【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト956:名前は開発中のものです。 24/03/30 16:08:10.82 8qXNuan0.net ビーチクエロいw 957:名前は開発中のものです。 24/03/30 21:53:47.03 XaQdRQE4.net 質問 if文のなかで変数の宣言をしていても、ifから出たらその変数は未定義になるんでしょうか たとえば if ( flag == true ) { float x=10; } else { float x=0; } enemyPos = x ; みたいな処理を書いたところ、xが未定義エラーとなります こいうときはどうしたらよい 958:名前は開発中のものです。 24/03/30 22:25:53.58 ncM8PPdH.net イフのソトに定義すりゃよくね 959:名前は開発中のものです。 24/03/30 22:29:56.28 bW0h2828.net 基本的にその変数の寿命はスコープ内だね なので変数の定義はif文の外に出す 中では代入のみにする 自分で実際に色々試して確認した方がいいよー 960:名前は開発中のものです。 24/03/31 01:29:50.93 2Uc7i0dj.net アセット→インポートパッケージで成功したのですが、コンソールにエラーが出ていて該当コードを修正したいです。 Visual Studio 2022がコードを読み取ってくれないのですが、何か設定が必要なんでしょうか? 参考サイトに書いてあるようにプロジェクト ファイルを再生成したのですが、エラーになります。 ※参考サイト https://forum.unity.com/threads/visual-studio-2022-and-unity.1197703/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch