【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト791:名前は開発中のものです。 24/03/31 21:51:52.79 eA9/UO6U.net テンプレが用意されてないと作れないって感覚がわからん まぁUEは作りやすいゲームに偏りがあるのと Unityは比較的ライト方面に幅広いという感じはあるが 所詮は道具だからな もちろん道具が使いにくかったら文句はいうぞ 792:名前は開発中のものです。 24/03/31 22:08:37.72 DSC776mv.net C#に比べUEC++の導入がムズいとかいいたいんじゃないの 793:名前は開発中のものです。 24/03/31 22:31:54.16 aCA5CuaW.net unityに慣れちゃったから、今更ueとかは今のところ必要ないかな。 とりあえずアプリが簡単に作れて公開できる今の状態が不便にならない限り現状維持ですね。 ほぼ儲けなしの趣味制作はこんな感じ。 794:名前は開発中のものです。 24/03/31 22:47:20.77 OfglXNdf.net 車輪の再発明ではなくて、独創的なゲームシステムを組もうとすると 非同期、マルチスレッド、GPU計算、最適化された独自仕様のデータベースが必須になる UEでできないとは言わないが、ソロ開発のC++でここまでやるやつはほとんどいないだろう テンプレとお膳立てされたツールしか手札にないなら、ありふれたゲームしか作れない 開発効率、開発自由度がなければ発想も狭まって勝率も落ちる 手足を縛って海にダイブするようなものという煽りはこういうところから来ている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch