【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:軌道予測 24/03/25 07:32:49.38 SFtNN9tG.net >>181 別にしなくていいんですね line2dで描いたものの頂点をgeometry2dのoffset_polylineで取得して、その頂点をpolygon2dで再描画すりゃいいんですね ありがとう 186:軌道予測 24/03/25 08:27:58.80 SFtNN9tG.net polygon2dってコリジョンつけるクラスだと思ってたナリ(*´ω`*) 187:軌道予測 24/03/25 14:16:15.68 SFtNN9tG.net 1つのファイルに何行くらいコード書きます? 文字数増えると訳わからんくなるけど、対策とかないのかな 自分で1日前書いたコードが若わかめになる 188:軌道予測 24/03/25 14:38:30.56 SFtNN9tG.net godotって変数のアウトライナーってないのかな? 189:軌道予測 24/03/25 18:03:15.07 SFtNN9tG.net ど忘れしたんだけども、インスタンス化したシーンから、そのシーンの変数にアクセスできないのって普通なんだっけ? オートロードかグローバル変数にでもしない限りは。 190:名前は開発中のものです。 24/03/25 22:34:21.53 qPdwNxZG.net 「インスタンス化したシーンから、そのシーンの変数にアクセスできない」のは普通ではない 指示代名詞は誤解の元だからできるだけ使用は避けるべきだと思う 「その」が親のシーンを指しているのならば子インスタンスからはownerプロパティで参照できる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch