【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト504:名前は開発中のものです。 24/05/29 10:48:35.32 z/XXE10r.net 基礎の完成まではどのくらいかける? ミニゲームパズルゲームくらいなら、2,3日でコアメカニクスを確認するのがいいかなと game a weekでもちょっと長いかなと思う。 505: 24/05/29 12:39:26.63 umo4r73h.net フルスクラッチなら時間かかるでしょ 既存のコードパクるなら速いけど 506:名前は開発中のものです。 24/05/30 00:30:03.50 tF5Xj1ET.net ゲーム作りよりやることあるだろ 507:名前は開発中のものです。 24/05/30 02:02:25.12 Ju27NMXP.net godot関係ないゲ雑したいなら別スレでやれよ 508: 24/05/30 05:00:45.84 yJwaXC7k.net godotでヘックスマップ(昔の戦略SLGでよくある六角形タイルマップ)の構造を簡単に実装できるライブラリ無いかしら 509:名前は開発中のものです。 24/05/30 05:28:23.35 Z/TRCLUk.net TileMapに設定するTileSetのTileShapeをHexagonかHalf-Offset Squareにする 510:名前は開発中のものです。 24/05/30 05:33:54.34 Z/TRCLUk.net 自分は試していないがナビゲーションの実装はここが参考になるのでは? ttps://github.com/Dimithrandir/godot_2d_hex_map_nav_demo 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch