ゲーム製作 雑談スレ【part26】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part26】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト677:名前は開発中のものです。 24/04/05 19:16:23.31 R62/tE4I.net Shadow Corridor2どこで使ってるかわからん AIキチガイのフカしに期待しては裏切られてるから当てにしてはいないが 678:名前は開発中のものです。 24/04/05 19:39:56.33 RtHOpoE4.net カルタの絵でしょ https://isi-log.com/game/shadowcorridor2/karuta/ 3Dモデルじゃない絵は多分全部AI おにぎりなんかが分かりやすい 679:名前は開発中のものです。 24/04/05 20:51:37.45 oHQwB9K8.net >>669 ありがとうございます 勉強になります フレームレートは維持しつつ移動量の方を変化させて難易度を下げるのですね 680:名前は開発中のものです。 24/04/05 21:19:03.82 6yya0/Jr.net 移動量だけ変えたらヌルヌル動いたままで処理落ち感がなくなるんだよなあ あの処理落ち感がいいのに 681:名前は開発中のものです。 24/04/05 21:36:23.61 V8p1tHZs.net >>673 全体のスローを簡単に実装するならシステム時間を取得して待ち時間まで待機ループさせるやりかたのほうが楽でいいと思う DxLibだとメインループ内でこんな感じ t = GetNowHiPerformanceCount() t2 = t while ( t2-t < 待機時間マイクロ秒 ) { t2 = GetNowHiPerformanceCount() ProcessMessage() } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch