【軽量】godot engine【無料】 part3at GAMEDEV【軽量】godot engine【無料】 part3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1005:名前は開発中のものです。 24/07/25 12:43:20.85 Ce9lTqNE.net 細かい部分までフローチャートにしようとは思わないですが、大きな流れだけgodot上で視覚化出来ないですかね? ステートマシン的な感じで ノードの階層構造利用するとかで 1006:名前は開発中のものです。 24/07/25 13:03:21.64 hRTMBUpG.net >>992 じゃあ、それで。次の質問どうぞ 1007:名前は開発中のものです。 24/07/25 13:03:45.72 uYoDr8Po.net ぜってー誰も使わねー そういうニッチなのは自作するもんじゃね 1008:名前は開発中のものです。 24/07/25 13:57:15.46 +P35cilI.net PUMLもやりゃ分かるが視覚化に幻想を抱きすぎなんだよなー 人間が意訳して加工しない限りこの程度の意味不明な図が出来るだけで終わる ttps://i.imgur.com/VgFlVR4.jpeg 1009:名前は開発中のものです。 24/07/25 14:29:02.41 6gZeyybZ.net いったん完成してテストデバッグの時にはそのステートマシン視覚化はたぶんなんの役にも立たない代物になってると思うんだよね… なにしろソフトウェアのほぼ最上流工程だからさ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch