24/01/23 18:14:41.40 nfPi1WuL.net
パルワールドめちゃくちゃ売れてるな
621:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:19:53.05 RvqzTAdo.net
パルはUE5で数十人で作ったらしいよね
こういうの知ってUE触ったりはするんだけどやっぱり一人では無理ってなってツクールに戻って来る
622:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:20:16.80 OsTbSMAx.net
確かにね
UNITEなんか作らないで、シューティングとか格ゲーとか横スクロールアクションを伸ばしていってほしい
ツクール本体に全ての拡張を持たせてくれてもいいし
mzの後どうするか困ってそうだからそういう方向性も頼む
623:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:27:07.28 9MQ4P6o6.net
STGは有名なShooting Game Builderを始めいろいろある
格闘ゲームはUEにテンプレートがある
URLリンク(www.unrealengine.com)
横スクロールアクションはPlataGO!みたいなのがある
既存の制作ツールやUEやUnityのアセットとして売られているテンプレートでダメな理由って何かあるか?
624:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:33:
625:35.93 ID:mtMUDmDm.net
626:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:34:13.41 RvqzTAdo.net
>>618
UEやUnityってだけで難易度高いのにそれに加えてアセット独自の仕様も理解しないとで
アセットは元々エンジン使いこなせる人が楽するためのものって感じかな
あくまでノーコードで作れるツクールライクなツールが欲しいんだよ
627:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:37:01.78 wo8rP88t.net
言うて40人で10億はかかってるらしいからな
個人性悪とは全然違う
628:名前は開発中のものです。
24/01/23 18:53:29.81 9MQ4P6o6.net
>>620
ただの食わず嫌いということはないのか?
Uniteはツクールの良い所を全て殺しながら妙な設計と低いパフォーマンスでリリースしたせいで盛大にこけたが、
方向性が間違っていたとはどうしても思えないんだよな
このゲームエンジン全盛の時代にジャンル特化制作ツールにどれだけ需要があるのか
AIが自律駆動して超簡単にゲームが作れるみたいな夢物語と違って、今まさに直面している変化だ
ジャンル特化制作ツールに固執する人はすでに主流から外れていて滅びる運命ではないのか?
これが解決しないとビジネスではやれないよ
629:名前は開発中のものです。
24/01/23 19:06:21.51 9MQ4P6o6.net
Unityの格ゲー制作ツール
Universal Fighting Engine 2
URLリンク(assetstore.unity.com)
どうしてこれがダメなんだ?
630:名前は開発中のものです。
24/01/23 19:11:19.30 RvqzTAdo.net
>>623
アセットってuniteと同じでノーコードで作れるテンプレートも多いのかな
それならアセットでいいかもね
631:名前は開発中のものです。
24/01/23 19:19:33.92 9MQ4P6o6.net
納得してしまうのか
それならやはりもう新しい独自ツールが作られることはないだろうな
632:名前は開発中のものです。
24/01/23 19:58:04.69 +TbnWGXl.net
個人の願望と世間の需要は別物だからな
売り物にならないなら企業が商品化するわけがない
633:名前は開発中のものです。
24/01/23 21:55:37.59 xGPukTdu.net
>>622
MV→MZみたいなのをこれからもずっと続けるつもりなん?
それでこれからも売れ続ける?
新作ツクールではローグライクも作れます!みたいな目玉となるものも必要じゃない?
634:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:19:01.90 9MQ4P6o6.net
闇雲にできることを増やしても何の制作ツールなのかが曖昧になるだけだぞ
いらない機能がてんこ盛りの家電のようになるのがオチだろう
635:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:28:29.11 q7jQLK2a.net
古今東西のRPGの色々なシステムをデフォで簡単に選択できることがツクールに望まれてることだと思うんだけどな
公式がそれを放棄して有志のプラグインに丸投げというのが現状
636:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:35:03.45 JipMGvup.net
お好みのサブメニューくらいツクール内のコンフィグレベルで簡単に作れてもいいよな
メニューまわりなんて本気でファミコンのRPGから進化してない
637:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:53:00.37 bh0ypKtO.net
パルワールドみたいなパクリの寄せ集めゲームがセーフになったしAI絵はダメなんだーって奴はもう人権がないレベルやなw
638:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:08:41.21 5Azeugfw.net
公式が作ってなかった完全3Dのオープンワールド化を成功させてるから単なるパクリじゃない
639:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:10:02.32 5Azeugfw.net
だからAI絵を作るならサキュバス100匹出てくる大作を作れってこと
他の絵師アリ作品で50匹ぐらい出てくるのにAI使用作ではまだ60匹程度しか見たことがない
640:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:11:05.46 5Azeugfw.net
それで売れたら絵師を雇って絵師バージョンも出せばいい
641:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:12:48.04 5Azeugfw.net
青水庵の
少年と痴女おねえさん達の幸せHなアパート暮らしリメイク
ってやつ、
個人的にはリメイク前の絵のほうが好き
642:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:20:28.61 RvqzTAdo.net
>>635
分かる
アニメ調のほうがいいよな
このスレには関係ない話だがw
643:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:43:11.12 UYNu0ZTe.net
このスレのおじちゃんたちはエッチなゲームの話しかしないんですね
見損ないました・・・
644:名前は開発中のものです。
24/01/23 23:54:47.53 d0chYaP2.net
おまんこパックリワールド
645:名前は開発中のものです。
24/01/24 00:25:51.83 Cu2/pmA3.net
パクワールドバグ多いらしいな
有料でもバグ取りきれてないのに個人制作のフリーゲームがバグ取り切れるわけねーよな
646:名前は開発中のものです。
24/01/24 00:50:49.32 cnM6ypGz.net
採用見送った人をやっぱり採用したら凄かったって美談みたいに言ってるけどポケモンの魔改造なのが笑える
ツクールのデフォ素材を改造するような気分で他社のデータぶっこ抜いて改造しちゃったのかな
647:名前は開発中のものです。
24/01/24 01:22:01.59 FCarDEt7.net
>>631
逆だろ
これでバッシング集めて規制しようって流れになるのがいつものパターン
648:名前は開発中のものです。
24/01/24 03:53:13.57 WA6Yh/CT.net
青美のルール部分の類似模倣には寛容だけど
キャラデザは結構ヤバいよなぁ
しかもよりによって「ポケモン」だし
これで販売差し止め客には返金とかになったら
どうなるんだろう
649:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:16:10.47 r02gP5KH.net
似てる・素材パクて改造した、くらいならギリギリセーフという結論が生まれたことは良かったね
これはツクール製作者にとっても革命だよ
ドラクエとかの素材トレースしてちょっと色変えてアクセサリーでも付け足せばオリジナル扱いになるんやろ?
650:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:27:50.20 L6irr011.net
AIにドラクエやポケモンの画像とりこんで出力すればそれはオリジナルや
もうやったもん勝ちやぞ
ツクラーならこのビッグウェーブに乗り遅れるな
651:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:40:32.48 de7Yd6CA.net
これは反AIだな
セーフかどうかなんてまだ決まってない
誰がそんな危ない橋渡るんだよ
もし訴えられたら人生終わるぞ
652:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:46:37.25 /YUdcqeJ.net
末み純のウィザードリィイラストをAIにぶちこんで本格派ファンタジーモンスターイラスト素材集って500円で売ればツクラーに爆売れしそう
653:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:47:08.79 kytvR10v.net
俺とではゲーム作りたい根本的な理由が違うようだな
頭の中にこういうゲーム作りたいっていうネタがあって
そのイメージの中にある敵キャラを再現したい訳だからAIやパクリでは自分の考えたものが作れないじゃん
654:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:54:12.44 HCPuIP2a.net
訴えられるリスクもあるし、原作ファンがアンチに回って評価が終わったり垢バンのリスクもある
バッシング、訴訟リスク、垢バンリスクまで抱えても売上なんてほんの少ししか上がらないだろうし同人ツクラーがやるのはどう考えても割に合わない
655:名前は開発中のものです。
24/01/24 06:57:53.16 EYbc1U9B.net
パルワールドでは殺害予告まで出されるほど反発強いんだっけ?
先行者利益ならぬ先行者損害でしかないな
656:名前は開発中のものです。
24/01/24 07:18:33.15 jqfC6if7.net
>>649
パルワールドみたいに一発で何十億、何百億も稼げるならともかく個人勢でやるのは流石に馬鹿すぎるな
657:名前は開発中のものです。
24/01/24 08:09:31.48 +PuaIQxr.net
>>647
そりゃ呪文だけで自分の考えたものやイメージ通りのものが作れるわけがない
プロンプトを打ち込んでピッとやればそれができると未だに勘違いされてるけどね
細かい設定やら、いろいろやらないと、t2iだけじゃ…
658:名前は開発中のものです。
24/01/24 08:27:00.98 oZv96Yak.net
適当な画像切り張りしてコラージュ作ったものをAI通過させればそれだけでほぼ狙いどおりの1枚絵が完成するからな
自分が思い描いた絵を1ドットすら曲げられないってこだわったところでユーザーはそんなの見てないし勝手にのほうが綺麗ダナーと思うだけやろ
659:名前は開発中のものです。
24/01/24 08:31:33.06 xszQu98t.net
パルワールドって何年も前からPVあったんやろ?
AIAI言われてるけど普通に人力デザインなんじゃねーの
660:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:01:24.85 kytvR10v.net
>>652
AIエアプかよ?そんな簡単じゃないよ
例えばコラージュして通しただけでキャラのデザインを何枚も一致させて色んな構図を生成するなんてのも今はまだ不可能
AIがもっと進歩すればいいけど、それには絵師にもっと学習素材描いてもらわないとだけど
そもそもAIの登場でこの先新人絵師の数は減るだろうし進歩するには別のアプローチが必要になるだろうね
661:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:04:16.76 kytvR10v.net
キャラデザを一致させるipアダプターだっけ?てのもあるけど
あれですらデザインの細かい部分は一致させるの難しいじゃんか
もっと進歩しないと現状イメージ通りにはならない
662:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:08:23.36 vg7IYYW8.net
AIでパクれば良いという安易な発想が正直同じ制作者とは思えないんだよな
頭の中に作りたいものが先にあって生成ガチャがしたいわけじゃないんで
663:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:12:39.17 UGULI0oi.net
>>652
AI推しのくせにAIエアプかよ
いや、AI推しを装った反AI絵師かな?
どっちか知らんがそんな簡単な話じゃないぞ
現状は大量に生成してその中から条件に合うものを厳選するガチャが必要
664:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:14:43.20 +PuaIQxr.net
既存の商品のキャラゲー制作ってか二次創作には興味ないんで
パクることに興味はない
てかパクるなら既存のキャラそのまま使うからAI使う意味がない
665:名前は開発中のものです。
24/01/24 10:49:11.41 g6pUaQoL.net
>>658
小学生?
それは流石に知能低すぎるよ
666:名前は開発中のものです。
24/01/24 11:23:41.40 +PuaIQxr.net
すまない
平たく言えば頭の中に作りたいものが先にある前提でそれを使うのよ
667:名前は開発中のものです。
24/01/25 00:03:52.69 zang+g4Z.net
>>653
今はAI生成ならSteamストアページに情報開示が
必要になってるし確証も無いからAIとは言いきれんよな
どちらにせよ今後の発売予定ゲームはAI情報がのせられてるし
権利者あるコンテンツからの学習素材は認められんはず
668:名前は開発中のものです。
24/01/25 09:35:46.36 zay+qJ8H.net
昔は模写やトレスでもアウトだったのにパルワールドは完全に一致してる見た目なのにモデリング解析してコピー品じゃないからセーフみたいになってるのが違和感ある
669:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:18:00.88 S0i0Nbla.net
模写やトレスも絵師村の連中が勝手に言ってただけだぞ
海賊版と言えるレベルで真似しない限り問題ない
トレスに関しては言いがかりをつけられて嫌がらせされた方が訴えて勝ってる
670:名前は開発中のものです。
24/01/25 20:38:48.40 JBjigjNN.net
ストライクザブラッドみたいな感じで淫魔と人間が共存(建て前上)してる世界とか
Angel Beatsみたいにオープニング早々に淫魔と戦ってる世界に転生してるとか
そういうのを描いた作品が遊びたいです
671:名前は開発中のものです。
24/01/26 02:48:20.57 sXk//j15.net
AI絵でゲーム作ってたら絵師にブロ解されて草
AIより下手なくせに絵師様は自己肯定感ばかりお強いんですなー
672:名前は開発中のものです。
24/01/26 05:04:46.75 SmKBNn2X.net
いやまぁプロってのは金かせいで継続していく部分の能力ですから
単にきれいな絵を出力しただけじゃスタート地点にも立ててないかと
673:名前は開発中のものです。
24/01/26 05:06:45.42 SmKBNn2X.net
ってスマン
プロフェッショナルじゃなくてブロックの話か
674:名前は開発中のものです。
24/01/26 09:12:51.56 nEQNgsCm.net
>>665
ほっときゃええやん
もう用済みだし
675:名前は開発中のものです。
24/01/26 09:33:44.12 cRcRsnpN.net
生成AIでイキってるやつって生成AI出てくるまでは何やってたんすか?
いや、聞くまでもなく今も昔も無産なんだろうけどさ
676:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:03:51.07 5ZdHT/N9.net
加工師か色換え師あたりじゃね
677:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:08:50.35 nEQNgsCm.net
そもそも他人にイキってる時間でいろいろ生成できるやろ
678:名前は開発中のものです。
24/01/26 14:34:26.75 wC5ytACN.net
>>665
ぼくアカウント持ってないんです~ですらなく
普通にTwitter使ってるならTwitterで言えばいいだろ
絵師叩きしたいだけで本当はそれ全部虚言なんじゃないか?
事実なら5ch外の出来事をここにお気持ち投下する病気治せよ
679:名前は開発中のものです。
24/01/26 14:40:13.42 JXPFZkp5.net
ブロ解してきた奴にいちいち一言申すか?
もう合わないなと思ったら間を開けるのが普通じゃね
680:名前は開発中のものです。
24/01/26 14:52:52.70 wC5ytACN.net
絵師ってAI絵でゲーム作ってるやつをフォローするものなのか?
681:名前は開発中のものです。
24/01/26 15:08:56.41 wC5ytACN.net
フォローする理由が双方になくね?って思ったけど
自己肯定感ばかりお強いんですなーでなんとなく分かった気がする
自分の絵師叩きツイート見せたくて>>665がわざとフォローしたんだろ
で絵師がうわっなんだこいつって逃げたんだな
性格悪いなぁ
682:名前は開発中のものです。
24/01/26 15:10:22.61 WmyDhGPF.net
フォローしてきたらとりあえずフォロー返す絵師もいるだろう
絵師からのフォローは無さそう
683:名前は開発中のものです。
24/01/26 15:16:00.17 ctXWFN6o.net
よっぽど絵師にコンプレックス持ってんだろうな
まあこういう頭のおかしい奴に何を言っても無駄だよ
684:名前は開発中のものです。
24/01/26 16:12:15.52 jdz9rLkn.net
無駄だから好き放題させるってわけにもいかんだろ
もうこのスレ来たくなくなるくらいボロクソに言うくらいでちょうどいいわ
685:名前は開発中のものです。
24/01/26 16:14:18.44 IUWp803j.net
まあそうだな
信念を持ち、構って貰わずとも一人で動き続ける荒らしにはスルーは効かない
686:名前は開発中のものです。
24/01/26 16:20:39.58 ldXbcAK0.net
それだけの信念、創作に向けられるならそれなりの人にはなれそうなのに
687:名前は開発中のものです。
24/01/26 16:35:32.11 IUWp803j.net
ざまあ的な気持ち良さと創作の気持ち良さは全然違うから無理だろうな
エネルギーは変換できないよ
688:名前は開発中のものです。
24/01/26 22:44:10.27 nlZTiDpo.net
AI
689:使うなら絵師との繋がりなんてお互いに無意味だし解除されたからって騒ぐことでもない そんなしょーもないことで攻撃出来るなんてなろう作家の素質あるよ
690:名前は開発中のものです。
24/01/27 12:35:09.62 wR9IJabx.net
2マップでエロシーン10個(キャラ3人)で文字数5万だと何時間くらいかかる?
2週間本気出せば終わるかな?
691:名前は開発中のものです。
24/01/27 12:45:52.84 /+9qJRZd.net
システムによるでしょ
あとは繰り返しの作業段階まで行けばようやく見積もり立つ
692:名前は開発中のものです。
24/01/27 16:04:29.48 v7l6awVY.net
エロシーンだけで2週間以上かかりそう
ゲーム部分やっつけで良いならテンプレ作っておいて使い回せるようにした方が良いね
693:名前は開発中のものです。
24/01/27 16:56:06.25 wR9IJabx.net
>>685
どういう計算?
1日に2エロシーンで5日
残り3日でマップ
ストーリー6日
でいきたい
694:名前は開発中のものです。
24/01/27 17:10:18.11 UJMwCDIO.net
2週間なんて一瞬だし実際やって確認すればよくね?
695:名前は開発中のものです。
24/01/27 17:14:21.54 tnCeFQCs.net
まず文字数5万字を書くのは物書きとしてそれなりの実力ないと質と量を確保できんぞ
696:名前は開発中のものです。
24/01/27 17:34:24.51 2cwx+GEG.net
ラノベ作家は一日平均五千文字らしい
697:名前は開発中のものです。
24/01/27 17:37:57.63 +ofXxz0y.net
え、まだ書いてないのか
じゃあ大変だな、頑張ってくれ
698:名前は開発中のものです。
24/01/27 18:27:43.31 7011RObI.net
どうせテキストの大半がああっああっびくびくぅ!とかなんだろ
あかほりさとるかよ
699:名前は開発中のものです。
24/01/27 19:13:29.93 v7l6awVY.net
社会人か学生か、もしくは無職かによって使える時間も変わってくるしな
>>686
むしろどういうペース配分で一日2エロシーン描ける計算なんだ?
俺も絵を描く仕事しててそれなりに早く描ける方だと思うが
下書き、清書、仕上げ、エロだから各種差分も必要だとして
それなりのクオリティにしようとすればやっぱり1日1シーンはかかるな
700:名前は開発中のものです。
24/01/27 20:06:23.45 Hf27WlGv.net
AI使うってことなのでは?
ゲーム部分やテキストも質を考えなきゃイケるかもな
701:名前は開発中のものです。
24/01/27 22:46:38.96 5chmGyWC.net
自分の書いたストーリーに矛盾や不明瞭な点がないか
チェックはしてもらってるな
あとは誤字脱字の修正…まあ校正やね
702:名前は開発中のものです。
24/01/28 07:43:10.40 cooeY8PT.net
>>686
5万字って400字詰め原稿用紙125枚だよ?
ストーリー6日ってことは毎日20枚以上書かないといけないのわかってる?
君にどれだけ時間や文才があるか知らんからなんとも言えないけど、普通に考えたら厳しいよ
703:名前は開発中のものです。
24/01/28 10:45:43.38 chMoi2wN.net
原稿用紙に手書きなら確かに厳しいよ
今はPCがあるから思い浮かぶアイディアさえあれば一応不可能ではない
ただし大抵の場合、校正が必要になるとは思う
704:名前は開発中のものです。
24/01/28 10:51:45.65 vH1KyN+X.net
原稿用紙の枚数は作業量の目安なだけで誰も手書きでシナリオ書くとは言ってないし
PC使えばバラバラに出したアイデアを勝手にPCがまとめてくれると思ってるのか
ChatGPTにやってもらうつもりなのかもしれんけど
705:名前は開発中のものです。
24/01/28 11:06:03.97 chMoi2wN.net
ChatGPTは校正に使うことがワンチャンあるくらい
バラバラに出したアイデアを勝手にPCが正確にまとめてくれるものがあるなら是非欲しいね
ただ、世の中には頭の中にあるものを上手くアウトプットできる人間もいると思うし
ちなみに私は一週間に35000が精一杯よ
706:名前は開発中のものです。
24/01/28 11:09:15.19 1hnq2UKr.net
俺は文字数減らす努力してる
ツクール製の体験版で文字4行はもう見切りライン
707:名前は開発中のものです。
24/01/28 11:30:46.70 PE7CfUB/.net
キャラを棒立ちでだらだらと長文会話させるわけにはいかないからキャラの動きとかの演出も必要だからね
これも意外と時間がかかる
まあそのへんも君の経験とか能力次第だし実際に間に合うかどうか他の誰にもわからないよ
時間に余裕がないのは間違いないからこんなところで浪費してないでさっさと制作に取り掛かったほうがいいと思うよ
708:名前は開発中のものです。
24/01/28 12:03:25.70 JmHl/zpK.net
少ない文字数にまとめるのも文章力なんだよな
ゲームの文章ばかり書いてると小説書く時の感覚狂いそうでちょっと怖い
709:名前は開発中のものです。
24/01/28 13:31:44.66 vH1KyN+X.net
>>698
6日で5万字のシナリオ書かないといけないらしいからそれじゃ間に合わないね
ChatGPTはこちらからアイデアの断片をいくつか提示して、これをまとめてといえばまとめてくれる
逆に向こうにアイデアを出させてとか相互にやりとりしながらまとめていくツールだろう
710:名前は開発中のものです。
24/01/28 19:59:34.36 chMoi2wN.net
>>702
プロンプト次第で全体的なシナリオの矛盾や不明瞭な点の指摘もしてもらえると思うし
なんならそういうアシストもしてもらえると思う
そのあたりの作業がかなりスムースになるだろうね
711:名前は開発中のものです。
24/01/28 21:31:03.69 oaTD6h8h.net
>>703
ちなみに今まで何個くらいchatgpt使ってシナリオ完成させたの?
売上とかレビューとかはどんな感じだった?
712:名前は開発中のものです。
24/01/29 09:27:49.94 8p5JnxpM.net
>>704
そういうのを使ったのは今回が始めてだよ
ただ、別のゲームにも取りかかってそこで行き詰まったときに
いろいろアイディアを暖めてたから今回は比較的にスムーズに進んだだけ
それに私は元々物書きではないんで、無の状態から始めても何もアイディアが思い浮かばなかったり
ChatGPTその他でいいの出てこなかったら時間はかかると思うよ
713:名前は開発中のものです。
24/01/29 10:54:49.59 iteNod5+.net
ChatGPTは元々校正用に使ってたって設定はどこいったの
714:名前は開発中のものです。
24/01/29 11:27:51.99 8p5JnxpM.net
(元々のネタがあったから校正のために)そういうの(ChatGPT)を使ったのは今回が始めてだよ
715:名前は開発中のものです。
24/01/29 11:32:53.21 iteNod5+.net
具体的にどんな風にGPTに校正させてるの?
716:名前は開発中のものです。
24/01/29 12:11:32.17 8p5JnxpM.net
一気に放り込むと正しく処理してくれないので
最大1500字くらいまでで区切って小分けしている
微妙な感じになってきたら新規会話(?)で始めるといい感じ
717:名前は開発中のものです。
24/01/29 14:30:50.84 iteNod5+.net
ありがとう
エアプだってことはわかりました
718:名前は開発中のものです。
24/01/29 14:32:46.19 YTa+Tp5k.net
新規会話(?)が迫真すぎる
なんで使ってるのに疑問符が出るんだよ
使ってる(つもりになってる)ツールのことぐらい正しく理解しろ
719:名前は開発中のものです。
24/01/29 16:11:25.46 TOfF6Fxl.net
いつもAI賛成派で煽ってるクズがAI利用者を煽ってるキチガイっぷり
720:名前は開発中のものです。
24/01/29 16:42:26.92 iteNod5+.net
AIエアプだから煽られてんのよ
721:名前は開発中のものです。
24/01/29 17:37:10.05 LYNwhjOc.net
で、実際のところchatgptは実用に足る水準まで進化してるの?
722:名前は開発中のものです。
24/01/29 17:54:44.90 eEBwsMo2.net
プログラミングの質問ならかなり使えるよ
プログラミングしろって言うとバグだらけでまだまだだけど
723:名前は開発中のものです。
24/01/29 18:28:32.96 8p5JnxpM.net
ChatGPT3.5じゃ少し厳しいかな
Copilot(旧Bingchat)はある程度使えるけど
プログラム扱うならGPT4だと思う
724:名前は開発中のものです。
24/01/29 19:19:18.85 pV3kXNEf.net
部分的には十分使える
725:名前は開発中のものです。
24/01/29 21:29:40.32 LYNwhjOc.net
やっぱり質問とかアイデア出しがメインな感じか
>>702が言ってるようなアイデアを文章にまとめるのはまだ厳しい?
726:名前は開発中のものです。
24/01/29 21:39:35.06 8p5JnxpM.net
現時点では少しコツがいることが出てくるかもしれない
簡単なアイデア出しをいくつか出して貰って、その中からこれは!と思うものを選んで、ストーリー展開を書いてもらって
出して貰ったアイディアからいいのが浮かんだら「aの展開をbの展開にしたら面白くなると思いますがどうですか?」とか
やってみるのもいいと思う
ちなみにChatGPT3.5使うならCopilotのが個人的におすすめだけど、過信は禁物
727:名前は開発中のものです。
24/01/30 00:53:43.80 LquKMXdZ.net
ChatGPTに考えたストーリーを要約してって頼んだら
内容は変わってるわ知らんキャラが活躍してるわでダメだった
モブの台詞とか書いてもらうとかには良いんだけど
728:名前は開発中のものです。
24/01/30 05:35:37.54 KCeNtRd8.net
閉鎖したと思ってたツクマテが知らん間に復活してたのを知って今ビックリ
729:名前は開発中のものです。
24/01/30 13:32:58.33 /qOlNPJb.net
ツクマテとツクプラの違いが分からん
なんで似たようなサイト2つあるの
730:名前は開発中のものです。
24/01/30 23:15:00.78 p/0z7KmC.net
ツクプラってなんだ
731:名前は開発中のものです。
24/01/31 08:37:10.89 iRBvLwZX.net
ツクールプライド
732:名前は開発中のものです。
24/01/31 16:00:32.30 spQyLKK4.net
ツクコモもあるよ
733:名前は開発中のものです。
24/01/31 16:17:58.95 aOoNS54I.net
昔First Seed Materialってのもあったな
734:名前は開発中のものです。
24/01/31 16:46:00.30 7pzunuJb.net
ツクプラは悪名高きムノなんとかさんが作ったサイト
735:名前は開発中のものです。
24/01/31 17:07:43.18 FWybGyB1.net
ツクプラは名声高きムノなんとかさんが作ったサイト
736:名前は開発中のものです。
24/01/31 17:16:17.93 tXgyxYHy.net
利用者がどのくらいイルカが重要だ
737:名前は開発中のものです。
24/02/01 06:44:37.65 N4/27lYG.net
久しぶりにツクールMZ起動したらピクチャ関連大分使いやすくなってるのな
ver1.7は神アプデだな
738:名前は開発中のものです。
24/02/01 16:12:58.35 k4JVfXOZ.net
皆街並みとかを作るときは素材は既存の使ってる?
現代風とか作りたいから自作してるんだが
ドット絵って似たり寄ったりになりやすいからマップのこの部分が
似てますとか言われて訴えられたら怖い。
マップの自作は避けたほうがいいかな?
739:名前は開発中のものです。
24/02/01 16:13:30.06 k4JVfXOZ.net
ごめん
マップてかマップチップだったわ
740:名前は開発中のものです。
24/02/01 16:53:33.67 DRSfcTfG.net
本当にぴったり一致してるとか
マジでパクッてるとかじゃなきゃ問題にならんbから気にすんな
741:名前は開発中のものです。
24/02/01 19:14:24.27 GL/ZyXDw.net
去年あたりにマジでパクってる奴いたっけな
742:名前は開発中のものです。
24/02/01 19:31:07.01 ucQeuZlJ.net
ツクールなんてどこから見ても聖剣のコピーなのに公式ショップで売ってるようなモラルだぞ
まじめに考えるだけ無駄だよ
743:名前は開発中のものです。
24/02/01 20:49:50.10 2YEqIkXl.net
楽したいならイラスト生成で作って一枚絵マップで
744:名前は開発中のものです。
24/02/01 21:05:43.77 VAY7NGQK.net
このAI狂信者は本当にゲーム作ったことあんのかね?
745:名前は開発中のものです。
24/02/01 21:18:58.81 2YEqIkXl.net
お前と違って百個ぐらい作ってるぞ
746:名前は開発中のものです。
24/02/01 21:36:11.61 BR5QEJ6Y.net
もうちょっとマシな嘘にしろよ
747:名前は開発中のものです。
24/02/01 22:26:08.72 XkjBetCa.net
>>737
ゲーム制作どころか実際のとこAIすら触ってないと思う
748:名前は開発中のものです。
24/02/01 23:18:53.72 MwyrpXOE.net
セクシー田中さんのゲーム作ろう
749:名前は開発中のものです。
24/02/02 00:32:14.81 ON841OxI.net
一日中5ch張り付いてるキチガイが制作する時間あるわけないだろ
750:名前は開発中のものです。
24/02/03 00:18:49.53 mFnSjDiq.net
MVのキャラクタージェネレーター画像を公式で買ったんだけど、MZだとずれるんだね
フォトショで調整すれば使えるようになるかな?
751:名前は開発中のものです。
24/02/03 10:18:28.43 nQcIfSy8.net
位置をずらすだけでいいなら使えると思う。
752:名前は開発中のものです。
24/02/03 10:24:33.59 0DpciTNU.net
パンティーずらしただけで入れるのって横からパンティーに締め付けられない?
753:名前は開発中のものです。
24/02/03 13:06:25.19 3tmow0FD.net
パンティは足首に掛けるのが至高
754:名前は開発中のものです。
24/02/04 14:31:18.71 u01m9e5B.net
URLリンク(note.com)
画像生成AIのおかげで20万文字の大作長編同人ノベルゲームが完成した話
「いずれ手描きとAI絵の境目なんてなくなります。」
「本当にAI使っただけでガタガタ言わないでほしいって感じです。」
ほんまそれな
AI嫌いは頭悪い上にクリエイターとしてもゴミカス
755:名前は開発中のものです。
24/02/04 14:50:08.71 97YGWGYb.net
AIやAI使った作品は認めてるけど、他人の作ったAI作品でドヤるやつは見下してる
756:名前は開発中のものです。
24/02/04 14:51:11.84 0WX+TNik.net
今の絵師wもみんな似たような無個性な薄っぺらい絵しか描いてないんだからAIでええわな
オリジナリティある絵なんて見たことないわ
実際のところラノベやなろうの絵描いてる奴なんてみんなAI使ってるんやろなってくらいみんな同じ絵だし
757:名前は開発中のものです。
24/02/04 15:03:17.92 SqRhEAvk.net
コピペと変わらん同じようなイラストばっか描いてる癖にアーティスト気取りなのが痛々しいんだよ絵師界隈は
758:名前は開発中のものです。
24/02/04 15:28:58.28 MrYFOHYF.net
>>747
生成AIが完成へのモチベになったんだったらそれはそれでいいんだけど
それにお客さんが価値を感じてくれるかどうかは全然別の話で
やり方間違えると作品そのものの価値を必要以上に下げかねないってのは
早めに学んでおいた方が良いかな
759:名前は開発中のものです。
24/02/04 15:41:02.14 97YGWGYb.net
今はまだAI使って作品一本作り上げたってことに物珍しさがあるからそこに付加価値が存在すると思うけど
じきにみんなが当たり前にAI使うようになると、また質の良し悪しで判断されるようになる
みんながAI使う中でAI生成そのままのものしか出せない人と一手間加えてオリジナリティを付加できる人で分かれる
760:名前は開発中のものです。
24/02/04 15:43:42.30 504mNjrl.net
>>751
正直私もそれ感じてた
手描きとAI絵の境目をなくしたかったら相応の立ち回り方を
考えるべきじゃないかと
てか自分が完成させたから他はどうでもいいってのが透けて見えてしまうのが…
761:名前は開発中のものです。
24/02/04 17:06:02.98 QcxKlwWf.net
昔のソシャゲもキャラパーツ作ってそれ組み合わせて絵をでっち上げてたような作品が大半だしな
今はそれをAIがやってくれるようになっただけ
762:名前は開発中のものです。
24/02/05 05:16:00.07 ZD2tdVhz.net
今ならサキュバスも簡単に量産できるしな
便利な世の中になったもんだよ・・・
763:名前は開発中のものです。
24/02/05 06:49:30.71 C/JMsU8K.net
東京藝大の卒展アニメでもAI活用した作品あったらしいな
ストーリーをchatGPTの出力から選んだと言うからこれから物語もAIで出すのが一般的になるか
764:名前は開発中のものです。
24/02/05 12:18:23.31 IaVbp15V.net
>>749、>>750
生産者を馬鹿にしつつ生産者ありきの生成でイキるAIおじさん
肝心な部分は全部AIに丸投げ、頭に何も浮かばず発露できるものが何一つない空虚なAIおじさん
765:名前は開発中のものです。
24/02/05 12:36:49.98 Lqj6hlYr.net
>>756
元々描ける書ける人間がAIも使ってる話であって
元が0の人間がAIだけ使って逆転できるって話でもないな
766:名前は開発中のものです。
24/02/05 12:44:52.78 BX4k8yeV.net
どんぐりの背比べはそのへんにしてもろて
767:名前は開発中のものです。
24/02/05 13:26:14.06 yMy+4zYi.net
AIの話が嫌いなんだったらもう一つの方に行けよ
ここに居座って反AI活動する必要はないだろ
768:名前は開発中のものです。
24/02/05 15:21:51.01 v34g/jvb.net
反AIじゃなくて反お前な
お前はAI代表でもなんでもないし、ただの頭がおかしい荒らしだからな
そこのところ間違えんなよ
769:名前は開発中のものです。
24/02/05 19:59:49.24 8q40TpgO.net
反AIはどこにでも乗り込んできて暴れるから嫌いだわ
日本語通じねえし
770:名前は開発中のものです。
24/02/06 22:10:20.38 zstQrdPe.net
>>612
めっちゃ気持ち分かるわ
カードバトルゲームツクール出して欲しい
771:名前は開発中のものです。
24/02/06 22:16:47.37 zstQrdPe.net
ツクール製RPGのゲーム性をもっと面白くするための画期的なアイデアってどんなのがあるかな?
いいアイデア思いつく人いない?
772:名前は開発中のものです。
24/02/06 22:48:44.22 QDAN7S7i.net
くだらん
773:名前は開発中のものです。
24/02/06 22:54:56.40 zstQrdPe.net
このスレでそういうこと言うなよ
スレタイ読めない人か?
774:名前は開発中のものです。
24/02/06 23:12:36.42 SC+8qV3y.net
プレイヤーにRPGツクールでRPGを作らせ
苦労して完成させた作品が酷評されるシチュエーションを体験させるRPG
775:名前は開発中のものです。
24/02/06 23:23:51.26 zstQrdPe.net
そういうシナリオ部分のアイデアじゃなくて武器とか防具とかスキルとか、RPGのゲームシステム部分に関わるアイデアが知りたいんだけど
シナリオなんて自分で思いつくんだし
776:名前は開発中のものです。
24/02/06 23:42:38.36 SC+8qV3y.net
好きな装備好きなスキルをセットしてダンジョンに挑むゲーム
777:名前は開発中のものです。
24/02/07 01:16:29.59 xYta+BJX.net
ツクールっていまどき装備がスタックする仕様だから最近ふつうな装備に固有プロパティを後付けしてカスタマイズするって遊び方ができないよね
778:名前は開発中のものです。
24/02/07 03:58:35.27 LXG93y+R.net
オンラインゲームもオフラインゲームも製作可能なUnityのカードバトルエンジン
TCG Engine - Online Card Game
URLリンク(assetstore.unity.com)
779:名前は開発中のものです。
24/02/07 06:58:06.56 GOgdLNkm.net
>>771
知識ゼロだから馬鹿なこと言ってたら申し訳ないんだけど、例えば探索パートをツクールunite、バトル部分をそのカードゲームアセットとかってできる?
780:名前は開発中のものです。
24/02/07 07:27:17.68 GDyfy+bZ.net
できるけどガッツリプログラミングしてUnityとUniteを連携させることになる
経験豊富なエンジニアでも手こずる作業でノーコードとは程遠い
781:名前は開発中のものです。
24/02/07 08:09:22.61 GOgdLNkm.net
>>773
そんな甘くはないか…
ありがとうございます
782:名前は開発中のものです。
24/02/07 10:52:30.78 Ou38e6nl.net
Unite使うより他のRPG作成アセット使った方が作りやすいと思う
戦闘無しで探索パートだけのアセットもあるし
アセットって本来は他のアセットと組み合わせて使うもんだし
Uniteが特殊なんだよな
783:名前は開発中のものです。
24/02/07 13:43:12.63 7rmnFzrB.net
>>771
これすごいな
これ使えばノーコードでゲーム作れるようになる?
784:名前は開発中のものです。
24/02/07 13:44:18.16 JoPe60x7.net
まずメリケン語しか書いてないからまずはマニュアルの翻訳からだぞ
785:名前は開発中のものです。
24/02/07 13:48:46.87 7rmnFzrB.net
別に、冷静に考えたらツクールでもかんたんなカードゲームくらいはその気になればノーコードで作れるか
1万5000円も払ってアセット買うほどのことでもないな
786:名前は開発中のものです。
24/02/07 13:51:48.16 7rmnFzrB.net
ただ、コモンイベント連打するのがすげえめんどくさいのは確かなので
もっと楽にカードバトルゲーム作れるツールがあればなとは前々から思ってる(´・ω・`)
787:名前は開発中のものです。
24/02/07 14:09:14.26 TfSaYBLK.net
他人でカードゲーム作ってる人知ってるけど
コモンイベントと既成のプラグインだけで作ってるから無理がありまくって面白くなかった
俺もカードゲームシステム途中まで組んでたけど
時間かかりすぎるなーと思って途中でやめた
788:名前は開発中のものです。
24/02/07 14:26:34.66 7rmnFzrB.net
>>780
時間かかるかどうかはゲームの規模によるんじゃないの?
コンパクトな短編ゲームならそこまで絶望的に長い制作期間にならないと思うんだけど
789:名前は開発中のものです。
24/02/07 14:41:51.13 TfSaYBLK.net
>>781
カードゲームっても幅があるべ
俺は最低でも面白く丁寧に作れるサクヒンを作るには時間がかかりすぎると判断した
790:名前は開発中のものです。
24/02/07 14:50:16.85 i+KUuM7y.net
FF8のミニゲームみたいな奴ならコモンイベントで簡単に作れそう
791:名前は開発中のものです。
24/02/07 16:08:05.73 7rmnFzrB.net
>>783
うんうん
792:名前は開発中のものです。
24/02/07 17:33:20.67 pODPr99j.net
カードゲームはリアルでなら何個か作ったことあるけどプレイ&修正しまくった記憶
プログラム組むのは大変そうだな
793:名前は開発中のものです。
24/02/07 19:57:25.62 kicVv+8M.net
でも正直、同人でカードゲームなんてつくっても需要ないよな
StSみたいなデッキ構築型ローグライクならともかくさ
794:名前は開発中のものです。
24/02/07 21:14:46.60 pODPr99j.net
無限にパック剥くだけのゲームもあるからなぁ
795:名前は開発中のものです。
24/02/07 21:43:43.99 lI4pLzHw.net
novelai使ってる人に聞きたいんだけど1枚生成するのに何回くらいガチャ回してる?
あと理想の画像できるまで生成する?それともある程度で妥協する?
796:名前は開発中のものです。
24/02/07 22:21:45.22 Ou38e6nl.net
完璧な1枚を生成できるとは思ってないので
何枚か生成してそれぞれからパーツを取るようにしてる
797:名前は開発中のものです。
24/02/08 04:09:15.15 ovI+a77s.net
画像編集スキルが必須だったりする
798:名前は開発中のものです。
24/02/08 04:17:47.94 rgCyKuA0.net
背景はAIで消せるしつぎはぎを綺麗に繋げるのもAIでやれるやん
799:名前は開発中のものです。
24/02/08 07:57:30.20 ULCnW+J1.net
今の時代はポケモンをAI経由で書き換えても任天堂はなにもできないってまじ?
やったもん勝ちやん・・・
800:名前は開発中のものです。
24/02/08 08:26:26.19 bLt6IiqM.net
任天堂が所有してるわけじゃないから任天堂がなにもでにないのは当然
801:名前は開発中のものです。
24/02/08 08:34:20.92 H5b9WyAo.net
そんなことしてもたいして伸びないし、むしろアンチ増加で評価落ちたり、下手したら垢バンとか訴訟のリスクもある
個人がやっても割に合わないだろ
802:名前は開発中のものです。
24/02/08 08:41:14.53 2pquzt7C.net
このAI信者は【赤信号みんなで渡れば怖くない論理】で他人に踏み台になってもらおうとしてるゴミクズだからいちいち相手にすんなよ
803:名前は開発中のものです。
24/02/08 09:06:07.66 Qedj4PmG.net
やったもん勝ちとか言いながら自分は絶対やらないっていうね・・・
804:名前は開発中のものです。
24/02/08 09:10:08.39 Pogel+Kb.net
エアプだからね
805:名前は開発中のものです。
24/02/08 09:26:32.55 +XqEVyzj.net
エアプは木を伐るー
エアプップッー
エアプップッー
806:名前は開発中のものです。
24/02/08 09:27:34.70 dHCJe92U.net
ポケモンみたいなキャラ使いたかったらフリーで使い放題のゆるドラシルの画像でも落として使えよ
807:名前は開発中のものです。
24/02/08 09:33:28.64 QLNs3Ci/.net
俺の股間にもゆるドラシルみたいなキャラおるでw
808:名前は開発中のものです。
24/02/08 10:29:57.78 zg3ngKeb.net
ポケモンの件で任天堂が動くと思ってるところが低能すぎる
809:名前は開発中のものです。
24/02/09 17:22:48.01 bV5h6FPw.net
>>783
FF8のカードは海外でプラグインある
810:名前は開発中のものです。
24/02/09 22:44:44.76 Vtwp7/ql.net
オークやミスリルが出てくるツクールはすぐ豚男に書き換えろ!トルーキン財団に訴えられるぞ!
811:名前は開発中のものです。
24/02/10 00:16:40.80 C+Q/Xe5w.net
オークってなんかの神話が元ネタちゃうんか
812:名前は開発中のものです。
24/02/10 03:34:13.25 2sTlBwXb.net
民話が元ネタ
向こうの妖怪である妖精や妖魔の話から
813:名前は開発中のものです。
24/02/10 03:35:17.13 2sTlBwXb.net
ミスリルとかよりもエーテルのほうが多用されてたのに最近のファンタジーものではエーテルがアイテム扱いぐらいになってる
本来は大気中に漂う魔気みたいなもの
814:名前は開発中のものです。
24/02/10 03:35:57.19 2sTlBwXb.net
昔の神学や錬金術について調べると
エーテルについての言及がめちゃくちゃ出てくる
815:名前は開発中のものです。
24/02/10 03:36:52.63 zzNRCJ9u.net
オークが駄目ならオーガなりトロルなりにでもすれば良い
816:名前は開発中のものです。
24/02/10 04:28:14.20 2sTlBwXb.net
ムーミントロール「トロルです」
817:名前は開発中のものです。
24/02/10 04:59:08.76 2TqVmt5o.net
オーガも何かの創作のオリジナルネームだろ
818:名前は開発中のものです。
24/02/10 08:13:11.17 C+Q/Xe5w.net
鬼だろ
819:名前は開発中のものです。
24/02/10 10:19:51.92 62/iKIxp.net
元々は人食い妖精的呼ばれ方だった妖怪にオーガという明確な名前を初めてつけたのは長靴をはいた猫
820:名前は開発中のものです。
24/02/10 15:07:44.25 3iJwG4dW.net
全部自作のモンスター名にすれば逆に訴え放題じゃん
オーヂ
パッゲ
デヴデヴ
ム・ショッカ
821:名前は開発中のものです。
24/02/10 16:01:53.48 oOjMMrSn.net
どうせサキュバスしか出てこないんだからどうでもええわ
822:名前は開発中のものです。
24/02/10 16:28:51.54 C+Q/Xe5w.net
シナリオに関わらない単語なんてなんでもいいわな
823:名前は開発中のものです。
24/02/10 16:32:54.03 0o55f/k8.net
俺のちんこはシナリオにがっつり絡んでるけどなw
824:名前は開発中のものです。
24/02/10 16:38:27.58 9kyLM4UL.net
小さくて分かりづらい事が難点だけどな
825:名前は開発中のものです。
24/02/10 19:36:45.22 HJ2lAmk9.net
>>743
そんなんやらんでもMZでのキャラジェネで上下左右微調整すりゃ何とかならんか?
826:名前は開発中のものです。
24/02/10 21:21:09.59 c8cu/B11.net
>>818
動かせる範囲決まってるからMVの顔パーツをMZのジェネレーターで使おうとしてとちゃんとはまらないよ
827:名前は開発中のものです。
24/02/10 21:53:39.32 eFcAimRI.net
すんません
戦闘をRPGみたいなのじゃなくて
シンボルに攻撃したらそのまま倒せるみたいなふうにしたいんですけど
いいプラグインないでしょうか?
828:名前は開発中のものです。
24/02/10 23:25:30.66 Zrk0SNhA.net
サキュバスだらけの電車に引きずり込まれて逆レイプされてる最中に
電車が発進
倒れ込む視界のなかに駅名の看板
「キサラギ」が徐々に
「駅スバュキサラギラギ」
(ギラギラサキュバス駅)
になるシチュエーションプリーズ
829:名前は開発中のものです。
24/02/10 23:25:46.01 Zrk0SNhA.net
誤爆
830:名前は開発中のものです。
24/02/11 06:22:36.17 Xb7Lscjh.net
>>820
該当するプラグインは知らないけど、コモンイベントを組んでイベントで呼び出せばいいだけだから
プラグインを使わなくても簡単にできるよ。
831:名前は開発中のものです。
24/02/11 07:09:50.04 lI7PxrbG.net
進捗動画上げたらへったくそな絵師がAI画像使ってますよねっていちゃもん付けてきたから「だからなんすか?」って返したら定番の反AI説教始めて笑ったわ
マジでカルトだなあいつら
832:名前は開発中のものです。
24/02/11 07:13:07.60 5x/QWCgf.net
AI絵って似たような顔ばっかだけどつまり参考にされた人も1人しかいないのでは・・?
833:名前は開発中のものです。
24/02/11 07:43:24.62 QQk9zqR6.net
何年も前から中華ソシャゲのテンプレみたいになってる絵柄だよな
元々がばらばらのパーツ素材用意してあってレイヤー使って組み合わせて量産してたもので一枚の絵を絵師が描いてたものではないんやろ
834:名前は開発中のものです。
24/02/11 09:02:42.88 lI7PxrbG.net
絵師達のイラストからして模倣とコピペで成り立ってる描いてるとは到底言えない産物だからなあ
835:名前は開発中のものです。
24/02/11 12:48:46.34 wKK/RNs9.net
そんなに反AIガーコピペガーっていうなら
自分で描けばいいのに
あ、描けないからAIジャンキーなんだっけ?
コピペすらできないんだっけ?
ごめんごめん
836:名前は開発中のものです。
24/02/11 14:04:27.56 6vPNUMQ8.net
まぁわざわざ環境構築してそういう絵柄出力できるようにしておきながら
その絵柄をディスるとか、自尊心と劣等感でだいぶ心がズタズタなんだろうなってのは思う
837:名前は開発中のものです。
24/02/11 14:18:16.21 5GGEsULd.net
なんでそんな明後日の解釈になるのか意味わからん
不思議ちゃん超えてるな
838:名前は開発中のものです。
24/02/11 14:50:22.60 pwgPUEi9.net
>>824
お前みんなから嫌われてんのになんでずっとここにいんの?
可哀想なやつ
いい加減目障りなんだよ
さっさと消え失せろ
839:名前は開発中のものです。
24/02/11 15:00:26.08 TKfBFuJ0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
無料
840:名前は開発中のものです。
24/02/11 15:34:17.36 NXVgaypU.net
また反AIがどうこう言ってるけど
嫌われてるのはAIじゃなくてお前みたいなやつなんだと理解しろな
841:名前は開発中のものです。
24/02/11 18:18:41.56 cpvhmvNp.net
>>823
具体的に動やったら簡単にできますか?
ご教授願います
842:名前は開発中のものです。
24/02/11 18:27:04.52 5x/QWCgf.net
マザー見たく一方的に倒せるのなら簡単だけど敵も攻撃してくるとかだと途端にめんどくさくなる
843:名前は開発中のものです。
24/02/11 21:27:16.82 Xb7Lscjh.net
>>834
シンボルと接触したらコモンイベント呼び出し
コモンイベントの中で攻防の処理して、勝ち負けフラグを設定
イベントに戻ったあと、勝ちならセルフスイッチONでイベント消去
負けならゲームオーバーなり負けイベントなりを呼び出し、かな
844:名前は開発中のものです。
24/02/12 15:31:22.20 L93cJico.net
AIでどんな絵が出るのか試しに使ってみたらエロ画像がいくらでも出てきて1日で3回くらいシコッてしまった・・・
845:名前は開発中のものです。
24/02/12 15:40:17.34 fabw/XBq.net
一生シコってろよ
846:名前は開発中のものです。
24/02/12 17:55:39.04 UJ50a0DO.net
永久機関じゃん
847:名前は開発中のものです。
24/02/12 17:56:59.76 YysAr6SR.net
しこっても
しこっても
作品は完成せず
じっと手を見る
848:名前は開発中のものです。
24/02/12 18:18:51.12 aVbD1hw9.net
最低だ俺って
849:名前は開発中のものです。
24/02/13 09:44:24.54 Bte3MCK1.net
絵師に頼んでた頃は勝手なオリジナリティ出されて思ったのと違ったり、リテイク出したら文句言われてこっちのモチベ下がる事が多かったがAI使えばとことんこだわれて良いわ
絵師がどれだけ特権意識こじらせてたかという話でもあるが
850:名前は開発中のものです。
24/02/13 10:23:53.50 Py2HEVm4.net
今や自己主張激しいアホ下請けが依頼してもないオリジナル要素ねじ込んだら作者に自殺される時代だぞ
851:名前は開発中のものです。
24/02/13 13:41:18.28 B6S9uvdd
852:.net
853:名前は開発中のものです。
24/02/13 13:51:50.46 FJw6Wbe/.net
まーたはじまったよ
854:名前は開発中のものです。
24/02/13 13:55:56.17 j5ki4JCC.net
そこは別にネットでもリアルでも変わらない部分だと思うよ
855:名前は開発中のものです。
24/02/13 14:29:01.44 B6S9uvdd.net
リアルで身元のわかってる顔見知りとの打ち合わせでもそうなんだから
顔の見えない相手とならより一層の注意をしろって話だよ
856:名前は開発中のものです。
24/02/13 17:16:28.93 ecuGVW1o.net
こんな糞みたいなコミュ障野郎が話し合いとか打ち合わせなんてできるわけないだろ
857:名前は開発中のものです。
24/02/13 18:38:13.61 Bte3MCK1.net
クソみたいなコミュ障野郎は絵師もだろ
おまけに妙に偉そうで大変さアピールばかりしてくる無能が多いからな
858:名前は開発中のものです。
24/02/13 18:40:55.47 EyneRR4U.net
ツクール製でミリオンごえてオモリだけかと思ったら
他にもミリオン以上確定してるのあるな、ただ全て海外製
ツクールの母国でありコマンド式RPGの本場である日本からも
ミリオン級の作品が表れても良いはずなんだが
859:名前は開発中のものです。
24/02/13 19:14:31.28 MQWfb4+8.net
>>849
まあ言ってることはわからなくもないけど君の場合はあまりにもしつこすぎるよね
何回も何回も同じことばっかり言ってるからみんなから反感買うんだよ
860:名前は開発中のものです。
24/02/13 21:01:49.37 B6S9uvdd.net
仕事上、色々と絵を描く人と会うけど
ほとんどの絵描きは腰が低い良い人だよ
絵の仕事を続けられている人はみんなコミュ力がしっかりしてる
861:名前は開発中のものです。
24/02/14 04:49:21.55 W3thZ/rB.net
それはそういう域の人だから
AIが現れようがどこ吹く風よ
862:名前は開発中のものです。
24/02/14 11:24:31.87 ncBPsMS1.net
絵師なんてネットじゃイキってるけどマンツーマンになったら借りたきた猫みたいに大人しくなる引きこもりオタクしかいないからな
863:名前は開発中のものです。
24/02/14 12:11:33.18 IJ6piDPW.net
借りたきた!
864:名前は開発中のものです。
24/02/14 12:28:40.94 vHW4yzCD.net
かみまみた!
865:名前は開発中のものです。
24/02/14 12:32:29.01 W3thZ/rB.net
ネットでイキってるのは誰だってそうやん
866:名前は開発中のものです。
24/02/14 13:13:58.06 63KIRHGN.net
類は友を呼ぶっていうからな
程度の低い作者と程度の低い絵師がつ
867:ながるんでしょうよ
868:名前は開発中のものです。
24/02/14 15:05:15.84 yG4Aku88.net
まーた始まった 絵師になんか恨みでもあんの?スレタイ読めないなら帰れよ
869:名前は開発中のものです。
24/02/14 15:48:05.38 nI+rIFh1.net
精神的なアレだろうね
870:名前は開発中のものです。
24/02/14 16:24:58.37 uY0OfJNe.net
いつもの何でも煽るキチガイだろ
叩き煽りの流れになると急にレス増えるけどほぼ単発しかいねえ
871:名前は開発中のものです。
24/02/14 17:01:47.16 0QNW1f1K.net
短髪ならまだいいわ
俺なんかもうハゲてるからな
872:名前は開発中のものです。
24/02/14 17:40:00.06 YTBDzndL.net
今から買うならMZで大丈夫ですか?
Uniteはあまり評判良くなさそうなのでMVとMZどっちかで迷ってます
知識0です
873:名前は開発中のものです。
24/02/14 17:52:35.89 dGTeikiD.net
MZでいいよ金に問題ないなら
MVでもいいけどね
どちらかと言うとMZの方が良い
874:名前は開発中のものです。
24/02/14 18:34:31.13 cH1O+NCo.net
その心は
875:名前は開発中のものです。
24/02/14 19:10:51.85 jjscqqgA.net
ぶっちゃけMZは誰も買ってなくてろくなプラグインもないからMV買えば良かった
876:名前は開発中のものです。
24/02/14 21:12:28.38 6XH3iXFJ.net
??????
877:名前は開発中のものです。
24/02/14 21:13:44.18 dGTeikiD.net
何年前の話だよ
いまはMZも有能プラグイン多いしトリアコンタン神初め多くのプラグイン作者がMZに移行してる
MVはこれ以上成長する余地はない
878:名前は開発中のものです。
24/02/14 22:08:10.28 uY0OfJNe.net
だから煽り厨だっての簡単に釣られるなよマヌケ
879:名前は開発中のものです。
24/02/14 23:31:42.65 W3thZ/rB.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないから仕方ないよね
880:名前は開発中のものです。
24/02/15 00:43:41.45 uIOM1JWQ.net
プラグインすら探せないようなやつにゲーム完成させることはできないと言ってやれ
881:名前は開発中のものです。
24/02/15 00:52:51.11 UuooAGso.net
すぐプラグイン探すような奴もゲームを完成させることはできないと問題発言
882:名前は開発中のものです。
24/02/15 00:57:18.16 FMTGgvNu.net
わいの股間のプラグインならいつでもオープンスペースやでw
883:名前は開発中のものです。
24/02/15 01:56:50.27 zd8VKMxu.net
深津 貴之 / THE GUILD @fladdict
ChatGPTに対する著作権侵害訴訟の前半戦でOpenAIがほぼ全面勝利、作家3人の訴えの大半が却下される
"「OpenAIの言語モデルからのすべての出力は侵害する派生作品である…とは限らない」という点、これは画像生成AI等にも影響をあたえそう。「絵から学んだ生成AIが生成するすべてのコンテンツが、元データの著作権を侵害するものである…とはかぎらない」という展開に"
反AIボロ負けで草
884:名前は開発中のものです。
24/02/15 02:02:21.27 rsZK+xo8.net
プラグイン制はプラグイン素材に頼ってコードのメンテナンスも出来ない開発力の無い輩が跋扈したからな
そんな白痴のような奴らにちゃんとしたゲームが作れるはずもなく
ほいほいとプラグイン素材を公開する側にも辟易するが、プラグインツギハギでゲームを作った気になってる輩にはVIPRPGの作者達の爪の垢を煎じて飲ませたいもんだ
885:名前は開発中のものです。
24/02/15 02:25:36.44 9fX4BiDL.net
作りもしないくせに人のふんどしで相撲とるゴミがよく吠えるもんだ
886:名前は開発中のものです。
24/02/15 04:04:27.64 wnt1xENp.net
>>863
知識0で今から始めるなら断然MZの方が良いよ
理由は快適だから
プラグインコマンドが選択式で手間が少なく凡ミスが発生しづらい
MVには無い補助機能も豊富で製作の利便性が段違い
特に入力項目多い有料パーティクルプラグインだとMZの方が楽だと実感する
MZ発売から年数が経過し当初の問題点であったプラグインの少なさも解消された
結果的に時短に繋がるので数千円の差を惜しまないならMVよりMZ
887:名前は開発中のものです。
24/02/15 04:06:07.79 tPfCYg1F.net
ツクスレなんてそんなもんよ
888:名前は開発中のものです。
24/02/15 04:12:45.61 alGDZ5P4.net
そういえばmzのアプデで画像配置とか地味にやりやすくなってるしなあ
889:名前は開発中のものです。
24/02/15 13:37:14.01 FDGYX5qj.net
前も聞いたような気がするけど、これ表示する仕組みは自分で作るんだよね?
アイテムリスト改変して画像表示するようにしたりとか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
890:名前は開発中のものです。
24/02/15 13:54:46.96 2ZElI9jI.net
買ってる人じゃないとわからんぞ
ここにいるのか
891:名前は開発中のものです。
24/02/15 14:14:32.66 K/vt9+wJ.net
>>868,877,879
MZ買うことにします!ありがとうございました!
892:名前は開発中のものです。
24/02/15 15:08:11.48 VjVd2xpe.net
>>881
Steamなら返金とかできたんだっけ
いちど試してみるか
893:名前は開発中のものです。
24/02/15 16:10:55.13 5/xpMVNs.net
返金ポリシーよく読めよ
894:名前は開発中のものです。
24/02/15 17:28:30.50 QPzrYVVX.net
>>875
シナリオに音楽に絵、ゲームシステム部分のアイデアなど、ゲーム制作でやらなければならないことは多岐に渡る
全て一人でやるというのはどう考えても無理がある
できる作者もいるけどそれは珍しいケース
絵が描けない人はフリー素材を使う、作曲できない人はフリー素材を使う、作曲できるけどDTMできない人はギターやピアノを使うとか
自分にできることとできないことをしっかり把握して、できないことをアウトソーシングで埋め合わせするのは創作活動の基本中の基本
プログラミング技能ない人がツクールやプラグインなどに頼ってお手軽なやり方で済ませるのも悪いことじゃない
それを否定してしまったらほとんどの人間はゲームなんか作れねえよ
895:名前は開発中のものです。
24/02/15 17:29:42.97 QPzrYVVX.net
なんでも一人でやります厨はボーカルありの歌モノ楽曲も声優さんに外注せず自分で歌ってろよww
896:名前は開発中のものです。
24/02/15 17:51:48.53 l9tVqsh2.net
ファミコンのゲームですらプログラムもグラフィックスもBGMも分業だったのになぜかツクールだと独りでなんでもできない奴はゲーム作るな!って奴が定期的に沸くよね
897:名前は開発中のものです。
24/02/15 18:46:37.45 tmQo8Fns.net
素材否定してるのは実際には作ったことないやつだな
898:名前は開発中のものです。
24/02/15 21:06:54.66 QPzrYVVX.net
>>888
外注否定してる奴と同種だと思う
899:名前は開発中のものです。
24/02/15 21:27:18.91 UuooAGso.net
>>886
なんで自分で歌ってないと思った?
900:名前は開発中のものです。
24/02/15 22:01:55.24 tmQo8Fns.net
一人でプログラム、グラフィック、絵、音楽、シナリオ、デバッグ全部やって主題歌も歌ってるゲームがあるなら
そのタイトルを挙げてもらいたい
901:名前は開発中のものです。
24/02/15 23:21:24.40 QPzrYVVX.net
>>891
まず、ないだろうね
どれか2つ3つ欠けててもいいなら該当作品ふつうにありそうだけど
902:名前は開発中のものです。
24/02/16 00:29:43.63 4nfvJaFq.net
>>887
自分でプログラムも作曲も絵も声優も歌もできない人間が
ツクールという便利ツールと外部アセットで楽してゲーム制作してる事が気に入らない
中には大金を稼いでる人間もいるから尚更おもしろくない、そんなとこだろう
良くも悪くもツクール+プラグインは便利すぎるからな
903:名前は開発中のものです。
24/02/16 00:38:59.45 CdvMP0m5.net
そんな悪意見出さなくても芸術作品だと思ってるで説明できるんじゃね
分業して作る行動には芸術作品を作るのとは違う動機があるんだと思ってしまうんだろ
904:名前は開発中のものです。
24/02/16 01:30:07.24 /UvxfFnm.net
根本は「簡単にゲームを作られたら悔しいじゃないですか」じゃないかな
もうこれ昔からよ
905:名前は開発中のものです。
24/02/16 01:32:44.17 fvhxbABg.net
>>893
非常に鋭い考察だと思う
たぶんこれが真相だろうね
906:名前は開発中のものです。
24/02/16 01:36:06.40 fvhxbABg.net
>>894
シナリオ自分で書かずに外注する作者とか絵自分で描かずにフリー素材使う作者に言うならまだ分かるんだが
プログラミング自分でせずにプラグインに頼る作者に「自分でプログラミングやれ」言うのはなんか違うんじゃねと思ってしまう
絵や音楽やストーリーは芸術だけど、プログラミングって芸術っていうよりどちらかというと技術の側面が強くないか?
907:名前は開発中のものです。
24/02/16 01:54:21.74 JI7QRH2D.net
くだらねえなぁ
908:名前は開発中のものです。
24/02/16 02:01:06.53 kwqyGjnd.net
意味のない話しないで
909:名前は開発中のものです。
24/02/16 02:24:43.97 PyjcXfgc.net
>>894
このスレで煽ってるやつに芸術作品がどうとかいう高尚な意識は無いだろう
893がいうようにただの妬みの感情しかなさそう
ツクール使えば簡単にできるっていうなら自分でも作れば良いのに、それもしないんだから
怠惰な上に嫉妬深いんだから手に負えない
910:名前は開発中のものです。
24/02/16 03:54:43.31 gVTkrSp1.net
自分で出来ないところは外注や素材で済ませてツクールで開発の手間を減らすのは良い選択肢だと思うよ
911:名前は開発中のものです。
24/02/16 06:12:35.45 YAT7H9t8.net
ツクールでゲーム造ってるやつよりTwitterでインプレ稼いでるやつに言えよな
912:名前は開発中のものです。
24/02/16 09:22:08.91 /UvxfFnm.net
インプレゾンビは単純に情報集めの邪魔でしかない
913:名前は開発中のものです。
24/02/16 13:51:34.97 1xKvg8mR.net
だからAIイラストに文句言ってる反AIは何も作れないし絵師としても終わってる連中って話なんだよな
絵師も発注したり部下に仕事振る感覚でアウトソーシングして生産性上げればいいだけなのに
914:名前は開発中のものです。
24/02/16 14:32:16.73 /UvxfFnm.net
それは人それぞれ好きにようにやらせればいい
自分らだってそれは同じことなんだから
915:名前は開発中のものです。
24/02/16 19:39:10.97 MyZSRuqe.net
ツクールならAIで十分
インディーズならゲームに貢献できる人材なら使ってやってもよい
916:名前は開発中のものです。
24/02/16 19:44:20.43 +BdipFrO.net
何が貢献できるなら使ってやってもよいだよ
馬鹿じゃねーの
917:名前は開発中のものです。
24/02/16 20:19:16.92 /UvxfFnm.net
そんなもんにマジで受け止めなくても…
918:名前は開発中のものです。
24/02/16 20:57:04.09 x5OZinib.net
>>891
洞窟物語とか
919:名前は開発中のものです。
24/02/16 22:07:22.16 EG+XpBjk.net
dlsiteに大きな動きがあったのにAI狂信者くんは無反応か
単なる絵師アンチか無能な情弱ってことだな
920:名前は開発中のものです。
24/02/17 00:44:55.53 1fxdZqvV.net
>>910
粘着AI狂信者くんの正体たぶんコイツじゃね?
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(itest.5ch.net)
921:名前は開発中のものです。
24/02/17 02:39:34.01 fggLrYgL.net
>>910
まぁあそこってエロゲユーザー以外には縁のない場所だし
普通に知らんってだけでは
922:名前は開発中のものです。
24/02/17 02:51:20.43 S92i0Bm9.net
ツクール製のゲームが一番売られてる場所はDLsiteだろうし知らんことはないだろ
923:名前は開発中のものです。
24/02/17 16:11:41.99 BwigI3iX.net
延々と絵師叩きばかり脳死で繰り返してる奴が
ツクールの情報に興味なんてあるわけないだろ
924:名前は開発中のものです。
24/02/17 18:07:46.85 QIbrXR7h.net
AIで美麗な絵も簡単に作れて素材も楽々~^^
絵師へのハラスメントだ!ハラスメントだ!
ただの被害者コスプレやん・・・
925:名前は開発中のものです。
24/02/17 18:14:24.80 3DcefRRv.net
やってるのはお前だけどなキチガイ
926:名前は開発中のものです。
24/02/17 18:21:06.65 VmPrySNl.net
反AIの脳みそはネズミ以下だからな
927:名前は開発中のものです。
24/02/17 18:32:30.86 S92i0Bm9.net
ここで暴れてるやつはAI使ってないで単にクリエイター叩きたいだけだからな
928:名前は開発中のものです。
24/02/17 18:35:38.56 XjMRGFLD.net
ここは
クリエイター叩きたいAI狂信者←AIでクリエイター叩きたい奴を叩く奴←クリエイターを叩きたい奴を叩く奴を叩きたい奴
までいるからな
929:名前は開発中のものです。
24/02/17 20:07:32.06 py+0p/4v.net
次スレから絵師・クリエイターを叩くスレにでも改名すれば?
930:名前は開発中のものです。
24/02/17 20:27:37.11 alqGRR5P.net
それでも私は・・・
クリエイターを・・・
人間を・・・
信じたいッ・・・!!
931:名前は開発中のものです。
24/02/17 21:51:12.36 vw2PeER6.net
>>913
Steamも海外製含め沢山売ってる
ツクールヒット作の多くは一般向けはフリゲ→Steam→CS機
エロゲはdlsite→Steamてコースが多い印象だな
932:名前は開発中のものです。
24/02/17 22:19:05.23 CTafVKCD.net
すみません、ツクールの規約を見ると作ったゲームを公開するにはツクールユーザー登録が必要とありますが、つまり本名など含めてツクール公式に対して登録しないとゲームを配布することは許されないという事になるのでしょうか?
933:名前は開発中のものです。
24/02/18 01:41:00.34 kunCO7bg.net
はい
934:名前は開発中のものです。
24/02/18 06:38:40.56 JfbqjcZx.net
規約で見たなら書いてあるとおりなのでは
935:名前は開発中のものです。
24/02/18 10:59:58.16 zyhTsI+G.net
ほんとエアプなんだな
>>923
その規約は2021年のもの
2023年4月に規約が改訂されてユーザー登録は必要なくなったよ
そういうの気になるなら特商法のほうを気にしたほうがいい
936:名前は開発中のものです。
24/02/18 13:15:46.34 lL1CizQ6.net
ツクスレで有名な荒らしGOD君が反AI叩きを理由に絵師を誹謗中傷したいだけの荒らしを繰り返してると聞いて
どうせ関わってもロクなことないからブロック推奨だよ〜ん
244 : (*^_^*) 2024/02/09(金) 12:06:42
ゲットサンスレとコテハン板で挙がってるゴッカスの垢
毎日稼働してんのこいつらだな
宮永とあまてん特に宮永はブロックしとけ
表でも干されてるから平気平気
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.threads.net)
(deleted an unsolicited ad)
937:名前は開発中のものです。
24/02/18 15:43:11.74 UoFrbZfd.net
pixiv春のBAN祭りが開催中。AI絵師を中心に消されている模様。AI絵師の長文お気持ちが止まらない!
938:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:17:07.44 AHuuONaj.net
なんでそんな時代に逆行するような対応してるんだろう
939:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:26:54.56 8bJjE09D.net
AIで出力した絵を自作ですってイラストサイトに公開するのがそもそも変だろ
素材にAI使ってますなら感覚的にはまだセーフだろうけど
940:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:33:50.36 vuu/F1hr.net
煙草吸う奴のマナーが悪すぎてあちこちの施設が禁煙になったのと同じや
AIが悪いんじゃなくてAI使ってる奴らの素行が悪すぎるんや
941:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:48:41.41 dmTueWCW.net
AIタグみたいなの無いの?
942:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:54:53.40 X0Z/Rg5V.net
>>926
それって割れじゃないの?
943:名前は開発中のものです。
24/02/18 19:26:34.47 Lqka3pPe.net
pixv運営ってAI推進のだったはずだけど?
寝返ったの?
944:名前は開発中のものです。
24/02/18 19:49:16.53 xLU+g84I.net
寝返るってなんだ? 派閥でもあるのかよ
945:名前は開発中のものです。
24/02/18 20:57:07.10 oZBwD0w3.net
pixivを舐めないほうがいい
946:名前は開発中のものです。
24/02/18 21:05:40.40 YeKvJe4N.net
わいの股間のピクッシブも舐めんほうがええで?w
947:名前は開発中のものです。
24/02/18 21:18:56.74 A0aBnDN0.net
pixivでビュー集めてpatreonに課金誘導する人が多かった
しかも版権ものメインだし消えて当然
948:名前は開発中のものです。
24/02/18 21:48:28.73 5KHXJRCr.net
AI推進派ではあるけど絵を描けない奴がAIを使うのは反対かな
レフェリ(裏方)みたいに絵師の絵を盗んで挙句の果てには追い込んで絵師を潰して成り済ます奴がいるんだから
ノーヘルや飲酒運転みたいに取り締まれるように絵を描ける絵師だけが使える免許制にするべきだと思うわ
949:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:00:27.20 //zZBfLa.net
「絵を描ける」の基準は?
あんたは絵が下手だからAI使っちゃダメですよwって周りに言われた絵師もAIは使えないって事?
都合良い事ばかり言ってるんじゃねえよ
950:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:09:31.73 5KHXJRCr.net
例えば自分の描いた絵で一定以上の収益を上げているだとかで十分でしょ
車の免許だって車を運転できないやつに取らせないだろ
それとも子供に車を運転させるのか?
951:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:24:01.15 xLU+g84I.net
大学でレポートや課題をAIに書かせることが既に問題になってるしな
学生が補助的にAIを使っているわけではなく全く素養も向上もないのにそこそこのものが出来ることが駄目なわけだ
まあ無能の>>940には想像や理解はできんやろ
使い放題にすれば革新的な使い方をする人間も確実に出てくるだろうがその反面の弊害が大きすぎる
だからAI企業が自ら規制が必要だと言っている
952:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:31:02.62 87ksGgU1.net
趣味でむちゃくちゃ上手い絵を描いてる人でもそれで金取ってなかったらAI使っちゃだめなのかー
本当に都合がいい詭弁ばっかり垂れ流してんだな
953:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:44:10.74 vf4tK5Gp.net
MZじゃバトルエフェクトの作成にeffekseerの使用を推奨してるけど
そこにプロの3Dエフェクト製作者がシュバッてきて自分で空間演算して3Dエフェクト作れない奴はバトルエフェクト作るな!effekseer使うな!とか言い出したら何言ってんだコイツとしか思わないわけだが
なんで絵師は絵を描けない奴はAI使うなとプログラミングできない奴はツクール使うなとか極端なこと言い出すんやろうなあ
954:名前は開発中のものです。
24/02/18 23:45:20.85 5KHXJRCr.net
趣味で私有地で車を無免許で運転しようが自由だけど公道に出れば免許が必要な理由だね
自分だけで楽しむだけならいいけどそれを表に出すなら免許を提示する必要がある
そうそうもし絵を描けないAIには価値がないとか思うならそれはお前自身の価値だよ
955:名前は開発中のものです。
24/02/19 00:12:51.10 u0uyjblp.net
googleさんのおかげで全世界のインターネットトラフィックの
70%が広告に使われてるんだっけ?
おかげ情報検索がすっかりゴミ溜めと化した事はみな知っての通りで
次は創作関係がゴミ溜め化するターン
これはもうたぶん止められんよ
956:名前は開発中のものです。
24/02/19 01:44:32.57 S37M8ocu.net
>>943
非公開で描いてる分にはAI使おうが使うまいが誰にも知られないし好きにすればいいわな
たとえば著作物の複製は私用ならおk、私用を超えたら違法行為と線引きはされてる
AIによる創造的活動に関してもこれに類するような線引きを設ければ良い、これくらいは考えろよ無能
957:名前は開発中のものです。
24/02/19 02:30:23.78 AZg6IL6b.net
謎ルール押し付けてる馬鹿がいて草
ひとりでそのルール遵守しとけw
958:名前は開発中のものです。
24/02/19 02:39:28.21 nAsmTPR3.net
?頻繁に全年齢の絵から18禁の外部サイトへ誘導している
?性的な画像をフィルタ出来ない場所(プロフィールやアイコンなど)に表示している
?短期間での大量アップロードを頻繁に行っている
?他人の著作権・肖像権に対し過度に(機械判別で黒とわかるレベルで)侵害している
AI絵で既存の規約に引っかかるとしたらこの辺か
959:名前は開発中のものです。
24/02/19 06:32:17.05 1GJ4K8Xi.net
これまで創作側じゃなかった層が投稿してるから
ネット絵師の歴史で暗黙の了解になってる自粛ラインとか建前がわからないんだよね
それはそれとしてどんなゲームデザインならAI活用できるのか全然思いつかない
服を統一した差分作れなくて歩行ドットも用意できない想定だとどうすればいいのかわがんない
960:名前は開発中のものです。
24/02/19 06:49:00.70 qz/RvnT8.net
いっぱいキャラ作ればおけ
961:名前は開発中のものです。
24/02/19 16:39:56.80 S37M8ocu.net
>>948
ただの例だぞ?煽るしか能のないキチガイには理解不能だろうが
962:名前は開発中のものです。
24/02/19 22:20:10.52 1ljgGhWi.net
他人に向かって安易にキチガイとか言う奴ってまともな家庭で育ってないんだろうなと哀れになるわ
963:名前は開発中のものです。
24/02/19 22:56:00.92 S37M8ocu.net
一日中張り付いてID変えて煽ってるキチガイ行為は哀れにならないの?
964:名前は開発中のものです。
24/02/20 01:49:22.89 JcSXiQhE.net
顔グラをstableで作りたいんですが
うまくドット絵になるやり方ありますか?
965:名前は開発中のものです。
24/02/20 01:49:58.09 JcSXiQhE.net
>>955
顔グラとモンスター絵でした
ドット絵にしたいです
966:名前は開発中のものです。
24/02/20 02:01:15.88 Ci0kj+LQ.net
イラストはPixatoolを使えば簡単にドット絵に変換できる
967:名前は開発中のものです。
24/02/20 02:07:07.42 JcSXiQhE.net
>>957
ありがとん見てみます
968:名前は開発中のものです。
24/02/20 08:00:54.21 JcSXiQhE.net
あと作ったゲームをフリーで配布したいのですが、Google playで配布するの大変でしょうか?
androidかPCしか無理なんですよね?
969:名前は開発中のものです。
24/02/20 13:02:44.97 ds9kgfcg.net
あそこは大手とかが宣伝いっぱい流したりして競い合うような場所だからなぁ
素人のツクール製なんて埋もれて誰も遊んでくれないんじゃないかな
登録するのにお金も必要だしね
970:名前は開発中のものです。
24/02/20 14:21:18.48 JcSXiQhE.net
>>960
ありがとうです
みんなどこで公開してるんですかね??
971:名前は開発中のものです。
24/02/20 15:24:38.21 E2WWJJsW.net
逆に何を知ってるんだ?
972:名前は開発中のものです。
24/02/20 15:40:14.48 cOCoConN.net
心の中で後悔してるよ
973:名前は開発中のものです。
24/02/20 16:46:44.43 adv2GOEm.net
>>961
有名なのは【PLiCy】とか【ふりーむ!】だよ
974:名前は開発中のものです。
24/02/20 17:04:57.11 hZZI63pj.net
ふりーむとかもう無いだろw
975:名前は開発中のものです。
24/02/20 18:00:21.80 Ci0kj+LQ.net
海外向けならitch.ioとかもある
976:名前は開発中のものです。
24/02/20 18:50:04.13 W9tMqbz7.net
ふりーむ!とかベクターが有名だな
977:名前は開発中のものです。
24/02/20 19:19:56.40 JcSXiQhE.net
ふりーむすね
>>966
こんなサイトもあるんすね
978:名前は開発中のものです。
24/02/20 19:26:18.98 OgUGahze.net
ふりーむの審査きつなってから夢幻に投げてるわ
979:名前は開発中のものです。
24/02/20 20:04:27.24 Ci0kj+LQ.net
itchはゲーム製作用の素材販売やフリー素材配布もやってるからチェックしとくと良い
980:名前は開発中のものです。
24/02/20 23:07:49.88 JcSXiQhE.net
>>970
ありがとです
チェックします
あと戦闘エンカウント時のフラッシュなくす方法ありますかね?
981:名前は開発中のものです。
24/02/20 23:16:27.87 JcSXiQhE.net
>>970
すげーフリーアイコンたくさん手に入りました
982:名前は開発中のものです。
24/02/20 23:47:16.46 JcSXiQhE.net
すいません10年くらい前の作品で
ラグナロクとか北欧武器がたくさん出てくるRPG知ってる人いますか?
タイトルがわからない
時期はシルフェイドがでたあたりだったような
983:名前は開発中のものです。
24/02/21 00:21:41.27 0qBWHDvi.net
ふりーむの審査がきつくなったのはわからんけどテキスト更新だけでも2日かかるな
984:名前は開発中のものです。
24/02/21 06:05:17.20 M/Y5EU/i.net
ラグナロクが北欧の武器w
ファイナルファンタジー用語かな?w
985:名前は開発中のものです。
24/02/21 09:42:59.86 0qBWHDvi.net
ラグナロクとか、北欧武器がたくさん出てくるRPG
じゃね?
986:名前は開発中のものです。
24/02/21 09:56:20.96 jQ3CBDYG.net
オーディンが斬鉄剣してくるんだ
深く気にするな
987:名前は開発中のものです。
24/02/21 10:05:16.99 YlsSDxLh.net
流石にそれくらい自分で調べろよ
1から10まで全部人に教えてもらうつもりか?
あまり煽るようなことは言いたくないけど甘えすぎ
988:名前は開発中のものです。
24/02/21 10:09:58.75 jQ3CBDYG.net
これがツクール触る層の実態だからな
ツクール買ったユーザーの8割はゲームを作れないだろう
そこから触れるけどゲームにならないのが更に1割
残りの1割がようやく作品を世に出せる
それで面白いゲームを作れるのはもう一握りよ
989:名前は開発中のものです。
24/02/21 10:18:37.32 xxERyfES.net
全世界1000万ユーザーの1割が世に出せる作品作ってその一握りだからすごい数よ
990:名前は開発中のものです。
24/02/21 10:25:37.01 e4ZT3oKW.net
1割が作品出せるはちょっと多すぎる
991:名前は開発中のものです。
24/02/21 10:48:48.55 0qBWHDvi.net
北欧武器がたくさん出てくるRPGなんてそこらじゅうにありそうだからなあ
992:名前は開発中のものです。
24/02/21 11:13:52.66 zlEUvef5.net
>>980
全1000レスの0.1割でしかない>>980を獲得したすごい貴方に
次スレを立てる権利を進呈いたします
993:名前は開発中のものです。
24/02/21 12:00:02.52 uW38AOVY.net
ツクールユーザーの一割も作品出せないのか・・・
994:名前は開発中のものです。
24/02/21 12:21:48.93 d8fkyE7F.net
>>982
2006年辺りなのかなあ
かなり面白かったんですが名作ランキング入ってないんですよね
995:名前は開発中のものです。
24/02/21 12:30:55.96 LKoTHJCC.net
SUPER DANTEの頃からツクってるオッサンだが他人様に公開できるような作品を完成させたことは無い。そろそろ30年近く経つのに
データの打ち込みやマップ作りみたいな地味で時間のかかる作業してるうちに飽きちゃうんだよな
で、しばらく放置してまた一からツクりたくなる繰り返し
996:名前は開発中のものです。
24/02/21 12:43:48.53 d8fkyE7F.net
>>986
俺が言うのもあれですが
でかい作品作ろうとしないほうが良いすよ
世界がデカいとめんどくさくなりそう
997:名前は開発中のものです。
24/02/21 15:01:09.24 0qBWHDvi.net
名作ランキングなんてものの存在すら知らないんだが
998:名前は開発中のものです。
24/02/21 20:01:17.18 THyB4pYc.net
エターなったまま年をとる人もいる
999:名前は開発中のものです。
24/02/21 20:23:09.20 hXU99yQd.net
クリアできずに放置してるゲームもあるんだし
エターなるのも良いじゃない
1000:名前は開発中のものです。
24/02/21 20:32:36.43 5lK3l5G/.net
RPGツクールMZ_30作目
スレリンク(gamedev板)
1001:名前は開発中のものです。
24/02/21 21:45:49.81 1L4eDkPK.net
いきなり手に余るようなスケールのでかい壮大なものを作ろうとすると頓挫しやすい
出来ること出来ないことを見極め作れる範囲で作る
妥協は悪ではない
完成させた経験が次の作品作りに繋がる
1002:名前は開発中のものです。
24/02/21 23:00:17.39 eb9fITYL.net
イラストや小説に比べればまだフィードバックされやすいしな
1003:名前は開発中のものです。
24/02/22 01:44:04.85 VBlJ8wT8.net
でもゲームの中じゃRPGは避けられがちよな
1004:名前は開発中のものです。
24/02/22 01:55:33.80 OGVuby3B.net
何度も言われてるが処女作で大作RPGなんてプレイする側からすればふつーに地雷案件よ
1005:名前は開発中のものです。
24/02/22 09:37:43.71 BJR95nh6.net
まあ短編だろうが長編だろうがクリアするまでやらなきゃいけない罰ゲームでもなけりゃ途中でゴミ箱に捨てるんだったら一緒だけどな
1006:名前は開発中のものです。
24/02/22 10:15:02.04 KNBLxMEr.net
短編作ったところで、やらない奴は結局やらないんだし
作者の好きに作ったらええやん
1007:名前は開発中のものです。
24/02/22 12:24:07.30 wQg64oqj.net
なんでそんな悲しいこと言うの
1008:名前は開発中のものです。
24/02/22 13:05:41.76 9xm3AbWd.net
1作目すげー気合いいれて複雑なシステムややりこみ要素があるRPG作ってもまったく受けず
馬鹿でも解けるようなヌルゲー属性じゃんけんRPG作ったらそこそこ好評
そういう馬鹿に合わせなきゃダメなんだという挫折を何度か味わってこそ一人前のツクラー
1009:名前は開発中のものです。
24/02/22 14:19:48.73 BTXROKFB.net
なんで皆ツクールでエロゲー作るのかってのも、そういう理由でしょ
単純に需要の問題
1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 3時間 5分 35秒
1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています