【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV
【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch307:名前は開発中のものです。
24/04/25 14:29:31.06 ddMre8ET.net
GDScriptでいいのか?
Pythonっぽい言語仕様だけど実際はC++をスクリプトにしただけっぽいので
Pythonで複数の値を返す時に使うTupleは使えないんだとよ
方法としては2つ、Arrayで返すかDictionaryで返す
以下はサンプルコードな ※RUNボタンで実行結果も確認できるぞ
URLリンク(gd.tumeo.space)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch