RPGツクールMZ_29作目at GAMEDEVRPGツクールMZ_29作目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト202:名前は開発中のものです。 24/01/13 05:11:46.87 o8smX6rb.net 怪獣や勇者ロボの世界観と淫魔をなんとか両立させられないかなんて考え出して時間を取られるwww 203:名前は開発中のものです。 24/01/13 10:13:29.44 KV24iqfa.net >>193 雑魚敵戦を撤廃しても中ボスや大ボスがいれば虚無ゲームにはならんと思うけど…… >>190 自分のゲームだと、 店で買う武器→それ単体では少し弱いが、クラフトで強化すると非常に強くなる クラフトで入手する武器→一度作ったら強化する手間がないので扱いが購入武器より楽だが、強化ができないゆえに最終的な強さは店売りのものに劣る ダンジョンの宝箱で入手する武器→なし(ただし、購入武器やクラフト武器と同種のものが宝箱からまれに入手できることはある) って設定にしてる さすがに購入/クラフト/宝箱で3つの異なるパターン作って差別化するのは厳しいかも 204:名前は開発中のものです。 24/01/13 10:59:44.34 KV24iqfa.net >>199 シャークネード ラスト・チェーンソーみたいに1作品のストーリーの中で複数の異なる世界観を行き来するようにすれば解決すると思う 見たことがあるなら分かると思うがこの映画は1つの作品の中で恐竜のいる太古の時代やファンタジーを彷彿とさせる中世ヨーロッパ、現代、そして機械やロボットが支配する遠い未来の地球まで様々な世界観を渡り歩いていく 例えばあなたの考えている「勇者ロボ」と「サキュバス」の場合だと、時空渡航ができる特別な手段を用いて、スーパー系ロボットアニメみたいな世界からファンタジー風同人エロゲーの世界へと、主人公が移動する感じなら、1つの作品にまとまるのではないかと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch