【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト542:名前は開発中のものです。 24/06/06 23:28:06.90 utRJiFBz.net 英語にして再起動してみましたが同じく文字化けしています その後再度日本語に戻しましたがやはり駄目でした ビデオカードというのはhttps://i.imgur.com/a0fwlyL.pngこれで合ってますか? 543:名前は開発中のものです。 24/06/06 23:31:45.71 wnYEzacM.net あってるよありがとう hd520はvalkanに対応しているからオプションを付けて動かすとかはしなくてもよさそう 544:名前は開発中のものです。 24/06/06 23:45:13.12 wnYEzacM.net 言語と地域を米国にしてGodotEngineを起動しても日本語だった 以前の設定を保存していると判断して%APPDATA%\Godotフォルダを削除して起動すると英語になった これを踏まえて言語と地域が日本語である事を確認し%APPDATA%\Godotフォルダを削除してから起動を試してみて欲しい %APPDATA%はログインユーザーのフォルダ\AppData\Roamingの事 545:名前は開発中のものです。 24/06/06 23:49:30.70 wnYEzacM.net あー俺が馬鹿すぎんな>>524の指摘を半端に解釈してた 日本語表示はできているんじゃん勝手にアラビア文字で表示されていると思い込んでた この場合の対処はグラフィックドライバを最新に更新するだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch