【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:名前は開発中のものです。 24/05/01 14:24:41.42 ePZpzJCq.net ありがとうございます シーンに適当なノードぶら下げてそこにスクリプトつけて分割することにします 358:名前は開発中のものです。 24/05/02 19:02:27.61 UVx4JLwS.net https://www.crazygames.com/game/goober-dash goober dashおもろいよね 359:名前は開発中のものです。 24/05/03 01:51:43.60 KMJa0hAC.net 直接loadしたスクリプトはnew()すると使えるはず 360:名前は開発中のものです。 24/05/03 13:51:37.10 C+l8v586.net >>353 gooberはgodotだから貼った 361:名前は開発中のものです。 24/05/03 18:50:34.76 C+l8v586.net 関数内関数を書く時に以下のような形式になるじゃないですか 名前はどんなふうにつけますか? 一般的に変数名を省略系にするのかなと考えますが var mB = func moveBlock(): print("ブロック動かす処理") 362:名前は開発中のものです。 24/05/03 19:12:54.15 C+l8v586.net godotのテキストエディタって機能的に十分なのかな? vscode使えるならもちろんそうしたいけどね 公式のエクステンションでもあれば 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch