【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:軌道予測 24/03/16 12:06:33.95 ECp53ZYt.net https://imgur.com/a/KTYggOG 単純図形をフレームごとにadd_childしてるのじゃが、一定間隔でadd_childしたとしてもつながるほど短い間隔になる保証はないのだけど、何か方法はありますかね? 139:軌道予測 24/03/16 12:16:39.25 ECp53ZYt.net elapseTime+=delta if elapseTime >= 0.001: print("hoge") たとえばelapseTimeでこんなふうにして実行しても、フレーム以上の描画スピードにはならんわけよね(*´ω`*) 140:名前は開発中のものです。 24/03/16 13:03:45.25 +bq7XejG.net 2点の線の間を埋めたい時は線形補完を使用する Vector2にlerp()という線形補完メソッドがある 2点の位置ベクトルaとbが存在する時 for t in range(10): var p = a.lerp(b, 0.1 * t) でa-b間を通る位置ベクトルpを10得られる 公式ドキュメント https://docs.godotengine.org/ja/4.x/tutorials/math/interpolation.html 141:軌道予測 24/03/16 13:13:32.53 ECp53ZYt.net 多分、描いた線をコリジョン化したい場合は、ジオメトリー系を使うみたいです 今から調べます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch