【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト392:名前は開発中のものです。 24/05/12 09:57:58.01 vY/ipjwY.net >>385 pluginsからenableしないとダメなんですね 393:名前は開発中のものです。 24/05/12 12:36:37.11 vY/ipjwY.net pinjoint2dにテクスチャ付けたいのですが、そのテクスチャをpinjoint2dの動きと連動させるには、スケルトン2dあたりも必要になるんでしょうか? 参考になる記事が見つからなかったので 394: 24/05/12 15:01:30.18 lxvBH4fm.net ブロック崩しの「ボール」みたいなのは CharacterBody2D か Area2D どっちが適してる? 反射処理も悩んでいる _on_body_entered() で自分の進んでいる方向と当たった箇所はどうやって取得? まだまだチュートリアルから卒業できない。 395:名前は開発中のものです。 24/05/12 15:33:26.07 vY/ipjwY.net >>388 ボールはcharactebodyかと https://docs.godotengine.org/en/stable/classes/class_characterbody2d.html normal系の関数があるので、その入射角を逆転するといいのかと gptがコードくれる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch