ゲーム製作 雑談スレ【part26】at GAMEDEVゲーム製作 雑談スレ【part26】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト235:名前は開発中のものです。 24/03/07 22:59:34.22 3HhjGDo2.net >>229 そのコード動くのか? transform.position.xにしないといけないのでは 236:名前は開発中のものです。 24/03/07 23:03:24.79 nyZLFLEV.net GameMakerは他オブジェクト参照もGetComponenとか必要ないし obj.x=3みたいな感じで変更できるからモックやプロトタイプで活躍する 237:名前は開発中のものです。 24/03/07 23:18:00.17 yxqJbhxy.net >>229 Vector3はclassではなくstructかつ.x .y .zはプロパティだからsetが出来ない あとgetは1回で済ました方がいいよ Vector3 pos = transform.position; pos.x += 0.1; transfom.positon = pos; 238:名前は開発中のものです。 24/03/07 23:37:00.47 nyZLFLEV.net それが長すぎって話してるのでは よく一軸だけ移動するならマクロか関数で https://imgur.com/a/8pDUe2U 239:名前は開発中のものです。 24/03/08 05:23:06.59 e4pjwsdV.net Lib.Vector.Change(int xyzIndex,float setValue, object obj)とかいう関数用意して var tmp=Lib.Vector3.Change(0,3f,obj);//一番最初の引数は0でXを指す、1ならY,2ならZとか そういやUnityだとこんな面倒なことやらなきゃいけなくて挫折した気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch