RPGツクールMZ_30作目at GAMEDEV
RPGツクールMZ_30作目 - 暇つぶし2ch206:名前は開発中のものです。
24/02/29 22:14:52.01 Df/4g+Ne.net
AI生成しようと思ったら安くても20~30万はかかるんだからNAIの4000円なんて実質タダみたいなもんだろ

207:名前は開発中のものです。
24/02/29 22:16:50.73 2wS1kepR.net
たかだか4000くらいで有料有料ってビンボーくせーな

208:名前は開発中のものです。
24/02/29 22:57:19.39 awwo7Exr.net
お前の個人情報はずいぶんと安いんだな

209:名前は開発中のものです。
24/02/29 23:52:29.78 hRTF+kM6.net
ネットでイキッてるこどおじの個人情報なんて4000円でもいらんわw

210:名前は開発中のものです。
24/03/01 00:38:06.83 NXdqjTsl.net
>>201
間違っちゃいないが初期投資の割に得るものが少なすぎてなあ
企業マネーパワーで超性能スパコンを何台も並列させて作ったサービスの方が、はるかに安くて高品質だなってなるんよ

211:名前は開発中のものです。
24/03/01 01:43:06.62 I+YHI6qG.net
>>206
知らないおじさんの個人情報なんて0円でもいらんな

212:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:10:56.21 zf+qusdB.net
金ない底辺ジジイってなんで疑心暗鬼な奴多いんだろうな

213:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:17:36.34 zf+qusdB.net
>>207
素直に金ないからNAI使ってるでいいじゃん
底辺が変なプライド持ってても生きにくいだけだぞ

214:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:40:41.07 ihmu5jVm.net
庶民のツクールとスパコン比べて庶民がAI使うだけ無駄なんだからAI使うなとかどんだけミラクルな詭弁だよw

215:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:48:16.99 ewYZEyKb.net
AI使うのはツクラーだけではないのに無能の脊髄レスはわかりやすいな

216:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:53:49.12 A6MX0Hum.net
>>211
なんでそんな日本語下手くそなん?
何言ってるかさっぱりわからん

217:名前は開発中のものです。
24/03/01 02:58:34.64 xopaq21n.net
>>213
外国人なのか知能が著しく低いのかは知らんけど、この日本語下手くそな奴は結構前からツクールスレに住みついてるよ

218:名前は開発中のものです。
24/03/01 03:16:58.86 RbkWoD+9.net
庶民のツクールとスパコン比べて
ツクールとスパコンを比べる・・?
庶民のPCってことか?
スパコンがなんの関係があるかわからないがまあスパコンとのスペック差がすごいということをいいたいのだろうか
庶民がAI使うだけ無駄なんだから
スペックとAI密接な関係が・・?
スペック低くても時間がかかるだけだと思うが出てくる絵も変わる・・?
AI使うなとかどんだけミラクルな詭弁だよ
使うだけ無駄なのに使うなに反論・・?
うむ、何がいいたいかわからん

219:名前は開発中のものです。
24/03/01 06:07:41.53 wn7obcny.net
DLじゃAI絵ツクラーが完全終了したのはもうどうしようもないで。まだ続けたいならAIなしでやるしかないよ
・AI生成フロアに隔離されてから客が激減。隔離以降10本も売れない
・予告ページが使えないので宣伝効果が大幅ダウン
・発売日が選べない
・AI生成フロアではクーポンが使用できないので購買欲ダウン

220:名前は開発中のものです。
24/03/01 08:10:21.94 J/IeJUW3.net
4000円払えないのは貧乏人なのにクーポンでケチケチしててワロタw

221:名前は開発中のものです。
24/03/01 08:49:24.41 7pOGAIFb.net
今は絵師だけだけど、その内声優なんかも
声パクったぐらいでガタガタ言うな!みたいに言われる時代が来るのかね
最悪じゃん やっぱAI生成はストア隔離して正解のようだな

222:名前は開発中のものです。
24/03/01 10:34:56.28 TNVU1ZdL.net
>>217
4000円とは別人だし、クーポンは販売者側から見て客が使えないってことだろ

なんでそんな頭悪いの?

223:名前は開発中のものです。
24/03/01 12:04:56.39 QpVe3Gcb.net
パブコメから見えた反AIの残念な思想
URLリンク(note.com)
反AIの知能はチンパンレベル

224:名前は開発中のものです。
24/03/01 14:24:14.97 PMlG1VMH.net
なあ、電車にキチガイが乗ってたとして絡みにいくか?
そんなことしたら大声で喚き散らして周りに迷惑だろ
ネットの掲示板も同じだよ
いちいち触れんな
黙ってNGしとけ

225:名前は開発中のものです。
24/03/01 20:07:19.94 1P5/V2OP.net
>>216
DLsiteの今後の方針が全くわからないから作り置きも出来ないしもどかしいよな
せめてランキングくらいはさっさと作ってほしいわ

226:名前は開発中のものです。
24/03/02 02:30:07.29 xOTJb7bR.net
RPGにストーリーいらんな
イベントシーンとかいう操作できない時間は特に極力いらん
設定とシステムだけでいい
他は1割

227:名前は開発中のものです。
24/03/02 08:19:02.11 kL0OJpt/.net
それはバトルシミュレーターという別ジャンルであってRPGとは関係ないのでは

228:名前は開発中のものです。
24/03/02 08:59:11.53 xyGrG4yz.net
コンピューターゲームの多くが本来的な意味でのRPGに含まれるけどな
プレイヤーのロールは固定されてて、その他のロール・演算はコンピューターがやってくれるという構造

229:名前は開発中のものです。
24/03/02 10:36:02.91 ywNLgeXL.net
RPGは解釈によって評価軸が動くから叩き棒に丁度いいな
ストーリーがないプレイング(演技)はクソとも殴れるし、プレイング(試合)にストーリーなんか混ぜるなクソとも殴れる常勝無敗の布陣

230:名前は開発中のものです。
24/03/02 11:50:57.42 1lPz1zyp.net
スクゥエアは映像特化に行き過ぎて映画作ったんだもんな

231:名前は開発中のものです。
24/03/02 13:36:39.92 atDDCTzIq
カンコ一テロと゛ころか戰闘機飛ばしてる小松基地た゛の日本航空高校た゛の能登か゛自然様の怒りの矛先になった理由が色々見えてくるな
曰本全国航空騷音まみれで静かな地を求めてるわけて゛もなくわざわさ゛不便な地方に固執して他県の税金に寄生する連中ってたた゛の我儘だろ
騷音に温室効果ガスにウイ儿スにとまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて
日本中で土砂崩れに洪水、暴風.熱中症、森林火災,大雪にと災害連發させて住民の生命と財産を破壊しまくって静音が生命線の知的産業に
威カ業務妨害して他人の権利を強奪して私腹を肥やすテ□リストか゛世界最惡の殺人違憲組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の齊藤鉄夫ら
國土破壞省と天下り賄賂癒着して好き放題腐敗を謳歌してるテ囗国家て゛不幸な孑を生み落とすのは遺棄罪適用されるべきクズだけだと
マトモなやつは理解してるから人口減少してるわけなんだから,地方は切り捨てて移住してもらうのが理にかなってるわな
地球破壊と税金泥棒の害悪て゛しかないマッチポンプ自閉隊も解散して無人の離れ小島なんて他国にくれてやれや
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)

232:名前は開発中のものです。
24/03/02 12:55:53.74 Sc8AL5yW.net
むしろRPGこそストーリーが重要だと思うけどな

233:名前は開発中のものです。
24/03/02 14:30:58.06 jgWxxj07.net
ストーリーこそ最も個性を出せる部分でしょ
ゲームシステムなんて簡単に真似されるし、飽きられる

234:名前は開発中のものです。
24/03/02 18:09:13.34 k0kKdd+S.net
>>220
AI絵師様のヒプノシスマイクが唸るぜ

0901 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eef2-nqG4 [240d:1a:1100:de00:*]) 2024/03/02(土) 10:54:54.94
Yeah yeah マイクチェッーーーク
(Beat. Royalty/ICE BAHN)


一回戦開幕戦 侵略戦争始まるぜーーー

ここが土俵の上ならお前チー牛 俺朝青龍

使いこなす最新の技術 這い出るゴミどもの巣窟にロック

俺は夢があるからマイクとAI握ってる お前はどうなんだYOU KNOW SAY????????
ID:1rLj+8RE0(70/83)

235:名前は開発中のものです。
24/03/02 18:32:21.79 +2beUyiu.net
ストーリーなんてオナニーなんだからなろうでも書いてろってなるだろ
配信者も文章読ませられたり人形劇見せられるゲームはとにかくやらない

236:名前は開発中のものです。
24/03/02 18:58:17.57 lMmgq7H2.net
ここは誰も聞いてないエゴを披露するスレじゃないんだわ
自己顕示欲モンスターはここじゃなくてワナビスレとか使え

237:名前は開発中のものです。
24/03/02 19:14:28.74 ywNLgeXL.net
>>232
裏山薬草を例に取れば導線的にストーリーを配置せざるを得ない訳でオナニーではないな
長文や人形劇はストーリーではなく演出技術という別問題

238:名前は開発中のものです。
24/03/02 21:17:43.40 Og8ZmBOn.net
>>232
そういうのは斬新なゲームシステムを作れる奴のセリフだよ
ツクラーがストーリーまで手抜きしてどうすんの?

239:名前は開発中のものです。
24/03/02 22:10:58.80 +2beUyiu.net
実際そうやって需要のないストーリー人形劇やるから見向きもされなくなったのがツクール界隈じゃん
閉じコンすぎて作り手だけで評価し合うコンテスト
配信者が避けて通るご自慢のストーリーをボタン連打のストレス要素にしかなってない現実から目背けるなよ

240:名前は開発中のものです。
24/03/02 22:15:17.58 +2beUyiu.net
すげー簡単に言えば
ダンジョンの一番奥へ潜ってこい
これだけでいいんだよストーリーなんて
それをオープニングだのイベントシーンだの魅力あるキャラクターだの
作り手が好きなもんがユーザーが好きなわけじゃねーっての

241:名前は開発中のものです。
24/03/02 22:24:52.66 bLg6HuaS.net
配信に向くゲームとそうでないゲームがあるのは当たり前だろ

242:名前は開発中のものです。
24/03/02 22:29:28.82 6lrKyl8K.net
まぁバズり目的だけなら出オチタイトルの一発ネタゲー作るのが一番手っ取り早いな

243:名前は開発中のものです。
24/03/03 08:54:18.27 nNID5aw/.net
配信者とかいう他人の作ったゲームを動画再生数の出汁にする事しか考えてない
承認欲求乞食の馬鹿なんて相手にしなくていい

244:名前は開発中のものです。
24/03/03 11:03:18.26 /S/mNy7D.net
配信者向けという概念すら言葉のアヤに過ぎず
実際は倍速/ながら視聴でリアクション芸楽しむ視聴者向けという地獄

245:名前は開発中のものです。
24/03/03 12:36:40.87 HD1EXMRb.net
ツクスレの人はツクスレ民をターゲットに作ってるイメージ強いわ

246:名前は開発中のものです。
24/03/03 16:07:45.38 CT/LAGlL.net
ストーリー面倒って人がいるのは分かるけど
自分の好きなジャンルのシナリオ書きたいってのが目的だから今フルスイングでオナニーシナリオ書いてるわ
1000本くらいしか売れなくても別にいい
自分が楽しいならok

247:名前は開発中のものです。
24/03/03 17:13:54.07 HLxvkEzx.net
フリゲなら好きに作ればいいよ

248:名前は開発中のものです。
24/03/03 17:17:28.14 oQjGarMy.net
フルプライスどころか特典込み5桁でもドヤ顔でクソゲー売り出す業界だ
強気にいこうぜ

249:名前は開発中のものです。
24/03/03 17:55:22.06 5k+xnE7u.net
そもそも他人の顔色伺ってどうすんの?企業が金出してる商業ゲーならまだ分かるけどさぁ
個人だとそういう足枷がないのが最大の利点だろ
お前の作りたいように作っていいんだよ

250:名前は開発中のものです。
24/03/03 18:08:07.32 /S/mNy7D.net
俺はお前のお洒落で澄ましたダンスとド汚たねぇオナニー、両方が見たいんだよ!

251:名前は開発中のものです。
24/03/03 18:26:08.52 xmF095Es.net
某3D動画サイトの話かと思った

252:名前は開発中のものです。
24/03/03 19:12:31.90 qSuRXCHp.net
つくりたいのはストーリーだがストーリーを書きたくなんかないので戦闘描写だけでもサボるためにツクールやってんだ

253:名前は開発中のものです。
24/03/03 20:16:03.80 uicH1JZN.net
ぶつかるだけで敵を倒せるサークルてくあのゲームやってる時は気が付かなかった
古い名作ゲームのイースやって気がついた
あ、これ半キャラずらし。。。

254:名前は開発中のものです。
24/03/03 22:50:59.03 6yXEaxgb.net
>>249
おっ、今日も絶好調だな!

255:名前は開発中のものです。
24/03/04 08:32:20.26 Wl1cF5Iu.net
今日も仕事中にどんなの作るか考えて帰ったら取り掛かるぞ!

256:名前は開発中のものです。
24/03/04 10:09:22.05 05ZUelki.net
それがひろしの最後の言葉でした・・・

257:名前は開発中のものです。
24/03/04 10:48:48.32 Vyyt/qyF.net
ひろし・・どうして・・・・

258:名前は開発中のものです。
24/03/04 13:40:45.16 m16yzc+/.net
仕事中は色々浮かぶのに家についたら起動すらする気がなくなるやつ

259:名前は開発中のものです。
24/03/04 14:31:10.00 Jl68weVI.net
ほんとそれな

260:名前は開発中のものです。
24/03/04 16:57:45.65 rSs08pNJ.net
その頭の中で繰り返しシミュレーションした会話やイベントが煮詰まっていい作品が出来るんや
PCの前に座り込んでその場の思い付きでデータ埋めてもクソゲーしか生まれない

261:名前は開発中のものです。
24/03/04 18:37:39.61 UyR3AHMr.net
そんな事ないよクソゲーでも恐れず投稿しようとか一瞬思ったけど
投稿サイトの捨て垢連投荒らしが頭をかすめクソゲーを庇う手が引っ込んだ

262:名前は開発中のものです。
24/03/04 18:53:30.13 Ok961/Dg.net
オレはフリゲーよりも劣ってるのに値段つけて出したら
買ってくれ他人がいたからやる気が出たわ

263:名前は開発中のものです。
24/03/04 19:39:14.58 UyR3AHMr.net
フリゲーバズ取り合戦を尻目にしれっと商品並べて
それをモチベの根拠にするとかクールだな

264:名前は開発中のものです。
24/03/04 21:47:10.89 PPAr+i8k.net
俺のゲームのAI絵に難癖つけたイラストレーター
絵師は特権階級のnoteにキレてて草
そういうとこやぞ

265:名前は開発中のものです。
24/03/04 23:11:31.56 /asXM3PG.net
知るかボケ
誰もてめーのAI絵なんざ興味ねーんだよ
本人に直接言えや
こんなとこでうじうじキショすぎる

266:名前は開発中のものです。
24/03/04 23:16:05.47 d26qQbgx.net
絵師ツクラー顔真っ赤じゃん
頭冷やせよw

267:名前は開発中のものです。
24/03/05 02:49:33.25 Yxpokplw.net
帰れよ
ほんまAI絵とか興味ないわ

268:名前は開発中のものです。
24/03/05 03:04:56.05 5L3p1Uxw.net
ゲームの立ち絵なんてAIでいいのに作り手のオナニーでドヘタ絵見せられる気にもなれよ

269:名前は開発中のものです。
24/03/05 03:54:56.47 vmlcf25s.net
たまにツイッターなんかでAI絵の自作ゲーム進捗とか流れてくるけど
画面のなじんでなさがすげぇよな

270:名前は開発中のものです。
24/03/05 09:11:03.84 ZlnXLQtp.net
それでも自分で頑張って描いたドヘタクソなゴミイラスト採用してるゲームよりはましなんだよなあ・・・
頑張って描いたんだからドヘタクソでも評価してやれよって忖度はちょっと違うと思うよ

271:名前は開発中のものです。
24/03/05 12:19:51.27 zDlwy8Iz.net
ゲームの面白さというのはグラフィックスじゃないんだよ

272:名前は開発中のものです。
24/03/05 12:26:26.63 3UmtyGHD.net
>>236
そういう人はそもそもそのゲームのターゲット層じゃないんだと思うよ
そういう人が離れたとしても、プレイしに来る人は一定数いるから問題ないね
嫌がる人離れる人去る人がいるのはどんなコンテンツでも同じだろ

273:名前は開発中のものです。
24/03/05 12:29:08.70 3UmtyGHD.net
ゲームの面白さがグラフィックじゃない、ってのは確かにその通りだと思う
可愛い女の子1人も出てこないけど面白い名作ゲームたくさんあるしね

274:名前は開発中のものです。
24/03/05 13:23:02.23 5L3p1Uxw.net
2万人いるとされるVでネタバレRPG以外だれも😃
個性の欲しいV界隈がレトロやらなんやら手を出すなかだれも🥺
ツクール配信者だれも😭
これで遊ばれてるだなんてよく言えるな

275:名前は開発中のものです。
24/03/05 13:39:38.64 4TlFi8Ez.net
ゲームの面白さがグラフィックじゃないのはその通りで、だからいちいち描いたり絵師に頼んでコストかけるような真似しないでAI使うのが合理的だよねって話なんだよな
絵描きのツクラーでちまちまグラフィック自作してる人もいるけどズレてんなーといつも思う

276:名前は開発中のものです。
24/03/05 13:51:51.92 oj8jzmFH.net
AIを使うと似たり寄ったりになるから濫造された粗製な作品と見られる
下手な手描きの方がまだマシ
AI作品はユーザーの興味を引けず、やってみようと思わせることができない

277:名前は開発中のものです。
24/03/05 13:52:44.56 psJevELj.net
グラフィックじゃないと言ってもオリジナリティは大事
マップもデフォ素材で絵もありきたりなAIマスピ顔でシナリオも光るものもなくゲーム性も平凡
コンテンツにあふれてる今時そんなゲーム遊びたいとは思わないな

278:名前は開発中のものです。
24/03/05 14:44:42.81 C/TvI/I8.net
ソシャゲのAIキャラはマスピ顔すぎてわかりやすすぎる
開き直ってるとしか思えないな
>>273
AIで似たり寄ったりになる絵しか生成できてないのは
まだ使いこなせてないな、そいつは
あと下手な手描きにも限度はある…

279:名前は開発中のものです。
24/03/05 16:14:45.66 3UmtyGHD.net
1プレイヤーとしては手描きでもAIイラストでもどっちでもかまわん
内容面白ければ絵なんか割とどうでもいいんだよ
ゲームはビジュアルより中身だろ?

280:名前は開発中のものです。
24/03/05 19:54:49.07 HX28Q8p8.net
うまく使わないと"ケバい"ってのはあると思うね

"とにかく綺麗な""とにかく質の高い"でやたら
立体感あって色味がギラギラしてて視線が定まってないみたいな

絵に興味ない奴がAI絵使うと一律そんな感じだから並ぶと異様な感じに見える

281:名前は開発中のものです。
24/03/05 20:13:51.36 oj8jzmFH.net
生成AIを使いこなせるのは結局クリエイターであって、
創作の経験がない奴がやってもどうにもならない
登場から結構経つがイラストがコモディティ化される様子はない

282:名前は開発中のものです。
24/03/06 04:45:57.79 Yl4ALxGN.net
素人が作ってるもののクオリティーが商業のそれに比べて低いなんて当たり前なのにそれをいちいち大問題みたいにギャーギャー騒ぎ立てるのはナンセンスだろ
赤ん坊と大学生比べて、なんで赤ん坊はあんなに頭が悪いんだ大学生を見習えよって言ってるようなもん

283:名前は開発中のものです。
24/03/06 12:11:16.55 N9a7ac5H.net
そこらのグランドで遊んでるおっさんの野球とプロ野球みたいなものだからな

284:名前は開発中のものです。
24/03/06 13:24:18.28 HkI8Xqsc.net
商業ゲーが進化するほど素人ゲーの品質水準も底上げされる風潮
デスゲームで時間経つほど生存エリアが狭まってくアレと似てる

285:名前は開発中のものです。
24/03/07 06:24:44.58 abPcT5Im.net
単純に時間が経ってツール・素材・ノウハウ等が向上したからであって商業ゲー厶の進化とはなんの関係もない

286:名前は開発中のものです。
24/03/10 09:01:09.73 1df8Yxk9.net
ゲームはビジュアルより中身ってよう分からんな
ビジュアルも中身の一つだろ?それに比重を置くかそうじゃないかがあるだけ

287:名前は開発中のものです。
24/03/10 09:17:12.54 mwbNYASC.net
恋人は容姿より性格で選ぶって人も
容姿を見て性格を察してるところもあるよね
ゲームもそれと同じでビジュアルやエフェクトが良いとストーリーやゲーム性まで良く見えるものよ
認知の歪みってやつ

288:名前は開発中のものです。
24/03/10 09:26:56.59 1df8Yxk9.net
ビジュアルも視覚要素として人間が取り込む情報の一つだから疎かにするのはおかしいよねっていう
GUIはゲーム性に直結するしストーリーを語る上で平面的に情報を送り込めるグラフィックの役割は大きいし
もちろんテキストベースでそういうの使わないって選択肢はあるんだろうけど

289:名前は開発中のものです。
24/03/10 10:06:36.66 xbt4yHam.net
絵がどれだけ美麗でもゲームの中身がつまんなかったら絶対やらないだろ
絵があまり好きじゃなくてもゲームの中身が神ゲーならそれはハマるし

290:名前は開発中のものです。
24/03/10 10:56:08.66 mwbNYASC.net
それは人によるよ
俺はゲーム性くそだけど絵が好きなサークルのを毎作発売日に買ってる

291:名前は開発中のものです。
24/03/10 11:12:58.35 L3Yju6CM.net
そりゃおまえがシコりたいだけでゲーム性は関係ないやんw

292:名前は開発中のものです。
24/03/10 13:23:57.88 xKyE1PgF.net
グラフィックの評価軸は「美麗」だけじゃないですという単純な話

293:名前は開発中のものです。
24/03/10 13:28:32.52 +OQUekEt.net
おまえの性癖に刺さるかどうかだよな

294:名前は開発中のものです。
24/03/10 14:40:56.92 xbt4yHam.net
グラフィックの良し悪しって美麗かどうかが全てじゃないの?
下手くそな絵をいい絵だと言う人なんていないんだし

295:名前は開発中のものです。
24/03/10 15:01:43.18 7/snNaDw.net
ラッセンを好きって人もいればピカソが良いって人もいるだろ?
なにがいいかは人それぞれよ

296:名前は開発中のものです。
24/03/10 15:21:17.00 /wB5BVTS.net
まず美麗が何を指すのかという所から始めた方が良いかも
単に情報量が多い?それともよりリアルに近い?
自分が綺麗だと思ったのは他人も綺麗と思うと考えない方が良いよね

297:名前は開発中のものです。
24/03/10 16:19:20.94 XwxrLpL5.net
素人が描いた下手くそな絵はラッセンでもピカソでもなくただの落書きのゴミだよ
なんで芸術家気取りなんだよw

298:名前は開発中のものです。
24/03/10 16:44:36.52 7/snNaDw.net
そもそも下手の基準も人それぞれだろ
みんなの言ってる下手ってのはどの程度だ?
俺はゲーム最低でも2000本は売れるけどそれでも自分の絵は下手だと思うし公言もしてるよ

299:名前は開発中のものです。
24/03/10 17:19:33.87 x25dOa2W.net
絵もゲームも両刀やれる時点で才能だよ
もっと自分に自信持てよ

300:名前は開発中のものです。
24/03/10 17:20:24.58 XjZKHdEy.net
ゲームはクソゲー絵は汚い
それはただの恥知らずだよ

301:名前は開発中のものです。
24/03/10 17:27:48.75 JYAbubo6.net
恥なんか気にして創作ができるかよ
そんないらん感情は捨てろ

302:名前は開発中のものです。
24/03/10 18:01:05.81 YG67e+QZ.net
恥で金が得られるかよ
2000本売れるのがどんだけすごいか理解できない時点でその程度のゲーム作家エアプと分かる
俺も売れる作品作るのにどんだけ知名度とアカウント運用と宣伝とゲーム開発頑張ったか

303:名前は開発中のものです。
24/03/10 20:41:18.41 YMI9HFdB.net
エロ漫画は美麗なものより下手な絵のほうが抜ける

304:名前は開発中のものです。
24/03/10 22:20:24.88 +xpRW6AT.net
エロい美麗なものもあれば健全な美麗なものもある
問題なのはエロゲーなのに健全な絵を書いてしまうやつ
AVが見たいのにイメージビデオを出された気分になる

305:名前は開発中のものです。
24/03/10 23:41:50.46 stKb3U58.net
朝から晩までよくもまあ続けるもんだこのキチガイ

306:名前は開発中のものです。
24/03/10 23:49:52.87 XIT6+s1y.net
健全サキュバスは流行りやろ
雑魚キラーは流行らないけどw

307:名前は開発中のものです。
24/03/11 04:29:35.26 +scPYuJs.net
RPG ツクール Mz で主人公プレイヤーの名前は変更しても
なんか 2つ名前が入っているようで
変更できないんだけどもう1つはどこにあるの?

308:名前は開発中のものです。
24/03/11 04:52:57.90 c9mjF1zC.net
名前の変更の二つ下に二つ名の変更があるだろ

309:名前は開発中のものです。
24/03/11 05:21:00.80 dXvB5YQv.net
サキュバスの処女とかいう新概念

310:名前は開発中のものです。
24/03/11 05:39:19.55 YAtr/E89.net
そりゃサキュバスでも最初は処女やろがい!!

311:名前は開発中のものです。
24/03/11 05:45:26.46 m+WVd89b.net
もうエロゲー作れよ サキュバスクエストに続け

312:名前は開発中のものです。
24/03/11 07:04:40.27 rBwyp9ts.net
おまえがサキュバスになるんだよ!!

313:名前は開発中のものです。
24/03/11 08:13:47.68 Gv/U0K3h.net
男ならインキュバスだな

314:名前は開発中のものです。
24/03/11 09:42:10.63 Ztl03KDF.net
だったらオカマは何になるんだよ
LGBT舐めんなよ

315:名前は開発中のものです。
24/03/11 10:35:03.13 wrVOVCV4.net
ただの美少女描いておいて作者的にはこのキャラは男だから男の娘ですってのが分からん
作者がそう言ってるだけで女キャラ描いてるだけやん

316:名前は開発中のものです。
24/03/11 10:38:12.06 qhhvzYK7.net
分からんのか?
画面に映るキャラは可愛い方が画面映えする
だから男主人公であっても女みたいな顔と体型してた方が画面映えするしエロCGとか作るときも男の娘を画面にだしてもエロさが破綻しない
男の娘である必要があるからそうしてるんじゃない
画面上から男を排除したいからそうしている

317:名前は開発中のものです。
24/03/11 11:09:52.82 FmMZkiT+.net
いや女友達描いておいて男だと言い張るのは無理があるだろ
女の絵描いて貧乳にチンコつけただけで手足は女そのものだし志が低いんだよね

318:名前は開発中のものです。
24/03/11 12:52:03.75 8sd43GNg.net
志てw
男の娘にこだわりがあって草
てか、今作ってるエロ同人が男主人公(おっさん)だし普通に喋るんだよね
やっぱこれだと売れにくいかな?
そういうのでも面白ければ買うって人どれくらいいる?

319:名前は開発中のものです。



320:2024/03/11(月) 19:19:23.68 ID:WcEOZEtm.net



321:名前は開発中のものです。
24/03/11 19:25:17.65 I/hpYpg2.net
だがもしも俺が竿役だったとしたら・・・?

322:名前は開発中のものです。
24/03/11 19:25:34.82 J0d6L2Nm.net
遊んでみたい!不思議

323:名前は開発中のものです。
24/03/12 04:09:20.32 gLhl21nU.net
せめて10分は開けろw

324:名前は開発中のものです。
24/03/12 11:01:55.71 4i3ToWph.net
世界不思議発見!

325:名前は開発中のものです。
24/03/12 21:05:15.78 y/fUe/0q.net
>>315
べつに良い無いんじゃないか
遺作とか臭作とか鬼作とか喋るおっさんが主役てそれなりにあるし

326:名前は開発中のものです。
24/03/12 21:22:15.27 J+4kXkcB.net
そんな25年も前のエロゲーの話されてもなあ

327:名前は開発中のものです。
24/03/14 01:47:35.14 4YFkS1jr.net
ウディタ製だがタナトス-Thanatos-は男が主人公でかなり売れてるぞ
男主人公はそれなりに需要ある

328:名前は開発中のものです。
24/03/15 09:01:30.75 TrsHfoIc.net
主人公は男の方がいいよ

329:名前は開発中のものです。
24/03/15 13:22:15.59 ImuPwpgJ.net
男である事に意味無いなら女の方が無難

330:名前は開発中のものです。
24/03/15 16:25:35.68 MEhthO8K.net
エロゲの男主人公はどうしても無味無臭になってしまうのがなー

331:名前は開発中のものです。
24/03/15 19:03:44.75 OmFm8fi1.net
目も隠れてるしな

332:名前は開発中のものです。
24/03/15 20:15:42.08 rbDkzg54.net
何で教団施設で撃つ練習してねえんだよ

333:名前は開発中のものです。
24/03/15 22:33:27.23 5bimSBLt.net
普通に男女のエロが見たいんで竿役主人公なら男が良い

334:名前は開発中のものです。
24/03/16 06:32:59.82 btWPc+uA.net
男×女
淫魔とのBF
男×女×男 男男×女×男男
輪姦されてる感じに見える痴女/淫魔
女×女  女女×女×女女
痴女/淫魔が味方の娘をレズレイプ
女×男×女 女女×男×女女
淫魔からの強制ハーレム搾取エンド
ふたなり等はNG
痴女からのアナル開発などのハードプレイもNG
足コキはOK

335:名前は開発中のものです。
24/03/16 07:48:31.18 a9XFAII2.net
>>315
汚いおっさんじゃなければ

336:名前は開発中のものです。
24/03/16 14:44:45.55 5uTAPHqq.net
MVとMZは似てるようで大分違う
プラグインコマンドもそうだがマップ管理やピクチャ周りの配置のしやすさ作業工程がめっちゃ楽
MVはプラグイン更新が止まってるし今から始めるならMZをおすすめする

337:名前は開発中のものです。
24/03/16 15:49:44.23 G7Av/NM7.net
誰も聞いてないのに突然どうした?

338:名前は開発中のものです。
24/03/17 03:09:27.22 IkZyZjoy.net
俺が聞いたわ
MZ買おうと思ったら先月50%セールだったんだな
今45%だから何か面白くないわ

339:名前は開発中のものです。
24/03/17 03:13:22.91 +qjjPGGE.net
ツクールは本体無料にしてユーザー増やして素材で稼げ

340:名前は開発中のものです。
24/03/17 04:46:22.67 +QBDgstl.net
>>334
今は45%なんだ
初の50%セールとか煽ってたから購入したけど大して変わらんやん

341:名前は開発中のものです。
24/03/17 10:57:09.03 6wgjpLWx.net
ケムコのRPGぐらいのものは作りたいな
URLリンク(youtu.be)

342:名前は開発中のものです。
24/03/17 11:17:15.66 +qjjPGGE.net
6年前で109再生なんて動画を宣伝すな

343:名前は開発中のものです。
24/03/17 13:34:00.19 Z7mSU3YB.net
ぐらいのものって…

344:名前は開発中のものです。
24/03/17 13:36:10.66 ALGuEzfD.net
ケムコのゲームって無名のインディーズの買い取って移植してるんでしょ?
企業がまじめに作ってるんだとしたら色々おかしいw

345:名前は開発中のものです。
24/03/17 15:39:42.63 Z7mSU3YB.net
パブリッシャーとディベロッパーくらいは知っておいたほうがいいぞ

346:名前は開発中のものです。
24/03/17 15:41:40.74 vPbJkStx.net
俺らの目標はケムコだな

347:名前は開発中のものです。
24/03/17 17:56:17.62 5vVEg6R9.net
>>313
自分と全く同じ考え方の人いて草

348:名前は開発中のものです。
24/03/18 18:40:50.40 K2BmpmMb.net
そんな事言ったら
もうゲームのキャラはクロノアみたいな獣ばっかりにするしかなくなるじゃん

349:名前は開発中のものです。
24/03/18 19:17:44.29 ow1IIc7J.net
それだ!

350:名前は開発中のものです。
24/03/19 06:46:31.46 8aSAU0lC.net
竜胆って絵師さんに発注して触手に襲われてるフリをしてるサキュバスを描いてほしいんだ
そのためにも同人エロゲーで小さな一山を当てて信用を得たい
より大きなエロゲーを作るために
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

351:名前は開発中のものです。
24/03/19 08:18:35.56 jRLP9D4h.net
信用より金だろ

352:名前は開発中のものです。
24/03/19 08:34:31.43 7UGUQdPb.net
きもすぎる絵でワロタw

353:名前は開発中のものです。
24/03/19 08:35:24.88 cWNi1Spu.net
金だしゃ誰の依頼でも受けるってわけじゃないだろ

354:名前は開発中のものです。
24/03/19 09:11:03.48 LG/Tahy/.net
普通にまずは絵師さんに相談してみるべきだろ
予算にもよるだろうけど

355:名前は開発中のものです。
24/03/20 21:08:05.35 BIz7UrdH.net
どことは言わんが絵で釣って中身スカスカの作品を売ってるサークルもあるしな
信用って言うとなんか大げさだけど、有名絵師に依頼するならそういうのじゃないってわかるくらいの評価は必要だろうね

356:名前は開発中のものです。
24/03/21 02:11:20.08 Djqhyg1J.net
>>351
中身スカスカのサークル詳しく

357:名前は開発中のものです。
24/03/21 08:23:27.80 aeJAgFs4.net
>>352
一番最初にどことは言わんって書いてあるだろ

358:名前は開発中のものです。
24/03/21 09:02:28.46 AUR0Mi1M.net
デフォの顔グラ気に入らないから顔グラなしで作ってたけど3人以上だと誰が話しているのか分かりづらいな

359:名前は開発中のものです。
24/03/21 10:32:33.64 8iQYZDD2.net
やたら上手いから外注かな、と思わせて作者本人の自作絵だったり
下手だから自作かな、と思わせて外注だったりするから
絵は意外に見かけによらないな

360:名前は開発中のものです。
24/03/21 21:27:03.98 UJkxlOn8.net
上手いから外注って
それゲーム作ってる奴は絵が下手だってお前の偏見じゃん

361:名前は開発中のものです。
24/03/21 21:36:40.76 hbiOG/bF.net
俺は後から差し替えようと下書きイラストを仮素材にしたまま作ってその絵に見慣れて麻痺してしまってこれでいいかと本公開してそのままになってるゲームが多い

362:名前は開発中のものです。
24/03/21 21:53:14.31 Q255z8Yy.net
ちゃんとした絵に差し替えるとコレジャナイ的違和感がでてきて結局落書きに戻してしまう
あると思います!

363:名前は開発中のものです。
24/03/21 22:52:08.46 wU7Keztr.net
結局あの手この手でいい素材を楽に得たとしても、結局は作者に行き着くんだよね

364:名前は開発中のものです。
24/03/22 00:50:41.69 RifXoYF/.net
>>356
プロのイラストレーターはこの界隈に来ないことがほとんどだからね
ゲーム作ってお金稼がなくてもイラストだけで稼げる人たちだし

365:名前は開発中のものです。
24/03/22 13:03:20.75 RifXoYF/.net
新しいパラメータ名を考えてみた。

物理🗡
防御🛡
魔力🪄
守力♝
脚力👟
集中♞
回復♥
火力🔥
雷力⚡
氷力❄

366:名前は開発中のものです。
24/03/22 14:32:18.83 972RNg/T.net
全部パラメータである必要あるか?
火力水力雷力はアビリティの倍率計算で十分だと思うが
パラメータは多すぎても不快になるだけ

367:名前は開発中のものです。
24/03/22 14:41:55.16 G3QT0qc4.net
脚力とかある時点で明らかに釣りだろアホくせえ

368:名前は開発中のものです。
24/03/22 14:43:47.06 /6mv8nsN.net
物理攻撃
魔法攻撃
キック攻撃

369:名前は開発中のものです。
24/03/22 14:46:08.63 TcF9dIca.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < ま~た始まった
l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

370:名前は開発中のものです。
24/03/22 15:36:51.09 5cd1wv+9.net
キックは物理攻撃じゃないのか……と突っ込んだら負けですか?

371:名前は開発中のものです。
24/03/22 15:46:16.46 972RNg/T.net
キック力が別に表記される仮面ライダーかもしれないだろ!

372:名前は開発中のものです。
24/03/22 17:51:51.71 Rhh3y3gs.net
知力が無い

373:名前は開発中のものです。
24/03/22 18:21:33.62 2m2R4Ir4.net
今なら「圧力」が受けいいんじゃね?

巨大なおっさんの顔面が宙に浮いてる敵で
パラメータは圧力だけやたら高い感じとか

374:名前は開発中のものです。
24/03/22 18:29:42.64 OF6J/0y/.net
並び的に脚力は敏捷だろ?

375:名前は開発中のものです。
24/03/22 19:40:20.64 JXpcY1z5.net
かけ算で使うんじゃね?防御×脚力とか

376:名前は開発中のものです。
24/03/22 19:49:15.75 RifXoYF/.net
>>362
それだと、火力や雷力だけ上げるエンハンススキルみたいなのが作れなくなる
>>366
足に属性魔法をエンチャントして属性魔法キックをおこなうから、純粋な物理攻撃ではないという考え方
物理と魔法の中間みたいな位置づけ

377:名前は開発中のものです。
24/03/22 19:50:40.52 972RNg/T.net
おうおうおう
色々考えるのはいいけどよぉ
それをRPGツクールで実現できる技術力と発想力はあるのけ?
まさかただの妄想じゃあるまいな

378:名前は開発中のものです。
24/03/22 19:55:01.25 RifXoYF/.net
>>373
URLリンク(i.imgur.com)

実装済みだよ

379:名前は開発中のものです。
24/03/22 20:58:12.73 QEQ/15OC.net
また雑魚キラー君が暴れだしたのかw

380:名前は開発中のものです。
24/03/22 20:59:16.64 Rhh3y3gs.net
>>374
頑張って

381:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:02:11.02 972RNg/T.net
パラメータ作って表示するだけを実装とは言わん
運用するための基礎を作っただけだよ

382:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:20:26.37 CNh9ONYU.net
もう少しワードのセンスなんとかしたほうがいいよ
並び順的に魔法防御力なんだろうけど守力とかわけわからんよ
2文字にこだわるにしても魔防とかいくらでもあるでしょ

383:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:38:46.59 AQrzaRyl.net
属性ごとの魔力は、FF零式じゃ一定以上でラ系ガ系が使えるかの条件になってたな

384:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:40:56.83 +ARKtkvT.net
FFパクって火氷雷の三属性採用してるゲーム多いけどこの三属性って三すくみのイメージがわかないよな
火が氷を融かすのは分かるけどなんで氷が雷に強くて雷が火に強いんだ?

385:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:53:35.55 OF6J/0y/.net
そもそもFFは三すくみではない
雷が火に強いなんてない
氷と火は相互
しばらく水属性がなかったから火に氷が効く

386:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:57:07.80 Om1O9O+q.net
FFの三属性(火、冷、雷)は三すくみじゃなくね?
火⇔冷がお互い弱点同士で
雷は水棲系・機械系特攻で独立してる

387:名前は開発中のものです。
24/03/22 21:57:38.93 Om1O9O+q.net
>>381
かぶった。失礼

388:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:00:22.81 Tthz3dTt.net
KOFオロチ四天王は
炎のクリス雷のシェルミー大地の社
と風のゲーニッツ
3すくみじゃないけど属性ものならそんな感じ

389:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:04:16.54 Tthz3dTt.net
属性について調べたことあるけど古代西洋の「四大(しだい)」がルーツ

火、水、風、土の4大エレメント(元素、精霊)が世界を作ってるという考え方で

アジア圏の「五行(ごぎょう)」に相当する
アジア圏は火→水→木→金→土

390:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:06:49.45 Om1O9O+q.net
FFはクリスタルが四大元素なのに魔法体系はちょっとズレがあるんだよな

391:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:13:18.75 RifXoYF/.net
>>378
漢字一文字で省略して文字が被るような名称はよくない
物理攻撃力と物理防御力は漢字一文字にしたらどっちも物なので避けるべきだし
魔法攻撃力と魔法防御力は漢字一文字にしたらどっちも魔なので避けるべき

そもそも魔力も守力も脚力もLost Chapterという大人気作品のパラメータだから
人気があって売れてる名作ですでにやってることが1番正しいに決まってるんだよ

392:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:18:09.37 RifXoYF/.net
スキルの説明欄に「物理・魔法・魔防を3ターン上昇」みたいに書くのはスマートではないし二文字も使うのはスペースを圧迫する
「物・魔・守を3ターン上昇」、と漢字1文字ずつで書けた方が何かと便利で、スペースを節約できる

393:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:20:09.55 sul6c3I5.net
プレイヤーはそんなこだわり気にしてないよ

394:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:23:16.06 RifXoYF/.net
>>376
ありがとう😊

395:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:23:59.46 RifXoYF/.net
>>389
こだわってんのはアンチの連中だろww
あれは良くないこれは良くないとかダメ出しばっかりしてるじゃん

396:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:25:36.59 RifXoYF/.net
雷力と氷力に関する批判は俺自身その通りだと思う
火力と違って辞書に載ってない単語だし無理のある造語という感じがするのは正直、否定できない

397:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:34:13.80 OF6J/0y/.net
>>388
そんな節約しないと入らないほど文字を書く時点でセンスがない

398:名前は開発中のものです。
24/03/22 22:38:21.31 OF6J/0y/.net
属性一括り
火氷雷
地水火風
木火土金水
火水土風聖魔
火水土風雷氷光闇
炎草水毒鋼飛行虫ドラゴンフェアリーゴースト・・

399:名前は開発中のものです。
24/03/22 23:14:54.21 anzDtepj.net
物理っていうのもなんかもやもやするなぁ
下に防御があるなら攻撃でしょ普通はさ
そもそも無理やり二文字にする必要ある?

400:名前は開発中のものです。
24/03/22 23:23:32.37 muMSISyq.net
火・氷・雷に力つける必要ないだろ
「火力」はむしろ造語じゃないからこそ一番違和感あるんだよ

401:名前は開発中のものです。
24/03/22 23:24:23.93 2m2R4Ir4.net
火/水/蹴の3すくみか・・・

402:名前は開発中のものです。
24/03/22 23:30:35.26 SWhGD2z7.net
ファイアアフィニティ
アイスアフィニティ
サンダーアフィニティ

403:名前は開発中のものです。
24/03/22 23:44:28.60 Zeo/RSC9.net
なんだかんだ進捗を見せられるとお前ら反応するよね

404:名前は開発中のものです。
24/03/23 01:21:46.31 fgnqWwKv.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も
反AI絵師はもはや病気やな

405:名前は開発中のものです。
24/03/23 01:39:17.23 8vjbtp9/.net
魔女狩りの当時は魔女なんてのはいなかったが
今は手描きと偽ってAI絵を提出する魔女がそこら中にいるからなぁ

406:名前は開発中のものです。
24/03/23 03:06:51.44 jJMY2qvn.net
属性がいつも四大属性やらのやつオリジナリティの欠片もないよ

407:名前は開発中のものです。
24/03/23 03:09:44.80 4meKKnOC.net
おしっこ→うんこ→ゲロ→おしっこ

408:名前は開発中のものです。
24/03/23 03:53:54.58 mzuHM+oB.net
>>400
ソ、ソ、ソースははてぶwww せめて元ソース持って来いやwww

409:名前は開発中のものです。
24/03/23 04:05:09.38 7sSulmCA.net
>>404
まとめサイトに取り上げられてたのは見たわ
反AIがついにテロリスト扱いなんだと
車椅子クレーマーのれいわ信者のお仲間扱いされてる

410:名前は開発中のものです。
24/03/23 05:31:24.76 q+Rfgd1d.net
>>404
はてぶは元記事にコメントつけてるだけだからソース行けるぞ
記事はITmediaだがYahooでも取り上げられるだろうな

411:名前は開発中のものです。
24/03/23 10:07:33.84 S+UcMmxk.net
未だにパラメータ名を考えてみたとか言ってるのか…
もう一生完成しないんじゃね?

412:名前は開発中のものです。
24/03/23 15:51:43.61 vLzgyRY4.net
普通は理想と現実の間で実現できる範囲で妥協して作るもんだろ
音楽やプログラマー、イラストや作家としてのスキル、それらの中からできない部分は素材など借りてな
イラスト1枚完成させるのと違ってゲームは膨大な素材が必要なんだから妥協しないなどと言ってたら一生完成しないぞ

413:名前は開発中のものです。
24/03/23 16:00:51.51 vLzgyRY4.net
まあなんだ
どうしても無料・有料素材で満足できない
作りたい内容に合わせた一点物が良いって言うんなら依頼する手もあるぞ金は掛かるけどな

414:名前は開発中のものです。
24/03/23 16:15:37.53 g+2ykxMR.net
数値データに名前つけただけで実装済(キリッは草も生えない

415:名前は開発中のものです。
24/03/23 19:26:23.80 VIwx/E4U.net
ツクールで動く状態なら実装済で良いんじゃ?

416:名前は開発中のものです。
24/03/23 22:32:29.79 CfJfK8xK.net
選択肢を選ぶと即消えるけど選択肢を選んだ後も数秒表示したままとかできますか?

417:名前は開発中のものです。
24/03/24 05:14:09.04 bJBRj68H.net
>>405
まとめはまとめるために自分でスレ立て自演に都合悪いのは消去だからあんま信じ過ぎなさんな
特に反AI〇〇みたいなスレは色んな所でマルチしてるから

418:名前は開発中のものです。
24/03/24 06:10:02.31 v/wrBazf.net
と世間からもネットからも居場所が無くなった反AIが他責で自己弁護しております
プリキュアの件と言いやっぱ AI嫌いはキチガイの集まりだわ神絵師だからとか関係ない

419:名前は開発中のものです。
24/03/24 08:19:39.25 yQ/zAier.net
反AI主人公の勇者が生成AIで受肉した魔王ぶっ倒す5分RPGゲー出て草
最後までやったけど微塵も面白くないしただ「AIは悪」と説いてるだけでカルトやろこれ
生成AI使ってるから主人公AI堕ちのどんでん返しとか期待してたのにしっかり最後までクソで5分無駄だった
別にAI叩くのはいいけどせめて面白いゲーム作ってから出せよそんなんだから反AI馬鹿にされるんだろ

420:名前は開発中のものです。
24/03/24 08:26:22.65 teOXZbOE.net
>>415
そういうの作って

421:名前は開発中のものです。
24/03/24 09:28:56.08 yQ/zAier.net
>>416
断る、というか自分の作品に思想入れること自体ナンセンス

422:名前は開発中のものです。
24/03/24 09:29:23.88 YOBtZ5Gv.net
生成AIおじさん悔しか?

423:名前は開発中のものです。
24/03/24 10:01:48.36 teOXZbOE.net
すげえ矛盾してんな

424:名前は開発中のものです。
24/03/24 12:57:05.35 /sGv2NpI.net
よくもまぁ次から次に見つけてくるな
で、そいつに直接言えばいいのにこんなとこに持ってきてグチグチ
どんだけ陰キャやねん

425:名前は開発中のものです。
24/03/24 13:01:49.46 /sGv2NpI.net
勘違いしてるようだけどここはツクールスレでAIも可ってだけなんだよ
お前みたいに反AIが~なんて奴はいらねーんだよ

426:名前は開発中のものです。
24/03/24 13:57:58.13 nTmnJHUT.net
やたらリンク持って来て熱心な様だけど
ゲ製と関係ない話題でスレチ攻撃繰り返してるお前がここじゃ1番キチガイなんだ
上でも言われてるけどあくまでゲ製に関わるAIの話題はOKってだけだからなここ

427:名前は開発中のものです。
24/03/24 14:15:18.08 ZSBEIH48.net
AI頼みなツクラーて何の部分をAIに頼ってるんだろ
キャラ絵とかのグラフィック部分を外部で生成するぐらいしか考えてなさそうだが
システム内に組み込んだ形で賢いバトルを徐々に学習していくとかのAIなら俺もやってみたいけどね

428:名前は開発中のものです。
24/03/24 14:1


429:9:35.14 ID:VlGInfV5.net



430:名前は開発中のものです。
24/03/24 14:50:34.34 IM3fJzkw.net
URLリンク(x.com)
うんうんそうだよな、やっぱAIに頼らず手描きじゃないとなって思うよ
だって苦労と温かみがないもの!

431:名前は開発中のものです。
24/03/24 15:45:32.26 Yqgyr0JM.net
工場で大量生産された椅子より手作りの椅子のほうが価値が高くなるのは当たりまえ定期

432:名前は開発中のものです。
24/03/24 18:02:56.67 oO9cYPNW.net
工場で作った椅子のほうが座り心地いいじゃん
手作りだから凄いんだって意味不明w

433:名前は開発中のものです。
24/03/24 18:23:55.28 xIyQsbsR.net
材料仕入れて加工して手作りしてる訳では無くて既存の物バラして加工して組み直した物だしな生成AI

434:名前は開発中のものです。
24/03/24 18:32:05.07 czE/jp9h.net
まだ生成AIをバラして加工してるとか言ってるチンパンがいるのか
特徴を学習して出力しているのは人間もAIも同じ
人間のクリエイターも盗んで模倣することで成果物を生産しているに過ぎないのに反AIはこれだから

435:名前は開発中のものです。
24/03/24 18:57:09.91 cUVG3VwO.net
他人の絵をパーツごとにバラして拡縮回転切り張りしてトレスしてオリジナルですってほざいてるのも既存の自称絵師がやってることやん

436:名前は開発中のものです。
24/03/24 19:17:38.57 z9sroTJ9.net
>>427
425は「価値が高くなる」とか言ってるのに、座り心地とか凄いとか妄想で反論し始めてるの草なんだ
というか工場で大量生産するには採算が取れて安全性も担保されてユーザービリティに沿った設計やデザインが必要になるわけで

437:名前は開発中のものです。
24/03/24 23:11:35.00 B+tCZtp9.net
>>410
プログラマーさんにお金払ってオーダーメイドのプラグインを外注してるから
ただパラメータに名前つけただけじゃないんだけどな
スクショよく見ろよ

438:名前は開発中のものです。
24/03/24 23:14:56.22 B+tCZtp9.net
>>396
雷力、氷力に違和感あるというのなら理解できるが
火力は3つの中で一番違和感ない単語でしょ
辞書にも載ってる一般的な単語だよ、火力は

439:名前は開発中のものです。
24/03/24 23:16:00.90 B+tCZtp9.net
>>408
それはとても素晴らしい考え方だ
プログラミングはプログラマーさんに外注するべきだし、歌は声優さんや歌い手さんに外注するべきだよな

440:名前は開発中のものです。
24/03/24 23:19:06.60 B+tCZtp9.net
>>407
ちゃんと完成する!

441:名前は開発中のものです。
24/03/24 23:29:36.51 ttUXmYVG.net
火力という単語に違和感ないって火力という一般的にパワーを表す普通の単語があるからでしょ
それをゲームの中の火属性の性能を表すものとして使ったら???と思う人が多いのは当然なのに詭弁で俺のほうが正しいとか論点すり替えてない?

442:名前は開発中のものです。
24/03/25 00:26:08.98 /KQPLxw9.net
火力てのはその強さをワットかカロリーで表示するけど火器の場合はどうなんだろね
雷とか氷とかも結局は運動エネルギーの賜物だからワットかカロリーで計算できるんじゃないかな
電力とか水力とか風力とかあるしさ

443:名前は開発中のものです。
24/03/25 00:30:40.65 dKqaXfJx.net
他に雷氷あるしゲーム中説明入れたら問題無いから
チュートリアルヘルプスキップ勢?火属性無効ボス出せば良い

444:名前は開発中のものです。
24/03/26 02:34:24.45 t5W+VDqC.net
また来たのかよニュル工房
連投しまくってしたらば追い出されたからここにいるんだろうけど
ここはお前の頭の中の妄想を書く場所じゃねーんだよ
チラシの裏にでも書いとけ

445:名前は開発中のものです。
24/03/26 09:06:22.61 8bZr6llN.net
したらばってまだあったのかw
あんな同業素人が立てた板よく使う気になるな

446:名前は開発中のものです。
24/03/26 09:37:10.94 Tnr3kZUN.net
お前みたいなのが来ないから平和だしな

447:名前は開発中のものです。
24/03/26 10:45:10.30 8VrNkkfD.net


448:名前は開発中のものです。
24/03/28 17:34:06.70 DDy4hpe9.net
DLsiteで初週6000売った作品がAIトレスでタグ回避してたとさ
ちなみに現在のAIタグの1位がこれで2位の販売数が250な
書き込みと塗りさえ変えればバレそうにないし
他にも結構いるだろ

449:名前は開発中のものです。
24/03/28 17:54:48.61 zJqr6+y0.net
やっぱAIフロアに隔離されると売れなくなるのか

450:名前は開発中のものです。
24/03/28 20:45:45.71 9PUYEBno.net
AIで作ったものが色眼鏡で見られるなら
それを逆用して何か悪さできそう

451:名前は開発中のものです。
24/03/28 22:19:21.77 EpbjLcFE.net
AIトレスも隔離されんの?手描きでも?

452:名前は開発中のものです。
24/03/29 00:04:01.34 duqvcdYO.net
何もかもAIのみで作ったゲームならまあ

453:名前は開発中のものです。
24/03/29 01:54:48.69 nrCQwd1R.net
作者のお気持ち証明に載ってた経緯だとDL側の言い分的にはAIをトレスも模写もAIタグ必須らしい
疑われたら証拠提出らしいけどラフか線画をアナログ経由すれば掻い潜れそうな印象
Fanzaも隔離始まったらしいし
これからもっと巧妙にタグ回避する輩が増えてくんじゃねーかな

454:名前は開発中のものです。
24/03/29 03:03:11.38 8LeEBrHh.net
お気持ち証明ってなんだよ「表明」だろw

455:名前は開発中のものです。
24/03/29 03:44:05.36 kuKS9+Py.net
そこまでするなら普通に描けば?

AI+ゲームで金儲けしたいならもう心にフタして週1ペースで量産していくマシンと化すしかないよ

456:名前は開発中のものです。
24/03/29 07:51:44.63 OPWQBg8o.net
AIはただの新しい絵筆。ましてや模写トレスなら旧来の手描きと何も変わらんだろ
絵師も著作物の学習して絵を出力してるからやってる事は何も同じ
AI作品は手抜きみたいなネガキャン流してる奴が多いが
ゲームに関しては手描きする分のリソースをゲーム部分に集中させてるから作り込んでるぞ
最近はイラスト集ですら全体的に手の込んだ物が増えてAI作品のクオリティは爆上がりしてる
運営に反AIが幅きかせてるのか知らんが不当な差別だわこんなん

457:名前は開発中のものです。
24/03/29 07:53:57.73 duqvcdYO.net
絵なんてちょっと練習すればサルでも描けると思ってるだろ

458:名前は開発中のものです。
24/03/29 08:01:19.59 0MfVqw4s.net
>>451
こわ

459:名前は開発中のものです。
24/03/29 08:44:38.08 wFJ0kgsX.net
AIルサンチマンのテンプレ理論展開ハッピーセットやめーや

460:名前は開発中のものです。
24/03/29 10:24:19.69 Hz708SG5.net
dlsite理論だとクリスタで3DCGをトレースした絵は3DCGになるんじゃないの

461:名前は開発中のものです。
24/03/29 11:04:40.02 KNfidBIc.net
>>444
フロワ分けは関係ない
AI絵だろうが手描き絵だろうが面白いゲームを作れば売れる
AI絵のゲームが売れないとか言ってる奴は自分の手抜き制作を
AIに責任を擦り付けて被害者面してるだけ

462:名前は開発中のものです。
24/03/29 13:14:24.18 vRBszFl3.net
>>451
親族一同が集まる場で
コレ俺が描いたんだってAI画像見せて
凄い!どうやって描いたの?て言われたら
AIで描いたんだよと言いながらカタカタ英単語打ち込み実演して
AIも新しい筆さ!だからこれが俺の画力!って自慢すればいいんじゃね
多分、描いてないじゃんwって言われると


463:思うけど心で描いてるからきっと大丈夫



464:名前は開発中のものです。
24/03/29 13:17:26.15 1ApYIIOx.net
そんな気持ち悪い親族にいてほしくない
俺はエロ本いっぱい持ってるんだってエロ本自慢するようなもんだろ

465:名前は開発中のものです。
24/03/29 16:12:20.12 /u3M5q61.net
>>457
The チー牛

466:名前は開発中のものです。
24/03/29 16:16:45.31 8LeEBrHh.net
>>451
ばーかwww
自称クリエイター側が画像生成AIでグラフィック用意するのは好きにすりゃいいが
それを嫌うユーザーがいる以上は区別が必要なんだよクソザコ

467:名前は開発中のものです。
24/03/29 19:00:48.01 kuKS9+Py.net
AI絵描きの人は従来絵描きに対して厳しいが
ユーザーはそれ以上にAI絵描きに厳しいからなぁ
もう少し紳士的に立ち回れば多少ましかもしれんが
現状暴れすぎてるせいで印象も相当悪いだろうし

468:名前は開発中のものです。
24/03/29 19:36:18.31 2NiDGNMD.net
今のところは作画依頼が殺到してる機械の作家って感じだろう?
そして予想するにAI絵があふれるようになるとクオリティは下がるか頭打ちになると思うんだよなー
自家中毒というかそんなんで

469:名前は開発中のものです。
24/03/29 20:00:56.26 Oo9FzzcS.net
>>462
残念だがそうはならない
AIの性能は日進月歩で上がってて学習に必要な枚数も今は激減してるし破綻している画像は自動で学習から弾ける
更にある程度模倣出来ればAIで生成した絵を学習材料にしてより高速で特定の物や画風の学習を行う技術があるから公式や絵師がネットに絵を上げるのを完全にやめない限り新しい絵柄にも対応可能
そんなわけで反AIは最初から詰んでんのよ

470:名前は開発中のものです。
24/03/29 20:26:49.16 duqvcdYO.net
ぶっちゃけ反AIが詰んでようが脅威だろうがどっちでもいい
自分のしたいようにするだけだから…

471:名前は開発中のものです。
24/03/29 21:09:41.28 kHSH+413.net
結局拗らせて反反AIしたいだけなんだろうな 技術が知識人気取りの叩き棒とされるのは世の常

472:名前は開発中のものです。
24/03/29 21:31:49.37 ksTDKx6F.net
商業と同人がゾーニングされ
一般向けと成人向けがゾーニングされ
男性向けと女性向けがゾーニングされ
PC向けとスマホ向けがゾーニングされ
ここに至って手描きと生成AIがゾーニングされるのは至極当然の流れなのに
その必要性を理解できてないとか製作者として思考が未熟すぎる

473:名前は開発中のものです。
24/03/30 01:57:29.80 qd6oBZPp.net
いいからさっさとゲームシステム部分もAIで作れるようにしろ

474:名前は開発中のものです。
24/03/30 04:53:57.46 03fz83/e.net
スクリプトならもう作れるでしょ

475:名前は開発中のものです。
24/03/30 06:48:56.14 Gsb25+OD.net
メニューの中身やアイコンの並びを製作者の理想どおりに入れ換えたりとかできて当然のことさえいまだにできない製作ツールだぞ

476:名前は開発中のものです。
24/03/30 07:03:13.52 nlKcMkvq.net
カスタムメニュー作成プラグインでできるのでは?

477:名前は開発中のものです。
24/03/30 07:38:16.24 sxn+Qzoz.net
デフォで備えてあるべき機能をプラグインに丸投げしてるのがね
プラグイン多用すると競合の問題も出てくるし

478:名前は開発中のものです。
24/03/30 07:47:41.53 nlKcMkvq.net
デフォで何もかもっていうのがツクールの設計思想と違うんだと思うが
極端な話プラグイン書けない人って客じゃないんじゃないの

479:名前は開発中のものです。
24/03/30 07:51:15.57 RuFWPIgN.net
個人的にはデザイン周り手軽にいじりやすくするだけで、クオリティ高く見えるゲーム作れる良ツールになると思う

480:名前は開発中のものです。
24/03/30 10:01:37.41 0biP+JSd.net
エディタにプラグイン機能が欲しい

481:名前は開発中のものです。
24/03/30 15:37:52.33 fmjdFuB3.net
これだけデフォの便利機能や人様のプラグインでお膳立てされた今のMZ環境で作れないはただの怠慢だろ
まあデザインUI弄りやすくしてくれっていうのには同意だけどな

482:名前は開発中のものです。
24/03/30 16:33:02.79 ttmUC1vC.net
自分にできる所は自分で頑張って、自分じゃ難しいところは誰かに頼ったりする、そんな時代ですWITH

483:名前は開発中のものです。
24/03/30 23:49:28.58 JGnG4oM4.net
プログラム書けない奴でもゲームを作れるのがツクールなのにスクリプト自作できない奴はゲーム作るなとかAI使わないとキャラ描けない奴はゲーム作んなとどっこいどっこいのエゴイズムだよね
結局は自分凄い他人は馬鹿と狭い範囲でイキりたいだけの可哀想な人の論理だし

484:名前は開発中のものです。
24/03/31 01:25:46.69 mFacSJKf.net
AIでスクリプトを作ればいいよ
イラストの奴らと違ってプログラマは文句を言わないし
売る場合も冷遇もされない、とても恵まれている

485:名前は開発中のものです。
24/03/31 01:30:36.45 rohaPzpk.net
たぶんそれエラーですぐ停まると思うんだけど対処できるの

486:名前は開発中のものです。
24/03/31 02:01:28.58 y5AoMupW.net
AI使ってもいな奴のタワゴトやで

487:名前は開発中のものです。
24/03/31 02:08:29.04 grOSiQFb.net
たわば!

488:名前は開発中のものです。
24/03/31 04:32:59.44 BxM5XUKV.net
プログラム書けなくても全然作って良いけど、現に自分の力で実現できないものがあって不満を言ってるわけでしょ?
そこでじゃあ書けるようになろう、ではなくてデフォ機能が何とかしろ、ってなっちゃうのは怠惰じゃないのか?

489:名前は開発中のものです。
24/03/31 04:45:19.73 y5AoMupW.net
AI使っても書けるようにはならんがしょせん無能のタワゴトやで

490:名前は開発中のものです。
24/03/31 07:57:20.30 iS5HvDXQ.net
今ノーコードとか流行ってるし全部ドラッグアンドドロップでやれたら素敵だなって

491:名前は開発中のものです。
24/03/31 09:38:43.51 mFacSJKf.net
ならプログラマの人に依頼しなよ
十万円ぐらいでやってくれる人は探せばいるよ

492:名前は開発中のものです。
24/03/31 09:52:24.42 0IZpE6Ca.net
やれることは限られるが、同じ土俵でやるならWITHが一番おすすめかもしれん

493:名前は開発中のものです。
24/03/31 12:31:36.25 MhFkLNj+.net
AI生成でプログラムを生成させたとしてもそれコード読めないとエラー修正もできんし使い物にならんで?
ある程度自力でコード書ける程度の知識が無いと話にならない

494:名前は開発中のものです。
24/03/31 13:07:46.31 8rbGanCv.net
mzってjsだから基本的に上から下に処理していくだけだし分からないことなんかあるんかとそっちが気になる
基幹スクリプトのコピペ改変だけでわりとなんでもできるやろw

495:名前は開発中のものです。
24/03/31 14:37:48.26 0IZpE6Ca.net
動いている仕組みを理解できないと意味がない

496:名前は開発中のものです。
24/03/31 15:32:07.00 98nqab8t.net
マジで食わず嫌いせずJavascript覚えるべきだよ
簡単なスクリプトが書けるだけでもずいぶん自由度が広がる

497:名前は開発中のものです。
24/03/31 16:20:15.23 rohaPzpk.net
とはいえ新しい分野に入るのはエネルギーの要ることで皆プライベートの時間を削ることにもなるから難しい場合もあるわな
効率良く都合のいい部分だけ学んでいこうとすると対応力まで育まれないから実力的に中途半端にもなりそう

498:名前は開発中のものです。
24/03/31 16:41:35.99 BxM5XUKV.net
>効率良く都合のいい部分だけ学んでいこうとすると対応力まで育まれない
このスレたまに目を瞠るような核心がさらっと書かれるよね

499:名前は開発中のものです。
24/03/31 19:27:57.67 vDOrzbI1.net
AIでプログラムとかエアプにも程があるわ
少し前に質問に対してドヤ顔でデタラメなAI回答して赤っ恥かいたの忘れたんか?
AI大好きなのに本人は学習能力ゼロだな

500:名前は開発中のものです。
24/03/31 22:17:17.88 rhxhCFm/.net
URLリンク(i.imgur.com)


501:eg 雑魚キラーが商業ゲームに登場ww



502:名前は開発中のものです。
24/03/31 23:04:40.97 U7esZWlF.net
ボスにも効くんじゃね

503:名前は開発中のものです。
24/03/31 23:10:10.51 a+piAtDV.net
こういうの面白いと思ってる奴のセンスが怖い

504:名前は開発中のものです。
24/03/31 23:31:31.21 Pcwrr5qP.net
まじかよ

505:名前は開発中のものです。
24/03/31 23:32:12.49 /58nw9d8.net
ソシャゲなんか「クイック」をタップするだけでその瞬間ボスを倒して戦利品ズラーなんてゲームがデフォだからな
なおボスを何十回と倒さないとならない模様

506:名前は開発中のものです。
24/03/31 23:38:31.41 U7esZWlF.net
PSOじゃん

507:名前は開発中のものです。
24/04/01 00:05:11.93 gHYmaoSR.net
オンラインで自慢相手がいてハクスラな作品と比べるのはどうかと思うがな

508:名前は開発中のものです。
24/04/01 00:05:38.98 KVWQ6iS1.net
もう10年以上前からゲームを楽しむための娯楽じゃなくて
解脱するための苦行にしてる勢力が一定数いるからな

509:名前は開発中のものです。
24/04/01 00:12:11.99 t47lpxh6.net
当人にとって苦行でもなんでも勝手にすればいいがネットで俺はこんな苦行やってんだとオナニーし始めるのが害悪

510:名前は開発中のものです。
24/04/03 12:46:29.08 LksI+cCw.net
「つまり苦労したんです」言われても苦労すりゃいいってもんじゃないからな…

511:名前は開発中のものです。
24/04/03 12:59:03.76 nTIZC0/u.net
戦闘とかかったるくてやってられんわ
ツクール、同人エロゲで雑魚キラー無いゲームとか即ゴミ箱行き

512:名前は開発中のものです。
24/04/03 14:24:03.99 XhnwLx4v.net
レス乞食必死だな

513:名前は開発中のものです。
24/04/03 14:54:32.89 xRU6Q81W.net
そもそもエンカウントさせるな

514:名前は開発中のものです。
24/04/04 11:58:51.26 UiC1Ws0X.net
個人の感想をさも総意のように言うだけならタダよな

515:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:06:36.06 c+/0J7YY.net
DQ11やった後にDQ8やるとエンカウントが鬱陶しかった

516:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:09:31.34 23xG5KuC.net
ツクールエロゲにゲーム性とか要らんねんしょうもない
本格RPG()ギミック()ストーリー()要らない要らない要らない

517:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:11:20.50 UiC1Ws0X.net
エロは画像や動画を探した方が手っ取り早い

518:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:18:03.15 oQssMCFB.net
そのうち、画像もいらないとか言い出しそう

519:名前は開発中のものです。
24/04/04 13:20:38.00 UiC1Ws0X.net
実質自分が言ってる()

520:名前は開発中のものです。
24/04/04 13:58:32.90 b3hR1zf7.net
しかし没入感をなくしたエロゲは生の食パン
やはり焼いてなにかつけたほうがうまい

521:名前は開発中のものです。
24/04/04 14:53:16.24 euM9Zf31.net
ツクールエロゲーにゲーム性は要らないと言うより
ゲーム性がしっかりしてると攻略の方に専念したくなるので
逆にエロ要素が邪魔になってくる

522:名前は開発中のものです。
24/04/04 14:53:37.16 WMtMMsy2.net
シンボルエンカウント避けるほうが面倒だわ
適当に歩いてるだけで敵が出てくるようにしとけよ

523:名前は開発中のものです。
24/04/04 15:20:37.86 23xG5KuC.net
シンボル 最高
ランダム ゴミ箱

524:名前は開発中のものです。
24/04/04 15:36:12.08 lCPLk3Rl.net
じゃあシンボルでもランダムでもエンカウントするようにすれば
良い所取りですね!(錯乱)

525:名前は開発中のものです。
24/04/04 16:04:10.90 b3hR1zf7.net
シンボル避けるのが面倒なのにランダムで強制なのは面倒じゃないのか

526:名前は開発中のものです。
24/04/04 16:29:18.28 UiC1Ws0X.net
どっちを選んでも確定で誰かに文句言われるなら好きな方採用するだけじゃん

527:名前は開発中のものです。
24/04/04 20:14:35.98 lCPLk3Rl.net
店とか宿とか王様とか魔王とかもみんなランダムエンカウントにしよう

528:名前は開発中のものです。
24/04/04 20:34:58.40 fjP4WNH5.net
そもそもランダムエンカってメモリの関係でシンボルたくさん配置できない時代の苦肉の策なのに、それがいつの間にか市民権を得てるのは謎

529:名前は開発中のものです。
24/04/04 20:57:58.62 w/OMFqxc.net
>>520
もう作る気ないだろそれw

530:名前は開発中のものです。
24/04/04 21:01:27.56 CLE4ERmS.net
シンボルはわざわざあたりに行かないといけないのが面倒くさい

531:名前は開発中のものです。
24/04/04 21:02:20.22 b3hR1zf7.net
当たりに行かなくてもいいように画面の2/3を敵にしておきました
超高速で迫ってきます

532:名前は開発中のものです。
24/04/04 21:39:05.42 w0Mk9dfR.net
元々ウィザードリィで狭い迷宮のなか出会い頭に敵と遭遇するのを表現したのがランダムエンカウントだったんだと思う
で、それをドラクエが引き継いだからJRPGではランダムエンカウントが一般化したんじゃないかな
ドラクエでダンジョンの画面切り替え時にエンカウント率が高く設定されてるのもウィザードリィで玄室に入った時にエンカウントし易いのと同様の表現

533:名前は開発中のものです。
24/04/04 21:46:37.06 b3hR1zf7.net
DQはダンジョンよりも前に森や山でも高くなるやん

534:名前は開発中のものです。
24/04/04 23:41:43.46 YuIvWDNI.net
ツクールはAIエロゲ量産ツール(笑)

535:名前は開発中のものです。
24/04/05 00:32:28.31 KNkT4kMd.net
AIエロとか言ってる時点でAIにはその程度の価値しかないっていう認識なんだなww

536:名前は開発中のものです。
24/04/05 07:31:09.90 tAx5lEQb.net
イラストは描けない
スクリプトは書けない
手間は掛けない
かけない×3のエターナラーなのにスレ居付いてるんだから面白いよ

537:名前は開発中のものです。
24/04/05 13:09:09.74 RvVsLQWw.net
旧ツクールストア閉鎖の話題出てないの?
移行なしとかクソすぎだろ

538:名前は開発中のものです。
24/04/05 15:37:26.95 YydJZuZK.net
誰も見てないのでは

539:名前は開発中のものです。
24/04/07 16:06:27.39 SZ8yQrFq.net
>>529
結局あれもしたく無いこれもしたく無い奴がAI使ったところでなに一つ完成品と言えるゲームは作れないんだよな
何故かってそりゃ表現したいものが己の内に無いからだ
創作に必要な熱量が根本的に欠けてんだよ

540:名前は開発中のものです。
24/04/07 16:53:57.74 Kbd9R6Fv.net
まあ足りない部分をAIで補う人もいると思うよ
俺もchatGPTのプログラミング補助に頼ってばっかだし
でも自分はプロデューサーだけしたいですって言っても誰も付いてこないし
AIだけでそれを取り繕ってもいいものにはならないと思う
もちろん技術が進歩すればAI自体はいいものになるだろうけれど

541:名前は開発中のものです。
24/04/07 17:02:04.86 slJMfVOR.net
私は原案担当です!
シナリオライターさんイラストレーターさんプログラマーさんを募集します!
とかいう人がマジに居たりするからなあ
若いうちはそういった集まりに参加するのもいいとは思うけど

542:名前は開発中のものです。
24/04/07 17:08:40.01 QLKciYxH.net
集まりに参加するだけで何かを成したような気になっちゃうワナビも大量にいるからな
制作もしないくせにスレ巡回してる連中もこれだし

543:名前は開発中のものです。
24/04/07 17:17:28.62 xuCn+xm2.net
>>283
外見は中身の1番外側みたいな?

544:名前は開発中のものです。
24/04/07 17:58:25.52 WiW3OdTX.net
>>534
ぶっちゃけプロデューサーってそういうもんじゃね?
金出せるならだが

545:名前は開発中のものです。
24/04/07 18:06:57.00 Kbd9R6Fv.net
エロゲーにはそーいうのあるよ
ゲーム部分は外注
絵も外注
音や素材はフリーや外注
エロシーンのテキストも外注
これだけやって絵と体験版部分、
広告だけは立派なクソゲーを作って
名義を使い捨てて売り逃げする

546:名前は開発中のものです。
24/04/07 18:11:47.87 Y1SA5358.net
当方原案担当他全部募集は、
当方ボーカル他バンドメンバー募集と比べてどちらが酷いだろうか

547:名前は開発中のものです。
24/04/07 18:31:32.43 VApWqii5.net
「当方宣伝、世界相手に売り込んで欲しいスキル持ち募集!」だったら歓迎だよ

548:名前は開発中のものです。
24/04/07 18:33:42.07 Kbd9R6Fv.net
まあ宣伝上手い奴はどこ行っても重宝されるわな
宣伝上手いやつのことをプロデューサーと言うんだから

549:名前は開発中のものです。
24/04/07 19:13:05.29 slJMfVOR.net
>>537
作業期間は無償で売上の中から分配しまーす!

550:名前は開発中のものです。
24/04/07 19:14:24.47 WiW3OdTX.net
最初から全部書いてあるならいいんちゃう
それでも参加したい人が参加すれば良いんだし
例えば全くゲーム作ったことがない超有名配信者が同じこと言ったら引く手あまただろう

551:名前は開発中のものです。
24/04/07 19:31:04.60 Wh9u9M1A.net
>>534
有料ならともかくフリゲでツクールゲーの共同制作で完成まで行くの極僅かだろ

552:名前は開発中のものです。
24/04/09 22:53:14.97 Ql2XLlnG.net
もう終わりだねこのスレ

553:名前は開発中のものです。
24/04/10 19:40:24.70 snnLwFPI.net
DLsiteが売り場を分けて
実は生成AIのゲームがまったく金にならない事実が判明したら
一気に廃れたよなこのスレ

554:名前は開発中のものです。
24/04/10 20:10:06.71 AGKGtmAx.net
一部が成果を出してただけで元から金にはなってない
結局その一部以外はみな粗製乱造のレベルを超えることができず、
うまく使えてないだけだと自信満々だった連中もどこかに消えた

555:名前は開発中のものです。
24/04/10 20:19:54.75 N453aRr3.net
どんな良い食材でも扱う人間次第で食い物にならなくなるってことですわ

レベルの高い素材だけで良作を作るのは実際難しいと思う
素材に使われてるだけにならんように頑張るしかない

556:名前は開発中のものです。
24/04/11 10:31:11.74 UQkBChbb.net
金になってたものを全力で売れないようにしたDLsiteが愚かなだけでは

557:名前は開発中のものです。
24/04/11 10:40:11.41 xQH9371r.net
金になってたものが大多数の他のクリエイターにとって目障りだった
DLSiteを支えてるのは普通のクリエイターなんだから今のAI生成が生み出す小銭よりもクリエイターに寄り添う方が大事と判断しただけ
企業なんだからそこは冷静に見てるわけよ

558:名前は開発中のものです。
24/04/11 10:46:56.00 4euRq6pw.net
AI生成なんかせんでも楽して金儲けする手段ならいくらでもあるけどな…

559:名前は開発中のものです。
24/04/11 10:48:21.87 UQkBChbb.net
AIを使ったら奴はクリエイターじゃないって言ってるように聞こえるけど

560:名前は開発中のものです。
24/04/11 10:55:00.20 xQH9371r.net
それは君の受け取り方でしょ
俺は生成を使っていないクリエイターを生成をメインにしてるクリエイターより優先させたとした書いてないよ

561:名前は開発中のものです。
24/04/11 11:39:20.33 Zw80g+QV.net
グラフィックにしろ何にしろ生成AIに期待しちゃう人がいるのも分かるんだけど
それで得られるクオリティの底上げなんてその道の素人が思ってるほど高くねえと思うよ
ユーザーも素人だから~とか思っちゃうかもしれないが、再現は出来なくても見極めのできる目の肥えたユーザーも多いしさ

562:名前は開発中のものです。
24/04/11 11:51:19.92 pr1Vy3Sb.net
芸術ってネームバリューが重要視されてんだからAIの価値が低いのはしゃーない
てかコンパスみたいなもんじゃね?
綺麗な〇を簡単にしかも

563:名前は開発中のものです。
24/04/11 11:53:15.64 pr1Vy3Sb.net
大量にかけてもそんなん誰でもできるやんって
よっぽど割り切ってる人じゃなきゃ金を出さんよな

564:名前は開発中のものです。
24/04/11 12:23:47.26 UQkBChbb.net
スタートラインを思いっきり後方に下げて勝って勝利宣言ってクソダサくないか

565:名前は開発中のものです。
24/04/11 12:53:31.62 BVC3/Ntk.net
勝っても恥だが、役に立つ。

566:名前は開発中のものです。
24/04/11 13:40:33.77 CI/G4+/k.net
所詮はAI生成なんてオモチャなんだから
独りで積み木遊びのように戯れる程度がベターよ
ましてや発信して営利に組み込むとか判ってなくて呆れるわ

567:名前は開発中のものです。
24/04/11 13:49:23.59 6T/yqfG/.net
初心者質問だけど教えてください
何から手をつければいいか分からなくて困っています
キャラや装備やモンスターの設定だけいじってるだけでもう一ヶ月経過しました

568:名前は開発中のものです。
24/04/11 13:56:35.81 4euRq6pw.net
というより、生成AIのクオリティを引き出せるのは絵心ある人間だけよ
そこを分かってないのが使っても細かい矛盾に気づけないから豚に真珠なんだよ
単に営利じゃなくて名をあげたいならWITHがベストチョイス

569:名前は開発中のものです。
24/04/11 14:02:12.74 4euRq6pw.net
>>560
まず、どんなゲームを作りたいか仕様を固める
次に、自分が作りたい仕様のゲームを実現できるか検証する
何が必要かリストアップして、それらが容易に得られるか検証する
しかし、始めはデータベースより簡単なイベントを作る練習をしてみるといいんじゃないか?
何ができるかを見極めるのにうってつけだよ
もちろん個々によって最良のやり方は違うだろうけど

570:名前は開発中のものです。
24/04/11 14:10:12.02 6T/yqfG/.net
ありがとう頑張ってみます!

571:名前は開発中のものです。
24/04/11 14:19:52.07 BVC3/Ntk.net
まず締め切りを決めなさい、それまでデータは触る必要すらない

572:名前は開発中のものです。
24/04/11 14:57:28.91 Zw80g+QV.net
データベースいじるのはゲーム製作の根源というか妄想やアイデアの発露だよな向いてると思うわ

573:名前は開発中のものです。
24/04/11 15:09:22.67 8eLTwDIl.net
データベースの内容なんて最初は仮決めで十分、凝るところ間違ってるから無駄に時間かかるんだよ
設定だけでそのうち飽きて終わる典型的なワナビ路線突っ走ってるぞ

574:名前は開発中のものです。
24/04/11 15:10:02.10 Z9OmrYjF.net
最初はオリキャラはデフォドットを少し弄る程度で済ます
いきなり頭身変えるような手間が大幅に増すことはやめた方がいいぞ
完成がとんでもなく遠のくからな・・・警告はしたぞ

575:名前は開発中のものです。
24/04/11 15:13:06.98 VK2kqmo6.net
真面目にツクールデフォの規格から弄るのは上級者向け
全員32×64の二頭身にするとかめっちゃ大変だぞ
自動でやってくれるのもあるけど正直違和感は拭えないし

576:名前は開発中のものです。
24/04/11 17:51:02.99 0rVwXhuc.net
反AIのAI絵師に対する誹謗中傷の判決出たね
>お知らせ
>去年5月からの誹謗中傷に関する訴訟まで行った件について、判決でました。主文は、原告に対する被告の支払いを容認するというものです。(慰謝料等)
>判決理由を含む判決文については追って郵送されるためまだ手元にありませんが、いったん決着です。お疲れ様でした。
あ~~~~あ
AIは泥棒!使用者は犯罪者!
と誹謗中傷してた輩の末路である
あらいずみだとか
RECだとかにAI疑惑ふっかけたやつもお縄になって欲しいね

577:名前は開発中のものです。
24/04/11 18:37:04.08 4euRq6pw.net
もはやマフィアとかと変わらんよな

この界隈で必死こいてAI使う奴は~って風潮作ろうとしてるけど
RTP使ってる奴は~のときと変わらんわ
皮肉にもRTPだけで作ったゲームが最後のコンパク金賞だったのが痛快だったわ

578:名前は開発中のものです。
24/04/11 21:13:44.81 GwHjmvci.net
そりゃオリジナルの絵だから凄いんだって思ってるのはその作品を作ってる本人だけだからな
他の奴や遊び手はAIで絵を描いた方が綺麗なのに何で下手くそな絵を入れてるのコイツと思ってるしな

579:名前は開発中のものです。
24/04/11 21:23:20.46 oQXlhayj.net
ゲームなんかシナリオ書いてプログラム書いて
絵を書いて音楽を作ってやるわけだから
どこかで手を抜かないとできないしょ
特に1人でやる場合は

580:名前は開発中のものです。
24/04/11 21:23:50.14 TT8wNr3j.net
AIの話は他でやれ

581:名前は開発中のものです。
24/04/11 21:52:29.20 4euRq6pw.net
AI禁止スレなら別にあるぞ

582:名前は開発中のものです。
24/04/11 22:23:14.57 0rVwXhuc.net
シナリオもプログラムもAIの補助受けれるし
音楽の生成もかなり精度が良くなってきた
ゲーム制作はアイデア、残りは可能な限り自動化して手際よく組み上げていく効率化が全てと言ってもいい
手作りの絵だから凄いんだとか思ってる奴は根本からズレてる

583:名前は開発中のものです。
24/04/11 22:51:41.41 4euRq6pw.net
AIにしろ手作りにしろ大事なのは中身だ
素材に使われてるだけでは意味がない

584:名前は開発中のものです。
24/04/11 23:01:18.76 knmfcr5O.net
>>437
ワットで表記するのは科学的に正しいけどRPGのパラメーターっぽくはない気がする……
>>438
うんうん
その通り!☺
>>439
なんでそんな酷いこと言うの?
人が傷つくような発言するのは辞めたほうがいいと思うよ
道徳の授業って小学生のときに受けたことない?

585:名前は開発中のものです。
24/04/11 23:12:21.92 knmfcr5O.net
>>572
声の演技とかも外注なしで自前でやるのは厳しいな

586:名前は開発中のものです。
24/04/11 23:36:42.98 4euRq6pw.net
ボイチェン使うにも演技力いるもんな

587:名前は開発中のものです。
24/04/11 23:37:28.08 Y63j+QqZ.net
登場人物を全員おっさんにすれば解決するやろ

588:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:12:17.37 0ZobMJbn.net
自分じゃ売れそうな絵が描けないからって生成AIに頼るような連中は絵以外の部分でも平気で手を抜くだろうから期待できない

589:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:27:25.35 9AF23MiG.net
事あるごとにAI上げ手書き下げしてる奴って自信なさそう

590:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:32:18.38 EGAMq0Te.net
>>581
それって音楽自作せずにフリー素材BGM使う人や
シナリオ自作せずにライターに外注する人や
プログラミングせずにプログラマーにプラグイン制作外注する人
自分自身で声の演技せずにアマチュア声優さんや同人声優さんに外注する人
にも
同じこと言えるんじゃね?

何でも本人がやらなきゃ意味ないって考え方はおかしいと思う

591:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:35:22.61 EGAMq0Te.net
音楽はフリー素材でいいし
イラストはAIでもフリー素材でもいいし
声は外注でいいし
プラグイン制作も外注でいいし
シナリオだってその人がどうしても書くの苦手なら外注でいいと思うよ

得意な部分だけ本人がやって苦手なところは外注したりフリー素材に任せたりすればいい
人間が一人でやれることには限りがあるのだから全部一人でやるほうが無茶だ

592:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:49:40.41 0ZobMJbn.net
そういう極論に走っちゃうところが分かってない感まるだしに見えるなあ
生成AIに飛びつくような連中はそもそもレベルが低いか拘り持って作ってないって事だよ

593:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:52:18.62 mj5NRzRl.net
>>574
お、そうだったのか。
それは失礼した

594:名前は開発中のものです。
24/04/12 00:53:09.70 m4tEPhMo.net
いつも思うんだがなんで絵だけ自分で描くことが前提条件で話が進むんだろうw

595:名前は開発中のものです。
24/04/12 01:03:44.07 +R5JlCr/.net
そりゃAI使って描けと煽るためだからな
しつこく言ってる奴は一人だけの自演だし

596:名前は開発中のものです。
24/04/12 02:11:06.71 EGAMq0Te.net
極論でも何でもないだろ
声だって作曲だってプログラミングだって自前でやる奴はやる
ただ、そういう人たちもあくまで得意な分野を自力でやってるだけで、苦手な分野はフリー素材や外注に頼ってるってことが言いたいんだよ

597:名前は開発中のものです。
24/04/12 02:23:54.98 hiX3NhjA.net
横からすまんが生成AIに頼る場合の話だよな?
苦手な分野はフリー素材や外注に頼ってる〜みたいな返しは読解力なくね?

598:名前は開発中のものです。
24/04/12 04:01:37.48 EGAMq0Te.net
自力でやってないって意味ではフリー素材もAIも外注も似たようなもんじゃね

599:名前は開発中のものです。
24/04/12 04:53:16.49 ekQ9JCrl.net
AI素材なんて感覚的にはフリー素材に近いよな
狙った雰囲気の絵を探す手間が省ける程度で

600:名前は開発中のものです。
24/04/12 05:44:10.91 XuStIHs/.net
AI絵で面白い作品をぜひ教えて欲しいわ

601:名前は開発中のものです。
24/04/12 06:30:42.40 EGAMq0Te.net
面白いのがあるとは言ってないよ
面白くてもつまらなくてもそういう創作スタイルのあり方を否定はしないってだけ

602:名前は開発中のものです。
24/04/12 07:13:01.87 waXFGBDi.net
このスレずーっとAIの話題ばっかだな

603:名前は開発中のものです。
24/04/12 07:29:06.85 TfQ6AIll.net
AI絵だとつまらなくて手書きだと面白いというゲームをむしろ知りたい
それは論点すり替えてるだけで絵がどうこう言うより単にゲームが面白いだけじゃね?

604:名前は開発中のものです。
24/04/12 08:11:15.23 Bpnh4rRN.net
なんなら絵を付ければ完成する状態のゲーム売ってくれたら高値で買うけど

605:名前は開発中のものです。
24/04/12 08:38:40.66 XuStIHs/.net
>>594
あり方を否定しないと言っておきながら>>581の考え方は否定していいのか
てっきりAI絵でも頑張ってる製作者・作品を知ってるから反論してるのかと思ったよ

606:名前は開発中のものです。
24/04/12 09:46:03.05 Tu9jb7WI.net
グダグダ言ってる反AIは今すぐ頭の病院行くか世の中から消え去った方がいい

607:名前は開発中のものです。
24/04/12 09:56:58.00 pqtMSUH6.net
反AIと呼称すれば相手を見下せると思ってるのか、思考停止でカテゴライズしたがる人が増えちゃったな
フェミとかネトウヨとか自分の考えと違う人らを呼びやすいように言語化して、罵倒する手段としてしか使えてない所が何となく哀しい

608:名前は開発中のものです。
24/04/12 10:20:27.67 cjKl/fnA.net
グラフィックで面白さが変わるのならば
ファイナルファンタジーが面白いことになってしまう

609:名前は開発中のものです。
24/04/12 11:14:07.14 k6tEo1er.net
反AIの人は発言力が残ってないと思うよ、あれだけ滅茶苦茶やってたら枯渇する
ネトウヨにしてもフェミにしても発言力がなくなったから
まともな人からは相手にされなくなっただろ
発言力を回復しようともしないしな
ああなったら終わりだから普通は諦める
話を聞いてもらいたかったら反AIだと思われるような言動はやめなはれ
お金のない人に物は売らないのと同じで
発言力のない人の話は同類以外は誰も聞かないんだよ
世の中ってのはそういう風にできている
発言力は社会的信用、話を聞く価値があるか、相手にする価値があるか
異常者が正論を唱えても誰も聞きはしないだろう
匿名に隠れて好き勝手にやってたら身につかない社会性って奴だよ

610:名前は開発中のものです。
24/04/12 11:30:13.47 cTXY0poD.net
まずゲ製と1ミリも関係ないようなスレチお気持ち垂れ流す方がよっぽど異常だから安心して良いぞ しかもクソ長文で

611:名前は開発中のものです。
24/04/12 11:38:03.54 8mvpzTDp.net
ツクールMZの話誰もしてなくて草

612:名前は開発中のものです。
24/04/12 11:48:39.91 /ZvMQOrH.net
ツクスレにまで湧いて反さん必死っすなあ

613:名前は開発中のものです。
24/04/12 12:36:56.92 k6tEo1er.net
ゲームの開発と関係のない話をし始めるのはいつも反AIの奴ら
関係ある話でもAIがらみだと急に現れて喚き散らすのも反AI
方法論にしても仕事を増やすようなことばかり言うのも反AI
言葉に詰まったらいつものワンフレーズDD論にして逃げる

614:名前は開発中のものです。
24/04/12 13:34:18.81 +R5JlCr/.net
ところが反AIを言ってるのがお前のようなキチガイしかおらん
他の人はあくまで制作の素材としての話をしているところに関係ない対立煽りをわめき散らしてんだから

615:名前は開発中のものです。
24/04/12 13:39:35.57 pqtMSUH6.net
>>606
>>600

616:名前は開発中のものです。
24/04/12 14:21:50.07 mljzlDeV.net
独特の言動さえしなけりゃレッテル貼られることもないだろうに
本当に自分の考えを押したいなら立ち回り方を考えないと
ちなみに自分の経験上、感情が先行するとろくな結果にならなかった

617:名前は開発中のものです。
24/04/12 14:43:23.83 mljzlDeV.net
統一感のあるモングラ素材を50体は欲しいとする
それを同じ絵師に1体10万で描いてもらうとして
そんな案件、企業じゃないと引き受けてもらえんだろうな
そういう絵師も他の案件で忙しくて作って貰えないケースも出ると思うし

618:名前は開発中のものです。
24/04/12 14:48:01.37 6uFHxiPh.net
>>569みたいないきなり吹っ掛けるような輩横目にスレチするのはいつも反AIとか言ってるのは大分認知歪んでるなと思いましたまる

619:名前は開発中のものです。
24/04/12 16:56:24.49 9AF23MiG.net
それ外注した方が早くない?ツクールである必要すらないし

620:名前は開発中のものです。
24/04/12 16:59:21.64 9AF23MiG.net
>>597
それ外注した方が早くない?ツクールである必要すらないし

621:名前は開発中のものです。
24/04/12 17:01:34.80 mljzlDeV.net
引き受けてもらえると思う?
なんならまず自分のイメージに合った絵を描いてくれる人を探すのも大変だよ

622:名前は開発中のものです。
24/04/12 17:56:37.33 /ZvMQOrH.net
絵描きは少しでも気に入らないとぶっちしお気持ち表明で信者ファンネル飛ばしてくるからゴミ

623:名前は開発中のものです。
24/04/12 18:24:54.95 i/FU3iYY.net
絵は全部自分で描けば解決だな

624:名前は開発中のものです。
24/04/12 18:55:44.46 mljzlDeV.net
描ける人から見ればあんなもん誰でも描けると思ってるだろうけど
描けない奴はどうやったって描けないよ

625:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:02:54.12 4OqqBcoF.net
描けないなら撮ればいいじゃない
モンスターなんて外出ればいくらでもうろついてるし

626:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:11:54.79 k+ug1/gv.net
描けないならデフォルトの素材で妥協しとけよ
自分のイメージに合った絵とか
なんでそんなに理想ばかり高いんだよ

627:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:35:33.86 hZTOAb8C.net
画像生成AIだって自分の理想の絵を描いてくれる魔法のツールじゃないからな
そんな我が儘な性格じゃAI使っても
「自分のイメージと違う!」とか言って投げ出すのがオチだぞ

628:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:44:24.67 X7XVT0Ji.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも自分でやれば良いんだよ

629:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:47:53.33 zyqdAzne.net
エターナらないためのモチベーションの足しになるんなら何でも使えばいいよ
最終的に作品として商品として世に出す時にいろいろ考えなきゃならないことは多いけど

630:名前は開発中のものです。
24/04/12 19:53:46.78 EGAMq0Te.net
>>621
全部一人でやってるんだね
すごいね😲

631:名前は開発中のものです。
24/04/12 20:15:03.92 k6tEo1er.net
絵もシナリオもプログラムもBGMも素材でやれば良いんだよ

632:名前は開発中のものです。
24/04/12 20:25:14.49 17a1mzJc.net
おいは反じゃなくて推進派じゃないだけ
考えなしに突き進むとエラいことになる なりやすいと思って

633:名前は開発中のものです。
24/04/12 20:58:55.25 eF10MVJK.net
エロゲはデフォの素材そのままやんけってよくあるから・・・・

634:名前は開発中のものです。
24/04/12 21:04:41.66 mljzlDeV.net
>>619
妥協は嫌ってほどやってきてるよ
RTP改変、写真屋で加工なんかもしてきた
なんなら市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
加工までしたのを出してる…

>>620
それはそう、実際そうだった
なのでAIも既存素材もそのまま使わないで作る方法を模索してる

635:名前は開発中のものです。
24/04/12 21:18:26.59 EGAMq0Te.net
プログラミング難し過ぎて自力じゃどうしようもないから外注することにした
自分は絵とシナリオと音楽だけに集中するかな~

636:名前は開発中のものです。
24/04/12 21:51:05.73 Rh


637:8nIQzv.net



638:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:11:20.86 X7XVT0Ji.net
>市販ゲームの画像をぶっこ抜いて元が分からないように
>加工
あかんやん

639:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:15:08.52 mljzlDeV.net
そのまま使わないからどこから何をぶっこ抜いたかなんて誰にも見抜けないよ

640:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:16:09.54 nQ5NyGX1.net
>描ける人から見ればあんなもん誰でも描けると思ってるだろうけど
絵が上手い人でこれ言ってる人って見たことないわ
あんなもん誰でも描けるなんて考えるのは自称絵の描けない人のほうが多い

641:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:16:12.16 0ZobMJbn.net
マザー2ライクなぶっこ抜きゲー通報して発禁にした事あるわ
技術あっても倫理観が抜けてるようじゃ使いもんにならんのが実情

642:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:19:26.75 QddnnIcY.net
>>629
努力や才能が目に見える形になっちゃうと嫌でも現実が突き付けられてキツイからじゃね
まあ気持ちはわかるぞ
プログラミングも似たようなところあるけど
普通は目につかないから心は穏やかでいられる気はする

643:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:24:03.13 0ZobMJbn.net
>>632
それは「あんなもん」の程度によるだろとしか言いようがない
1年先でも10年先でも描けるようになる程度なら「誰でも描ける」と評されて構わんよ

644:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:28:43.24 mljzlDeV.net
>>633
ぶっこ抜いたものをそのままか、ちょっと変えた程度ならそれはそう
元の画像から全く別物レベルの加工をしないと

645:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:33:03.26 0ZobMJbn.net
見る側の母数にもよるが、バレないよう加工できてそれを誰一人にも気付かれないなら立派なもんだ
褒められた行為じゃないのは当然として、そこでの研鑽を完全自作な素材にフィードバックできるならまあいんじゃねえの

646:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:53:44.68 9AF23MiG.net
気づかれずそこまで出来るならある程度技術は備わってる罠
下手だとすぐバレる

647:名前は開発中のものです。
24/04/12 22:59:39.17 6uFHxiPh.net
一回だけならバレない事もあるんじゃないか一旦旬過ぎればもう平気だろ
それかアンチすら寄り付かないレベルの知名度か

648:名前は開発中のものです。
24/04/12 23:22:50.59 sarZmXj5.net
どんなに料理がうまい人でもクックドゥ使ったほうが早いのは確か
味は別問題

649:名前は開発中のものです。
24/04/13 01:20:13.85 6OdCkSPA.net
絵描きだけ被害妄想が酷すぎるんだよ
他人がAI活用しようが普通は気にせんのに発狂して燃やしてくる

650:名前は開発中のものです。
24/04/13 01:29:16.38 96208zqi.net
有償依頼でプラグイン発注したのでSlay the SpireライクのRPG風カードバトルゲーム作れるようになった
ありがたい😍

651:名前は開発中のものです。
24/04/13 01:30:06.75 96208zqi.net
ありがたいけどこのやり方でゲーム作っても90%ぐらいプログラマーさんの功績で、自分なんもやってない感がハンパないな

652:名前は開発中のものです。
24/04/13 01:40:39.05 PLm4agPZ.net
>>641
で具体的に誰が発狂したんだよ?少なくとも周囲にそんな奴いないんだが

653:名前は開発中のものです。
24/04/13 02:43:47.19 Z/BMdYWy.net
ことあるごとに発狂してるのは>>641だよな

654:名前は開発中のものです。
24/04/13 07:07:21.32 85hWmIal.net
絵かきだから気持ちは分かる
誰が画力一番かってマラソン勝負してるときにAI連中が車で楽々抜いていくのがイラつくんだよな
じゃあワイの日々の努力は一体なんなんだと
しかもその車はワイらの努力を横取りして作ったものってのがなおさら腹立つよな

655:名前は開発中のものです。
24/04/13 07:39:24.62 ieN5k/nr.net
AI推進派が絵描きに対して抱いている偏見イメージを言語化した物が>>646

656:名前は開発中のものです。
24/04/13 07:45:43.76 zKFiJXev.net
>>643
ゲーム業界だって基本そんなもんだよ、なんでも一人でできる人は限られてる
けど、作りたいと思った人に責任はいく
設定の善し悪しを判断する立場だからね、何もしてないは違うよ
>>646
本当のところってシンプルなんだよな、どっちの立場にしても

657:名前は開発中のものです。
24/04/13 07:51:40.05 yzqkUDl1.net
AIにむかついてるのって絵描きが写真にむかついてるようなもんだろ
ジャンルが違うのに勝手に敵対心むき出しにして何だかなあって感じ

658:名前は開発中のものです。
24/04/13 07:52:47.76 zKFiJXev.net
どっちの立場も互いにレッテル貼りしてるんだよね
それに、AI推進派はなんの意味があるのかAIを使っていい理由を探してるし
反AIはなんの意味があるのかとにかくAIを使わせまいと必死だ

659:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:01:05.15 2wwe/nj/.net
ただ単にツクールの話したいのに
延々とAIの話ばかり続けてるからむかついてるだけじゃないの

660:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:01:12.24 F4NnOpkD.net
>>649
端的に言うと頭悪そう

661:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:25:49.41 TKxqPXyh.net
で、でたー!負け犬絵師の人格攻撃!

662:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:43:06.50 gOw/8tSa.net
誤 人格攻撃
正 人身攻撃

663:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:46:36.31 OZD8fgvy.net
でも実際絵師は可哀想だよね
頑張って他人の絵を模写したりパクったりトレスしたり必死に猿マネ技術を磨いてたのにAIに全部持っていかれたからなw

664:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:52:54.17 85hWmIal.net
人体美術や描き方の本で真面目に20年勉強してきたのを猿マネとバカにされると憎しみの念がわくから止めろ

665:名前は開発中のものです。
24/04/13 08:57:47.97 e60GOm/8.net
絵が描けないくらいで攻撃的になっちゃうとか怖すぎ
生成AI自体に罪がなくても人格に問題ありそうな連中がこぞって傾倒してんのかと思うと不憫だわ

666:名前は開発中のものです。
24/04/13 09:40:00.78 fi6zewcX.net
AI使ってる奴は絵を描けないという固定観念が最早異常極まりない
プロ絵師だって普通にAI使ってるのに

667:名前は開発中のものです。
24/04/13 09:41:31.01 hrXazUs4.net
ユーザーの一人でしかないのにという感じ
規約とか価格が突然変わったりする可能性もあるだろうから頼り切りはこわいぞと

668:名前は開発中のものです。
24/04/13 10:14:16.97 vok627vB.net
AI絵はどれもこれも似たようなものしか出てこないから面白くない
結局は妥協で使うもので、自分の理想は自分で叶えるしかなく
AIがすべて持っていくことはこれからもないだろう

669:名前は開発中のものです。
24/04/13 10:26:11.17 CyE6qFo8.net
綺麗な絵がただで使えて嬉しいなあ程度の奴が大半だと思うがw

670:名前は開発中のものです。
24/04/13 10:58:16.01 DxtRHzHn.net
俺は俺の要望を100%叶えてくれないからAIはまだ使わない
俺の要望を叶えてくれるなら使う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch