ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 21部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 21部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:やさこてん 24/05/22 21:21:41.01 uSXh0+16.net >>109 『オリジナルの制作者の方が条件は緩めたくない旨を残しています』 作った人の意思を尊重したほうが良いと思うので、ならば改定する必要があるのはED4のみでしょう、と表明しなおしておく。(特に役に立てるわけでもないが一応表明しておく) 111:qxy 24/05/26 22:25:29.81 PBQXUsV8.net 壁紙の枚数が増えていくと現在のシステムに色々な限界が来そうなので、改善案を考えてきました。 壁紙システムについて、下記のような編集を考えています。 (1).「壁紙のNew!を見たのか」という情報を変数ではなく、特殊技能によるフラグで管理する (2).壁紙選択画面(map899)に任意のページに飛べる機能を導入する ---- (基本的な方針) 壁紙選択画面の現在の機能や見た目を大きく損なわず、壁紙システムがより長く存続できるようにすることです。 (1)について 特殊技能によるフラグで「壁紙のNew!を見たのか」という情報を管理すると、情報記録による実装上限(1520枚)をほぼ無視できます。 特殊技能によるフラグはRPGデバッガーで検索できない大きな欠点がありますが、「壁紙のNew!を見たのか」はマップ制作でまず出番は無く、 特殊技能を習得する処理を1つのイベントコマンドに集約できるので、到達判定と実用上変わりなく運用できるのではないかと思います。 簡単なテストを作って確認したところ、このアイディアを採用すると、壁紙を追加するときにMAP0899の編集箇所が1つ増えることになります。 (2)について 壁紙の枚数が増えると目的のページ(壁紙)に移動することも難しくなってくるので、任意のページ(壁紙)に飛べる機能は欲しいかなと思います。 現在の壁紙選択画面は全てのキーに働きがあるので、何かを犠牲にする必要があります。 取り消しキーでSR分室のようなメニュー表示するか、Shiftキーで任意のページに飛ばすかを考えています。 ---- 何かご意見がありましたらお願いします。 しばらく様子を見つつ行けそうだったらゆっくり必要な準備を進めてこうと思います。 準備中に壁紙が増えても機械的な置換で簡単に対応できるので、壁紙の追加は気にせずやってもらって大丈夫です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch