【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト41:名前は開発中のものです。 24/01/15 19:25:11.97 2TqtYRCO.net はいこんばんはいつも世話してやってます あたりまえだ名前はぜんぶ違うもの、つまりユニークにしたまえ。 HTMLで各要素に一意のidを割り当てるのと同じだ。 名前は単に名前であってゲームオブジェクトを取得するわけだからFindを使うということだ。 HTMLのgetElementByIdと同じ。 42:名前は開発中のものです。 24/01/15 19:36:03.95 b3F/6XLO.net >>41 このFindが必要なのってUnityのGUIでGameObjectを生成しているから、という認識でよいですか つまりスクリプトから動的に生成するときに変数名をもってますよね?Findしなくてもその名前でいつでも参照できるということでよい? たとえばつぎのようにCubeを作ったとしたら GameObject myCube = GameObject.CreatePrimitive(PrimitiveType.Cube); もうmyCubeでいいんですよね? 43:名前は開発中のものです。 24/01/15 21:42:47.09 TN6pWhhh.net やれ!やってみて駄目な時にエラーコード調べろ それでも解らない時に質問しろ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch