【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト442:名前は開発中のものです。 24/05/14 17:57:29.38 SrUAy4Yf.net GodotEngineはpythonに似た構文のGDScriptが使えるってだけでpythonではないからね numpyを使うのが目的なら素直にpython環境を構築するのが良いと思うよ 443:名前は開発中のものです。 24/05/14 19:11:22.54 3uWWN16A.net remoteTransformでリグと同期できたわ ありがとね教えてくれた人 444:名前は開発中のものです。 24/05/14 19:12:28.00 3uWWN16A.net >>431 努力もなにも情報がないんだっての 445:名前は開発中のものです。 24/05/14 19:53:13.57 SrUAy4Yf.net 情報がないとは言うがSkelton2Dの公式チュートリアルにおいて 先にカットアウトアニメーションのチュートリアルを実行する事を勧められる このカットアウトアニメーションのチュートリアルの中でRemoteTransform2Dの説明が為されている 公式チュートリアルを全部やれと言うのは難題だが自分のやりたい範囲くらいは丁寧に学習するべきだと思うよ 自分がなぜRemoteTransform2Dを知っていて答えられたかと言えばチュートリアルを読んでいたから 少なくともSoftBodyとそれを実現する情報は存在しているから教えられている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch