【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト375:名前は開発中のものです。 24/02/09 07:20:04.93 7t6Xg74i.net >>367 シーン遷移しても変数を格納しておけるクラスを作ってそこにキー押下のフラグを設置することでどうやら実現できそうです。ありがとうございます 376:名前は開発中のものです。 24/02/09 09:28:29.21 GQDMKa//.net >>369 それでええんどす。そのクラスは他のプロジェクトへ持ってけるから貴方のカスタムライブラリとして宝になるでっしゃろ。 頑張れ~ 377:名前は開発中のものです。 24/02/09 09:45:09.04 D3DD4l+a.net 2~3行の関数が10個くらい互いに入れ子になってるんだが こういうの禁止する法律つくれよ 378:名前は開発中のものです。 24/02/09 09:48:06.74 EpqAfEpm.net そんなんあんたのグループでやってるならローカルルール作ればよくね? 379:名前は開発中のものです。 24/02/09 10:24:53.18 D3DD4l+a.net 返しが普通すぎワロタ 380:名前は開発中のものです。 24/02/09 10:55:47.22 6FBxy5km.net >>367 雑な提案出した人だけどおっしゃる通りだわ 今回のようなあらゆるシーンで必要な処理ならともかく、もう少し限定的な処理では小手先回避な書き方しまくってるから、ちょっとした機能変更でバグりまくるんだよな… スマートな書き方を身につけるにはやはり経験積むしかないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch