24/01/04 15:28:37.80 LPnqnrWE.net
その時々に合わせたツールの範囲が広いということがゲームエンジンの優劣になるんじゃねぇの?
とりあえずUEはスレチなのでUE信者はUEスレにお帰り
83:名前は開発中のものです。
24/01/04 15:29:07.75 rgfwfPTO.net
>>74
これ単純にこの人のスキル不足なだけじゃん
しかも求める情報にすら辿り着けない己の不甲斐なさを他のせいにするのはエンジニアとして失格
普通の大手ゲーム企業でこんな弱音吐いてたら隅っこに追いやられるで割とマジで
>>77
セルルックもUE5の時代になって来たのを感じる
84:名前は開発中のものです。
24/01/04 15:50:46.63 BVIg3DW8.net
>>82
Unityよりも煩雑
すまんがこれが事実なんよ
85:名前は開発中のものです。
24/01/04 15:57:21.31 BVIg3DW8.net
UEについて語りたいならUEスレ行ってね
86:名前は開発中のものです。
24/01/04 16:28:02.56 2WMnCUIp.net
Unityソムリエの特徴にホヨバース追加。SakuraRabitsとハッピーは最近マイブームが去ったらしい
87:名前は開発中のものです。
24/01/04 16:31:03.47 rgfwfPTO.net
>>83
つまり理解できない低脳って事だわなw
88:名前は開発中のものです。
24/01/04 17:22:26.15 BVIg3DW8.net
スレチだからUEスレ行ってこいよ
一般的にUnityのほうがレンダリングパイプラインのカスタマイズは楽って話なのに
そりゃ力入れてやればUEでもできるわ
何言ってんだって話
89:名前は開発中のものです。
24/01/04 17:23:41.07 2WMnCUIp.net
有料講座で最近出てる動画とかもUnity2019,2020辺使ってるのなんでだろう。開発メインで最新の機能追えてないのかな
90:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:01:59.47 DgbTgoTa.net
個人デベロッパーからしたら逐一カスタマイズしないと使えないゲームエンジンってなんか嫌だわ
Unityがらいつまで経ってもそんな体たらくぶりだからUE5にみんな流れてるんじゃなかろうか...
91:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:34:37.29 BVIg3DW8.net
>>89
逆に聞きたいんだがUnityでカスタマイズしないといけない状況なんか個人でなくね?
HDRPやURPでほぼ満足だろ
まぁUE使いたいなら俺は止めないけどスレチだからUEスレ行け
92:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:41:00.82 BVIg3DW8.net
スマホゲーなんてUnity一強だしな
コンシューマーでもFF7R作ったくせにやっぱスマホはUnity
しかもこれは特別なカスタマイズもしてない
URLリンク(youtu.be)
93:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:42:33.50 2WMnCUIp.net
プログラムの勉強、ミニゲー、ハイパーカジュアル、アホゲー、ゲームジャム、WebGLゲー、VRはUnityが強いと思う。
そのあたりの層は今後のGodot次第でユーザーが鞍替えしそうだけど今のとこ情報が多いUnityの牙城じゃね
Godotはログイン認証無いし低スペックのPCでも軽快に動くから教育機関が使い始めたらかつて栄華を誇ったUnity帝国もやばそう
94:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:50:11.47 BVIg3DW8.net
Godotはプログラミングの勉強という面ではフリだねあとWebGLとかVR
カジュアルゲー、アホゲーはパイとるかも知れんね
95:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:51:53.55 DgbTgoTa.net
>>90
横からすまんが>689はそう言ってね
読解力ない感じ?
96:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:54:22.95 2WMnCUIp.net
>スマホゲーなんてUnity一強だしな
スマホゲーって何?暇つぶしのスマホ集金アプリをゲームと言うのもおこがましい
廃課金ユーザーしか遊んでないだろ
URLリンク(www.youtube.com)
97:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:57:42.46 BVIg3DW8.net
>>94
いやお前のほうが読解力無いだろ
>>89はUnityをカスタマイズしないと使えないエンジンって言ってる
それに対して俺は個人デベはUnityカスタマイズしなくてもデフォルトで問題ないって話をしてる
98:名前は開発中のものです。
24/01/04 19:58:40.68 BVIg3DW8.net
>>95
まぁお前はずっとそう思ってていいよ
頼むからUEスレ行ってくれ
99:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:07:46.41 fMCSCNyA.net
VRM4UのMtoonがUnityのUTS2の劣化版だけど再現したもの
それ使えばUEでUTS2ぽいルックに出来る
100:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:10:21.95 DgbTgoTa.net
>>95
スマホゲーって今や9割以上はゲームの体を成したただの集金アプリだよな
ガチャやログボなども中国で本格的に規制されそうやしマトモなゲーム作れないところはUnityと共にオワコン化しそうな気配
サイゲもミホヨもそれを見越してUE5に移行してるんじゃねかと推測してるわ
101:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:20:49.14 BVIg3DW8.net
>>99
適当言い過ぎだろw
サイゲもミホヨもUnity今後も使いまくるよアホ
UEについて語りたいならUEスレで語ればいいよ
102:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:21:46.08 BVIg3DW8.net
スマホゲー以外もファイアーエムブレムエンゲージなんかはUnityだしなぁ
そうそうUnityが使われなくなることなんて無いよ
103:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:22:54.20 BVIg3DW8.net
そもそもUEなんて毎年ゲームを出していく中で工期がかかりすぎる
104:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:27:50.79 1jlTFcyp.net
ガチャゲは今後も Unity だろ
エロ画像にちょっと動きをつけるだけなら Unity で十分
105:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:31:31.03 dGDrxJq8.net
騒動起きる前からUE5の研究を金のあるところはやってるよ
steamとかでも出すのが一般的になってきたからそりゃ考慮はするよUE5のデモはインパクトあったから
ただまだスマホ対応は微妙だから移行するにはまだはやいかなって時にこの騒動だからね
移行加速するか?って思ってたけどepicが金ないみたいだからスマホ対応にまでリソースをさけるか微妙だろ
まだ簡単には移行できないよ
今年の動き次第じゃないのかね
個人レベルだと好みとか使いやすさで使うのが一番いいよ
106:名前は開発中のものです。
24/01/04 20:35:15.04 BVIg3DW8.net
>>104
やってないよw
なんでわざわざUEの研究を金出してやんだよw
107:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:16:00.10 2kSbHiYz.net
やっぱ忍者くんが帰って来るとスレの内容がクソ化するな
偏見の塊だしUEもUnityも向き不向きあるって話で無理に比較する必要もない
そもそもUEはスレ分けて棲み分けしてるのに引き合いに出して貶す必要もない
ただうるせぇだけの存在
108:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:21:43.58 2WMnCUIp.net
>>106
1000%同意。
忍者くんが自分のUnityの作品でUEをマウント取ろうとしてしょぼくて諦めたのに、未だに悪口言って悲しい人
109:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:29:10.14 2WMnCUIp.net
>>99 の言う通りスマホゲーってゲームの名を借りた集金システム。パチンコ、パチスロと同じ
110:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:34:46.25 DgbTgoTa.net
>>100
使いまくるという根拠は?
111:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:37:08.04 2WMnCUIp.net
忍者くんがしきりにミホヨミホヨガーっていってるけど
原神は日本人ユーザー4%なのに売上の40%日本が賄ってるってさ。廃課金ユーザー様々だね
112:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:47:29.81 DeeoTUXo.net
>>106
クソ化させてんのはUE信者だろ
何回UEについて語りたいならUEスレ行けって言ったんだよ
113:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:48:16.44 DeeoTUXo.net
>>109
今の現状踏まえて
リリンクもエフェクト見る限りシュリケンで作ってそうだしな
114:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:49:01.59 DeeoTUXo.net
>>107
その作品にすらマウント取れないUE信者が何を言っても意味ない
悔しかったら俺のクソゲーを超えるゲーム作ってみな
115:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:49:54.13 DeeoTUXo.net
UE信者はゲーム作ってから突っかかってくれ
116:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:50:46.56 2WMnCUIp.net
いくらUnityを使って売上よかろうが課金スマホゲーは●●だ。
117:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:51:41.65 DeeoTUXo.net
>>115
そっすか
ゲーム作り頑張ってね
118:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:54:43.47 2WMnCUIp.net
忍者くん。またリリンク言い出して手裏剣くさいって連投か。病気か。
119:名前は開発中のものです。
24/01/04 21:57:15.91 2WMnCUIp.net
忍者くんUnityスレの全コメに返信してたけど今年の抱負ってあるの?
120:名前は開発中のものです。
24/01/04 22:15:05.21 dGDrxJq8.net
ここでこんなの相手するより他所のが建設的な話ができるぞ
海外の人とか熱量あるしな
大風呂敷広げて口だけで完成できない人との議論は無駄だよ
121:名前は開発中のものです。
24/01/04 22:30:25.87 2WMnCUIp.net
>>119 いくつか海外のDCCとゲームエンジンのDiscordに入ってるよ。
UE下げしてもUnity養護してもミホヨサイゲを崇めても忍者くんにメリット無いのに必死だから目的か聞いてるだけだよ
122:名前は開発中のものです。
24/01/04 23:24:53.33 DeeoTUXo.net
Unityスレなのでスレチです
はよUEスレ帰れ
123:名前は開発中のものです。
24/01/04 23:28:35.82 DeeoTUXo.net
>>119
大風呂敷広げて完成できない人
それまるまる君らだよね?
124:名前は開発中のものです。
24/01/04 23:33:32.83 BVIg3DW8.net
作品でマウント取れない負け犬がよく吠える
そんな言うなら自分の作品で俺のクソゲー超えてみてよ
結局1週間でつくったゲームも出せなかったよね?
URLリンク(youtu.be)
ほんとどっちが口だけだよ
125:名前は開発中のものです。
24/01/05 00:11:15.20 yJyoYMix.net
目的が違うんじゃね
忍者→5chでマウントするためだけに作ってる
その他→製品をリリースするために作ってる
126:名前は開発中のものです。
24/01/05 00:13:02.96 OSfohbG3.net
消えるとか言って2カ月で戻ってくるとか
口だけのやつ
127:名前は開発中のものです。
24/01/05 00:17:44.81 HBahrVr4.net
>>124
俺も製品リリースするために作ってんだが、、、
128:名前は開発中のものです。
24/01/05 00:20:29.05 OSfohbG3.net
何とかソウルとか言うチュートリアルレベルのゴミ作品も
無期限延期
口だけのやつ
129:名前は開発中のものです。
24/01/05 00:58:51.66 HBahrVr4.net
>>127
無期限延期したのはモンスターのモデリングをすることにしたからだな
してなかったら普通に10月で出せてたよ
130:名前は開発中のものです。
24/01/05 01:17:42.89 4zwvejGY.net
忍者は自分のスレでますかいてろよ
俺の作ったモデル見て骨格意識しろとか言ってたやつ
スレリンク(gamedev板)
131:名前は開発中のものです。
24/01/05 01:27:32.01 yJyoYMix.net
忍者は今までモンスターのモデリング練習してたって言いはるんならお題出してよ。
期日は今日中アチラのスレで、3Dはやってないけど忍者に勝てる
132:名前は開発中のものです。
24/01/05 01:50:12.97 yJyoYMix.net
>>128 無期延期はおすすめしない。
締切作ってその中で出来ることを優先順位きめて取捨選択しないと5ch見たりエロ絵描いたり時間がすぎていくよ
133:名前は開発中のものです。
24/01/05 02:10:53.06 nM4IfoH3.net
もうリッチなグラを作りたい人はUnityに残ってないでしょ忍者くん以外
134:名前は開発中のものです。
24/01/05 08:21:11.66 KO1XLTKb.net
DDDDの酷評を見た後じゃびびって出せないのでは
135:名前は開発中のものです。
24/01/05 08:45:50.70 HBahrVr4.net
>>130
じゃあ鳥のモンスターで
期日は明日の9時
9時になったらアッチのスレでもageるわ
136:名前は開発中のものです。
24/01/05 08:46:05.97 HBahrVr4.net
>>133
なにそれ?
137:名前は開発中のものです。
24/01/05 08:46:32.69 HBahrVr4.net
>>132
Narakaがあるじゃん
138:名前は開発中のものです。
24/01/05 09:13:25.73 1Ph9mf9M.net
リリンクUE5で確定みたいやな
139:名前は開発中のものです。
24/01/05 15:32:32.88 nM4IfoH3.net
>>136
Narakaてインディーじゃないじゃん金も技術もあったらどんなエンジンだって選べるよ
140:名前は開発中のものです。
24/01/05 16:28:57.69 g1wqVvFo.net
>>138
インディーの話かよ
141:名前は開発中のものです。
24/01/05 16:48:01.89 nM4IfoH3.net
大手ゲーム会社がどんなエンジン使うとか俺らに関係ある?
142:名前は開発中のものです。
24/01/05 17:00:00.40 HBahrVr4.net
>>140
あるよ
143:名前は開発中のものです。
24/01/05 18:57:52.30 nM4IfoH3.net
>>141
レスバしたりマウント取るには必要だもんねそういうの興味ないです
144:名前は開発中のものです。
24/01/05 20:20:23.21 ny+C0k49.net
ワートリみたいなチーム制対戦アクションゲー作りたいんやがUnityでイケるかな?
それともUE5がいい?グラはセルルックで行きたいからUnityかなと思っとるんやが、恩来対戦ゲー作りやすいのどっちなんやろか?
145:名前は開発中のものです。
24/01/05 20:20:47.33 ny+C0k49.net
恩来対戦ゲーム→オンライン対戦ゲームの間違いw
146:名前は開発中のものです。
24/01/05 20:31:13.94 g1wqVvFo.net
>>143
Unityでいける
147:名前は開発中のものです。
24/01/05 21:03:28.50 ny+C0k49.net
>>145
そのこころは?
148:名前は開発中のものです。
24/01/05 21:17:51.85 g1wqVvFo.net
>>146
Photonがあり情報も多いから
149:名前は開発中のものです。
24/01/05 21:20:15.34 g1wqVvFo.net
情報すぐ出てくる
URLリンク(zenn.dev)
150:名前は開発中のものです。
24/01/05 21:39:24.67 +fpDTkhe.net
>>148
あざっす!実はUEFNで擬似的にサクッと作れないかなあのんて思ってたりもしてたんよね
世界中のフォトナユーザーにリーチ出来るのは魅力的かなと思って
151:名前は開発中のものです。
24/01/05 21:47:50.49 nM4IfoH3.net
>>143
ワートリの同人ゲー作ってる人多いけどどのエンジンで作られてるか調べてみよう
152:名前は開発中のものです。
24/01/05 22:19:05.33 g1wqVvFo.net
>>149
UEFNとかろくに情報ないだろ
153:名前は開発中のものです。
24/01/05 22:50:36.34 nM4IfoH3.net
剣のアクションとかシューターのエフェクトの作りやすさとか
ワートリの同人がUEで作られてるのには理由がある
154:名前は開発中のものです。
24/01/05 22:59:58.81 nM4IfoH3.net
オンライン対戦とか作る前にソロで遊べるゲームを考えたほうがいいですよ。同人ゲームなんて売れないんだし
155:名前は開発中のものです。
24/01/05 23:26:24.63 nM4IfoH3.net
ワートリのゲーム作るんだったら遠征先取りしてくれないかな。今の連載ペースだといつになったら遠征いけるか分からない
156:名前は開発中のものです。
24/01/06 00:09:07.79 soFcnKma.net
いやワートリ自体を作るんじゃなくてワートリのようなオンラインバトルゲームを作るんだろ
157:名前は開発中のものです。
24/01/06 00:14:07.63 huIz3vdj.net
UE、unityどっちも仕事で使った身から言わせてもらうと
ゼロからならUEのほうが機能が充実してるのは事実
Unityはアセット(ライブラリや拡張含む)沢山あるならunity速度出るけど、無いならUEのほうが早いんだよな
Unityの方がプログラマにとっては作りやすさはあるけど、それ以外の職種だとUEのほうがデフォルトで手厚いんだよね
まぁ、わかったうえで自分は個人開発ではUnity使うけど
158:名前は開発中のものです。
24/01/06 00:22:38.57 huIz3vdj.net
あと大手ならUEのほうがエンジン拡張しやすい
というか、UEはエンジンをコンパイル出来る
だから人材と技術があれば本当に何でも出来る
Unityはお金払えばエンジンコンパイル出来るけど、たかが知れてる
そもそもUEはコンシューマ向けだからPS5とかに向けてゲーム作るならUE一択になる
まぁUnityはそもそもマルチプラットフォーム向けだからそもそもの得意分野の差もあってPcゲーならUEのほうが分はあると思うわ
159:名前は開発中のものです。
24/01/06 01:14:31.63 soFcnKma.net
だからUE持ち上げるの話はUEスレでやれよ
何回言わせれば気が済むんだ
UEスレの住人は快く受け入れてくれるよ
なんでわざわざUnityスレでUE持ち上げるのかマジで謎
160:名前は開発中のものです。
24/01/06 02:26:13.15 kEMwA3QZ.net
1年Unityやって4年UEやってもう一度Unity勉強し直
161:そうとしてるけどUnity本当に難しい 出来ればUnity使いたいけどもう少し開発のし易さを考えて欲しいですね
162:名前は開発中のものです。
24/01/06 05:24:03.06 huIz3vdj.net
別に持ち上げてるわけではないだろ
双方に向き不向きがあるって話をしてるだけだろ?
偏った視点しか無いからそう感じるだけ
163:名前は開発中のものです。
24/01/06 07:12:59.77 kEMwA3QZ.net
Shinobi's Soulとenemiesプレイさせて頂きましたけどUnity勧めるなら
ご自身はUnityを使いこなしたほうが説得力あると思いますよ
164:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:01:10.80 ZbkEFQDF.net
>>159
開発めちゃくちゃしやすいが
スクリプトもシェーダーもVFXもアニメーションもUnityのほうが圧倒的に開発しやすい
ほんとにゲーム開発者か?
>>161
どう見ても使いこなせてるだろw
悔しかったら
6ヶ月でShinobi'sSoul
1週間でEnemies作ってみろ
165:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:01:54.56 ZbkEFQDF.net
>>160
お前のレスのどこにUnity関係あんだよ
166:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:03:40.34 ZbkEFQDF.net
そんなにUEが開発しやすいのなら1週間JAMスレでUEで作られたゲームが増えてなきゃおかしいだろって話
UEがゴミだから炎上してもUnityは使い続けられるわけよ
167:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:11:04.17 ZbkEFQDF.net
少し思ったんだがUnityが簡単に思えるのって俺が天才だからかもしれん
なぜUnityがあるのにくそ使いにくいUE使うのか愚民の考えがわからん
168:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:17:28.87 ZbkEFQDF.net
今思えばマジでこれあるからなぁ
なんでもできる天才だからUnityのほうが簡単だと思う現象
169:名前は開発中のものです。
24/01/06 08:36:41.41 1ZpXsdvW.net
忍者君の中ではUnityの方が UEよりグラ凄くないと
ずっと言い続けてる事を否定されてることになるわけよ
HDRPは UEに負けてないってのが言い分だから
現実はローやミドル向けで立ち位置が違う事を認められないみたいだ
現実を認められないヤツに正論は逆効果
触れないほうがいいよ
170:名前は開発中のものです。
24/01/06 09:36:02.75 Bpq2xlkg.net
まずスレを一人で埋めてる奴がおかしいから
171:名前は開発中のものです。
24/01/06 10:02:03.27 6GXoin3u.net
>>151
というか公式以外の情報いらないw
くらいに誰でも簡単に作れるから迷った、サクッと作って全世界にわいのワートリ公開したろうかなとw
172:名前は開発中のものです。
24/01/06 10:05:41.82 6GXoin3u.net
>>152
え?ワートリ同人UEが多いん?
>>155
Yes!
173:名前は開発中のものです。
24/01/06 10:39:18.11 GZomB3w1.net
忍者忍者言ってずっと荒らしの相手してるやつ何なの?
ここは特定の誰かに話しかけるスレじゃないぞいい加減スルーしろよ
スレタイも読めないのか
174:名前は開発中のものです。
24/01/06 11:04:02.66 ZbkEFQDF.net
>>169
じゃあすればいいじゃん
バカなんか?
175:名前は開発中のものです。
24/01/06 11:39:36.87 6GXoin3u.net
何故そんなにイラついてるのか
深呼吸して少し落ち着こうぜ
176:名前は開発中のものです。
24/01/06 11:40:17.98 RxQM5Bkq.net
連投してる奴は即IDNG
時々ID変えるからそれもNG
だから何言ってるか知らんしレス番号が飛びまくり
知らない人は正論に噛みついて来るはずだから
つい反論しちゃうんだろう
177:名前は開発中のものです。
24/01/06 12:50:18.93 ZbkEFQDF.net
UEFNで簡単にできるならそれやればいいじゃん
なぜわざわざここで聞いたのか
178:名前は開発中のものです。
24/01/06 12:55:15.15 ZbkEFQDF.net
スレ立ててやったからここでやってろ
【UE】Unreal Editor for Fortnite専用【FN】
スレリンク(gamedev板)
179:名前は開発中のものです。
24/01/06 14:23:16.10 huIz3vdj.net
UEスレ荒らしに行って、CG板で謎の自慢して、安価つけて見当違いな意見してる忍者くんがスレタイ読めないのかは草
お前、板の名前も板のルールもスレタイもレスも読めてないじゃんwwwww
180:名前は開発中のものです。
24/01/06 16:25:53.92 9DhR7li4.net
>>177
UEスレ荒らしてないが?
181:名前は開発中のものです。
24/01/06 16:30:16.20 9DhR7li4.net
自分がやってること棚にあげて被害妄想甚だし過ぎるだろ
UEなんか興味ないんだから行くわけねぇだろ
182:名前は開発中のものです。
24/01/06 17:26:58.69 kEMwA3QZ.net
>>173
レプリカ「遊真、彼はアフトクラトルの強化ホーンに神経を侵食されているようだ」
183:名前は開発中のものです。
24/01/06 17:52:58.97 kEMwA3QZ.net
>>170
youtubeで「ワートリ 自作ゲーム」で検索してみるといいですよ
184:名前は開発中のものです。
24/01/06 18:55:49.04 LEwt4KQM.net
>>177
都合の悪いレスを荒らしの自演ってことにしても
お前が荒らしの相手してる事実はなかったことに出来ないぞ
言われて悔しいなら荒らしの相手すんな
185:名前は開発中のものです。
24/01/06 20:38:02.07 c+s64r9U.net
ちょくちょく話題のワートリ自作でYouTube検索したけど
このレベルでエフェクト作りやすいとかUE勧められても反応に困るな
AssetStoreにベテラン製のヤツが沢山揃ってる
小規模開発だからこそ時間と品質は金で買わないと
186:名前は開発中のものです。
24/01/06 20:56:36.70 kEMwA3QZ.net
ワートリのシューターの弾ってアステロイド(通常弾)、バイパー(変化弾)があって
それぞれ量とか大きさ、バイパーにも多種の軌道を設定できるようになっていて種類が凄く多いんですよ
そういう多種多様の弾を自前で作るときにBPの手軽さが役に立つんです
187:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:02:25.36 1ZpXsdvW.net
今後は
特定のツールや技術、プログラミング言語と、その愛好者またはコミュニティへの批判禁止
の文言加えないとな
188:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:03:52.50 kEMwA3QZ.net
弾バカの出水先輩や那須さんとか一流のシューターはその都度起動を引くので軌道は無限にあります
189:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:09:04.32 y9lYnVoL.net
Unity/UE戦争にBP勢が入ってくると両陣営ともほっこりする
190:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:09:51.41 tVlVSlCO.net
>>185 雑談スレは連投も禁止ってした方がいいよ
191:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:23:01.77 kEMwA3QZ.net
メテオラ、ハウンド、ギムレットとかもあったか。自分も最近はあんまり読んでないで全部把握してないです
192:名前は開発中のものです。
24/01/06 21:31:39.08 qnGYUVkx.net
>>184
なるほどね
>>187
逆にデザイナーやアーティスト出身の自分にはBPの情報は凄くありがたい
Unityはクリエイターに優しくない世界だからさ
193:名前は開発中のものです。
24/01/07 00:19:55.26 9ibeAAXB.net
だからUEスレでやれって言ってんだろアホ
なんでUnity使わないのにこのスレ居座ってんだ
194:名前は開発中のものです。
24/01/07 00:32:46.22 vrC1raR3.net
アホだからだよ
195:名前は開発中のものです。
24/01/07 01:00:18.93 wP+Sfogt.net
どのエンジンがいいとか質問するのも答えるの禁止にすればいいんですよ
196:名前は開発中のものです。
24/01/07 01:07:40.22 wP+Sfogt.net
他のエンジンの話題禁止
197:名前は開発中のものです。
24/01/07 01:27:38.81 6xwwf5QY.net
忍者くんはモデリングが出来るとゲームがリリース出来ると吹聴してるからまずモデリングやれ。それまでUnity禁止。
198:名前は開発中のものです。
24/01/07 10:54:42.06 fYicMgem.net
“情報”から“体験”への大転換に備えよ:水口哲也
> いよいよ登場するApple Vision Proが実現する空間コンピューティングが、人間の脳を解放すると水口哲也は考えている。
URLリンク(wired.jp)
次のパラダイムシフトに備えてるか?俺はできてるぞ(´・ω・`)
199:名前は開発中のものです。
24/01/07 17:58:34.06 6xwwf5QY.net
>>196 50万のアップルビジョン買ったか。金持ちだな
200:名前は開発中のものです。
24/01/09 01:40:26.85 mwQpX1gq.net
【中国発オープンワールドゲーム】Unending Dawn / 絶暁
URLリンク(youtu.be)
このアニメ調ゲーもUE5らしい
中韓量産されつつある原神系アニメ調ゲームまでUE5に移行しつつあるのか
201:名前は開発中のものです。
24/01/09 07:07:02.53 +OHlvbgx.net
ゴミ量産のハードルが高いコトが売りだったUEも結局飲み込まれたか
202:名前は開発中のものです。
24/01/09 07:25:36.16 u/6VSd9l.net
>>198
UEスレ行けって何回言わせんだ?
203:名前は開発中のものです。
24/01/09 07:27:50.67 u/6VSd9l.net
そもそも原神系アニメ調でも全くねぇじゃねぇか
これ原神とか言ってる奴相当目が悪いだろw
204:名前は開発中のものです。
24/01/09 09:28:03.54 Mr9i7BlH.net
セルルック市場までUE5に取られそうなのか
まじでどうなっとんのや?そんなUnityヤバいんか?
205:名前は開発中のものです。
24/01/09 10:49:02.61 HuCBjqst.net
そもそもターゲットが違うから比較は無意味
206:名前は開発中のものです。
24/01/09 11:47:49.98 85yBzXEe.net
Unity、全従業員の25%を削減へ…約1800人の大幅解雇見込みで「会社のリセット」図る
URLリンク(www.gamespark.jp)
207:名前は開発中のものです。
24/01/09 12:26:50.89 SbYTLLg5.net
株売り抜けてた幹部連中どんな気持ちで見てんだろうな
208:名前は開発中のものです。
24/01/09 12:49:13.33 Pc7xFYP/.net
>>202
1年半ほど前にUE4でのセルルックのノウハウをバンナムとイルカがバラまいたからね
4年先を見据えた究極のアイドルビジュアル表現。「アイドルマスター スターリットシーズン」におけるグラフィックス実装事例
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
209:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:02:02.92 HuCBjqst.net
バンナムがUE推し気味ではあるから
セルルックはだいぶこなれてきた
とはいえPBRをアニメに寄せる事が嫌って場合はやはり面倒かも
210:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:18:36.65 stQ02H+B.net
UE用の原神風シェーダーが1$で売ってるからなあ。海外はこれ使ってそうだ
211:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:21:46.53 mwQpX1gq.net
>>204
おいおいおいwwwマジでどないなったんねんwww
Unity税導入したり大枚叩いて買ったweta解散させたりエンジニア切りまくったり
>>205
計画通りだろうし懐潤ったし後はどこに身売りするか?を模索してる気がするわ
ザックは昔からUnity欲しがってたからMetaが最有力候補かなあ、、、まあその時点でUnity終わるけどw
212:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:22:33.88 mwQpX1gq.net
>>206
なるほどなあ数年前から種は撒かれてたのね
213:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:26:22.09 stQ02H+B.net
MetanityはVR使用なら無料!
214:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:30:09.69 u/6VSd9l.net
なんでUnityスレでUEの話題してんだ?
頭おかしすぎるだろ
215:名前は開発中のものです。
24/01/09 13:31:22.56 u/6VSd9l.net
>>208
Unity用のUTS2は無料だけどな
しかもUnityJapan既製
216:名前は開発中のものです。
24/01/09 15:26:23.37 jGWUc3wq.net
UTS2本とプログラミングバイブル2nd参考にしてUTS2再現出来たよ。
シェーダー言語とか知らんけどね
217:名前は開発中のものです。
24/01/09 16:04:54.79 jGWUc3wq.net
>>208
バンナム社員が個人で出してるVRM4Uなら無料だし一番使いやすい
218:名前は開発中のものです。
24/01/09 16:07:47.77 +OHlvbgx.net
liltoonもいいぞ
219:名前は開発中のものです。
24/01/09 16:11:55.41 yB29JX/r.net
>>204
この1年ぐらいの間に3000人ぐらいリストラされるのか・・・(´・ω・`)
220:名前は開発中のものです。
24/01/09 16:32:47.82 jGWUc3wq.net
liltoonもいいですよねUnityならまず最初に試してみます
221:名前は開発中のものです。
24/01/09 16:46:21.76 ioi4fefA.net
>>217
元々が多すぎたんだよ
ゲームエンジン作るだけでアメリカに1万2000人とか頭おかしいよ
絶対お前らみたいな働いてないゴミいるよ
今回はそのゴミどもを排除しただけだよ
222:名前は開発中のものです。
24/01/09 18:25:14.56 stQ02H+B.net
そういえばリリンクがUnity製って言ってた人いたけど、5年かけてUEでつくってたものを、2年でUnityに移行して発売っていうのはありえるんかねえ。
2年前の時点では開発中のCyllista Game Engineとは別エンジンって公言してるし・・・
223:名前は開発中のものです。
24/01/09 18:48:27.89 nHdn87L5.net
>>220
2年前の時点でストーリーとリソースは完成している言ってるし移植が必要なのはプログラムだけ
URLリンク(magazine.cygames.co.jp)
まぁ「エンジンを作り直す」言ってるから独自エンジン→独自エンジンかと
224:名前は開発中のものです。
24/01/09 19:17:07.21 mwQpX1gq.net
>>217
そもそもUnityってそんなに人いないのに25%も技術者切って大丈夫なんか?
経営やマーケ系に力入れて金稼ぐつもりなんかな?(´・ω・`)
225:名前は開発中のものです。
24/01/09 19:18:15.03 Mr9i7BlH.net
>>220
リリンクは普通にUE5でしょw
226:名前は開発中のものです。
24/01/09 19:32:05.70 MM48y4/w.net
中核事業に集中するため従業員の25%を削減としか言ってないから、技術者が25%切られるとは限らないね
Unityだって重要な人材は残したいだろうし、中核事業の範囲の部分は殆どそのまま残すんだろう
227:名前は開発中のものです。
24/01/09 19:34:57.17 mwQpX1gq.net
でも先のUnity税でやらかして優秀なエンジニアの人たち去って行ったよね
あういう時って必ず競合の引き抜き合戦あるから相当数Epicとかにも流れてると思う
228:名前は開発中のものです。
24/01/09 19:52:35.72 xMYwE9kj.net
金利を上げるってことは景気悪化させて物価を
下げさせるためだからアメリカの企業が景気悪化
するのは当然だからな
IT系で景気が良いのはNVIDIAぐらいでは無いか
229:名前は開発中のものです。
24/01/09 20:33:36.40 stQ02H+B.net
>20年12月 優秀なスタッフが集まり、ゲームエンジンを作り直して
>21年5月 (開発中のCyllista Game Engine)展開もある一方、『グランブルーファンタジー リリンク』など、別のエンジンを用いた開発も同時進行で進められていますよね。
URLリンク(www.famitsu.com)
質問する側もわかってエンジンぼかしてるあたり探られたくなさそう
230:名前は開発中のものです。
24/01/09 20:34:18.57 S+SEofCW.net
>>222
25%で1800人だからいる方だろ
231:名前は開発中のものです。
24/01/09 20:52:28.98 stQ02H+B.net
プラチナから移籍組いるし、20年の文章はグラブルのイラスト世界を再現できるようにゲームエンジン(UE)に手を入れて主にシェーダー周りと揺れものを作り直したって読めるしわからんね
UEだと7年間無駄にならないし、リリンクだとCyllista Game EngineのPRに効果大だし。ワンチャンUnityは無くね
232:名前は開発中のものです。
24/01/09 21:11:13.60 ToOe6gjR.net
最初からリリンクにUnityが入る余地ないのはみんな知ってる、、、1人を除いて
233:名前は開発中のものです。
24/01/09 21:51:00.65 jGWUc3wq.net
ウマ娘大好きだもんね彼
234:名前は開発中のものです。
24/01/09 21:58:37.01 HuCBjqst.net
プラチナから移籍多くて
エンジンぼかしてる時点でね…
235:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:09:15.86 stQ02H+B.net
彼はよく妄想で語れるな
>前スレの最後の方でグラブルリリンクがUE5って言ってたやつなんか証拠あんの?
個人的にはレンダリングがUE感全くないしナイアガラではないエフェクトしてるんだが
UEでレンダリング処理をチューンしなおす利点が全くないしUnityのSRPか独自エンジンってのが妥当だと思うんだが、、、
AAAでUnityは使われないとか言われてるけどNarakaだったりUnityを使用したAAAタイトルはすでにある
結局何を使うかはスタジオの好みでしかない
でリリンクがUnityを使っているのではないかという理由がエフェクトがShurikenぽいから
あともちろん開発がサイゲームスで今までUnityをメインに開発している実績があるから
236:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:17:47.83 u/6VSd9l.net
UEで作ってるとか言ってる方がよっぽど妄想だと思うが
お前らの提示したものは全く証拠にならんだろ
237:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:36:17.46 stQ02H+B.net
俺等にとってはなんで作られようとどうでもいいのよ。
234はどうしてリリンクがUnityが気になるの?自分の制作物と関係ないじゃん
238:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:36:22.18 u/6VSd9l.net
プラチナから移籍があるからUEってのが意味わからん
そもそも募集するならUE使えるやつを指定して募集するだろうがアホ
239:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:37:20.71 u/6VSd9l.net
>>235
ずっと気にしてるのはお前だろ
なんで過ぎたことをぶり返すのかわからん
とりあえずもう少しで記事でるからそれまで待てってなっただろ
240:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:45:44.47 jGWUc3wq.net
ウマ娘→サイゲームス、Unity→リリンク
ひろゆき→5chブラウザ、論破
好きなものが有るのは恥かしい事ではないんですよ堂々としてれば良い
241:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:58:04.07 UvV1dcO1.net
Project MugenもUE5かよ
もう原神系ゲーは次のフェーズに移行していってるんだな
高クオリティなオープンワールドにはPCG(プロシージャルコンテンツ生成フレームワーク)はもはや必須ってことか
242:名前は開発中のものです。
24/01/09 22:58:34.53 UvV1dcO1.net
>>239
URLリンク(i.imgur.com)
243:名前は開発中のものです。
24/01/09 23:52:30.36 stQ02H+B.net
>>239 のスレで原神はUnityベースの独自のゲームエンジンを使用してるって書かれてるね。ホントかどうか興味ないけど・・
244:名前は開発中のものです。
24/01/10 01:20:29.30 ZQfnGzYa.net
原神が改造Unityなのは周知でしょ
そうではなくアニメ調の原神系がどんどんUE5で作られてるって事なのでは
プロジェクト・ムゲン然り
245:名前は開発中のものです。
24/01/10 02:23:49.21 rKTSIA48.net
つまり忍者が「原神はUnity。ユニティすげーっ」て事あるごとに言ってるけどたまたまUnityを選んで改造して使ってるって事か。
246:名前は開発中のものです。
24/01/10 02:42:31.00 nJlOiqk7.net
彼ひろゆき信者だから相手を言い負かしたいだけだよ
247:名前は開発中のものです。
24/01/10 03:36:47.24 nJlOiqk7.net
ひろゆキッズに話が通じるはずがない忍者くんのyoutubeチャンネル見てくれば
248:名前は開発中のものです。
24/01/10 07:02:52.95 vsxu13xR.net
UEで作られてるから何?
ブループリントで作ってる俺もすごいって言いたいの?
249:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:15:58.77 HJyvKRdI.net
原神凄い→原神を作ってるUnity凄い
UnityはC#→C#使える俺様凄い
幸せな思考で微笑ましいな
でも他力本願とか虎の威を借る狐とか他人の褌で相撲をとるとかちょっとは恥ずかしいと思った方がいいよ
250:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:18:10.68 yGIPZfIe.net
>>247
それは君だろ
いいから1週間でゲーム作ってみろ雑魚
251:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:19:46.76 yGIPZfIe.net
忍者アンチは実力も示さないくせに批判ばかり
どんだけ恥ずかしい事してんだよ
モデリング大会も参加者たった一人だけだし
ProjectMugenはUEだから~
↑だからなんだよw
252:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:22:01.07 yGIPZfIe.net
わざわざUnityスレ来てアンチ活動するくらいならUEスレ行ってゲーム作れないものたちの傷の舐め合いやるほうがまだいいなw
253:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:23:48.89 yGIPZfIe.net
モデリングもシェーダーもプログラミングもVFXも作れないお前らにゲームがUEだからってなんの恩恵があるんだ?
俺はゲーム作ってるからUnityで作られてると技術がおりてくるからありがたい
254:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:34:58.80 eIuuVfTU.net
だから纏めて書けよ
碌なゲーム作れず真似スリや劣化コピーしか作れないよーなんだから
出てくんなよ
255:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:36:08.98 yGIPZfIe.net
じゃあ今から1週間ゲームジャムやります
忍者アンチはUEでアクションゲーム作ってきてください
俺はエネミーズを作ったので今回は出しません
URLリンク(youtu.be)
今見てる奴がいるのわからんから期限は来週の金曜日の午前9時まで
虎の威を借らないで実力で証明してね~
256:名前は開発中のものです。
24/01/10 09:36:27.65 yGIPZfIe.net
>>252
で?お前は一体何を作ったの?
257:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:02:47.08 rKTSIA48.net
UE勢はプチコンと重なったから出せなかった人ばかりだろう。
忍者くんも参加するなら僕も参加するよ。(僕もプチコンで参加しなかったが他のUEで16パズルや倉庫番、インベーダー、パックマン出したよ)
だろう。
自前素材をつかったゲームで勝負しようかTPS,FPS,サイドスクロール、トップダウンどれでもいいから決めてくれ
258:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:04:28.92 n4Miu9Ok.net
勝負とかさ、もう忍者君の勝ちでいいから
出てこなくてイイよ
皆に嫌われてんの気付けよ
お願いだからコテハン付けてくれ
259:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:16:13.16 yGIPZfIe.net
>>255
TPSでいいよ
260:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:16:25.91 yGIPZfIe.net
>>256
じゃあ文句言うなカス
261:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:18:30.25 yGIPZfIe.net
自前素材ってプレイヤーや環境系アセットから何から自分で作るってことか?
262:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:21:58.45 eIuuVfTU.net
スレチ誘導
○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ16 ○
スレリンク(gamedev板)
263:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:22:32.46 yGIPZfIe.net
TPSというかサードパーソンしてんのアクション
TPAだな
この前剣戟アニメーション作ったしそれ使うわ
264:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:23:36.87 yGIPZfIe.net
スレチ誘導
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】
スレリンク(gamedev板)
265:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:37:42.20 rKTSIA48.net
>>261 君、毎回剣戟TPアクションじゃん。
たまに違うの作ったら?TPSHOOTERあたりどう?
266:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:48:15.25 yGIPZfIe.net
>>263
嫌だよ
なんでそんなくそつまんねぇやつ作らねぇといけねぇんだ
あとアセットは購入品やフリーで配ってるやつ使うのは無しなの?
267:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:04:06.46 rKTSIA48.net
剣戟はShinobisouls作ってるなら似たようなのつくってオラオラせんでもいいだろ。
それと他人のアセットで見映えドーピングしてオラオラしても自分の実力じゃないじゃん
268:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:06:48.09 rKTSIA48.net
じゃTP剣戟以外ならなんでもいいよ。パズルでも将棋でもカードゲームでも
269:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:14:16.64 eIuuVfTU.net
だから忍者君には無理なんだから構うことないよ
既に1週間でお前の作ったの位作れるとか豪語した挙げ句、劣化コピーでフルボッコされた
270:んだから 構わないのが1番や モデリングとかも結局忍者君のはひどい出来で途中で止めてるしな 構わんのが1番
271:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:20:56.34 yGIPZfIe.net
>>266
じゃあいいやらん
お前が1週間でゲーム作れアホ
272:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:21:11.54 yGIPZfIe.net
>>267
お前は何回やっても勝てねぇもんなぁwww
273:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:22:28.37 yGIPZfIe.net
ほんと文句しか言わねぇなUEカスはおとなしくUEスレに帰れゴミ
274:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:24:23.31 yGIPZfIe.net
そもそも剣戟にしたのはUnityはアクションが弱いとかほざいてたUEゴミのせいだからな
自分がゴミのことを棚にあげて他者を批判するゴミカス
275:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:25:28.81 yGIPZfIe.net
モデリングやめたとかも意味わからんしな
なんのこと言ってんだ?
頭おかしいよなUE厨
276:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:38:19.28 rKTSIA48.net
モデリング勝負みてきた・・・ひどいな。
練習してこれだとちょっときびしいね。金でアセット買って売るしか無い。
277:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:42:58.15 rKTSIA48.net
>>268 じゃあ折衷案で剣戟と銃のTPSでどうだい。DMC、ブラッドボーン、レムナントとか色々あるけど
278:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:49:00.42 yGIPZfIe.net
>>274
いいよ
てかそれ作ろうとしてたわ
279:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:49:44.19 yGIPZfIe.net
>>273
どこがひどいんだ?
URLリンク(i.imgur.com)
280:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:51:36.27 AX+q94Q/.net
かまってるやつもNGだな
281:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:58:32.00 52RUGx8w.net
こんなテンプレみたいなイキリ→逃走→遠吠えやる奴おるんやな…
282:名前は開発中のものです。
24/01/10 12:59:18.43 G8UkTyY/.net
>>278
それなw
283:名前は開発中のものです。
24/01/10 12:59:33.68 G8UkTyY/.net
UE信者のことなw
284:名前は開発中のものです。
24/01/10 15:43:33.83 rKTSIA48.net
>>275 土日スレにお題を書いた。2Dでも参加出来るようにTPS縛り無くし忙しい人用に締切を長めに設定した。
以後成果物で殴り合ったらいい。UEスレにも参加者募る予定だがプロ仕様だから参加者少ないかも。
あと進捗はワナビースレ↓でお願いする。
スレリンク(gamedev板)
285:名前は開発中のものです。
24/01/10 16:11:12.85 myl19kXS.net
>>281
サンクス
お前はやればできるやつだよ
286:名前は開発中のものです。
24/01/10 21:55:11.13 JyabHC+P.net
5chはジジイだらけなのに、金にもならねぇのに
殴り合うとかどうでもいい事のために参加するやつほとんどいないだろ
プライドとか見栄をはるとか大好きなのは若者だけだろ
287:名前は開発中のものです。
24/01/10 22:51:38.12 1LcITbad.net
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:
SteamがAIコンテンツについて重大な方針変更を発表
「本日よりAI技術を使用するゲームの取り扱い方法を変更することになりました。
この変更により、AI技術を使用するゲームの大半がリリース可能になります」
レビューに説明が必要になり、その情報はストアでも掲載される。
URLリンク(x.com)
SteamもやっとアンチAIから卒業したかw
288:名前は開発中のものです。
24/01/10 22:53:25.66 1LcITbad.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:
わいのUnity株
どうなってまうんやろか‥
損切りタイミングを完全に逃したなぁ
URLリンク(x.com)
ワロタww
289:名前は開発中のものです。
24/01/12 06:04:26.45 9ZNPD8Nm.net
過疎ったな
290:名前は開発中のものです。
24/01/12 09:54:23.42 L9EOQYEb.net
>>286
UE信者がいなくなるとこんなに平和だとわな
291:名前は開発中のものです。
24/01/12 10:02:59.37 L9EOQYEb.net
これすごいよな
URLリンク(youtu.be)
やり方考えたんだけどUnity標準のTerrainToolsにスクリプト追加するだけで出来そうな気がするから時間あるときに実装しようかな
292:名前は開発中のものです。
24/01/12 10:03:37.96 L9EOQYEb.net
すまん
これ自体はアセットで売ってる
2万は高いからね
URLリンク(assetstore.unity.com)
293:名前は開発中のものです。
24/01/12 16:52:44.88 R2fEt2fG.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。
メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー🎉
URLリンク(x.com)
294:名前は開発中のものです。
24/01/12 19:31:23.49 WN2kENRa.net
>>290
今更衛生データから作った渋谷とかw
295:名前は開発中のものです。
24/01/12 21:23:07.83 nC3bB1XF.net
今更というが佐藤さんはこれを2010年代中頃からやってたんやで^^
3DCGとAIとブロックチェーンを掛け合わせてデジタル世界にもう一つの宇宙を自動生成し自律させるという壮大かつ創造的なプロジェクトをさ
あの頃はセカンドライフの二番煎じだの今更だの馬鹿にする者も沢山いた中で良くぞここまで歯を食いしばって継続してくれたよ
これからこの種は壮大で美しい華となって世界に革新を起こすだろう
296:名前は開発中のものです。
24/01/12 21:27:51.69 nC3bB1XF.net
この分野はさ、この道はさ、この何を今更というものはさ、佐藤さんが切り拓いてくれたからこそなんだわ
日本人がこの道を先頭立って切り拓いてくれた事に感謝しようぜ
297:名前は開発中のものです。
24/01/12 22:16:47.67 xlt2LwLk.net
その前に掲示板荒らすのやめようねお前のやってる事は忍者と変わらんのだよ
298:名前は開発中のものです。
24/01/12 22:37:30.45 HhlfnC2F.net
荒らしにかまうの禁止な
話通じないんだから
299:名前は開発中のものです。
24/01/13 03:39:49.66 t/rMA0BI.net
>>292
普通に点群でいいよね?
300:名前は開発中のものです。
24/01/13 12:56:39.55 6j0FLgBz.net
荒らし語りスレ作りました
荒らしについて語りたい人はこちらを使ってください
スレリンク(gamedev板)
301:名前は開発中のものです。
24/01/13 15:18:42.81 T6vT7iVJ.net
スレ乱立する荒らしw
302:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:23:32.38 cNubRB0U.net
板違いのスレや需要の全くないスレを立てるのは普通にスレ立て荒らし
303:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:46:39.08 6j0FLgBz.net
自分がいかに恥ずかしいことをしてるかを自覚させられちゃうから
そういうスレ作られると都合が悪いだけでしょ?
そりゃそうだよ荒らしの相手してる人ってやべーやつじゃん
304:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:50:57.61 6j0FLgBz.net
UnityスレでUnity無視して荒らしの相手してるのも同じことだよ
自分がやってることは悪いことじゃないとでも思ってるの?
スレタイ無視して荒らしの相手して
スレ荒らしに加担してる人に板違いだ需要ないだまともぶったことをいう資格はないよ
荒らしの相手してる自分がいかに恥ずかしいことをしてるか自覚してね
305:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:56:26.42 PdM4Ftf0.net
最も荒らしに構うなというのも根拠不明なんだよな
ひろゆき時代荒らしを運用する為に何の脈絡もなく突然出てきたローカルルールだし
話が通じない宇宙人という点にだけは同意するが、荒らし自身が反論を抹消するのに
都合がいいらしくて荒らしが運用しているケースも多々ある
打たれ弱い荒らしはよく使うんだよね
306:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:02:54.38 6j0FLgBz.net
>>302
荒らしに話しかける人は必ずそれ言うけど
全く荒らしに話しかける意義の説明になってないよね
子どもの駄々っ子のような言い訳でしかないよね
307:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:08:18.52 PdM4Ftf0.net
そもそも荒らしを相手にしたしませんでした程度の差で頭の可笑しな人間がいなくなった例でもあるのかな?
自分の決めたルールに従わない人間にレッテル貼って思考停止してるだけだろ
精神性が低すぎるんじゃないか?
308:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:12:21.16 PdM4Ftf0.net
実際アセットおじさんはほぼ誰も相手にしなくなったにも拘らず5~6年いつづけた訳じゃん
駆除という観点からは「相手にしない/無視する」という行為は何の役にも立たないのではないかね?
それについて具体的にどのような成果に繋がるのか答えてみてくれないだろうか?
309:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:18:06.62 6j0FLgBz.net
>>304
荒らしはスルーは「自分の決めたルール」ではなく「板のルール」
荒らしはスルーしても無駄だという君の考えが「自分の決めたルール」
精神性が低すぎるんじゃないか?という言葉は君にお返ししたいね
310:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:22:39.81 PdM4Ftf0.net
だから根拠不明なんだってそのルール自体が それひろゆきルールで
荒らしを飼うために都合のいいルールとして運用してただけだろ
大体NGと連動で対処出来ねえのかよ
311:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:27:04.91 6j0FLgBz.net
>>307
根拠不明だ!だからそんな板ルールは認めない!
これは「自分の決めたルール」そのものじゃん
自分で自分を刺してるよ
312:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:29:16.07 PdM4Ftf0.net
やれやれ、忍者くん相手にしてるみたいな低知能だな
そのうち自動的にID変わるんじゃねえかコイツ
313:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:32:17.05 6j0FLgBz.net
「荒らしを飼うために都合のいいルールとして運用してただけ」
これ自体が荒らしが荒らしのために作った理論だからね
荒らしにとってはスルーされて相手にしてくれる人がいなくなると都合が悪いから
そんなルールは認めないという「自分の決めたルール」でわがまま言い続けてるんでしょ
314:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:33:21.25 PdM4Ftf0.net
何言ってんだコイツ?
315:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:35:13.03 PdM4Ftf0.net
で、具体的にお前の対策によってどんな成果を上げたのかはスルー
NG(正規表現)と連動でほぼ駆逐できる点についてもスルー
お前何したいの?
316:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:43:43.54 24NoSfbF.net
すまん
二人共スレチなんでコテハンつけろやカス
317:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:49:42.45 6j0FLgBz.net
黙ってたらいつまでもUnityスレで荒らしの相手し続けてスレが壊れてるんだから仕方ないでしょ
一応何パートか我慢したよ
318:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:56:02.71 PdM4Ftf0.net
機能してないのはいつもの事だしまともな人間はほぼいないから正常化を望む方が酷
一時期書き込めなくなった時に再認識したが存在しなくても何の問題もないだけだ
319:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:58:07.33 6j0FLgBz.net
それは荒らし側の意見だろ
320:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:00:49.42 PdM4Ftf0.net
お前が執着し依存してる理由は個として独立してないからだろ
人のせいにするんじゃねえ
321:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:08:52.53 6j0FLgBz.net
>>317
すまん何言ってるのか分からん
それより>>315みたいなこと思ってるならスレから消えろよ
普通のレスしてるならともかくこんなこと言って
荒らしの相手するために居座られても困るわ
322:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:13:35.25 PdM4Ftf0.net
精神的に未熟で感情の抑制が効かないから感情論で〇〇だったらいいなと決めつけを繰り返す
加えてストローマン論法しか出来ないし只の糖質にしか見えねえな
未就学児レベルの精神性しかないんかね?
323:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:22:08.00 6j0FLgBz.net
あぁこの人荒らし叩き側の振りした荒らしなのね
思ったより厄介なことになったな
324:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:25:16.30 PdM4Ftf0.net
何言ってんだコイツ? 病院行けよ
手前の感情論で勝手に都合が悪い人間を敵とか荒らし認定してるだけだろ糖質野郎がよ
325:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:09:36.95 CLK38Leu.net
>>300
スレ乱立嵐してるお前が1番嵐の相手してるのでは?
これこそ嵐が最高にウレションする反応やぞ
326:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:26:28.74 53yZ3UXk.net
>>322
スレ一個たてただけで乱立って言われても..
あと荒らしの相手はしてないよ荒らし叩きの相手はしたけど
言わなきゃいつまでも荒らしの相手してるんだから
荒らし叩きの相手はしても仕方ないでしょ
327:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:55:00.99 PdM4Ftf0.net
あららやっぱ忍者くん本人かよ 駄目だこりゃ
328:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:11:52.05 bLTI5Ot3.net
>>323
板の中に沢山あるスレの中で板違いのスレ立ては乱立になるし当然嵐扱いになるわなw
つまりお前自身もまた嵐ってわけよ
まさに他人は鏡って奴だなw
329:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:12:47.36 bLTI5Ot3.net
嵐叩きの相手してる時点で嵐って事に気付けない愚かさよ
330:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:17:59.36 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
UE5での東京の雨模様の再現、すごいクオリティ。映画のような空間をリアルタイムで動き回れるようになるとエンタメも変わりそう。
Unreal Engine 5 | Tokyo Rain
URLリンク(x.com)
331:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:18:43.89 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
世の中のルールが変わってるのにそれに気づけてない時、「世界が止まってる」ように錯覚してしまいがち。
止まってるように感じるのは、自分が「変化の中心から遠ざかった」だけって場合が多い。
URLリンク(x.com)
332:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:19:23.79 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
経験が浅くても熱量が高いと何とかなってしまうし、経験が豊富でも情熱が枯れてると何もできない。
実力は「熱量 × 経験値」で見たほうが良い。
URLリンク(x.com)
333:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:29:07.45 53yZ3UXk.net
荒らしの行動原理には「煽り」があるんだから
反応してもらえないことを何よりも嫌がると考えるほうが理にかなっている
荒らしがスルーしないでくれなんて言うわけがないよ
スルーを嫌がるのは荒らしによる荒らしのための策略
どうしても荒らしの話がしたいならスレ作ったからそこでやってくれればいい
334:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:34:05.95 53yZ3UXk.net
自演マッチポンプでスルーしない空気を作ろうとしている
そうすれば荒らしにとって心地良い居場所が出来上がる
スルーが一番荒らしに効果あるから板ルールになってるんだよ
335:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:56:27.03 PdM4Ftf0.net
何の効果もないアセットおじさんの実例がある以上説得力ないんだよなぁ
336:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:42:47.89 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。
メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。
色々と活用してみてくださいー🎉
URLリンク(x.com)
337:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:43:38.27 QR3xIwz+.net
さっきこのスレ開いたばっかだけどこのスレガキばっかりだなw
やっぱゲ制の主力エンジンといえばこれだから若い奴も多いんだろうなぁ
若い頃からゲーム制作やってる奴は正直羨ましい
俺は数年前にゲ制始めたもう40のおじさんだけど、作る熱意が消えかけてて悲しいよ
新しいこと覚える力も衰えてるし作っては挫折して放棄を繰り返してる
他のエンジンで挫折しかけててunityに浮気しそうだよ
338:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:57:09.09 24NoSfbF.net
挫折したならまずはツクール池や
339:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:23:19.91 t4tj/gvu.net
>>334
俺もおっさんだが熱意は若い頃から衰えていないぞ
たまにやる気がでない時はあるがそれは年齢問わずみんな同じだろう。
俺の場合は家族のいざこざとかプライベートの問題がメンタルにくるんだが
そういう人生の負の部分を一切排除して、やる気を促すサプリを摂ったりジムで運動したり工夫はしてるね
340:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:36:28.10 T6vT7iVJ.net
>>323
>>176
UEFNスレ建てたのもお前だろ
こういうのは一度覚えると見境無くやりたがるからなぁ
341:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:38:23.49 6j0FLgBz.net
板ルール作成経緯を知っているガキ..
342:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:44:50.20 7S1z87GQ.net
>>337
これね
343:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:47:59.68 6j0FLgBz.net
荒らしはスルーってルールは俺が勝手に言い出したわけでもなく
このスレで強引に決めたとかでもなく5ch全体の普遍的ルールだからな
過疎板だからツッコミ入れる人が少なくて謎理屈がまかり通ってるように見えるだけで
普通に人のいる板で「そんなルールは根拠がない!認めない!」なんて言ったらキチガイって言われて袋叩きだよ
344:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:49:34.44 6j0FLgBz.net
>>337
俺は立ててないしコピペ荒らしに同意されてて草
345:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:17:41.53 Y6WCnXkc.net
スレリンク(sec2chd板:2番)
削除依頼も出してない時点でお察し
346:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:31:34.33 eguTRLbb.net
こういう機械的にも見えるコピペ荒らしですら反応できるレスを探してるんだよな
荒らしはスルーがいかに正しいかを証明している
まぁ正しいも何もそういうルールなんだから疑問に思うほうがおかしいんだけどね
347:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:33:07.05 Y6WCnXkc.net
規制議論板すらも見た事ないしどこに削除依頼を出すかすらも知らない
馬鹿なのかな?
348:名前は開発中のものです。
24/01/14 04:53:32.00 oKLO9SKz.net
これも削除依頼だしとけよ。もう少し活用できるスレを建てろ
>CG板 3Dモデリングのリトポロジとかいうクソみたいな作業
スレリンク(cg板)
349:名前は開発中のものです。
24/01/14 09:49:17.83 OJ+KSJYU.net
アイツを規制できてない時点でお察し
この板はワッチョイもできないそういう板なんでな
350:名前は開発中のものです。
24/01/14 11:39:13.53 3hUpHP1X.net
5chのwikiにはガイドラインもあるのに自分勝手なローカルルールを勝手に作ってるのは草
そういう奴は無理して5ch使わなくていいからしたらばでも行けばで終わり
それが5chのルール
351:名前は開発中のものです。
24/01/14 11:52:05.77 C8p/T7GY.net
2月に出るグラブル・リリンクってUE5らしいな
352:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:25:45.19 U6gqdroy.net
まじ?最近多いなUE5への移行
ここ最近の中韓のアニメ調新作ゲーも大概UE5産になってきてるし、国内大手サイゲも移行となるとちょっとした地殻変動やで
Unityマジで大丈夫なんか?
353:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:26:45.52 vyJlcrI9.net
勝手に作ってるというか根拠不明だ認めないって言ってルールを拒否してる
354:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:41:36.60 1wTwQyog.net
公式は何て判断してるのか一字一句間違いなく読み上げてみ?
勝手にスレッドを乱立させてそこに押し込めろってどこに書いてある
それが独自ローカルルール以外の何だというのかねえ?
355:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:45:31.16 1wTwQyog.net
そもそも何で忍者に削除依頼かけないの? 味方なの? 本人なの?
356:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:12:31.72 ZTYYuEMZ.net
依頼しても仕事しないって嘆いてる書き込みが前にあったよ
文句いうなら最初にこの板はワッチョイいらないって議論した時に言ってくれ
あんなモンスター想定してない過疎板なんだから板自体かえないと
あと荒らし召喚の呪文唱えてるバカどもに文句いってくれ
357:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:14:52.11 vyJlcrI9.net
荒らしは放置しようってちゃんと書いてるね
ひろゆきが勝手に追加しただけで根拠不明だから認められないなんてどこにも書いていない
そんな自分勝手なローカルルールは存在しない
URLリンク(info.5ch.net)
358:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:20:33.75 vyJlcrI9.net
>>352
これはそっくりそのままお返ししますって言いたくなるほどのブーメラン
この人は削除依頼出したの?出してないなら荒らし本人ってことになるよ
それともこの人が出した削除依頼は認められないけど俺が削除依頼出したら認められるの?
いつから俺は権力者になったんだ
359:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:35:19.19 UkIEau0r.net
そもそも忍者くんが自分の事で祭になってるのに何で一度も姿を見せないのかな?
不自然極まりない お前が忍者くんを排除したいんだから言い出しっぺがやるのが筋
360:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:49:57.99 vyJlcrI9.net
削除依頼がどうこう言い出したのは俺ではない
荒らしはスルーの話が都合悪くて触れれないから話をそらしてるだけだろ
そんなに削除依頼したいなら
まず自分が削除依頼出してから協力してくれって言うのが筋
361:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:53:22.73 UkIEau0r.net
忍者くんなんてホラ吹きでウザイだけのエリート街道から転落人生真っ逆さまの
負け組の小物に興味はないしこのスレの存続に関しても何の興味も関心もない
あろうがなかろうが俺には何の影響もない
どうにかしたいのは俺じゃなくてお前
362:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:58:00.60 UkIEau0r.net
頓珍漢な自分の思い上がりを並べるだけで唯の荒らしと変わらねえしな
だったら運営の提示するテンプレがあるんだから既定のプロセスで処理すればいいだけじゃねえのか?
363:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:58:42.15 vyJlcrI9.net
実際に荒らしはスルーについて何も触れてこなくなっちゃったからな
自分勝手なローカルルール作ってたのは自分だったことに気付いて言い返せなくなったから
急に削除依頼の話だして逃げようとしてるんだろ
>>302とか>>304とか最初はちゃんと荒らし対処について息巻いて持論語ってたのにね
364:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:02:48.07 UkIEau0r.net
それは顛末を知っているからな
また藁人形が始まった所を見るとやはり転落人生爆走中の忍者くん(笑)だとしか思えんわ
365:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:08:50.19 nHwdO5au.net
お前らのこのやりとり見て嵐はほくそ笑んでるだろう
こんだけ勝手に自滅して荒れてくれればメシうまって感じ
そんなんだから嵐は消えないんだよ
366:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:12:57.26 UkIEau0r.net
ほぼほぼ本人だろw
やっぱワッチョイを強引に導入しないで見捨てて正解だったと思うわ
駄目だろコイツ等 話にならん
367:名前は開発中のものです。
24/01/14 15:08:12.05 7mSzFe53.net
くだらない争いはその辺にしてゲーム作ろうぜ!
剣戟アクション以外で
368:名前は開発中のものです。
24/01/14 15:30:07.80 vyJlcrI9.net
当時の経緯を知ってるからとか関係ないよ
いつまでも意識を変えない老害アピールにしかならない
ゴミ出しルールの変更に反抗し続ける迷惑ジジイと同じ
ルールとして追加された以上ルールに従うんだよ
荒らしはスルーが5chのルール
369:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:56:15.52 Eb3FbnEL.net
>>356
ゲーム作ってるからに決まってんだろアホ
お前らがここで荒らしてる間にアニメーション6個ほど作ってがしゃどくろのモデリングが終了した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
プレイヤーはさすがに間に合わんから棒人間になりそう
370:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:57:03.32 Eb3FbnEL.net
しょーもねぇ喧嘩してねぇでゲーム作れアホ
これで日曜までにゲーム作って来なかったら承知しねぇぞ?
371:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:58:11.72 Eb3FbnEL.net
>>364
剣戟アクションつくれよ
今回のテーマだろ
あれだけUEはアクションが簡単~とか言って逃げんのか?
372:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:59:16.14 04cTPehM.net
>>348
>>349
こいつらマジでキショイんだが
グラブルリリンクはUE5じゃねぇよカス
373:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:01:00.05 04cTPehM.net
>>337
てめーらUE信者がUnityスレなのにUEFNとかいうクソを持ち上げるから専スレ立てただけだろ
スレチやってんのはいつもお前らだよカス
死ね
374:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:09:20.74 oKLO9SKz.net
Talkで作ってる人いるね。忍者負けるながんばれ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
375:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:24:20.72 Sv9WqbV7.net
すでに負けてんやん
376:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:30:12.46 UkIEau0r.net
>>365
お前は糞スレを乱立させた只の荒らしって事には何ら変わりがない訳だが
無視できなくて構ってるのはお前なんだが
377:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:48:45.36 JgwAACD2.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUnreal Engine 5プロジェクトデータが無料ダウンロード可能!
Virtual Shinjuku for UE5
この技術とて期待してます
開発者 @ka2aki86
#UE5 #UnrealEngine
URLリンク(x.com)
378:名前は開発中のものです。
24/01/14 18:35:22.48 kJZOxpQB.net
都合悪すぎてついに自分は荒らしです宣言か
確かに荒らし宣言されたら黙るしかないわ
荒らしはスルーって言いながら荒らしの相手するわけにはいかないし
379:名前は開発中のものです。
24/01/14 18:44:38.94 UkIEau0r.net
ID変わってるけど、どちら様?
話の流れからしてID:vyJlcrI9ポジションに見えるけど
もしかして変えようと思ってないのに勝手にID変わる忍者くん?
380:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:13:38.19 Eb3FbnEL.net
>>371
時間かければそのくらいは作れるわな
てか人間のやつは素体使ってるでしょこれ
381:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:14:02.74 Eb3FbnEL.net
>>372
UE信者は始める前から諦めてるからすでに負けてるね
382:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:37:55.75 WLGhWqnd.net
相手を貶すときは自分が言われたくない言葉で貶すらしい
自己紹介ありがとう...カスw
383:名前は開発中のものです。
24/01/14 20:32:01.35 PryIMi83.net
>>348
つまり2022年リリース予定がずるずる延期してた状況で同年リリースのUE5に乗り換えてたの?
384:名前は開発中のものです。
24/01/14 20:35:04.99 Eb3FbnEL.net
>>380
なわけねぇだろ
385:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:45:15.34 FwFrD3P0.net
だいぶ前からUE5に切り替えてたっぽいなリリンク
386:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:46:09.77 FwFrD3P0.net
UE4→UE5って感じみたいやね
業界の人曰く
387:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:53:30.54 Ul2t238m.net
だから22年にリリース出来ず延期延期で今年になったんか納得だぉ(´・ω・`)
388:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:57:29.38 Df98EVuL.net
そのソソンクとかいうのはすごいのか?
ガチャゲの派生なんじゃろ?
389:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:10:52.07 oKLO9SKz.net
今はどうかわからんけど昔UE4で人集めてたよ。なるほど大阪のUEが強いところじゃん。
390:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:13:32.90 oKLO9SKz.net
>>369 誰か業界人がUnityで制作してる発言してるの?
毒電波を受け取ったとかじゃないよね
391:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:52:34.22 vMf+9kRE.net
君らなんでtalkに来ないの?
392:名前は開発中のものです。
24/01/14 23:02:30.33 Z7uG4U8O.net
荒らしに話しかけるな
393:名前は開発中のものです。
24/01/14 23:27:04.43 Eb3FbnEL.net
まぁ2月になればわかること
結果は明白だけどな
394:名前は開発中のものです。
24/01/15 19:55:13.24 sHALBMsT.net
80Level(@80 LEVEL)さんがポストしました:
.@ka2aki86 released free project files that enable you to recreate Tokyo's Shinjuku City in Unreal Engine 5 and Fortnite via UEFN.
Download for free:
#unrealengine #unrealengine5 #ue5 #unreal #uefn #fortnite #gamedev #gamedevelopment #japan #tokyo #3dart
URLリンク(x.com)
395:名前は開発中のものです。
24/01/16 11:09:29.78 bygoz7kn.net
LGPL含んでるとストアから消されるだけじゃなくアカウントも消されるらしい
URLリンク(gigazine.net)
396:名前は開発中のものです。
24/01/16 13:25:38.70 9Dq/pcOV.net
ちゃんと読んでるか怪しい投下はやめた方がいいよ
LGPL以外にも危険なライセンスのアセットはあって全部一貫して調べるのは無理ではと思う
それがアカウント停止に結びついたのは一方的な主張で鵜呑みにするのはよくないかなというのが個人的感想
GPLなんてクソライセンスこのさいだから国際的に無効にしちまえwって議論なら皆喜ぶかな
397:名前は開発中のものです。
24/01/16 14:07:13.23 iWXR107+.net
『LGPLコードを削除したとしてもアセットストアに戻すことはできない』
その上でパブリッシャーアカウントを削除されたというなら、ちょっと厳しすぎる感はあるから、経緯というかUnity側の言い分も知りたいな
398:名前は開発中のものです。
24/01/16 14:39:06.40 3EVoWB6L.net
作者から通報されたんじゃね?
バイナリ配布してたって事はDllを統合してた可能性高いしそれやるとLGPL感染するか�
399:� Unity側の主張は妥当という事になる。 LGPL部分を削除しても復帰しない裁定は厳しいが既に信用がないとも言えるし何とも言えんな
400:名前は開発中のものです。
24/01/16 15:16:26.89 3EVoWB6L.net
Unityは詐欺開発者に騙されて金巻き上げられただけだし
どうせ売上の返金とかもしないし出来ないとしたら
手切れ金やるからお前とは関わりたくねえって事なのかもな
いずれにせよ騙した側の吐くセリフじゃねえな
401:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:30:14.86 g4/xGWXP.net
普通にLGPLはソースコードの開示が求められる(たしか全ソース)からソース公開してないUnityだとUnityEngine分もソース公開しなきゃならなくなり実際そういうの無理だから禁止にされてんじゃねぇの?
402:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:31:07.87 g4/xGWXP.net
やっぱMITライセンスなんよ
403:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:54:00.31 3EVoWB6L.net
Unityのexeやdllが静的リンクする事はないから本体が感染する事はないじゃろ
LGPLに静的リンクで感染したアセットを自分で作りましたと偽ってた事実は消えない訳で
プログラマとしての倫理観かライセンスの理解に問題があるとしか思えん 知らんけど
404:名前は開発中のものです。
24/01/16 18:02:41.31 iWXR107+.net
別に自分で作りましたと言ってたとは限らないだろ
405:名前は開発中のものです。
24/01/16 18:03:58.96 3EVoWB6L.net
でも2重にライセンス違反してた可能性は高い それを信用できるかどうかじゃね
俺は信用しなくなると思うよ
406:名前は開発中のものです。
24/01/16 22:29:43.21 GE83aYRd.net
いくらUnityの信用が落ちてるとはいえ
片方の言い分だけを聞いて判断はできないよね
あんまり憶測で語るのも良くないけど
意図的にLGPLの範囲を本体に広げようとして静的にリンクするように仕込んだぐらいじゃないとアカウント消されまではしないだろって気はする
他に類似案件ないでしょ?
あれば別だけど現時点ではよくわからないよね
407:名前は開発中のものです。
24/01/16 22:32:46.65 GE83aYRd.net
あくまで例えで可能かは知らないけど
怒らせるような何かしたんじゃないかって話ね
408:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:03:21.87 717OtVFC.net
>>392
Unity酷いなこれ
409:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:05:23.49 717OtVFC.net
もしかしてこれが一つの要因でUE5への移行が進んでのか?それとも考え過ぎか?
410:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:12:45.71 gGECYyFw.net
>静的にリンクするように仕込んだ
プログラマであれば静的リンクはどうやってプロジェクトに組み込みlibを利用するのか
分かってて然りなのだがなぜそこら辺の知識或いは経験そのものがないのかよく分からない
個人的に懸念しているような事は100%起こらないし不可能だと思う
通常静的リンク(スタティックライブラリ)はwinではxxx.lib、Linuxなどではxxx.a
大抵はプロジェクトで指定されたスタティックライブラリをリンカがリンクして
コンパイラが組み込んでた気がする。単体で動くものじゃなかった筈
URLリンク(www.google.com)
何故他のリジェクトされた人と違ってBANまでいったのか経緯が不明過ぎる
何やらかすとそうなるんだか
411:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:18:44.96 f11lrI5S.net
android LGPLでぐぐってみん
LGPLのライブラリってユーザーが交換できるように
しなきゃいけないっぽくて
androidとかはapkなどパックされて配布されるから交換が..
それ絡みで問題起こしたくないんだろう
412:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:21:11.54 f11lrI5S.net
独自に動的ロードでユーザー指定のライブラリを
ロードする仕組み作ればいいのかも知れんが
androidでLGPLだるいのよ
413:名前は開発中のものです。
24/01/17 00:16:23.66 QksR1WQG.net
ん?Unityまたなんかやらかしたん?
なんでスレ荒れてんのよ
414:名前は開発中のものです。
24/01/17 01:27:26.53 N2heC52C.net
>>399
調べたらLGPLは全ソース開示しなくていいんだな(GPLは全ソース開示だからその辺とごっちゃになってたわ)
URLリンク(e-words.jp)
だとしても問題になるからUnityは取り締まりしてるのかもね
やっぱMITライセンスが一番だわ
415:名前は開発中のものです。
24/01/17 01:44:05.68 eppDf/29.net
稀に邪魔なdllを実行時にDLして動的リンクするってやり方があるのは
ライセンス回避の方法として有名
逆に本体がGPLでブリッジスクリプトは感染するがDllは別ライセンスにして
知財を守るのはblenderのAddonでよく使われる
色々抜け道はあるのさ
416:名前は開発中のものです。
24/01/17 04:26:37.42 s2S2C4x2.net
>>392
>さらにフィンケル氏は「UnityはLAMEやlibiconv、Libwebsockets、websockify-jsなどのLGPLコードを含んだライブラリ上に構築されています」と述べています。
これが本当ならユーザが作ったゲームもLGPL感染してるのか?
417:名前は開発中のものです。
24/01/17 07:12:46.50 tsGuKPu0.net
これ当該アセットのページ見ると、「もう購入できなくなりました。購入者はDLはこちらから」くらいしか書いてないんだよな
前の盗品アセットの時と同じで、LGPLが混入しててそのアセット使ったゲームにLGPLが強制される可能性があるなら、購入者に絶対周知しないとダメだろと思うんだが
場合によっては盗品アセット使ってしまうよりもダメージ大きくなる可能性もあるのに
418:名前は開発中のものです。
24/01/17 07:49:09.42 9kmIUpnr.net
>>405
その程度でコロコロゲームエンジン替えるかよ
ブループリント勢ならまだしも
419:名前は開発中のものです。
24/01/17 10:30:26.52 eppDf/29.net
dllならセーフ(動的リンク)
libは感染する(静的リンク)
420:名前は開発中のものです。
24/01/17 11:02:06.54 QksR1WQG.net
やべえなUnity
421:名前は開発中のものです。
24/01/17 13:26:41.61 IbjC0Ht0.net
UE信者キモすぎ
ゲーム作ったんか?
422:名前は開発中のものです。
24/01/17 13:50:12.89 ySw9hIf5.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
423:名前は開発中のものです。
24/01/17 18:44:11.44 HEzHupXZ.net
Unity不信に陥ってる今だから、きちんと説明責任果たさないとな
現にネットニュースとかで取り上げられ、タイトルだけ見て「Unityがまたか」ってなる負の連鎖が続いてる
424:名前は開発中のものです。
24/01/17 19:06:24.53 w7B4cpDG.net
所詮ただの道具だしどうでもいい
騒いでるのはライセンスに精通してないマヌケだし話にならない
425:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:03:28.53 rq+Rljqy.net
URLリンク(note.com)
クラフトピアの会社の新作はUEに移行したみたいね
426:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:09:36.77 U0+OmXQi.net
>>419
ネットニュースが内容わかってないのに適当に記事書いてる節はあるよ
わざわざそんなのに反応しても無駄な時間だな
ゴミはゴミ同士で騒いでればいい
俺らはゲーム作ろうぜ
427:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:14:44.62 U0+OmXQi.net
>>421
だからなんだ?
428:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:28:10.56 U0+OmXQi.net
つまりUnityで作られたクラフトピアがクソ面白かったから今があるということか
パルワールドはパクリだしぜってぇおもんねぇだろうな
Unityで作ってたらワンチャンあったが
429:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:28:47.00 8F+0rIJ0.net
お前が1番反応してね?w
430:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:30:42.75 U0+OmXQi.net
反応してんのはUnityスレに嬉々として上げるお前だ
431:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:30:50.23 U0+OmXQi.net
ゲーム作ったんか?
432:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:31:27.92 U0+OmXQi.net
あと1日だが(土日までなら4日)?
433:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:19:58.25 rq+Rljqy.net
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!|ゲームメーカーズ
URLリンク(gamemakers.jp)
434:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:29:32.82 U0+OmXQi.net
>>429
だから別スレ立てただろうが
そっち行け
UnityやってるやつがUEFNなんかやるわけねぇだろw
435:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:58:38.83 8F+0rIJ0.net
落ち着けよお前www弄ばれてんじゃねえかwww
436:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:00:46.71 YlZWyQyo.net
unity潰れたら2dゲーム何で作ればいいんだろ
ueは3d特化らしいし
437:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:14:57.66 TKfRsIYU.net
2DならGameMaker
2.5Dや3DならGodot
438:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:15:53.90 TKfRsIYU.net
UEFNは忍者君が荒らしてると思ってたわ
439:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:18:08.95 fM0fgmxq.net
UEは3D特化というか、ほんと個人開発には厳しい仕様
とはいってもゲームメカニクスがシンプルなFPSとかTPSなら簡単ではあるけど
440:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:19:41.69 VSZKxyy3.net
>>432
Unityは身売りすると思うわ
流石に運営企業の経営管理の体たらくでここまで大きくなったプロダクトを潰すのは無いかなと
特に外部ゲームエンジン市場は2強状態でUnityはその一角だしMeta辺りが今頃ガンガン圧かけてると思われ
441:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:33:55.67 eUUs0Ha5.net
2024年4月25日(木)発売 『SAND LAND(サンドランド)』 発売日告知トレーラー"
URLリンク(youtu.be)
鳥山明の『SAND LAND』アニメ調ゲーもUE5なんだな
442:名前は開発中のものです。
24/01/18 01:07:16.11 YneFKMyS.net
忍者くんが自暴自棄でマッチポンプしてるのはバレバレだから
これまで以上に時間を浪費して苦しめばいいと思うよw
443:名前は開発中のものです。
24/01/18 01:40:14.28 Qo7u1F9B.net
3Dゲー作るならアクションよりホラーゲームだな
雑な部分が有っても評価が甘くなりがち
444:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:20:17.62 VlZ88a8h.net
>>432
潰れないから安心しな
445:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:21:01.89 VlZ88a8h.net
>>437
バンナムだからだろ
446:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:25:38.37 VlZ88a8h.net
>>435
それだけ簡単とかほざいてるのに金曜午前9時、もしくは土日に出してこなかったらどうする?
俺もあともうちょいだが金曜9時には完成してるよ(バグや操作性が悪い部分もあるがアセット全て自作したから許してくれ)
URLリンク(youtu.be)
447:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:26:24.20 VlZ88a8h.net
CGWORLDは完全にUEに毒されたな
Unityの記事がめっちゃ少ない
448:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:27:53.87 VlZ88a8h.net
Unityの記事とUEの記事比べるとUnityはシェーダーについてかなり語られてるけどUEはしょーもないデザインがどうとかしか語られてないのウケる
449:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:30:02.62 VlZ88a8h.net
てかがしゃどくろローポリでノンテクスチャなのにそれなりに見えるのやっぱHDRPすごいな
450:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:38:41.82 K8DgAyzD.net
>>443
ゲームメーカーズも大概UE5多いんだよね
なんかその他でもUnity記事の比率が全体的に下がっててちょっと勘ぐっじまうわな
Unity割とやばい?とか
451:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:26:21.64 VlZ88a8h.net
>>446
いやUEがヤバイんだろ
アフィカスしかいねぇぞ
ここにもゲーム作らずにUEすげーってバカ多いし
452:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:28:49.80 VlZ88a8h.net
真面目にゲーム作ってたら1週間あればアセット無くてもここまで出来るからな
まぁUnityのネットの情報量の多さがそうさせるんだが
URLリンク(youtu.be)
内容は動画の概要欄見てくれ
カットしてる部分は敵がやってほしいところの技出さないからずっと待ってたからそこだけカットした
453:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:46:11.99 VlZ88a8h.net
ちなみにプロシージャルアニメーションで足だけ動かすのはこれ見てやった
この程度なら意外と理解簡単だったわ
URLリンク(learn.unity.com)
454:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:55:31.09 VlZ88a8h.net
パルワールドもUnityHDRPで作ればよかったのにね
455:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:57:45.35 VlZ88a8h.net
絶対こっちのほうがいいだろ
URLリンク(youtu.be)
456:名前は開発中のものです。
24/01/18 04:26:30.57 VlZ88a8h.net
UE信者、モデリングもできなければモーションもVFXもシェーダーもプログラミングも出来ない説が証明された
457:名前は開発中のものです。
24/01/18 04:30:36.04 VlZ88a8h.net
アクションゲームが得意なUEではどんなゲームが出てくるのか楽しみだなぁwww
あれだけ煽ったんだし今回は提出できるよね?
アンリアルフェスとかよくわかんないのも無いんでしょ?
458:名前は開発中のものです。
24/01/18 06:36:07.00 zvx2A5Rq.net
ここは他人を攻撃するためにゲーム作らせる場所じゃないから他所でやってくれ
459:名前は開発中のものです。
24/01/18 09:12:47.23 VlZ88a8h.net
>>454
ゲーム作ってもないのに君がここにいる意味はなに?
UE上げしたいならUEスレいけよ
460:名前は開発中のものです。
24/01/18 09:18:27.27 TKfRsIYU.net
いや454のいう通りだ。
忍者君がひたすら妄想と粘着連投してるから、とうとうスレに書き込む人がいなくなった。
まるで裸の王様だな
461:名前は開発中のものです。
24/01/18 10:12:19.79 zErtUYf8.net
忍カスは自分でスレ立ててそっちでやればいいのにな
462:名前は開発中のものです。
24/01/18 10:51:15.85 VlZ88a8h.net
それで君らはゲーム作ったの?
463:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:06:32.34 VlZ88a8h.net
ひたすら粘着攻撃してるのはどっちだろうなw
ここはUnityスレ
UEを語る場所ではないことくらいわかるよね?
粘着する前にゲーム作れよ
ゲーム作ってからどっちのゲームエンジンがいいか考えろアホ
464:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:21:29.41 VlZ88a8h.net
何事も本気出せないゴミが他者を否定することだけいっちょまえw
お前らいつ本気出すの?
465:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:31:51.18 zErtUYf8.net
本気を出したゴミを見せられるこっちの立場も考えてくれよ
466:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:35:04.62 VlZ88a8h.net
>>461
で?
君が本気を出すのはいつ?
467:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:36:59.71 VlZ88a8h.net
てか金曜に提出?土日に提出するの?一生提出しないの?
どっちよ
468:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:54:53.33 i8HRAEw5.net
あの 忍者くんだっけ...?
お遊戯的なことなら外でやってくんない?
469:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:55:55.05 VlZ88a8h.net
アセット使うと見栄えがするから0から作れ
↑
お前らからの提示をきっちり守った上でゲーム作ってるわけだがなんで作ってもないお前らにあれこれ言われないといけないの?
>>464
で?君はいつ本気出すの?
いつ提出する?
470:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:57:24.76 VlZ88a8h.net
お前らが金曜朝に提出するか土日に提出するかで俺の計画結構変わってくるんだが
471:名前は開発中のものです。
24/01/18 12:39:14.88 HVFnY8gV.net
忍者(荒らし)に論破されてるんじゃ世話ないな
そもそも荒らしに話しかける時点でおかしいし
UnityスレでUEの話するのがおかしいって言ってるのが
荒らしだけって時点でこのスレの住民どうかしてるよ
荒らしをおちょくったり荒らしに話しかけたいからUEの話をしてるんだったら
やってること荒らしと同じだし
このスレを忍者用に私物化させてるのはそいつ自身
こんなことしてるやつがスレを私物化しないでとか言うのなら
そいつは二重人格レベルのキチガイ
472:名前は開発中のものです。
24/01/18 12:53:53.27 Qyup4LCs.net
だからその忍者ナントカ消えればすべて解決するだろ
473:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:17:16.85 nGPVz+B7.net
何を言ってもUEで忍者釣るマンは止められないし、忍者もまた止められない
それと同じようにリアクションもまた止められないのさ
現状に不満を持ってるのなら最後のリアクションにだけ説教するのは少しおかしなポジショニングと言えるかな
仮にそれが成功したとして何かいいことある?となる
前者2つは絶好調のままなのにね
474:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:26:01.49 HVFnY8gV.net
ここでUEの話するなは最初のリアクションへの説教じゃん