ゲーム製作 雑談スレ【part26】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part26】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト278:名前は開発中のものです。 24/03/10 21:02:21.07 Xe7rGyEm.net unityでも mathf.sinとか mathf.atanとかありますよ だから三角関数を知らなくてもできる 279:名前は開発中のものです。 24/03/10 22:12:07.79 B0boNGyI.net 知らなきゃ使えないでしょw 280:名前は開発中のものです。 24/03/10 22:29:26.33 CE5BuS0R.net >>276 sinとCosはどの言語でも普通あるでしょ。 例えば角度と長さがわかってる場合座標を出すには普通式を書くよね wx = x + cos(degtorad(dir))*len wy = y - sin(degtorad(dir))*len こんな感じで、ところがlengthdir(len,dir)で出てしまう。 三角関数使わなくていいようにノードが多数用意してる 281:名前は開発中のものです。 24/03/10 23:18:55.41 7+aZbJPg.net 三角関数を長さの比率を求めることにしか使わないんだったらいいんだけど… 282:名前は開発中のものです。 24/03/10 23:28:35.11 CE5BuS0R.net ゲームで必要なのはのはほとんど用意してあるよ。その辺は流石やなあって思った。 プログラマーなら自前のライブラリー作ればいいけど、グラフィッカーでも作れるようになってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch