【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名前は開発中のものです。 24/01/04 13:27:59.50 wUbN4YXQ.net >>74 ヘブバンってUE5だったんだな しっかりシェーダー改造してるしモバイルでも動いてる https://cgworld.jp/article/202312-cgw304-hbr02.html 79:名前は開発中のものです。 24/01/04 14:05:53.65 /RgxGfvF.net 元々リアル向けで不得手な部分だがそこを乗り越えるだけの価値があるって流れだよねこれ 対立に使うには厳しいんじゃ 80:名前は開発中のものです。 24/01/04 14:23:43.06 FQ+YMDEH.net ヘブンバーンズレッドはゲームはunityで記念ムービーだけUEだよ その時々に合わせたツールやエンジンを使うのが当たり前で無理矢理優劣つけるのはアホらしいとは思わないのか 言ってもわからないヤツはいるけど 81:名前は開発中のものです。 24/01/04 15:25:26.52 LPnqnrWE.net >>77 ヘブバンはUnityでUEはムービーだけだからリアルタイムでも何でもない https://logmi.jp/tech/articles/327658 そりゃ時間かければシェーダー作れるわな Unityの方が簡単にできるということだけだ UE5は単純にDMXってやつを使いたいから使ったみたいだな 照明は、実際のステージ演出にも使われるDMXという規格を用い、専門家が設計した演出をUE5上で再現した。「UEは、DMXを扱えるところが強みのひとつでもあるんです」(小宮氏)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch