【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 - 暇つぶし2ch968:名前は開発中のものです。
24/02/17 22:24:08.43 pZJAAuMc.net
ユーザーはUnityにHDRPは求めてないしWetaも今後関わる気無いだろう
大幅赤字をGPTに頼んでなんとかするしかない

969:名前は開発中のものです。
24/02/17 22:41:04.97 tTeAjzyi.net
>>960
求めてないわけじゃなく
求めてる人はUEに行ってしまっただけだと思うけどな

970:名前は開発中のものです。
24/02/17 22:54:16.67 pZJAAuMc.net
たしかにその通りですね。

971:名前は開発中のものです。
24/02/18 00:41:47.93 S1YEdB0G.net
でも動画生成と言ってもこれ基本的にはすごい高精度かつリアルタイムにコマを生成するパラパラ漫画なんかね?
それならそれで夢がないというか超ブルートフォースな手法な気がしないでもない
なんか俺ら凡人には思いつかないとんでもない手法で作られてたりするのかな

972:名前は開発中のものです。
24/02/18 01:00:26.99 yilVnDno.net
学習データはローカルに落とせるようなサイズじゃないだろうから
今後はマイクロソフトが所有する中央集権サーバーにアクセスして
マトリックスみたいにAIが作った夢を見るのが当たり前になるんだろう
ポリゴンから解放されたらデジタルの表現力は現実を超える体験になる
その先には暗い未来が待っているように思えて仕方がない

973:名前は開発中のものです。
24/02/18 11:46:47.40 D49IJS23.net
データの持ち方がもうポリゴンじゃなくってるからね
ゲーム業界は後追い
日本でそれを実践し始めてるのはポリフォニーデジタルとかその辺くらい
数年前の生成AIを使わない時がそうなので
日本としては生成AIで一気に巻き返しはかりたいところ
まぁ日本にも天才はいるから誰か頑張ってくれ

974:名前は開発中のものです。
24/02/18 12:26:15.46 MPrAQZ+R.net
>>959
それもうUnity使う必要なくね?w

975:名前は開発中のものです。
24/02/18 12:27:19.08 MPrAQZ+R.net
>>960
技術資産だけ盗まれた形になったWetaも洒落にならんだろうな
これだから銭ゲバをトップにしたらあかんのよ

976:名前は開発中のものです。
24/02/18 12:28:44.50 MPrAQZ+R.net
もうポリゴンは古いよ
生成AIのやり方がデジタルでは自然だったってことなんだろう

977:名前は開発中のものです。
24/02/18 12:44:26.10 KZC3v2tB.net
>>949
OpenAIの「Sora」はもはや動画生成AIではなく物理世界のシミュレーターである
URLリンク(note.com)
もうゲームエンジンすら要らねえwSoraだけでええな

978:名前は開発中のものです。
24/02/18 13:26:14.66 S1YEdB0G.net
2次元ホログラフィック宇宙論ってのもあるからなあ
あらゆる事象を2次元内だけの事象に落とし込めるなら現実以上に現実を示すようになるかもしれないな

979:名前は開発中のものです。
24/02/18 13:49:40.87 6EBl/cY9.net
AI任せじゃ勝手にグロ出したり性的行為をし始める恐れがある(どんなに禁止しようと関係ない、確率の問題で出てしまう)
そんな暴れ馬、簡単に放てるかよ

980:名前は開発中のものです。
24/02/18 14:02:47.07 KZC3v2tB.net
それは今の段階でだろ
それでも人間よりマシかもしれんまである

981:名前は開発中のものです。
24/02/18 14:04:31.30 KZC3v2tB.net
生成AIのミッドジャーニーの登場から2年足らずでこれだからな
マジでOpenAIが実は内部的にAGI完成させてても不思議ではない、すぐには公表できないからアラブで数年実験的にやるみたいだけど

982:名前は開発中のものです。
24/02/18 14:21:11.53 5t9gyrYY.net
Unityにの頃は民主化を歌ってたが、いつの間にか資本家の操り人形に、そして革命を起きUnity6爆誕!!盛り上がってきました!
って話題をUnityに戻してみるが、はたして

983:名前は開発中のものです。
24/02/18 14:29:09.82 rp4DOU8g.net
魔法の言葉を与えればAIが勝手にゲームを作ってくれる!
ってのは要らないから、デバッグにAI使えるようにしてくれ

984:名前は開発中のものです。
24/02/18 16:14:33.16 S1YEdB0G.net
正直その手の自動化がろくな結果にならないことはエンジニアなら経験的にみんな知ってるのよな…w
結局細かい調整に時間をとられるくらいなら最初から作り直したほうが早いまであるし

985:名前は開発中のものです。
24/02/18 16:15:56.01 fykzhbjR.net
今まではな
これからは全く違う世界観になる

986:名前は開発中のものです。
24/02/18 16:16:32.05 fykzhbjR.net
そもそも生成AIありきの世界観はまだ一度も人類は経験していないし、AGIは言わずもがな

987:名前は開発中のものです。
24/02/18 16:26:19.08 6EBl/cY9.net
一つとして自分で実現するわけでもないのに虎の威を借りてマウント取る人の言う通りにならない歴史を何度も知ってる身としては
はあ、としか返せないわ

988:名前は開発中のものです。
24/02/18 17:00:23.52 jWycAil+.net
Unity団結だか�


989:轤ヒ日本人の性質と合ってたんだけど天才は現れにくい



990:名前は開発中のものです。
24/02/19 13:33:29.97 Rk6gc50F.net
次スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド44
スレリンク(gamedev板)

>>492
の経緯でここしばらくスレの番号がデタラメになってたので、整理して過去に使われてたスレを時系列順に付け足した

スレ番号は
41→42→43→30(既存スレ再利用)→41
ときてたので、44で立てた

991:名前は開発中のものです。
24/02/19 13:34:54.22 5PUeeAK7.net
エライ!

992:名前は開発中のものです。
24/02/19 18:29:44.29 7bfTkEdJ.net
URLリンク(youtu.be)

993:名前は開発中のものです。
24/02/19 21:39:59.62 Aoh/F2fu.net
このスレ出身のキチガイが静かだったツールのスレでわめいて迷惑なんで殺処分しとけよ

994:名前は開発中のものです。
24/02/19 21:50:01.15 5PUeeAK7.net
忍者が他のスレで暴れてた。30超えたおっさんが迷惑かけるなよ
仕事辞めて1年間何やってんだ。

995:名前は開発中のものです。
24/02/19 21:56:32.95 ho+QiNqA.net
しばらくしたら飽きてよそ行くから我慢しな
ってMAUIスレの住人に言われ続けてたわけで

996:名前は開発中のものです。
24/02/19 22:02:20.28 q9IeQAcY.net
無視しとけ

997:名前は開発中のものです。
24/02/20 10:30:40.04 r5trUi1i.net
隔離スレが移ったな

998:名前は開発中のものです。
24/02/20 15:36:45.69 9zQcEqwA.net
意外なスレに忍者が現れてすぐ忍者だって名指しして
逆攻撃始める時点で色々おかしいけどな
同じ穴の狢って言葉がぴったり

999:名前は開発中のものです。
24/02/21 00:26:10.66 4ofpWWyB.net
もう関係ないから忘れようか

1000:名前は開発中のものです。
24/02/21 01:07:04.61 gXRV61JH.net
Unity界隈に二度と戻ってくるなよー

1001:名前は開発中のものです。
24/02/23 09:24:52.32 G/k5xYCK.net
URLリンク(youtu.be)

1002:名前は開発中のものです。
24/02/23 13:41:04.51 YpH6jkqZ.net
でも会社勤めしながらゲーム作り難しいよね
2、3年ニート期間欲しいわ

1003:名前は開発中のものです。
24/02/23 14:00:10.20 6Mw6jmJK.net
>>984
そのスレとそいつの前にいたスレ見てみたけど
どうも忍者くんとは別個体のガイジな気がする

1004:名前は開発中のものです。
24/02/23 14:19:48.01 STbCM/qJ.net
今度は忍者ソムリエか

1005:名前は開発中のものです。
24/02/23 14:57:41.35 Ey/yAkYL.net
ニートになるとその生活になれて結局作らなくなるんよな

1006:名前は開発中のものです。
24/02/23 15:10:40.82 YpH6jkqZ.net
>>996
そうなの?
お正月にかなりゲーム開発進んだからニートになれば完成までいけると思ったけど

1007:名前は開発中のものです。
24/02/23 15:11:17.63 YpH6jkqZ.net
どっちにしても個人制作で大儲けは難しいとは思ってるけど

1008:名前は開発中のものです。
24/02/23 15:20:58.94 hnjj/bNE.net
忍者を呼び戻すから忍者の話題はするな。
模倣犯かしらんが同じ煽り罵倒差別キャラだから忍者でいいんじゃないか。
あの3DゲームでSteam無理だ


1009:から、キャラ変してドットでがんばれ



1010:名前は開発中のものです。
24/02/23 15:24:45.60 Ey/yAkYL.net


1011:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 0時間 19分 51秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch