【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト415:名前は開発中のものです。 24/01/17 01:44:05.68 eppDf/29.net 稀に邪魔なdllを実行時にDLして動的リンクするってやり方があるのは ライセンス回避の方法として有名 逆に本体がGPLでブリッジスクリプトは感染するがDllは別ライセンスにして 知財を守るのはblenderのAddonでよく使われる 色々抜け道はあるのさ 416:名前は開発中のものです。 24/01/17 04:26:37.42 s2S2C4x2.net >>392 >さらにフィンケル氏は「UnityはLAMEやlibiconv、Libwebsockets、websockify-jsなどのLGPLコードを含んだライブラリ上に構築されています」と述べています。 これが本当ならユーザが作ったゲームもLGPL感染してるのか? 417:名前は開発中のものです。 24/01/17 07:12:46.50 tsGuKPu0.net これ当該アセットのページ見ると、「もう購入できなくなりました。購入者はDLはこちらから」くらいしか書いてないんだよな 前の盗品アセットの時と同じで、LGPLが混入しててそのアセット使ったゲームにLGPLが強制される可能性があるなら、購入者に絶対周知しないとダメだろと思うんだが 場合によっては盗品アセット使ってしまうよりもダメージ大きくなる可能性もあるのに 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch