【ドット絵】Aseprite 【2ドット目】at GAMEDEV【ドット絵】Aseprite 【2ドット目】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト295:名前は開発中のものです。 24/07/15 14:07:09.91 xyHpBn7M.net EDGE2のv1が18年前か…ネット自体まだ初めてないわ 296:名前は開発中のものです。 24/07/15 20:51:22.54 maGDqmQn.net 大きめのドット絵の時はD-pixedも使っていたよ 297:名前は開発中のものです。 24/07/16 10:05:03.67 j5MNdu/+.net https://lospec.com/palette-list 上の講座で知ったけどパレットサイトあるんやなぁ 298:名前は開発中のものです。 24/07/16 22:25:49.98 9v8TFThp.net Asepriteの初リリースが2001年ってなっててEdgeよりも古いソフトだったことに驚き 自分の好きな海外のインディーゲー会社のドッターの人は メインはiDraw Chara Meker、複雑なアニメーションはGraphicgaleとAsepriteを使っていると発言してた 299:名前は開発中のものです。 24/07/18 20:34:40.40 6UdBBNu/.net リアルな3Dとかは大手やプロの連中にかなわないけど、レトロなドットなら個人でもひと泡ふかせられるぜ 300:名前は開発中のものです。 24/07/18 20:48:45.06 wKd2sPwh.net 今はドット絵ゲームもかなり手の込んだものが多く出てるから 一泡吹かせるレベルとなると相当な作り込みが必要になってくるだろなぁ あえて徹底してファミコン風のドットに拘って作るとか 音源まで含めてメガドライブ風にするとかの工夫が必要かもしれない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch