527:名前は開発中のものです。
24/08/31 13:57:42.41 ztSBS5/A.net
イベント作ってておかしいところ無いのに挙動がおかしすぎてどうなってんだと悩んでたら適当に入れて忘れてたプラグインが悪さしてるだけだったとかある

528:名前は開発中のものです。
24/08/31 14:20:22.48 PhzcFicS.net
机の奥にしまったままのパンのことも思い出してあげてください

529:名前は開発中のものです。
24/08/31 14:35:10.52 2/bR55Ak.net
SSデスクの中のカッチカチのパン(たまにマーガリン入り)

530:名前は開発中のものです。
24/08/31 14:35:58.26 wyqUKS51.net
>>519
フレームやフォントはスクリプトではなくデータを置き換えているだけだからバグを誘発することはないよ
見た目の違いは自分の作品の世界観を表現する手段でもあるから
色々こだわってみるのもありだと思う

531:名前は開発中のものです。
24/08/31 16:01:56.82 sn3Kr9vH.net
>>519
作品紹介や体験版での見栄えが違うとそれだけでユーザ釣れる
身だしなみがだらしない人間は中身もだらしないように思われるのと同じよ

532:名前は開発中のものです。
24/08/31 23:11:59.00 3zT94uTS.net
なるほどな…
やっぱ大事だよねー
けどもうぶっちゃけ絵が大変で手が回らないよ
ネタっぽくハロルドでいこうかなとか思っちゃうくらいね
マップも高い山をバーってやってって直線に切れてるところあるし
町を作る気力がなひ

533:名前は開発中のものです。
24/09/01 00:48:54.90 hCbr5IvT.net
身なりを気にしない天才こそ
凄まじいものを作り出すってパターンもありがちだがな

534:名前は開発中のものです。
24/09/01 03:23:10.22 aw5MteVU.net
自分を天才だと信じるならそうすれば良い

535:名前は開発中のものです。
24/09/01 06:44:34.33 iE2C6xsZ.net
いきなり全部網羅はさすがに難しい
まずはできるとこだけやってデフォ素材主体かつシンプルな短編を何本か作ってかな
慣れてくると「もっとこうしたい」「あれやりたい」という思いが作業の大変さを上回ってくるから、そこから始めても遅くない

536:名前は開発中のものです。
24/09/01 10:57:54.72 LFWSPsgM.net
町づくりはまじ全部のタイルをまず把握しないといけないからきっついわ
相当習熟しないと
町なんて少々どんなのでもいいかな?

537:名前は開発中のものです。
24/09/01 11:13:07.80 LFWSPsgM.net
町で4✕3のタイルを置く場合
右は画面にはみだして置けるけど左は無理って場合
もう絶対できない?

538:名前は開発中のものです。
24/09/01 11:18:51.37 LFWSPsgM.net
だめだ
おれにはむりだ
町むり

539:名前は開発中のものです。
24/09/01 11:29:01.78 LFWSPsgM.net
ねむくなってきた
つかマップ売ってんじゃねーー
頭めっさ使ってる
ねむ

540:名前は開発中のものです。
24/09/01 12:52:55.90 iE2C6xsZ.net
>>町なんて少々どんなのでもいいかな?
MAP探索を視覚的にも楽しむコンセプトじゃないなら記号化しても問題ないんじゃないか
街の風景のピクチャを背景に表示して、「買い物」「情報収集」「移動」の選択肢で行き先ややることを選ぶみたいな
>>町で4Ϩ;3のタイルを置く場合ᦉ;
これはやりたいことがちょっとよく伝わってこないので助言できんw
もう少し詳しく

541:名前は開発中のものです。
24/09/01 13:06:51.50 dzmbRGOb.net
待ちや村なんて出入り口入って入口のそぐ横に案内人みたいなNPCが立ってて「ここは**村(町)です。」と言わせてる
すぐ目の前に広場があって、その周辺に建物並べとけば十分
あんま凝ったことやるとどこへ行けば分からなくなったりとかかえってプレイヤー側に不親切になったりする

542:名前は開発中のものです。
24/09/01 13:07:30.84 DfofPR7Y.net
町づくりが苦手なら適当な背景とメニューから行先選択方式でもいいぞ
自分がどういうゲームを作りたいのか頭にあるだろうしまずは形にしていくことが大事
ここでいう形はゲーム全体であって町のようなパーツではない、イベントはだいたい屋内が多いし屋外でもイベント専用に適当な外観でいい

543:名前は開発中のものです。
24/09/01 13:13:11.74 LFWSPsgM.net
大きいタイルで左上にカーソルの基準位置がくるじゃん
だから画面右端側わ画面はみ出して右に3マスぶん見えなく置けるけど
左側とか上だとカーソルの位置が画面外には行かないから画面左端ぴったりが大きいタイルの左端になるって意味

544:名前は開発中のものです。
24/09/01 13:22:54.34 iE2C6xsZ.net
>>536
うーん?何となくわかった気がするので説明してみるが、特殊な環境や素材を使ってたらスマン。
まず「大きいタイル」ってのは存在しなくて、大きく見えていても48×48ドットのタイルが並んでいるだけだ。
1タイルずつ選んで置ける。
…これでいいかな?

545:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:04:43.77 LFWSPsgM.net
ああッ!!
そうだったww
わざわざサンガツ

546:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:17:27.16 StfksKDd.net
枠が左に伸ばせないかって事じゃない?
エクセルでいう行や列の挿入みたいなことはできないかってことじゃないかとえすぱーしてみる

547:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:18:19.30 StfksKDd.net
あれエスパー不発

548:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:34:02.34 LFWSPsgM.net
いあ
それも問題だよね
youtubeでよくmvmzの動画上げてる人の動画で、通れないけど町を広く見せるってのやっててまぁそんな感じにはしたんだけど
町を広くした場合右か下に追加されるから途中から広げるのが右と下しかできないのが辛い

549:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:47:23.05 DfofPR7Y.net
>>541
左下のマップ一覧から対象マップを右クリック→シフトで左上方向に追加できる、オフセットの数値はX軸Y軸に何マス追加するかって意味
みなみよつばだと思うが別の初心者向け動画で取り上げてるよ

550:名前は開発中のものです。
24/09/01 14:51:30.73 DfofPR7Y.net
あ、シフト=ずらしだから厳密には追加ではない念のため
先に右下方向に余分なマスを追加しておいて、その位置に現在のマップ要素をずらしていくという手順方になる
動画アドレス貼ろうと思ったけどすぐには見つからなかった

551:名前は開発中のものです。
24/09/01 15:00:58.93 LFWSPsgM.net
サンガツ
助かった

552:名前は開発中のものです。
24/09/01 15:17:53.56 dUXx+1wl.net
わたくし街の交差点ド真ん中に噴水置かれているのを見ると悲しくなりますの

553:名前は開発中のものです。
24/09/01 15:48:13.91 jWatD7mG.net
じゃあ、街の交差点ド真ん中には断頭台置いておきますね……

554:名前は開発中のものです。
24/09/01 17:08:00.45 4KufjsH5.net
街の中央に断頭台ってペーマリRPGだっけ
懐かしいネタだな

555:名前は開発中のものです。
24/09/01 17:30:14.04 +92o0e9C.net
ID:LFWSPsgMのレスがイマイチ近い出来ない馬鹿でスマンが多分初心者よな?
タイルチップじゃなくてマップの方を右クリドラッグ&ドロップでその範囲コピーできて左クリックで置けるじゃん
shift押しながら左クリックだとオートタイルとか影とかの影響無しでそのまま置けるじゃん
これはマップを変更(例:マップ1→マップ2)してもできる(マップの設定したタイルセットの影響をうける)
これで基本解決しない?

556:名前は開発中のものです。
24/09/01 17:30:48.03 +92o0e9C.net
理解だったわ馬鹿ですまん(笑)

557:名前は開発中のものです。
24/09/01 17:33:16.99 aw5MteVU.net
次のツクールを作る時はタイルセットAとかBとか分けずに
好きなだけ素材を放り込めるようにしてほしいもんだ

558:名前は開発中のものです。
24/09/01 18:11:17.97 abT8RaZK.net
ピクチャも50枚までとか昭和のゲームみたいな制限あるから全部プラグインで制限解除しなきゃならんのよな
まじで開発者のセンスが昭和で止まってるわ

559:名前は開発中のものです。
24/09/01 18:30:16.07 iE2C6xsZ.net
>>548
タイルだけだとそれでOKだね
俺もそれでやってる
ただ、>542の方法だとイベントも一緒に動かしてくれるので後で追加したい時便利

560:名前は開発中のものです。
24/09/01 18:43:51.09 LFWSPsgM.net
町はマスターしたわ
行ける範囲を狭くしたらいけた
ダンジョンは何も考えなくてもいいと思ってたんだけど、タイルがショボすぎてマジでドラクエ3以下みたいな見た目になるね
フリー素材探して入れたほうがいい?
それともデフォタイルでこんなもんでいいんかな

561:名前は開発中のものです。
24/09/01 18:53:46.33 aw5MteVU.net
基本はデフォ素材でも良いと思う
中途半端にフリー素材入れると統一感なくなって逆にしょぼく見える可能性もあるから
入れるならちゃんとセットになってるやつ使った方が良いと思う
自分で手直しできるスキルがあるならそんな問題にならんかもしれんけど
あとシンボルエンカウントにする場合
戦闘を回避しやすくするためにダンジョンの通路は3マス分くらいの余裕があった方が親切

562:名前は開発中のものです。
24/09/01 19:14:05.77 +92o0e9C.net
>>552
はえ~ イベントごと移動できるこんな神機能があったんか 
いままで自力で移動させてたわ サンガツやで

563:名前は開発中のものです。
24/09/01 19:14:34.63 DfofPR7Y.net
床や壁の割れ、石や岩、水たまりを適度に配置すればDQ3の倍以上の見た目にはなる
置くときはバランスとか考えずに適当に置くほうが良い
個人的にはダンジョンの形を作る前に地面を先に塗って石や水たまりを散らす、その後に部屋や通路を形作る
ってやったほうがバランスを意識しない装飾の散らばりが出来る
町の草花や街路樹もこれでやってる

564:名前は開発中のものです。
24/09/01 19:20:22.65 LFWSPsgM.net
フリーゲームの動画見たらほんと参考になるな
めっちゃセンスあるのも中にはあったりしてw
まだ音楽とか手をつけてないんだけど、フリー音楽でも探したら結構いいものあるんだろうか
ボーカル入りのバトルbgmとか憧れるわぁ

565:名前は開発中のものです。
24/09/01 19:24:44.51 LFWSPsgM.net
というかツクールのフリゲをプレーする動画とか、軒並み登録100以下閲覧2桁とかばっかりだね
ま、作る側に回りたい人ってのは少ないってことなんだろうね
作るような人にとっては面白い事だけど

566:名前は開発中のものです。
24/09/01 21:23:17.75 LFWSPsgM.net
だめだ…
タイルセットの設定で☓にしてるのに通過しる…
ダンジョン用で完全にプリセットのタイルなのに

567:名前は開発中のものです。
24/09/01 21:33:47.51 iE2C6xsZ.net
まずは上のレイヤに配置したタイルが通過可能になってないか確認だな

568:名前は開発中のものです。
24/09/01 22:19:44.55 LFWSPsgM.net
なるほど
塗りつぶしで下に通行可能な下地を敷いてしまったら、その上に重ねた通行不能のタイルでも通れるってことか
くそげw

569:名前は開発中のものです。
24/09/01 23:36:34.52 iE2C6xsZ.net
川(通行不能)の上に、「グラフィックを橋(通行可能)にしたイベント」を置いて「通常キャラの下」に設定し、出現条件をスイッチで指定しておく
こうするとスイッチがONになるまでは通行できないけど、スイッチをONにすると橋が出現して通れるようになる

そういったイベントを前提とした仕様だよ
良く使うし便利

570:名前は開発中のものです。
24/09/02 01:42:25.80 tnIoVrGb.net
自分には>>561が理解できんないから誰か解説してくれ
地面が通行可能なら通れない岩を置いても通れるとしか読み取れないんだが

571:名前は開発中のものです。
24/09/02 03:09:52.66 1+fuGKhp.net
>>559からの流れだからたぶん文章のほうを間違えてる

572:名前は開発中のものです。
24/09/02 06:15:23.13 rmP8tTOA.net
ゲームの見栄えを気にしなくていい人もごくごく稀に天才として存在するけど
お前らは凡人以下の底辺なのだから色んなことを気にしていけ

573:名前は開発中のものです。
24/09/02 08:48:32.70 YnfCw/CB.net
多分俺間違えてた
上に置いたものが通行不可なら通れないね
普通に◯にしてたミスだった

574:名前は開発中のものです。
24/09/02 15:17:10.53 YnfCw/CB.net
モチベが落ちてきた…
こういう時どうすればいい?

575:名前は開発中のものです。
24/09/02 15:35:39.20 y0aD7i+X.net
DIO「関係ない やれ」

576:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:00:51.44 6Zwbo0SV.net
ノルマタスクを二倍にする

577:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:23:09.13 YnfCw/CB.net
マップのAのタイルって消せないんだな
これどーすればいいの?
誤魔化すしかない?
ものすごくクソゲー感溢れてる

578:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:24:25.80 YnfCw/CB.net
いや、消せたw

579:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:45:28.27 YnfCw/CB.net
CGモードってプラグイン入れたらコモンイベントで作らなくても可能?
できるだけコモンイベントで作った方がいい?

580:名前は開発中のものです。
24/09/02 17:55:52.13 H5GTF9yr.net
意味わからんけど専用マップと自動起動の条件分岐イベントだけで出来る物をプラグインだのコモンイベントだので作ってるの?

581:名前は開発中のものです。
24/09/02 18:08:51.67 y0aD7i+X.net
エロ同人とかでよくあるギャラリーのことだろ?
どっちでも好きな方で作れば良いぞ
できたのならそれが正解だ

582:名前は開発中のものです。
24/09/02 18:27:36.11 YnfCw/CB.net
まだわかってないからなー…
まあ、やってみるしかないか

583:名前は開発中のものです。
24/09/02 19:03:28.35 1+fuGKhp.net
何もわかってない状態ならイベントだろうとプラグインだろうとコモンイベントだろうとなんでもいいよ
とにかく触って仕組みから覚えないといけない時期なんだしCGモードなんてどう作ろうとたいした手間じゃない

584:名前は開発中のものです。
24/09/02 19:53:06.95 YnfCw/CB.net
ミニキャラの寸劇みたいなのですらめちゃくちゃ時間かかるねこれ
けど一応FF5だったかな、ああいうのはできるね
ただやっぱりまだ他の人が作ったゲームあまり見てないから、どこまでできるのかとかどういう事ができるのかって見本があまりないんだよな
まぁちょっと動画見るわ

585:名前は開発中のものです。
24/09/02 20:03:42.46 VYoJ3kxS.net
フリゲのまとめサイトはいろいろあるからダウンロード数が多い作品とかチェックしてみればいい
あと、VIPすれでうp祭りとかやってる
ネタは人を選ぶけど、ジャンルは豊富だし仕組みとか演出とかスゴイ作品があるから見てみるのもいいかも

586:名前は開発中のものです。
24/09/02 22:12:55.06 iRSw7wAf.net
いちいちクソゲークソゲーうるせぇ
初心者でももう少し調べるか考えてから書き込んで欲しいもんだ

587:名前は開発中のものです。
24/09/02 23:09:40.57 YnfCw/CB.net
お前にいちいち言われる筋合いはない
自分ルールを押し付けるの?
コミュ障だろお前w

588:名前は開発中のものです。
24/09/02 23:12:21.41 GXkqEGOA.net
>>580
クソみたいな質問かひとりごと言ってる暇あったら調べろ

589:名前は開発中のものです。
24/09/02 23:13:22.62 YnfCw/CB.net
オメエにそんな命令される筋合いはねーよアホw
何が気に食わないんだ?

590:名前は開発中のものです。
24/09/03 00:57:27.32 kx/tB1SA.net
ツクラーが集まるスレで初歩的な事も調べず自分の勘違いでツクールをクソゲー呼ばわり
マップ少し弄っただけでモチベが~とかお気持ち表明
ゲ製板的にはモラルない言動だと言えるから嫌われてもしゃーなし

591:名前は開発中のものです。
24/09/03 01:05:06.54 xSYeIl8y.net
一番嫌われるのはお前みたいな奴だよ
お前のせいでスレの雰囲気が悪くなっただろ?
空気を読んで発言した方が良い、これはスレだけに限った事じゃないけどな
いちいちケンカ売る必要あったか?

592:名前は開発中のものです。
24/09/03 01:23:45.01 vrwgFBu0.net
意識とプライドだけ高いエターナラーが空気悪くしてんだよ
こいつの前にも初心者っぽい質問あってもまともに対応するの一人二人であとは知らん顔ならまだしも煽ったりしてるし
他人を見下すほど技術やツクール操作に自信あるならスレ荒らしてないで制作してろ

593:名前は開発中のものです。
24/09/03 01:50:55.49 Z7cSzeHn.net
言動がキッズなんだよな

594:名前は開発中のものです。
24/09/03 01:56:43.59 hcuJkS11.net
なんかこんな忍者がいなかった?

595:名前は開発中のものです。
24/09/03 02:12:31.31 lZzb3p/h.net
クォータービュー機能欲しかったなぁ

596:名前は開発中のものです。
24/09/03 02:33:42.07 F1fxLyO1.net
モチベを保つには適度なシ・ゲ・キだよ!
SNSで進捗を公開するのも、他の人の作品を覗いたりするのもシゲキを求めてるからなのさ
だから出来たマップをオジさんに見せてごらん?

597:名前は開発中のものです。
24/09/03 03:50:39.14 lOO4FSH+.net
ID:YnfCw/CB
こいつ毎度のNG推奨だろ
SNSとか名前を出して活動する場所じゃ大人しい底辺しぐさなもんだから相手されなくて、匿名状態の5chとかで注目浴びようとするしかできねえのよ

598:名前は開発中のものです。
24/09/03 04:25:32.75 eaVYOttR.net
雑魚キラーくんね
本当に一発でまたきたよと思われるくらいの痛さなんだが匿名だと気にならんもんかね

599:名前は開発中のものです。
24/09/03 04:59:21.47 lOO4FSH+.net
雑魚キラーの人じゃない気がする
どちらにしても人からの評価を気にしすぎなところが見るに堪えん

600:名前は開発中のものです。
24/09/03 06:29:31.43 UCfEiyET.net
それ真面目に関わってはいけない種類の人だから

601:名前は開発中のものです。
24/09/03 08:26:24.33 sCFwRYnd.net
だから大人しく新スレ立てさせて隔離しとけば良かったのに
わざわざAI禁止スレに呼び込んで何がしたいんだよ

602:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:46:14.01 tvc9bYv1.net
クソゲーでレス抽出してみろ
あと日本語勉強しろ
出来上がった見た目がクソゲー感出てるって意味にしか聞こえないわ
>>579>>583が勝手に被害妄想起こしてるだけだろ

603:名前は開発中のものです。
24/09/03 10:51:16.35 tvc9bYv1.net
糖質が被害妄想起こしただけなのに
何も考えず乗っかるのもどうかと思うわ

604:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:15:53.46 +bgaPLGX.net
ちゃんと考えた上で乗っかった結果が
その糖質だの日本語勉強しろだのの罵声の連呼なわけか
結局、ゲーム制作なんてどうでも良くて
ただ悪口大会やりたいだけじゃん

605:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:20:11.17 CBLdkx26.net
過疎ってるとはいえスレ住人はサークルのメンバーではないしな
ディスコやLINE感覚で話しかけられても困るよ

606:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:23:31.63 xSYeIl8y.net
イベント作るのがこんなに大変だとは思わなかったわ
わかってくると早いんだろうけどね
つーか、ツベでよくあるbakinっての使ってる人いる?
あれはほんとすごい

607:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:24:10.52 +bgaPLGX.net
匿名掲示板で自分以外の書き込みを
自分の都合のいいように統制しようなんて方が間違い

608:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:27:00.98 tvc9bYv1.net
何言ってんだこいつ
俺が言ってるのは(話題に)乗っかるじゃなくて(主張に)乗っかるだが
もっと日本語勉強しろ
>>579>>583を擁護したいのか知らないけど
被害妄想起こしてるやつはどこだって叩かれるわ

609:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:28:10.53 tvc9bYv1.net
>>601>>597へのレスな

610:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:32:06.30 +bgaPLGX.net
うん、だからゲーム制作の話なんてどうでも良くて
とにかくスレに現れた気に入らない奴を手当たり次第に
叩きまくりたいんだろ?悪口大会がやりたいんだろ?

611:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:39:22.14 tvc9bYv1.net
>>603
どっちもどっち的な話題反らしで誤魔化そうとしても
>>579>>583が勘違いで被害妄想起こした事実は消せないよ

612:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:42:59.60 +bgaPLGX.net
話題反らしじゃなくて
キミがこのスレで実際に行っている事の話をしているわけだが

613:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:49:36.83 tvc9bYv1.net
>>605
いやお前は俺の主張に一切触れないじゃん
話題反らし以外の何だって言うんだ?絡んでくるなら
>>579>>583が勘違いで被害妄想起こしたって俺に主張に対してまずなんか言えよ

614:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:53:22.89 +bgaPLGX.net
そもそも俺は>>579>>583の話なんて一言もしてない
初めからキミのこのスレでの言動の話をしている
むしろ関係ない人物のレスを持ち出して
話題反らししようとしてるのはキミのほうだろう?

615:名前は開発中のものです。
24/09/03 13:56:35.47 tvc9bYv1.net
>>607
そいつらは関係ないと?それは嘘だな
俺はその被害妄想野郎を叱責しただけだし
それが本当ならお前が俺に絡んでくる理由がない

616:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:00:08.47 +bgaPLGX.net
被害妄想野郎を叱責しただけってのはキミ自身の自認でしょ
第三者の目から見たら、そうは写らないって事

617:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:01:13.33 3GfdABX3.net
>>609
反論できず負けてて草

618:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:04:50.63 CBLdkx26.net
第三者の俺から見るとID:tvc9bYv1は勘違いした人に苦言を呈しただけですね(メガネクイッ)

619:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:05:29.33 +bgaPLGX.net
まあ、俺の負けじゃあ仕方ないな
じゃあ今後はこのスレはツクールやゲーム制作の話を一切しない
悪口大会の場にするって事で

620:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:08:15.85 tvc9bYv1.net
>>609
お前が話の流れ理解しないまま絡んできたけど後に引けないから
そうやって言い訳して理解しないふりしてるだけだろ
分からないって言い張るなら教えてあげるよ
「俺は被害妄想野郎を叱責しただけ」
「594は578や582に対してレスしている」(これは分からないやついるわけないけど一応)
もう理解しただろ?

621:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:08:41.67 CBLdkx26.net
>>612
怒られてる人を見るの自体がストレスだってわからんでもないけど
やっぱり勘違いしてるんだったら誰でもどこでも指摘されるもんだよ
相手を批判したらどんな状況でも関係なく悪口大会だと決め付けるのは良くないよ

622:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:12:42.72 /+Mv+Xeo.net
Bakinか、hd2dってそんなに需要あるのか?
エロドットがhd2dになったところで何かエロくなったりするのだろうか、とはずっと思ってる

623:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:14:38.33 tvc9bYv1.net
>>612
荒らし扱いされたID:YnfCw/CBがツクールの話してて
被害妄想で荒らし扱いしたやつがツクールの話してない事実について何か言ってみろよ
後者が𠮟責されるのは当然のことだ

624:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:14:57.28 +bgaPLGX.net
>>614
それもあるけどこの人物は重複スレで暴れ回ってた時から一貫して
ツクール�


625:窿Qーム制作の話題を一切しない点が気になってる 本当にツクールに興味があってスレに来てるのかが知りたかった



626:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:17:30.57 CBLdkx26.net
>>617
匿名なのに個人の同定ができてるの?それこそお前の勘違いではなくてか?

627:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:18:35.06 +bgaPLGX.net
>>616
いや、俺の負けらしいからもういいよ
後は叱責でも悪口大会でも好きにやりなさいな

628:名前は開発中のものです。
24/09/03 14:31:07.08 vrwgFBu0.net
もういいよと言いつつ未練たらたらでレスし続けてるマジキチ見苦しいわ

629:名前は開発中のものです。
24/09/03 15:18:16.66 VoNhaJAj.net
みんなツクールの話してるより叱責やってるほうが楽しいんだよ

630:名前は開発中のものです。
24/09/03 15:34:23.58 tvc9bYv1.net
>>619
悪口大会とか言ってるのはお前だけじゃん

631:名前は開発中のものです。
24/09/03 15:51:32.61 VoNhaJAj.net
いいぞ~
もっと煽れ煽れ~!!

632:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:18:48.24 VoNhaJAj.net
悪口大会なんて言い出すマジキチは糖質のガイジだから
徹底的に叱責してやったほうがいいな

633:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:23:42.46 1auimzbG.net
最終的にスレがこういう流れ・雰囲気になって得するのは誰?
って考えると、何となく答えは見えてくる

634:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:25:37.88 UCfEiyET.net
なあにこれ

635:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:27:44.70 x3XUUNfR.net
全ては叱責のため

636:名前は開発中のものです。
24/09/03 16:52:29.31 /+Mv+Xeo.net
RP叱責ツクール
君だけの叱責を作り上げよう!

637:名前は開発中のものです。
24/09/03 19:21:54.33 qCVDOrKw.net
質問が適当で間違いだらけだったからクソゲを勘違いしても仕方ないんじゃね
自分も通行設定勘違いしてたやん

638:名前は開発中のものです。
24/09/03 19:23:15.88 qCVDOrKw.net
質問に答えとる人も解読しとるやん

639:名前は開発中のものです。
24/09/03 19:39:36.38 Kf4mQTy0.net
まだ引っ張るのその話

640:名前は開発中のものです。
24/09/03 21:10:29.24 8IJdURkG.net
叱責マン暴れるだけ暴れてスレの雰囲気悪くなったら
自分だけとっととAIスレにとんずらか

641:名前は開発中のものです。
24/09/03 22:29:24.95 tvc9bYv1.net
話蒸し返そうとしても
往生際悪く絡んできたやつは負けを認めて引き下がったんだから
もう話は終わったんだよ
大人しくしてろ

642:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:31:49.43 aYMILJbM.net
こいつスレ28で暴れてた日本語やばい奴じゃん
AIスレでも噛みついてるけどマップも満足に作れない素人なのに強気すぎだろw

643:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:47:21.39 OrrP/cIV.net
負けを認めてるのに諦めないの草

644:名前は開発中のものです。
24/09/04 05:24:07.10 JBjK/q/l.net
今日も悪口大会を楽しもうぜ

645:名前は開発中のものです。
24/09/04 05:27:09.61 JBjK/q/l.net
ほんとしつこいよな
負け犬の糖質のガイジのくせによw

646:名前は開発中のものです。
24/09/04 05:48:27.09 R3xYcRHh.net
1日でRPGどこまでツクール大会でもするか?

647:名前は開発中のものです。
24/09/04 05:55:19.03 bBnNfc1F.net
そんなことより叱責大会しようぜ

648:名前は開発中のものです。
24/09/04 06:36:58.55 LGuxMzAg.net
ここはツクスレなんだからそれがいい

649:名前は開発中のものです。
24/09/04 09:14:50.14 ipgnw3YX.net
叱責、洗った?

650:名前は開発中のものです。
24/09/04 09:45:56.99 nEjuNkWa.net
悪口大会まだ?w

651:名前は開発中のものです。
24/09/04 10:33:11.01 KSsO2y2K.net
悪口じゃなくて叱責だろ
もっと日本語を勉強してこい

652:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:21:02.51 daGaW9L7.net
悪口大会ネタにされてて草

653:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:26:11.58 /fo4XF6v.net
悪口大会の会場はここですか?

654:名前は開発中のものです。
24/09/04 12:28:59.33 s6xtpYD2.net
あーあーバカのせいで煽りキチガイが食いついた

655:名前は開発中のものです。
24/09/04 13:20:32.25 2yumuYVI.net
レスバで負けたんだからそりゃそうなるだろ

656:名前は開発中のものです。
24/09/04 13:47:49.74 ytvKZA9Z.net
>>603
今のスレの状況見りゃ分かるだろ

657:名前は開発中のものです。
24/09/04 13:53:55.15 RMhdT7A3.net
攻略本のないRPGはやらんぞ
思い出してみろ

658:名前は開発中のものです。
24/09/04 13:55:42.49 RMhdT7A3.net
行き止まりの宝箱の無い方や、たいして意味のない洞窟
ムダに高い剣を買うわけにはいかない

659:名前は開発中のものです。
24/09/04 14:13:35.08 97yG0MTD.net
だからなんだよ?
攻略本もセットで作れってのか?

660:名前は開発中のものです。
24/09/04 14:51:43.95 xtY2Ki2t.net
なんの話してるの
日本語すら話せないの

661:名前は開発中のものです。
24/09/04 15:05:31.51 ipgnw3YX.net
ぼくらは叱責を通じてしかわかりあえない。

662:名前は開発中のものです。
24/09/04 15:09:56.17 FFnlQMbZ.net
高速詠唱伝記ボクラガソン

663:名前は開発中のものです。
24/09/04 16:12:39.96 LGuxMzAg.net
よし
アルティマニア三冊分の攻略本を作ればいいんだな

664:名前は開発中のものです。
24/09/04 19:24:05.61 9E6ye2vA.net
雑魚キッカーなんてどうでもいいからツクマテ直してこいよ

665:名前は開発中のものです。
24/09/04 19:54:36.80 uxoBTOwo.net
日本語もまともに勉強してない奴らがそんなこと出来るわけねえだろ

666:名前は開発中のものです。
24/09/04 20:47:29.23 B6Ye18MV.net
なんでMZのプラグインアップローダーはツクマテとツクプラの2つあるの
1つでいいだろ

667:名前は開発中のものです。
24/09/04 21:59:41.21 LGuxMzAg.net
ツクプラは自分で登録しに行かないと無断転載されるからな
しかたなくだわな

668:名前は開発中のものです。
24/09/04 22:50:40.23 RMhdT7A3.net
>>655
そうだ どこのメーカーもそうやってる
ツクールの奴等にはない

669:名前は開発中のものです。
24/09/04 22:51:27.32 RMhdT7A3.net
同人ゲーをやりたくない理由、攻略本ガイド本の欠如

670:名前は開発中のものです。
24/09/04 23:10:58.07 JTVcwEyE.net
悪口大会まだ?

671:名前は開発中のものです。
24/09/05 00:13:37.49 BpDQgT+J.net
プレイする側の事なんざ知るかってんだ
俺はツクりたいものをツクるし、自分の考えや趣味嗜好を曲げる事はねえ
ただ、今まで10作ほどツクってきたがプレイしてくれた連中の感想は基本的に優しすぎるね
まあこれは販売サイトに責任あると思ってるが

672:名前は開発中のものです。
24/09/05 00:36:31.61 8BcCSrLr.net
ちょい前まで日記帳じゃねーぞ他所でやれみたいな感じだったけど
最近の流れ見てたら問題なさそうだな
俺は製作過程あげつつアドバイス貰うみたいなキャッキャウフフに憧れてるんだ

673:名前は開発中のものです。
24/09/05 00:43:46.19 SWZrs5P5.net
今やそういう語れる場は他に残ってなくね
古参が幅を利かせて俺達ルールで自治したら初心者寄り付かなくなってスレ過疎るなんて5chテンプレなのにバカは学習能力がない

674:名前は開発中のものです。
24/09/05 00:43:49.71 a8aLaTZj.net
他人のワークフロー見るのもそこそこ面白いからね
雰囲気変わったのはいいことだと思う

675:名前は開発中のものです。
24/09/05 01:01:13.87 wkTSomj3.net
人がいないだけで雰囲気は変わってません

676:名前は開発中のものです。
24/09/05 02:30:33.65 3oXIPq3X.net
昔は人が多かったからいい人もいた
いい人の大半が他所に行った
今でもいい人は残ってると思いたい

677:名前は開発中のものです。
24/09/05 02:34:49.95 SWZrs5P5.net
>>666
Cienの制作日記とかたまに目を通してるけど同じ制作者として面白いね

678:名前は開発中のものです。
24/09/05 05:42:19.28 8BcCSrLr.net
なんか簡単なの作るから粗筋考えてくれ
15分で終わるやつ

679:名前は開発中のものです。
24/09/05 06:37:03.76 RR5ygVLT.net
気が付くとダンジョンの中にいた主人公が外に出るまでの物語

680:名前は開発中のものです。
24/09/05 06:54:50.23 8BcCSrLr.net
>>671それでいくわ 中にいた理由は?

681:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:09:43.14 1IShIh9d.net
商業のゲームですら敬遠されるRPGの現実

682:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:10:29.99 1IShIh9d.net
ガイドブック攻略本なしでどうやってプレイしてもらう気だ
他人のふんどしハックロムすら嫌がられている

683:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:11:24.15 NYgWfMx2.net
ゲームの目的というか主人公の行動理由が最後まで明かされないとゲームとしてダメなんだろうか
ローグ系でダンジョン最深部まで潜っていく理由なんてプレイ中にまず意識しないよね
なぜ山に登るのか?そこに山があるから

684:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:12:32.23 1IShIh9d.net
>>663
その意気込みは結構だが、お前のつくりたいものの基本姿勢は何だ
俺の場合はすんなり入っていけそうなもの 後はどうでもいい

685:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:38:21.12 cVqdRHcf.net
AIバブル弾けて株価暴落しました。
エヌビディア株急落、2789億ドル(約41兆円分)吹き飛ぶ-米1銘柄として過去最大 - Bloomberg
://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-03/SJ98BFT1UM0W00
レーバーデー連休明け3日の米株式市場で、AI向け半導体メーカー大手エヌビディア株は9.5%下落し、2789億ドル(約40兆5460億円)が吹き飛んだ。
米1銘柄として過去最大となる。
エヌビディアが先月28日に発表した売上高見通しが投資家の高い期待に届かず、同社株のその後の3営業日の下落幅は計14%に達している。
フィラデルフィア半導体株指数(SOX)を構成する30銘柄は3日にいずれも少なくとも5.4%の下落となり、SOXは2020年3月以来の大幅下落を記録した。

686:名前は開発中のものです。
24/09/05 07:39:24.20 cVqdRHcf.net
・・・ついでに米司法省にも本気のガサ入れされそうです。
米、エヌビディアの独禁法調査開始 AI半導体巡り=報道 | ロイター
://jp.reuters.com/economy/industry/MTLLO7GUKBLK3PWZGSKSTNSYU4-2024-08-02/
報道によると、司法省はエヌビディアが複数の同社製品を購入するようクラウドプロバイダーに圧力をかけたかどうか調べている。
また、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabやインテル(INTC.O), opens new tabなど競合のAI半導体購入を希望する顧客に対し、ネットワーク機器の価格を高めに請求しているかどうかも調査しているという。

687:名前は開発中のものです。
24/09/05 08:02:38.52 JDdL4KGx.net
>>675
ゲームの方に罪はないけどストーリー書いたやつは無能

688:名前は開発中のものです。
24/09/05 08:20:08.41 8BcCSrLr.net
とりあえずしょっぱいダンジョン5階まで作ったわ
ギミックも何も無い殺風景なマップだけど エンカ方式は楽だからランダムにするかな
仲間は人か魔物かどっちがいいかね

689:名前は開発中のものです。
24/09/05 10:18:08.85 Ys9/q+Ck.net
スタート位置が最深部という可能性はどれくらいあるのか
主人公の記憶は?知識は?装備は?同行者の有無は?
そういった細かい事を決めればまたほら世界は広がりを見せる

690:名前は開発中のものです。
24/09/05 10:45:09.89 Z7HpSFAp.net
風呂敷広げるのは結構だけど、15分で終わるのそれ?
なんか当初の目的忘れてない?

691:名前は開発中のものです。
24/09/05 12:19:20.92 DS6xqsZ3.net
>>660
自分は作る前に企画書・仕様書のようなものを作るんだけど
アルティマニアを作る感覚で作ってるから
攻略本pdfでくれって言われたらコピペでポン出しできちゃう…

692:名前は開発中のものです。
24/09/05 12:25:39.19 5X+hgknR.net
なるほど攻略本を先に用意感覚にするのいいな
めちゃくちゃいいアイデアもらったわ!

693:名前は開発中のものです。
24/09/05 13:35:38.02 676+pluG.net
実際、同人ゲームの攻略本なんて買う人いるの?

694:名前は開発中のものです。
24/09/05 13:39:30.97 2uJKSewa.net
そんなもんホームページ(死語)で公開しろよ

695:名前は開発中のものです。
24/09/05 13:59:39.56 DS6xqsZ3.net
そんなもん、当然配布よ

696:名前は開発中のものです。
24/09/05 15:06:22.32 Ys9/q+Ck.net
有名になってプレイする人が多ければ多いほど同人ゲーでもView稼ぎの攻略サイト出てきそうだけどね(必然)

697:名前は開発中のものです。
24/09/05 16:08:24.66 a5ZT3ggk.net
主人公が人間じゃなくてもいいな
ダンジョンの奥に封印された怪物が何かのきっかけで目覚めて丸裸の状態から封印を守るための守衛を倒したりトラップを回避したりして地上を目指す

698:名前は開発中のものです。
24/09/05 16:12:33.95 a5ZT3ggk.net
最後は怪物を復活させて世界を再び恐怖に陥れようとした黒幕を抹殺して再び心地よい眠りにつくためにダンジョンの奥に自ら戻っていく

699:名前は開発中のものです。
24/09/05 16:53:51.97 8BcCSrLr.net
登り降り選択できるのも面白そうだけど凝らずに脱出1本にするわ
実は○○だったってのも王道だよね
とりあえず魔物ともとれる描写入れて出るか戻るかのマルチエンドにでもしてみるかな

700:名前は開発中のものです。
24/09/05 17:16:09.64 baucEyt7.net
リターンオブイシターのストーリー変えただけやん

701:名前は開発中のものです。
24/09/05 17:49:12.91 jHXPtdwH.net
何そのマイナーゲー

702:名前は開発中のものです。
24/09/05 17:59:28.19 8BcCSrLr.net
大本が同じでもストーリー違えばまぁ
デフォで作ろうとするとSE探すの大変だな

703:名前は開発中のものです。
24/09/05 20:50:38.64 8BcCSrLr.net
見知らぬ祭壇で目覚めた主人公、彼女は記憶を失っていた。
祭壇には中身のない棺が2つ。なんとも言えない不安を感じる。
ダンジョンを彷徨う内に、冒険者を名乗る女と出会う。話を聞くと、トラップを踏みダンジョン奥地に飛ばされたようだ。
ふたりは協力してダンジョンからの脱出を目指す    こんなんでいいよな?

704:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:11:38.95 jHXPtdwH.net
>>695
完璧やん

705:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:26:38.85 p5OyxiOj.net
○○しないと出られない部屋じゃないので差し戻しです

706:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:48:20.71 8BcCSrLr.net
えっちなのじゃないとダメなの!?

707:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:50:20.32 DCNh2lD8.net
エッチな方が食いつきはいいでしょ
エッチじゃなくても可愛いキャラを置くだけで100と1くらい違う

708:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:54:53.97 8BcCSrLr.net
ふえぇぇん…。全部デフォで作ろうと思ってたよ
文章のみ画像なしでいい?

709:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:05:05.64 oWHQRHMs.net
別にエッチじゃなくてもサンプル画像タイトル画面か女の子かでアクセスが数十倍違うからな

710:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:06:39.31 DS6xqsZ3.net
映画はたった二時間で人を感動させられる
ゲームもやり方次第よ

711:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:06:58.75 RR5ygVLT.net
とりあえず落ち着け
まずは15分程度の簡単なやつを作るんだろう。
そのコンセプトなら文章のみでもいいしそもそもエロなしでもいい

712:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:10:48.11 o/sz/6Wo.net
>>702
いいこと言うね

713:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:10:58.98 FkF//1qd.net
ダンジョン5階とか絶対1時間以上かかるな
ヤるだけエロ小説とかVIPRPGみたいのじゃないと15分は無理があるだろう

714:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:32:26.66 3oXIPq3X.net
練習で作る15分で終わるコンセプトゲームだと
お使いクエを1~2本やるくらいで終わるんじゃないの

715:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:40:06.95 eZukwRrX.net
Ibっていうゲーム大体何時間くらいで作り上げられてそうか分かる?ネタは浮かんでるとして実際の作ってる時間というか
このスレみてモチベ上げてあれくらいのボリューム目指して自分も作って見たいなあ

716:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:45:00.33 8BcCSrLr.net
確かに導入で5分くらいかかってるから戦闘入れたら15分なんてすぐだわ
敗北エロなら後からでも入れるの楽だからひとまず無しでいくわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch