【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41at GAMEDEV
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 - 暇つぶし2ch263:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:22:32.46 yGIPZfIe.net
TPSというかサードパーソンしてんのアクション
TPAだな
この前剣戟アニメーション作ったしそれ使うわ

264:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:23:36.87 yGIPZfIe.net
スレチ誘導
【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】
スレリンク(gamedev板)

265:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:37:42.20 rKTSIA48.net
>>261 君、毎回剣戟TPアクションじゃん。
たまに違うの作ったら?TPSHOOTERあたりどう?

266:名前は開発中のものです。
24/01/10 10:48:15.25 yGIPZfIe.net
>>263
嫌だよ
なんでそんなくそつまんねぇやつ作らねぇといけねぇんだ
あとアセットは購入品やフリーで配ってるやつ使うのは無しなの?

267:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:04:06.46 rKTSIA48.net
剣戟はShinobisouls作ってるなら似たようなのつくってオラオラせんでもいいだろ。
それと他人のアセットで見映えドーピングしてオラオラしても自分の実力じゃないじゃん

268:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:06:48.09 rKTSIA48.net
じゃTP剣戟以外ならなんでもいいよ。パズルでも将棋でもカードゲームでも

269:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:14:16.64 eIuuVfTU.net
だから忍者君には無理なんだから構うことないよ
既に1週間でお前の作ったの位作れるとか豪語した挙げ句、劣化コピーでフルボッコされた


270:んだから 構わないのが1番や モデリングとかも結局忍者君のはひどい出来で途中で止めてるしな 構わんのが1番



271:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:20:56.34 yGIPZfIe.net
>>266
じゃあいいやらん
お前が1週間でゲーム作れアホ

272:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:21:11.54 yGIPZfIe.net
>>267
お前は何回やっても勝てねぇもんなぁwww

273:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:22:28.37 yGIPZfIe.net
ほんと文句しか言わねぇなUEカスはおとなしくUEスレに帰れゴミ

274:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:24:23.31 yGIPZfIe.net
そもそも剣戟にしたのはUnityはアクションが弱いとかほざいてたUEゴミのせいだからな
自分がゴミのことを棚にあげて他者を批判するゴミカス

275:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:25:28.81 yGIPZfIe.net
モデリングやめたとかも意味わからんしな
なんのこと言ってんだ?
頭おかしいよなUE厨

276:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:38:19.28 rKTSIA48.net
モデリング勝負みてきた・・・ひどいな。
練習してこれだとちょっときびしいね。金でアセット買って売るしか無い。

277:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:42:58.15 rKTSIA48.net
>>268 じゃあ折衷案で剣戟と銃のTPSでどうだい。DMC、ブラッドボーン、レムナントとか色々あるけど

278:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:49:00.42 yGIPZfIe.net
>>274
いいよ
てかそれ作ろうとしてたわ

279:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:49:44.19 yGIPZfIe.net
>>273
どこがひどいんだ?
URLリンク(i.imgur.com)

280:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:51:36.27 AX+q94Q/.net
かまってるやつもNGだな

281:名前は開発中のものです。
24/01/10 11:58:32.00 52RUGx8w.net
こんなテンプレみたいなイキリ→逃走→遠吠えやる奴おるんやな…

282:名前は開発中のものです。
24/01/10 12:59:18.43 G8UkTyY/.net
>>278
それなw

283:名前は開発中のものです。
24/01/10 12:59:33.68 G8UkTyY/.net
UE信者のことなw

284:名前は開発中のものです。
24/01/10 15:43:33.83 rKTSIA48.net
>>275 土日スレにお題を書いた。2Dでも参加出来るようにTPS縛り無くし忙しい人用に締切を長めに設定した。
以後成果物で殴り合ったらいい。UEスレにも参加者募る予定だがプロ仕様だから参加者少ないかも。
あと進捗はワナビースレ↓でお願いする。
スレリンク(gamedev板)

285:名前は開発中のものです。
24/01/10 16:11:12.85 myl19kXS.net
>>281
サンクス
お前はやればできるやつだよ

286:名前は開発中のものです。
24/01/10 21:55:11.13 JyabHC+P.net
5chはジジイだらけなのに、金にもならねぇのに
殴り合うとかどうでもいい事のために参加するやつほとんどいないだろ
プライドとか見栄をはるとか大好きなのは若者だけだろ

287:名前は開発中のものです。
24/01/10 22:51:38.12 1LcITbad.net
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:
SteamがAIコンテンツについて重大な方針変更を発表
「本日よりAI技術を使用するゲームの取り扱い方法を変更することになりました。
この変更により、AI技術を使用するゲームの大半がリリース可能になります」
レビューに説明が必要になり、その情報はストアでも掲載される。
URLリンク(x.com)
SteamもやっとアンチAIから卒業したかw

288:名前は開発中のものです。
24/01/10 22:53:25.66 1LcITbad.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:
わいのUnity株
どうなってまうんやろか‥
損切りタイミングを完全に逃したなぁ
URLリンク(x.com)
ワロタww

289:名前は開発中のものです。
24/01/12 06:04:26.45 9ZNPD8Nm.net
過疎ったな

290:名前は開発中のものです。
24/01/12 09:54:23.42 L9EOQYEb.net
>>286
UE信者がいなくなるとこんなに平和だとわな

291:名前は開発中のものです。
24/01/12 10:02:59.37 L9EOQYEb.net
これすごいよな
URLリンク(youtu.be)
やり方考えたんだけどUnity標準のTerrainToolsにスクリプト追加するだけで出来そうな気がするから時間あるときに実装しようかな

292:名前は開発中のものです。
24/01/12 10:03:37.96 L9EOQYEb.net
すまん
これ自体はアセットで売ってる
2万は高いからね
URLリンク(assetstore.unity.com)

293:名前は開発中のものです。
24/01/12 16:52:44.88 R2fEt2fG.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。
メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。色々と活用してみてくださいー🎉
URLリンク(x.com)

294:名前は開発中のものです。
24/01/12 19:31:23.49 WN2kENRa.net
>>290
今更衛生データから作った渋谷とかw

295:名前は開発中のものです。
24/01/12 21:23:07.83 nC3bB1XF.net
今更というが佐藤さんはこれを2010年代中頃からやってたんやで^^
3DCGとAIとブロックチェーンを掛け合わせてデジタル世界にもう一つの宇宙を自動生成し自律させるという壮大かつ創造的なプロジェクトをさ
あの頃はセカンドライフの二番煎じだの今更だの馬鹿にする者も沢山いた中で良くぞここまで歯を食いしばって継続してくれたよ
これからこの種は壮大で美しい華となって世界に革新を起こすだろう

296:名前は開発中のものです。
24/01/12 21:27:51.69 nC3bB1XF.net
この分野はさ、この道はさ、この何を今更というものはさ、佐藤さんが切り拓いてくれたからこそなんだわ
日本人がこの道を先頭立って切り拓いてくれた事に感謝しようぜ

297:名前は開発中のものです。
24/01/12 22:16:47.67 xlt2LwLk.net
その前に掲示板荒らすのやめようねお前のやってる事は忍者と変わらんのだよ

298:名前は開発中のものです。
24/01/12 22:37:30.45 HhlfnC2F.net
荒らしにかまうの禁止な
話通じないんだから

299:名前は開発中のものです。
24/01/13 03:39:49.66 t/rMA0BI.net
>>292
普通に点群でいいよね?

300:名前は開発中のものです。
24/01/13 12:56:39.55 6j0FLgBz.net
荒らし語りスレ作りました
荒らしについて語りたい人はこちらを使ってください
スレリンク(gamedev板)

301:名前は開発中のものです。
24/01/13 15:18:42.81 T6vT7iVJ.net
スレ乱立する荒らしw

302:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:23:32.38 cNubRB0U.net
板違いのスレや需要の全くないスレを立てるのは普通にスレ立て荒らし

303:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:46:39.08 6j0FLgBz.net
自分がいかに恥ずかしいことをしてるかを自覚させられちゃうから
そういうスレ作られると都合が悪いだけでしょ?
そりゃそうだよ荒らしの相手してる人ってやべーやつじゃん

304:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:50:57.61 6j0FLgBz.net
UnityスレでUnity無視して荒らしの相手してるのも同じことだよ
自分がやってることは悪いことじゃないとでも思ってるの?
スレタイ無視して荒らしの相手して
スレ荒らしに加担してる人に板違いだ需要ないだまともぶったことをいう資格はないよ
荒らしの相手してる自分がいかに恥ずかしいことをしてるか自覚してね

305:名前は開発中のものです。
24/01/13 16:56:26.42 PdM4Ftf0.net
最も荒らしに構うなというのも根拠不明なんだよな
ひろゆき時代荒らしを運用する為に何の脈絡もなく突然出てきたローカルルールだし
話が通じない宇宙人という点にだけは同意するが、荒らし自身が反論を抹消するのに
都合がいいらしくて荒らしが運用しているケースも多々ある
打たれ弱い荒らしはよく使うんだよね

306:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:02:54.38 6j0FLgBz.net
>>302
荒らしに話しかける人は必ずそれ言うけど
全く荒らしに話しかける意義の説明になってないよね
子どもの駄々っ子のような言い訳でしかないよね

307:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:08:18.52 PdM4Ftf0.net
そもそも荒らしを相手にしたしませんでした程度の差で頭の可笑しな人間がいなくなった例でもあるのかな?
自分の決めたルールに従わない人間にレッテル貼って思考停止してるだけだろ
精神性が低すぎるんじゃないか?

308:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:12:21.16 PdM4Ftf0.net
実際アセットおじさんはほぼ誰も相手にしなくなったにも拘らず5~6年いつづけた訳じゃん
駆除という観点からは「相手にしない/無視する」という行為は何の役にも立たないのではないかね?
それについて具体的にどのような成果に繋がるのか答えてみてくれないだろうか?

309:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:18:06.62 6j0FLgBz.net
>>304
荒らしはスルーは「自分の決めたルール」ではなく「板のルール」
荒らしはスルーしても無駄だという君の考えが「自分の決めたルール」
精神性が低すぎるんじゃないか?という言葉は君にお返ししたいね

310:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:22:39.81 PdM4Ftf0.net
だから根拠不明なんだってそのルール自体が それひろゆきルールで
荒らしを飼うために都合のいいルールとして運用してただけだろ
大体NGと連動で対処出来ねえのかよ

311:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:27:04.91 6j0FLgBz.net
>>307
根拠不明だ!だからそんな板ルールは認めない!
これは「自分の決めたルール」そのものじゃん
自分で自分を刺してるよ

312:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:29:16.07 PdM4Ftf0.net
やれやれ、忍者くん相手にしてるみたいな低知能だな
そのうち自動的にID変わるんじゃねえかコイツ

313:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:32:17.05 6j0FLgBz.net
「荒らしを飼うために都合のいいルールとして運用してただけ」
これ自体が荒らしが荒らしのために作った理論だからね
荒らしにとってはスルーされて相手にしてくれる人がいなくなると都合が悪いから
そんなルールは認めないという「自分の決めたルール」でわがまま言い続けてるんでしょ

314:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:33:21.25 PdM4Ftf0.net
何言ってんだコイツ?

315:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:35:13.03 PdM4Ftf0.net
で、具体的にお前の対策によってどんな成果を上げたのかはスルー
NG(正規表現)と連動でほぼ駆逐できる点についてもスルー
お前何したいの?

316:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:43:43.54 24NoSfbF.net
すまん
二人共スレチなんでコテハンつけろやカス

317:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:49:42.45 6j0FLgBz.net
黙ってたらいつまでもUnityスレで荒らしの相手し続けてスレが壊れてるんだから仕方ないでしょ
一応何パートか我慢したよ

318:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:56:02.71 PdM4Ftf0.net
機能してないのはいつもの事だしまともな人間はほぼいないから正常化を望む方が酷
一時期書き込めなくなった時に再認識したが存在しなくても何の問題もないだけだ

319:名前は開発中のものです。
24/01/13 17:58:07.33 6j0FLgBz.net
それは荒らし側の意見だろ

320:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:00:49.42 PdM4Ftf0.net
お前が執着し依存してる理由は個として独立してないからだろ
人のせいにするんじゃねえ

321:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:08:52.53 6j0FLgBz.net
>>317
すまん何言ってるのか分からん

それより>>315みたいなこと思ってるならスレから消えろよ
普通のレスしてるならともかくこんなこと言って
荒らしの相手するために居座られても困るわ

322:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:13:35.25 PdM4Ftf0.net
精神的に未熟で感情の抑制が効かないから感情論で〇〇だったらいいなと決めつけを繰り返す
加えてストローマン論法しか出来ないし只の糖質にしか見えねえな
未就学児レベルの精神性しかないんかね?

323:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:22:08.00 6j0FLgBz.net
あぁこの人荒らし叩き側の振りした荒らしなのね
思ったより厄介なことになったな

324:名前は開発中のものです。
24/01/13 18:25:16.30 PdM4Ftf0.net
何言ってんだコイツ? 病院行けよ
手前の感情論で勝手に都合が悪い人間を敵とか荒らし認定してるだけだろ糖質野郎がよ

325:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:09:36.95 CLK38Leu.net
>>300
スレ乱立嵐してるお前が1番嵐の相手してるのでは?
これこそ嵐が最高にウレションする反応やぞ

326:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:26:28.74 53yZ3UXk.net
>>322
スレ一個たてただけで乱立って言われても..
あと荒らしの相手はしてないよ荒らし叩きの相手はしたけど
言わなきゃいつまでも荒らしの相手してるんだから
荒らし叩きの相手はしても仕方ないでしょ

327:名前は開発中のものです。
24/01/13 20:55:00.99 PdM4Ftf0.net
あららやっぱ忍者くん本人かよ 駄目だこりゃ

328:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:11:52.05 bLTI5Ot3.net
>>323
板の中に沢山あるスレの中で板違いのスレ立ては乱立になるし当然嵐扱いになるわなw
つまりお前自身もまた嵐ってわけよ
まさに他人は鏡って奴だなw

329:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:12:47.36 bLTI5Ot3.net
嵐叩きの相手してる時点で嵐って事に気付けない愚かさよ

330:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:17:59.36 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
UE5での東京の雨模様の再現、すごいクオリティ。映画のような空間をリアルタイムで動き回れるようになるとエンタメも変わりそう。
Unreal Engine 5 | Tokyo Rain
URLリンク(x.com)

331:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:18:43.89 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
世の中のルールが変わってるのにそれに気づけてない時、「世界が止まってる」ように錯覚してしまいがち。
止まってるように感じるのは、自分が「変化の中心から遠ざかった」だけって場合が多い。
URLリンク(x.com)

332:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:19:23.79 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
経験が浅くても熱量が高いと何とかなってしまうし、経験が豊富でも情熱が枯れてると何もできない。
実力は「熱量 × 経験値」で見たほうが良い。
URLリンク(x.com)

333:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:29:07.45 53yZ3UXk.net
荒らしの行動原理には「煽り」があるんだから
反応してもらえないことを何よりも嫌がると考えるほうが理にかなっている
荒らしがスルーしないでくれなんて言うわけがないよ
スルーを嫌がるのは荒らしによる荒らしのための策略
どうしても荒らしの話がしたいならスレ作ったからそこでやってくれればいい

334:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:34:05.95 53yZ3UXk.net
自演マッチポンプでスルーしない空気を作ろうとしている
そうすれば荒らしにとって心地良い居場所が出来上がる
スルーが一番荒らしに効果あるから板ルールになってるんだよ

335:名前は開発中のものです。
24/01/13 21:56:27.03 PdM4Ftf0.net
何の効果もないアセットおじさんの実例がある以上説得力ないんだよなぁ

336:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:42:47.89 7S1z87GQ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。
メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。
色々と活用してみてくださいー🎉
URLリンク(x.com)

337:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:43:38.27 QR3xIwz+.net
さっきこのスレ開いたばっかだけどこのスレガキばっかりだなw
やっぱゲ制の主力エンジンといえばこれだから若い奴も多いんだろうなぁ
若い頃からゲーム制作やってる奴は正直羨ましい
俺は数年前にゲ制始めたもう40のおじさんだけど、作る熱意が消えかけてて悲しいよ
新しいこと覚える力も衰えてるし作っては挫折して放棄を繰り返してる
他のエンジンで挫折しかけててunityに浮気しそうだよ

338:名前は開発中のものです。
24/01/13 22:57:09.09 24NoSfbF.net
挫折したならまずはツクール池や

339:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:23:19.91 t4tj/gvu.net
>>334
俺もおっさんだが熱意は若い頃から衰えていないぞ
たまにやる気がでない時はあるがそれは年齢問わずみんな同じだろう。
俺の場合は家族のいざこざとかプライベートの問題がメンタルにくるんだが
そういう人生の負の部分を一切排除して、やる気を促すサプリを摂ったりジムで運動したり工夫はしてるね

340:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:36:28.10 T6vT7iVJ.net
>>323
>>176
UEFNスレ建てたのもお前だろ
こういうのは一度覚えると見境無くやりたがるからなぁ

341:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:38:23.49 6j0FLgBz.net
板ルール作成経緯を知っているガキ..

342:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:44:50.20 7S1z87GQ.net
>>337
これね

343:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:47:59.68 6j0FLgBz.net
荒らしはスルーってルールは俺が勝手に言い出したわけでもなく
このスレで強引に決めたとかでもなく5ch全体の普遍的ルールだからな
過疎板だからツッコミ入れる人が少なくて謎理屈がまかり通ってるように見えるだけで
普通に人のいる板で「そんなルールは根拠がない!認めない!」なんて言ったらキチガイって言われて袋叩きだよ

344:名前は開発中のものです。
24/01/13 23:49:34.44 6j0FLgBz.net
>>337
俺は立ててないしコピペ荒らしに同意されてて草

345:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:17:41.53 Y6WCnXkc.net
スレリンク(sec2chd板:2番)
削除依頼も出してない時点でお察し

346:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:31:34.33 eguTRLbb.net
こういう機械的にも見えるコピペ荒らしですら反応できるレスを探してるんだよな
荒らしはスルーがいかに正しいかを証明している
まぁ正しいも何もそういうルールなんだから疑問に思うほうがおかしいんだけどね

347:名前は開発中のものです。
24/01/14 00:33:07.05 Y6WCnXkc.net
規制議論板すらも見た事ないしどこに削除依頼を出すかすらも知らない
馬鹿なのかな?

348:名前は開発中のものです。
24/01/14 04:53:32.00 oKLO9SKz.net
これも削除依頼だしとけよ。もう少し活用できるスレを建てろ

>CG板 3Dモデリングのリトポロジとかいうクソみたいな作業
スレリンク(cg板)

349:名前は開発中のものです。
24/01/14 09:49:17.83 OJ+KSJYU.net
アイツを規制できてない時点でお察し
この板はワッチョイもできないそういう板なんでな

350:名前は開発中のものです。
24/01/14 11:39:13.53 3hUpHP1X.net
5chのwikiにはガイドラインもあるのに自分勝手なローカルルールを勝手に作ってるのは草
そういう奴は無理して5ch使わなくていいからしたらばでも行けばで終わり
それが5chのルール

351:名前は開発中のものです。
24/01/14 11:52:05.77 C8p/T7GY.net
2月に出るグラブル・リリンクってUE5らしいな

352:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:25:45.19 U6gqdroy.net
まじ?最近多いなUE5への移行
ここ最近の中韓のアニメ調新作ゲーも大概UE5産になってきてるし、国内大手サイゲも移行となるとちょっとした地殻変動やで
Unityマジで大丈夫なんか?

353:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:26:45.52 vyJlcrI9.net
勝手に作ってるというか根拠不明だ認めないって言ってルールを拒否してる

354:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:41:36.60 1wTwQyog.net
公式は何て判断してるのか一字一句間違いなく読み上げてみ?
勝手にスレッドを乱立させてそこに押し込めろってどこに書いてある
それが独自ローカルルール以外の何だというのかねえ?

355:名前は開発中のものです。
24/01/14 12:45:31.16 1wTwQyog.net
そもそも何で忍者に削除依頼かけないの? 味方なの? 本人なの?

356:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:12:31.72 ZTYYuEMZ.net
依頼しても仕事しないって嘆いてる書き込みが前にあったよ
文句いうなら最初にこの板はワッチョイいらないって議論した時に言ってくれ
あんなモンスター想定してない過疎板なんだから板自体かえないと

あと荒らし召喚の呪文唱えてるバカどもに文句いってくれ

357:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:14:52.11 vyJlcrI9.net
荒らしは放置しようってちゃんと書いてるね
ひろゆきが勝手に追加しただけで根拠不明だから認められないなんてどこにも書いていない
そんな自分勝手なローカルルールは存在しない

URLリンク(info.5ch.net)

358:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:20:33.75 vyJlcrI9.net
>>352
これはそっくりそのままお返ししますって言いたくなるほどのブーメラン
この人は削除依頼出したの?出してないなら荒らし本人ってことになるよ
それともこの人が出した削除依頼は認められないけど俺が削除依頼出したら認められるの?
いつから俺は権力者になったんだ

359:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:35:19.19 UkIEau0r.net
そもそも忍者くんが自分の事で祭になってるのに何で一度も姿を見せないのかな?
不自然極まりない お前が忍者くんを排除したいんだから言い出しっぺがやるのが筋

360:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:49:57.99 vyJlcrI9.net
削除依頼がどうこう言い出したのは俺ではない
荒らしはスルーの話が都合悪くて触れれないから話をそらしてるだけだろ

そんなに削除依頼したいなら
まず自分が削除依頼出してから協力してくれって言うのが筋

361:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:53:22.73 UkIEau0r.net
忍者くんなんてホラ吹きでウザイだけのエリート街道から転落人生真っ逆さまの
負け組の小物に興味はないしこのスレの存続に関しても何の興味も関心もない
あろうがなかろうが俺には何の影響もない

どうにかしたいのは俺じゃなくてお前

362:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:58:00.60 UkIEau0r.net
頓珍漢な自分の思い上がりを並べるだけで唯の荒らしと変わらねえしな
だったら運営の提示するテンプレがあるんだから既定のプロセスで処理すればいいだけじゃねえのか?

363:名前は開発中のものです。
24/01/14 13:58:42.15 vyJlcrI9.net
実際に荒らしはスルーについて何も触れてこなくなっちゃったからな
自分勝手なローカルルール作ってたのは自分だったことに気付いて言い返せなくなったから
急に削除依頼の話だして逃げようとしてるんだろ
>>302とか>>304とか最初はちゃんと荒らし対処について息巻いて持論語ってたのにね

364:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:02:48.07 UkIEau0r.net
それは顛末を知っているからな
また藁人形が始まった所を見るとやはり転落人生爆走中の忍者くん(笑)だとしか思えんわ

365:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:08:50.19 nHwdO5au.net
お前らのこのやりとり見て嵐はほくそ笑んでるだろう
こんだけ勝手に自滅して荒れてくれればメシうまって感じ
そんなんだから嵐は消えないんだよ

366:名前は開発中のものです。
24/01/14 14:12:57.26 UkIEau0r.net
ほぼほぼ本人だろw
やっぱワッチョイを強引に導入しないで見捨てて正解だったと思うわ
駄目だろコイツ等 話にならん

367:名前は開発中のものです。
24/01/14 15:08:12.05 7mSzFe53.net
くだらない争いはその辺にしてゲーム作ろうぜ!
剣戟アクション以外で

368:名前は開発中のものです。
24/01/14 15:30:07.80 vyJlcrI9.net
当時の経緯を知ってるからとか関係ないよ
いつまでも意識を変えない老害アピールにしかならない
ゴミ出しルールの変更に反抗し続ける迷惑ジジイと同じ
ルールとして追加された以上ルールに従うんだよ
荒らしはスルーが5chのルール

369:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:56:15.52 Eb3FbnEL.net
>>356
ゲーム作ってるからに決まってんだろアホ
お前らがここで荒らしてる間にアニメーション6個ほど作ってがしゃどくろのモデリングが終了した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
プレイヤーはさすがに間に合わんから棒人間になりそう

370:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:57:03.32 Eb3FbnEL.net
しょーもねぇ喧嘩してねぇでゲーム作れアホ
これで日曜までにゲーム作って来なかったら承知しねぇぞ?

371:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:58:11.72 Eb3FbnEL.net
>>364
剣戟アクションつくれよ
今回のテーマだろ
あれだけUEはアクションが簡単~とか言って逃げんのか?

372:名前は開発中のものです。
24/01/14 16:59:16.14 04cTPehM.net
>>348
>>349
こいつらマジでキショイんだが
グラブルリリンクはUE5じゃねぇよカス

373:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:01:00.05 04cTPehM.net
>>337
てめーらUE信者がUnityスレなのにUEFNとかいうクソを持ち上げるから専スレ立てただけだろ
スレチやってんのはいつもお前らだよカス
死ね

374:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:09:20.74 oKLO9SKz.net
Talkで作ってる人いるね。忍者負けるながんばれ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

375:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:24:20.72 Sv9WqbV7.net
すでに負けてんやん

376:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:30:12.46 UkIEau0r.net
>>365
お前は糞スレを乱立させた只の荒らしって事には何ら変わりがない訳だが
無視できなくて構ってるのはお前なんだが

377:名前は開発中のものです。
24/01/14 17:48:45.36 JgwAACD2.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:

衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUnreal Engine 5プロジェクトデータが無料ダウンロード可能!

Virtual Shinjuku for UE5
この技術とて期待してます

開発者 @ka2aki86

#UE5 #UnrealEngine
URLリンク(x.com)

378:名前は開発中のものです。
24/01/14 18:35:22.48 kJZOxpQB.net
都合悪すぎてついに自分は荒らしです宣言か
確かに荒らし宣言されたら黙るしかないわ
荒らしはスルーって言いながら荒らしの相手するわけにはいかないし

379:名前は開発中のものです。
24/01/14 18:44:38.94 UkIEau0r.net
ID変わってるけど、どちら様?
話の流れからしてID:vyJlcrI9ポジションに見えるけど
もしかして変えようと思ってないのに勝手にID変わる忍者くん?

380:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:13:38.19 Eb3FbnEL.net
>>371
時間かければそのくらいは作れるわな
てか人間のやつは素体使ってるでしょこれ

381:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:14:02.74 Eb3FbnEL.net
>>372
UE信者は始める前から諦めてるからすでに負けてるね

382:名前は開発中のものです。
24/01/14 19:37:55.75 WLGhWqnd.net
相手を貶すときは自分が言われたくない言葉で貶すらしい
自己紹介ありがとう...カスw

383:名前は開発中のものです。
24/01/14 20:32:01.35 PryIMi83.net
>>348
つまり2022年リリース予定がずるずる延期してた状況で同年リリースのUE5に乗り換えてたの?

384:名前は開発中のものです。
24/01/14 20:35:04.99 Eb3FbnEL.net
>>380
なわけねぇだろ

385:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:45:15.34 FwFrD3P0.net
だいぶ前からUE5に切り替えてたっぽいなリリンク

386:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:46:09.77 FwFrD3P0.net
UE4→UE5って感じみたいやね
業界の人曰く

387:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:53:30.54 Ul2t238m.net
だから22年にリリース出来ず延期延期で今年になったんか納得だぉ(´・ω・`)

388:名前は開発中のものです。
24/01/14 21:57:29.38 Df98EVuL.net
そのソソンクとかいうのはすごいのか?
ガチャゲの派生なんじゃろ?

389:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:10:52.07 oKLO9SKz.net
今はどうかわからんけど昔UE4で人集めてたよ。なるほど大阪のUEが強いところじゃん。

390:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:13:32.90 oKLO9SKz.net
>>369 誰か業界人がUnityで制作してる発言してるの?
毒電波を受け取ったとかじゃないよね

391:名前は開発中のものです。
24/01/14 22:52:34.22 vMf+9kRE.net
君らなんでtalkに来ないの?

392:名前は開発中のものです。
24/01/14 23:02:30.33 Z7uG4U8O.net
荒らしに話しかけるな

393:名前は開発中のものです。
24/01/14 23:27:04.43 Eb3FbnEL.net
まぁ2月になればわかること
結果は明白だけどな

394:名前は開発中のものです。
24/01/15 19:55:13.24 sHALBMsT.net
80Level(@80 LEVEL)さんがポストしました:

.@ka2aki86 released free project files that enable you to recreate Tokyo's Shinjuku City in Unreal Engine 5 and Fortnite via UEFN.

Download for free:

#unrealengine #unrealengine5 #ue5 #unreal #uefn #fortnite #gamedev #gamedevelopment #japan #tokyo #3dart
URLリンク(x.com)

395:名前は開発中のものです。
24/01/16 11:09:29.78 bygoz7kn.net
LGPL含んでるとストアから消されるだけじゃなくアカウントも消されるらしい
URLリンク(gigazine.net)

396:名前は開発中のものです。
24/01/16 13:25:38.70 9Dq/pcOV.net
ちゃんと読んでるか怪しい投下はやめた方がいいよ
LGPL以外にも危険なライセンスのアセットはあって全部一貫して調べるのは無理ではと思う
それがアカウント停止に結びついたのは一方的な主張で鵜呑みにするのはよくないかなというのが個人的感想
GPLなんてクソライセンスこのさいだから国際的に無効にしちまえwって議論なら皆喜ぶかな

397:名前は開発中のものです。
24/01/16 14:07:13.23 iWXR107+.net
『LGPLコードを削除したとしてもアセットストアに戻すことはできない』
その上でパブリッシャーアカウントを削除されたというなら、ちょっと厳しすぎる感はあるから、経緯というかUnity側の言い分も知りたいな

398:名前は開発中のものです。
24/01/16 14:39:06.40 3EVoWB6L.net
作者から通報されたんじゃね?
バイナリ配布してたって事はDllを統合してた可能性高いしそれやるとLGPL感染するか�


399:� Unity側の主張は妥当という事になる。 LGPL部分を削除しても復帰しない裁定は厳しいが既に信用がないとも言えるし何とも言えんな



400:名前は開発中のものです。
24/01/16 15:16:26.89 3EVoWB6L.net
Unityは詐欺開発者に騙されて金巻き上げられただけだし
どうせ売上の返金とかもしないし出来ないとしたら
手切れ金やるからお前とは関わりたくねえって事なのかもな
いずれにせよ騙した側の吐くセリフじゃねえな

401:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:30:14.86 g4/xGWXP.net
普通にLGPLはソースコードの開示が求められる(たしか全ソース)からソース公開してないUnityだとUnityEngine分もソース公開しなきゃならなくなり実際そういうの無理だから禁止にされてんじゃねぇの?

402:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:31:07.87 g4/xGWXP.net
やっぱMITライセンスなんよ

403:名前は開発中のものです。
24/01/16 17:54:00.31 3EVoWB6L.net
Unityのexeやdllが静的リンクする事はないから本体が感染する事はないじゃろ
LGPLに静的リンクで感染したアセットを自分で作りましたと偽ってた事実は消えない訳で
プログラマとしての倫理観かライセンスの理解に問題があるとしか思えん 知らんけど

404:名前は開発中のものです。
24/01/16 18:02:41.31 iWXR107+.net
別に自分で作りましたと言ってたとは限らないだろ

405:名前は開発中のものです。
24/01/16 18:03:58.96 3EVoWB6L.net
でも2重にライセンス違反してた可能性は高い それを信用できるかどうかじゃね
俺は信用しなくなると思うよ

406:名前は開発中のものです。
24/01/16 22:29:43.21 GE83aYRd.net
いくらUnityの信用が落ちてるとはいえ
片方の言い分だけを聞いて判断はできないよね
あんまり憶測で語るのも良くないけど
意図的にLGPLの範囲を本体に広げようとして静的にリンクするように仕込んだぐらいじゃないとアカウント消されまではしないだろって気はする
他に類似案件ないでしょ?
あれば別だけど現時点ではよくわからないよね

407:名前は開発中のものです。
24/01/16 22:32:46.65 GE83aYRd.net
あくまで例えで可能かは知らないけど
怒らせるような何かしたんじゃないかって話ね

408:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:03:21.87 717OtVFC.net
>>392
Unity酷いなこれ

409:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:05:23.49 717OtVFC.net
もしかしてこれが一つの要因でUE5への移行が進んでのか?それとも考え過ぎか?

410:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:12:45.71 gGECYyFw.net
>静的にリンクするように仕込んだ
プログラマであれば静的リンクはどうやってプロジェクトに組み込みlibを利用するのか
分かってて然りなのだがなぜそこら辺の知識或いは経験そのものがないのかよく分からない
個人的に懸念しているような事は100%起こらないし不可能だと思う
通常静的リンク(スタティックライブラリ)はwinではxxx.lib、Linuxなどではxxx.a
大抵はプロジェクトで指定されたスタティックライブラリをリンカがリンクして
コンパイラが組み込んでた気がする。単体で動くものじゃなかった筈
URLリンク(www.google.com)
何故他のリジェクトされた人と違ってBANまでいったのか経緯が不明過ぎる
何やらかすとそうなるんだか

411:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:18:44.96 f11lrI5S.net
android LGPLでぐぐってみん
LGPLのライブラリってユーザーが交換できるように
しなきゃいけないっぽくて
androidとかはapkなどパックされて配布されるから交換が..
それ絡みで問題起こしたくないんだろう

412:名前は開発中のものです。
24/01/16 23:21:11.54 f11lrI5S.net
独自に動的ロードでユーザー指定のライブラリを
ロードする仕組み作ればいいのかも知れんが
androidでLGPLだるいのよ

413:名前は開発中のものです。
24/01/17 00:16:23.66 QksR1WQG.net
ん?Unityまたなんかやらかしたん?
なんでスレ荒れてんのよ

414:名前は開発中のものです。
24/01/17 01:27:26.53 N2heC52C.net
>>399
調べたらLGPLは全ソース開示しなくていいんだな(GPLは全ソース開示だからその辺とごっちゃになってたわ)
URLリンク(e-words.jp)
だとしても問題になるからUnityは取り締まりしてるのかもね
やっぱMITライセンスが一番だわ

415:名前は開発中のものです。
24/01/17 01:44:05.68 eppDf/29.net
稀に邪魔なdllを実行時にDLして動的リンクするってやり方があるのは
ライセンス回避の方法として有名
逆に本体がGPLでブリッジスクリプトは感染するがDllは別ライセンスにして
知財を守るのはblenderのAddonでよく使われる
色々抜け道はあるのさ

416:名前は開発中のものです。
24/01/17 04:26:37.42 s2S2C4x2.net
>>392
>さらにフィンケル氏は「UnityはLAMEやlibiconv、Libwebsockets、websockify-jsなどのLGPLコードを含んだライブラリ上に構築されています」と述べています。

これが本当ならユーザが作ったゲームもLGPL感染してるのか?

417:名前は開発中のものです。
24/01/17 07:12:46.50 tsGuKPu0.net
これ当該アセットのページ見ると、「もう購入できなくなりました。購入者はDLはこちらから」くらいしか書いてないんだよな
前の盗品アセットの時と同じで、LGPLが混入しててそのアセット使ったゲームにLGPLが強制される可能性があるなら、購入者に絶対周知しないとダメだろと思うんだが
場合によっては盗品アセット使ってしまうよりもダメージ大きくなる可能性もあるのに

418:名前は開発中のものです。
24/01/17 07:49:09.42 9kmIUpnr.net
>>405
その程度でコロコロゲームエンジン替えるかよ
ブループリント勢ならまだしも

419:名前は開発中のものです。
24/01/17 10:30:26.52 eppDf/29.net
dllならセーフ(動的リンク)
libは感染する(静的リンク)

420:名前は開発中のものです。
24/01/17 11:02:06.54 QksR1WQG.net
やべえなUnity

421:名前は開発中のものです。
24/01/17 13:26:41.61 IbjC0Ht0.net
UE信者キモすぎ
ゲーム作ったんか?

422:名前は開発中のものです。
24/01/17 13:50:12.89 ySw9hIf5.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

423:名前は開発中のものです。
24/01/17 18:44:11.44 HEzHupXZ.net
Unity不信に陥ってる今だから、きちんと説明責任果たさないとな
現にネットニュースとかで取り上げられ、タイトルだけ見て「Unityがまたか」ってなる負の連鎖が続いてる

424:名前は開発中のものです。
24/01/17 19:06:24.53 w7B4cpDG.net
所詮ただの道具だしどうでもいい
騒いでるのはライセンスに精通してないマヌケだし話にならない

425:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:03:28.53 rq+Rljqy.net
URLリンク(note.com)
クラフトピアの会社の新作はUEに移行したみたいね

426:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:09:36.77 U0+OmXQi.net
>>419
ネットニュースが内容わかってないのに適当に記事書いてる節はあるよ
わざわざそんなのに反応しても無駄な時間だな
ゴミはゴミ同士で騒いでればいい
俺らはゲーム作ろうぜ

427:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:14:44.62 U0+OmXQi.net
>>421
だからなんだ?

428:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:28:10.56 U0+OmXQi.net
つまりUnityで作られたクラフトピアがクソ面白かったから今があるということか
パルワールドはパクリだしぜってぇおもんねぇだろうな
Unityで作ってたらワンチャンあったが

429:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:28:47.00 8F+0rIJ0.net
お前が1番反応してね?w

430:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:30:42.75 U0+OmXQi.net
反応してんのはUnityスレに嬉々として上げるお前だ

431:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:30:50.23 U0+OmXQi.net
ゲーム作ったんか?

432:名前は開発中のものです。
24/01/17 21:31:27.92 U0+OmXQi.net
あと1日だが(土日までなら4日)?

433:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:19:58.25 rq+Rljqy.net
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!|ゲームメーカーズ
URLリンク(gamemakers.jp)

434:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:29:32.82 U0+OmXQi.net
>>429
だから別スレ立てただろうが
そっち行け
UnityやってるやつがUEFNなんかやるわけねぇだろw

435:名前は開発中のものです。
24/01/17 22:58:38.83 8F+0rIJ0.net
落ち着けよお前www弄ばれてんじゃねえかwww

436:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:00:46.71 YlZWyQyo.net
unity潰れたら2dゲーム何で作ればいいんだろ
ueは3d特化らしいし

437:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:14:57.66 TKfRsIYU.net
2DならGameMaker
2.5Dや3DならGodot

438:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:15:53.90 TKfRsIYU.net
UEFNは忍者君が荒らしてると思ってたわ

439:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:18:08.95 fM0fgmxq.net
UEは3D特化というか、ほんと個人開発には厳しい仕様
とはいってもゲームメカニクスがシンプルなFPSとかTPSなら簡単ではあるけど

440:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:19:41.69 VSZKxyy3.net
>>432
Unityは身売りすると思うわ
流石に運営企業の経営管理の体たらくでここまで大きくなったプロダクトを潰すのは無いかなと
特に外部ゲームエンジン市場は2強状態でUnityはその一角だしMeta辺りが今頃ガンガン圧かけてると思われ

441:名前は開発中のものです。
24/01/18 00:33:55.67 eUUs0Ha5.net
2024年4月25日(木)発売 『SAND LAND(サンドランド)』 発売日告知トレーラー"
URLリンク(youtu.be)
鳥山明の『SAND LAND』アニメ調ゲーもUE5なんだな

442:名前は開発中のものです。
24/01/18 01:07:16.11 YneFKMyS.net
忍者くんが自暴自棄でマッチポンプしてるのはバレバレだから
これまで以上に時間を浪費して苦しめばいいと思うよw

443:名前は開発中のものです。
24/01/18 01:40:14.28 Qo7u1F9B.net
3Dゲー作るならアクションよりホラーゲームだな
雑な部分が有っても評価が甘くなりがち

444:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:20:17.62 VlZ88a8h.net
>>432
潰れないから安心しな

445:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:21:01.89 VlZ88a8h.net
>>437
バンナムだからだろ

446:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:25:38.37 VlZ88a8h.net
>>435
それだけ簡単とかほざいてるのに金曜午前9時、もしくは土日に出してこなかったらどうする?
俺もあともうちょいだが金曜9時には完成してるよ(バグや操作性が悪い部分もあるがアセット全て自作したから許してくれ)
URLリンク(youtu.be)

447:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:26:24.20 VlZ88a8h.net
CGWORLDは完全にUEに毒されたな
Unityの記事がめっちゃ少ない

448:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:27:53.87 VlZ88a8h.net
Unityの記事とUEの記事比べるとUnityはシェーダーについてかなり語られてるけどUEはしょーもないデザインがどうとかしか語られてないのウケる

449:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:30:02.62 VlZ88a8h.net
てかがしゃどくろローポリでノンテクスチャなのにそれなりに見えるのやっぱHDRPすごいな

450:名前は開発中のものです。
24/01/18 02:38:41.82 K8DgAyzD.net
>>443
ゲームメーカーズも大概UE5多いんだよね
なんかその他でもUnity記事の比率が全体的に下がっててちょっと勘ぐっじまうわな
Unity割とやばい?とか

451:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:26:21.64 VlZ88a8h.net
>>446
いやUEがヤバイんだろ
アフィカスしかいねぇぞ
ここにもゲーム作らずにUEすげーってバカ多いし

452:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:28:49.80 VlZ88a8h.net
真面目にゲーム作ってたら1週間あればアセット無くてもここまで出来るからな
まぁUnityのネットの情報量の多さがそうさせるんだが
URLリンク(youtu.be)
内容は動画の概要欄見てくれ
カットしてる部分は敵がやってほしいところの技出さないからずっと待ってたからそこだけカットした

453:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:46:11.99 VlZ88a8h.net
ちなみにプロシージャルアニメーションで足だけ動かすのはこれ見てやった
この程度なら意外と理解簡単だったわ
URLリンク(learn.unity.com)

454:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:55:31.09 VlZ88a8h.net
パルワールドもUnityHDRPで作ればよかったのにね

455:名前は開発中のものです。
24/01/18 03:57:45.35 VlZ88a8h.net
絶対こっちのほうがいいだろ
URLリンク(youtu.be)

456:名前は開発中のものです。
24/01/18 04:26:30.57 VlZ88a8h.net
UE信者、モデリングもできなければモーションもVFXもシェーダーもプログラミングも出来ない説が証明された

457:名前は開発中のものです。
24/01/18 04:30:36.04 VlZ88a8h.net
アクションゲームが得意なUEではどんなゲームが出てくるのか楽しみだなぁwww
あれだけ煽ったんだし今回は提出できるよね?
アンリアルフェスとかよくわかんないのも無いんでしょ?

458:名前は開発中のものです。
24/01/18 06:36:07.00 zvx2A5Rq.net
ここは他人を攻撃するためにゲーム作らせる場所じゃないから他所でやってくれ

459:名前は開発中のものです。
24/01/18 09:12:47.23 VlZ88a8h.net
>>454
ゲーム作ってもないのに君がここにいる意味はなに?
UE上げしたいならUEスレいけよ

460:名前は開発中のものです。
24/01/18 09:18:27.27 TKfRsIYU.net
いや454のいう通りだ。
忍者君がひたすら妄想と粘着連投してるから、とうとうスレに書き込む人がいなくなった。
まるで裸の王様だな

461:名前は開発中のものです。
24/01/18 10:12:19.79 zErtUYf8.net
忍カスは自分でスレ立ててそっちでやればいいのにな

462:名前は開発中のものです。
24/01/18 10:51:15.85 VlZ88a8h.net
それで君らはゲーム作ったの?

463:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:06:32.34 VlZ88a8h.net
ひたすら粘着攻撃してるのはどっちだろうなw
ここはUnityスレ
UEを語る場所ではないことくらいわかるよね?
粘着する前にゲーム作れよ
ゲーム作ってからどっちのゲームエンジンがいいか考えろアホ

464:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:21:29.41 VlZ88a8h.net
何事も本気出せないゴミが他者を否定することだけいっちょまえw
お前らいつ本気出すの?

465:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:31:51.18 zErtUYf8.net
本気を出したゴミを見せられるこっちの立場も考えてくれよ

466:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:35:04.62 VlZ88a8h.net
>>461
で?
君が本気を出すのはいつ?

467:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:36:59.71 VlZ88a8h.net
てか金曜に提出?土日に提出するの?一生提出しないの?
どっちよ

468:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:54:53.33 i8HRAEw5.net
あの 忍者くんだっけ...?
お遊戯的なことなら外でやってくんない?

469:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:55:55.05 VlZ88a8h.net
アセット使うと見栄えがするから0から作れ

お前らからの提示をきっちり守った上でゲーム作ってるわけだがなんで作ってもないお前らにあれこれ言われないといけないの?
>>464
で?君はいつ本気出すの?
いつ提出する?

470:名前は開発中のものです。
24/01/18 11:57:24.76 VlZ88a8h.net
お前らが金曜朝に提出するか土日に提出するかで俺の計画結構変わってくるんだが

471:名前は開発中のものです。
24/01/18 12:39:14.88 HVFnY8gV.net
忍者(荒らし)に論破されてるんじゃ世話ないな
そもそも荒らしに話しかける時点でおかしいし
UnityスレでUEの話するのがおかしいって言ってるのが
荒らしだけって時点でこのスレの住民どうかしてるよ
荒らしをおちょくったり荒らしに話しかけたいからUEの話をしてるんだったら
やってること荒らしと同じだし
このスレを忍者用に私物化させてるのはそいつ自身
こんなことしてるやつがスレを私物化しないでとか言うのなら
そいつは二重人格レベルのキチガイ

472:名前は開発中のものです。
24/01/18 12:53:53.27 Qyup4LCs.net
だからその忍者ナントカ消えればすべて解決するだろ

473:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:17:16.85 nGPVz+B7.net
何を言ってもUEで忍者釣るマンは止められないし、忍者もまた止められない
それと同じようにリアクションもまた止められないのさ
現状に不満を持ってるのなら最後のリアクションにだけ説教するのは少しおかしなポジショニングと言えるかな
仮にそれが成功したとして何かいいことある?となる
前者2つは絶好調のままなのにね

474:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:26:01.49 HVFnY8gV.net
ここでUEの話するなは最初のリアクションへの説教じゃん

475:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:36:39.87 VlZ88a8h.net
で?結局お前らゲーム作ってんの?
今トレイル用のテクスチャ


476:作るのめんどくさくなってんだが お前らが土日に出すというなら俺も土日に出すが 一生作らないと言うなら一生作らないけど どうすんの?



477:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:40:01.29 VlZ88a8h.net
結局アンリアルエンジンガイジは口だけのやつだったってこと
ほんとしょーもねぇ界隈だな
滅べばいいのに

478:名前は開発中のものです。
24/01/18 13:46:48.94 VlZ88a8h.net
おまえらのしょーもない指示のせいでプレイヤーのスクリプトアタッチし直さないといけないんだが
そのくそめんどくさいアタッチ作業をするかしないかをお前らがいつ提出するかで決めるからいつ提出するのか教えてくれよ

479:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:10:17.25 VlZ88a8h.net
>>281←こいつどこいったんだよ金曜朝に提出するのか土日に提出するのか一生提出しないのか答えろよ

480:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:22:38.46 zvx2A5Rq.net
もうここが忍者隔離スレでいいから好きにしてくれ
unityも潰れそうだしどうでもいいわ馬鹿馬鹿しい

481:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:26:04.08 VlZ88a8h.net
>>475
しょーもねぇこと言ってねぇでゲーム作れ

482:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:33:40.69 VlZ88a8h.net
ゲームを作ってる俺とゲームを作らない君たち
このスレに残るべきはどちらかな?

483:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:54:26.82 TKfRsIYU.net
281も協調性ない忍者君に愛想尽かして離脱したんじゃないか
土日スレにマウントみたいな書き込みなけりゃ初心者とかも気楽に参加して作ったろうに...チンピラかよ

484:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:56:40.36 VlZ88a8h.net
作ってるかどうか聞いてただけなんだが
なんだこいつ

485:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:58:10.66 TKfRsIYU.net
忍者君はこの一年荒らしまわっていくつもスレを過疎にして良かったね。
さぞや満足だろうね

486:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:59:22.53 VlZ88a8h.net
>>480
過疎は元々だろ

487:名前は開発中のものです。
24/01/18 14:59:56.69 TKfRsIYU.net
そして誰もいなくなった。

488:名前は開発中のものです。
24/01/18 15:00:14.98 VlZ88a8h.net
>>482
お前はいるじゃん
はよ消えろよ

489:名前は開発中のものです。
24/01/18 15:00:58.46 VlZ88a8h.net
マジでゲーム作らずに文句しか言わないゴミはこのスレから消えて欲しい
愚痴しか言えないの恥ずかしくならんの?

490:名前は開発中のものです。
24/01/18 15:26:21.28 zErtUYf8.net
UEスレに行ってまで荒らしてるのは草
さっさと作品持って面接行って来いよ
デバッグ人員は常時募集中だぞ

491:名前は開発中のものです。
24/01/18 15:41:26.23 VlZ88a8h.net
>>485
ならお前らUEキチもUnityスレ来んなカス
そもそも何の面接だよアホ

492:名前は開発中のものです。
24/01/18 16:02:36.00 eUUs0Ha5.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

想定の100倍ダウンロードされてて驚いたけど、使ってくれる人がたくさんいそうで良かった。
世界中の人気ありそうなエリアから追加していこう。

URLリンク(x.com)

493:名前は開発中のものです。
24/01/18 16:08:49.45 VlZ88a8h.net
>>487
0に100をかけたところで0ですよw

494:名前は開発中のものです。
24/01/18 19:56:28.92 fM0fgmxq.net
レスバの醍醐味を取り入れたゲームって楽しそう

495:名前は開発中のものです。
24/01/18 23:11:35.83 YlZWyQyo.net
ありがとう、unity潰れないと思うけど万が一潰れたらgamemaker2に移住します

496:名前は開発中のものです。
24/01/19 01:02:00.63 WT7jbSRw.net
GameMakerは2がはずれてサブスクやめて無料化したよ。
個人開発のドットゲーやスパインならGMが早くていい

497:名前は開発中のものです。
24/01/19 04:00:44.39 nkI45CxD.net
>>1
スレの番号43の次に昔ミスって立った30を消費してから、スレの番号めちゃくちゃになってね?
41は既に立ってて番号重複してて、43まで既にあるから、次スレは44?

【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド30 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gamedev板)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41
スレリンク(gamedev板)

498:名前は開発中のものです。
24/01/19 13:29:32.96 mGJsLNEw.net
パブリッシャーセールの無料クーポンなくなった?

499:名前は開発中のものです。
24/01/19 19:03:58.45 G3abp+l2.net
経営ピンチだからな

500:名前は開発中のものです。
24/01/19 19:58:08.17 BTtgO7lz.net
レイオフ発表から株価下がり続けてるしな…
CEO交代で少し持ち直してたのに元の木阿弥だよ

501:名前は開発中のものです。
24/01/20 00:05:26.90 I2aY9y6E.net
2Dゲー作るつもりですけど
3Dゲーの方が段違いで難しいですか?

502:名前は開発中のものです。
24/01/20 00:39:49.41 3Bo1DzDE.net
UnityからUEに移行して作られたパルワールドが発売初日でとんでもない事になってるみたいやな

503:名前は開発中のものです。
24/01/20 02:14:54.27 a5dTekPB.net
インディーなのに8時間で売上100万か
すごいな

504:名前は開発中のものです。
24/01/20 07:06:44.99 3Bo1DzDE.net
開発費10億円かけてんのにインディーなのか?

505:名前は開発中のものです。
24/01/20 09:06:59.59 q8aJHtH4.net
デスストもインディーズといいはってたでしょ

506:名前は開発中のものです。
24/01/20 09:26:03.49 81IzgHBH.net
つまりインディーズの定義とは?

507:名前は開発中のものです。
24/01/20 09:52:58.21 BfgupbWC.net
>>499
開発費10億のソースは?

508:名前は開発中のものです。
24/01/20 09:53:20.22 BfgupbWC.net
Unityだとさらに売れてただろうにね

509:名前は開発中のものです。
24/01/20 09:56:12.12 YwSFDJ4E.net
>>502
開発者のnote
URLリンク(note.com)
失敗したら終わるのに10億をかける決断はすごいわ
ここら辺はサラリーマン経営者ではできないから
ベンチャー企業ならでは

510:名前は開発中のものです。
24/01/20 10:11:01.04 BfgupbWC.net
>>504
へー
やっぱUEは尋常じゃない金かかるんだなぁw
4年と2000万使ってもまともなゲーム作れないやつもいるし

511:名前は開発中のものです。
24/01/20 10:37:55.04 ATe+8IIk.net
10億ってもはやインディーと言えるレベルじゃないだろ
大手でも開発費10億以上はそう多くないんじゃ?

512:名前は開発中のものです。
24/01/20 14:05:40.24 QAgs93YB.net
Unityで作ったクラフトピアが100万本売れて
その利益でUE制作したのがパルワールドて事だな
大手の大作もUE多いし大作はUEのが向いてるんだろう

513:名前は開発中のものです。
24/01/20 14:58:41.78 q8aJHtH4.net
10億以下で済むのはPS2とか携帯機まで
今は事実上携帯機がなくなってスマホも金かかる時代
人件費って給料以外もかかるんで高いんだ

514:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:20:12.66 aBxLNj5m.net
>>507
なわけねぇだろ
金かけた割に売り上げ少ないのがUEだよ
大手ゲーム会社見てみろ
バンナムだのスクエニだのもうボロボロだぞ

515:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:21:28.71 aBxLNj5m.net
自社エンジンとUnityを使ってる任天堂はめっちゃ儲けてるし
コーエーとかバンナムもそうだな

516:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:22:58.71 aBxLNj5m.net
原神とか100億かけて利益やばいからな

517:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:45:28.14 LKqa+SOO.net
任天堂もUEに移行しつつあるのは何で何だろ
やっぱUnity特有の問題なんかな

518:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:50:49.18 aBxLNj5m.net
>>512
移行しつつあるってなににたいして言ってんの?
もしかしてたった2作しかないゲームについて言ってる?

519:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:54:44.33 aBxLNj5m.net
任天堂のゲーム
Unity
ポケモンダイパリメイク
ポケモンユナイト
ファイアーエムブレムエンゲージ
カービィディスカバリー←これはエディター拡張を使うために使っただけだがそれこそがゲームエンジンとして優れているという証明
スーパーマリオRPGリメイク
ペーパーマリオRPGリメイク←New
UE
ヨッシーアイランド
ピクミン4
明らかに格が違う

520:名前は開発中のものです。
24/01/20 15:55:19.45 aBxLNj5m.net
ポケモンGo
ポケモンスリープ等スマホコンテンツもUnity

521:名前は開発中のものです。
24/01/20 16:14:21.78 gSLynasg.net
Unity税で信用失ったから新規開発で避けられるのは仕方ない
自業自得

522:名前は開発中のものです。
24/01/20 16:20:13.96 g5rAFC/g.net
>>516
今年の12月ごろに発売するペーパーマリオリメイクもUnityだが?

523:名前は開発中のものです。
24/01/20 17:14:23.77 81IzgHBH.net
そ、いいんじゃね

524:名前は開発中のものです。
24/01/20 17:44:07.14 YJhdXfor.net
ことごとく中韓新作アニメ調ゲーがUE5で作られまさかのサイゲのリリンクもUE5かと思ったら今話題のパルワールドもかよ
この流れどうなってんのや?weta買収してUnityクラウドに統合されて場所やスペック問わず、ハイクオリティ・クリエイティブフローを実現しUE5を超えるんじゃなかったんか?
それどころかお株のアニメ調市場侵食されたりUnity離れが頻発しててヤバそうじゃねえかゴラァ(´・ω・`)

525:名前は開発中のものです。
24/01/20 17:48:22.76 iyClX87i.net
IDコロコロ変えて必死に煽ってくる奴は何なんだろうな
そんなにUEが良ければブループリントでも勉強すりゃいいのに

526:名前は開発中のものです。
24/01/20 17:55:42.69 HGX9gjC/.net
>>520
それな

527:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:01:08.95 HGX9gjC/.net
ファイアーエムブレムもUnity初採用
どんどんUnity化が進むなぁ

528:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:01:31.36 BklAR5W8.net
パルワールドがUEなのは応募してきたベテランがUE使いだっただけだろ
それ以外は社内にも社外にも「UE使いは誰も居なかった」んだよ
すぐ上の開発者noteすら読めないのか

529:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:22:10.85 aBxLNj5m.net
>>523
ほんとそれ

530:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:40:26.59 FYpy8NJo.net
Palworld_JP(@パルワールド/Palworld 公式)さんがポストしました:
パルワールド、リリースから24時間で販売本数200万本突破!
沢山の方々に遊んでいただき、本当にありがとうございます!
#ポケットペア #パルワールド
URLリンク(x.com)
これはヤバいwwww

531:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:41:30.63 aBxLNj5m.net
>>525
お前の方がやばい

532:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:42:02.57 aBxLNj5m.net
ゲームも作れない暇人なんだろうなぁ
ゲームジャム明日までだけどゲーム作った?

533:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:43:57.20 BfgupbWC.net
ゲーム作らない奴がゲ製作板で何も語るな雑魚

534:名前は開発中のものです。
24/01/20 18:44:34.42 BfgupbWC.net
UE信者は何も作れない雑魚だから10億で他人が作ったゲームを語るしかないねぇwww
しょーもない人生だねぇwww

535:名前は開発中のものです。
24/01/20 20:49:51.38 wVfge2wv.net
Amazonが日本に2兆円投資 AI普及でデータ量急増
> 成長市場であるインド向けの30年までの投資計画(1兆560億ルピー、約1兆9000億円)を超える巨額投資となる。日本市場重視の姿勢を鮮明にする。
生成AI先進国日本始まったな
ここで一気に覇権獲りに行って欲しいわ

536:名前は開発中のものです。
24/01/20 20:55:04.48 V+HX/gUz.net
データセンターをしばき倒すゲームを考えないといかんな

537:名前は開発中のものです。
24/01/20 21:22:04.01 MzMauNi+.net
パルワールドがえらい事になってんのな
しかもこれ途中でUnityからUEに移行したらしい

538:名前は開発中のものです。
24/01/20 21:41:06.82 HGX9gjC/.net
UnityはMuseがあるからなぁ
AIで写真からDepth画像作ってここからノーマルやAOなんか作れればいいなぁみたいな思いはある

539:名前は開発中のものです。
24/01/20 21:42:50.69 HGX9gjC/.net
>>532
ゲーム作れねぇから他者に頼るしかないねぇw
締め切り明日までだけどもう作ったの?
俺は作ったけど

540:名前は開発中のものです。
24/01/20 21:56:03.26 YutC5t+y.net
上層部が株価操作のインサイダー取引のためにわざと炎上させるためにunity勢導入したとか

単に経営が苦しかったからunity税導入したとか言われてるけど何が真実なの?

541:名前は開発中のものです。
24/01/20 22:08:17.87 81IzgHBH.net
んでパルなんちゃらとかって、どう凄いんだ?

542:名前は開発中のものです。
24/01/20 23:21:36.24 aBxLNj5m.net
今今回のゲーム作った影響でプレイヤー(人間)のロコモーションアニメーションを全てプロシージャルアニメーションにしようかと思ってるけど両足で前後ろに進めるようになったくらいでこれってあまり需要ないかもしれんってなってる
アニメーションクリップ無いけど綺麗にアニメーションさせたいとかフットIKも同時に実装できるから便利ってのはあるけど多分テンプレートを作ったところで作業時間はアニメーションクリップを使ったやつとかわらんしアニメーションクリップほどバリエーションのある動きができない

543:名前は開発中のものです。
24/01/20 23:47:26.36 HzRKkxbx.net
今こんな感じで前後に進むようになった
キャラクターコントローラーを回転させれば横にも進むと思う
URLリンク(youtu.be)

544:名前は開発中のものです。
24/01/21 02:13:58.92 cwxDk3Bo.net
A Guided Tour of Apple Vision Pro
URLリンク(youtu.be)
やべえなこれ
Apple Vision Pro(Mac)+Unityで、開発エクスペリエンスは別次元へと昇華される可能性秘めてるわ
ただMac高えんだよなあ同じNVIDIA搭載WinPCと比較するとコスパが悪杉内

545:名前は開発中のものです。
24/01/21 03:16:15.48 nr7KJZ0F.net
狩野モデルについて云ってることはまぁその通りだと思うんだけど、
セブンナイトゴーストがあんだけ大ヒットした理由って幽霊が可愛いのが理由とは思えんのだが?
みんなどう思う?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
URLリンク(www.youtube.com)

546:名前は開発中のものです。
24/01/21 08:43:03.76 G6sF08L6.net
>>539
Apple嫌いなので使わない

547:名前は開発中のものです。
24/01/21 11:40:21.82 yI22OUHP.net
昔の高飛車なAppleに戻ってきたからねー
いうほどOSもハードも安定してないし
そういうところは嫌いつつもiPhoneは使うが

548:名前は開発中のものです。
24/01/21 11:42:40.56 KmCGuV4K.net
>>542
iPhoneも使わない
Android使ってる
Googleも嫌いだけどこれはしゃーなし

549:名前は開発中のものです。
24/01/21 16:26:10.67 vwYVb6mV.net
パルワールド同接ピークでエルデンリング抜いて国産一位に
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

550:名前は開発中のものです。
24/01/21 17:00:27.18 G6sF08L6.net
>>544
ここはゲーム業界板じゃなければUnity使ってないゲームを上げるスレじゃない
UEスレ行くかゲハ板いけ

551:名前は開発中のものです。
24/01/21 17:21:34.31 G6sF08L6.net
あとゲームできたの?
俺とVisualC++で作ったやつしかいないんだが

552:名前は開発中のものです。
24/01/21 18:03:50.83 6gqTA2yB.net
>>539
この動画みたかぎりメタクエストと出来ることあまり変わらないような
画質とスペックは全然ちがうだろうが

553:名前は開発中のものです。
24/01/21 19:02:16.91 Z+2s8cv2.net
AppleVisionって50万円か
ただでさえVR開発者は少ないのに針の穴ほどの層がターゲットで笑える
ブルーオーシャンどころか超純水だな

554:名前は開発中のものです。
24/01/21 19:19:53.22 vwYVb6mV.net
>>545
散々他スレで暴れてた人に言われてもな

555:名前は開発中のものです。
24/01/21 19:46:51.42 8pzVH7xm.net
>>549
暴れてたのはUE信者だろ

556:名前は開発中のものです。
24/01/21 19:47:02.06 8pzVH7xm.net
ゲーム作ったんか?

557:名前は開発中のものです。
24/01/21 21:16:58.92 jbrwOu1h.net
パルって、国産なのか
まぁ国産が元気なのはいい事

558:名前は開発中のものです。
24/01/21 22:15:35.02 7tQxyy5A.net
何でもかんでも
カイガイガーとか日本は遅れてる
ってボヤいても仕方ないし
いい感じに刺激になればいいね

559:名前は開発中のものです。
24/01/22 02:52:42.27 tGAYVWlD.net
結局締め切り遅れたのかUE信者くん
バグまみれでもうpればいいのに

560:名前は開発中のものです。
24/01/22 12:14:08.43 A8dygw32.net
なんでカレー作るのに豚肉使うか牛肉使うかみたいなところで信者気取って争ってんだよ…
どっちでも美味けりゃ食うし人の好みだし単なる材料とか素材の段階の話だろうが

561:名前は開発中のものです。
24/01/22 13:12:36.36 tGAYVWlD.net
>>555
人の好みを否定してきたUE信者がいてだなぁ
スレリンク(livegalileo板)
ここから完全にブチ切れました
お前らがそのつもりなら徹底的にぶち回してやろうとね
URLリンク(gamedev.hatenablog.jp)

562:名前は開発中のものです。
24/01/22 13:15:09.05 bK1HjbZM.net
ゲーム作るよりレスバがしたいんだろう

563:名前は開発中のものです。
24/01/22 13:15:35.62 tGAYVWlD.net
今回のJAMの件もアセット1から作れよと指示して俺には作らせたくせに自分らはアセット使ってるからね?
終いには提出してないやつ多数
ほんとゲーム作ってから文句言えよって話よ

564:名前は開発中のものです。
24/01/22 13:16:14.85 xd1D1o2n.net
それな

565:名前は開発中のものです。
24/01/22 13:17:02.86 tGAYVWlD.net
>>557
UE信者はそうだろうなw
手を動かさず口しか動かさねぇからw
あいつらに悔しいという感情もないし向上心のかけらもない
そのくせ他者には攻撃的だから困ったもんだよ

566:名前は開発中のものです。
24/01/22 15:11:00.62 KLBygUtO.net
パルワールド400万本突破、同接も有料ゲーム史上1位に
URLリンク(www.4gamer.net)

567:名前は開発中のものです。
24/01/22 15:12:17.22 tGAYVWlD.net
>>561
ゲーム宣伝するスレじゃねぇんだが
ゲーム作ったんか?

568:名前は開発中のものです。
24/01/22 16:26:04.53 oDA6/im0.net
>>561
PUBGがリリース当初有料ゲームな事忘れるな

569:名前は開発中のものです。
24/01/22 16:40:15.13 xd1D1o2n.net
>>562
ぉまえの文句書き込むスレじゃねーんだが
書くならコテ付けてくれNGぶっこむから

570:名前は開発中のものです。
24/01/22 17:29:52.81 E1mdFsTv.net
ゴミ作ってマウントとってるつもりなのか
このカスは

571:名前は開発中のものです。
24/01/22 18:04:37.01 A8dygw32.net
>>556
別に否定されようがお前の好みはお前の好みで変わらねえだろ
そんなことで軸が緩んで他人を排撃する時点で
ステータスとしてこのゲームエンジンが好きなだけじゃん

572:名前は開発中のものです。
24/01/22 22:11:32.32 tGAYVWlD.net
>>564
なんでUnityスレなのにUnity使ってないゲームを宣伝してんの?
頭おかしいだろ

573:名前は開発中のものです。
24/01/22 22:11:45.28 tGAYVWlD.net
>>565
で?
お前は作ったの?

574:名前は開発中のものです。
24/01/22 22:13:04.08 tGAYVWlD.net
>>566
Unity好きだからUnity使ってんだろアホ
それをゴミが「UEのほうがいい」とかまともな理由も無く言ってくるからそれなら俺はUE丸ごと嫌いだわって話よ

575:名前は開発中のものです。
24/01/22 22:13:52.00 tGAYVWlD.net
>>565
そのゴミにマウント取れるゲーム早く作ってくださいよ
待ってま~すwww
モデリングもモーションも全部自分で作ってね~www

576:名前は開発中のものです。
24/01/22 22:15:11.76 tGAYVWlD.net
人にはアセットを1から作らせて置いて土日しかやってないという言い訳
そんでできたのがゲームですらないゴミ
マジでどうなってんのこいつら
URLリンク(streamable.com)

577:名前は開発中のものです。
24/01/22 23:07:31.27 xd1D1o2n.net
相変わらずレスも纏められないのかよ

578:名前は開発中のものです。
24/01/22 23:12:36.98 22DWcmsJ.net
御託はいいからさっさと忍者ゲーム完成させろよ
Webスクレイピングツールのように小物しか
作れないからいつまでたってもエアプなんだよ
いつも小物ゲームの時だけはりっきてて

579:名前は開発中のものです。
24/01/22 23:15:08.23 tGAYVWlD.net
>>573
小物ゲームすら作れないゴミが何言ってんだ?

580:名前は開発中のものです。
24/01/22 23:25:39.27 tGAYVWlD.net
ゲーム作ってないやつはいいよなぁ
リトポロジとかいうクソめんどくさい作業工程も知らないんだからさ

581:名前は開発中のものです。
24/01/22 23:25:51.91 22DWcmsJ.net
大きめのものつくれないから、小物ばっかつくって
現実逃避
Webスクレイピングツールのときからかわってないな

582:名前は開発中のものです。
24/01/23 03:19:55.57 bZHbfuYU.net
>>576
現実逃避してんのお前だろうが
こっちはコツコツ作ってんだわ
何も作れないゴミが
そもそもお前らが喧嘩売ったから買ってるだけだろ?

583:名前は開発中のものです。
24/01/23 06:51:12.84 ftdajIbN.net
荒らしに構うな

584:名前は開発中のものです。
24/01/23 08:00:23.66 7vQQ81CR.net
なんでこいつはコテとか簡単な事も出来ないんだ?
これ程嫌われてるの未だかつていただろうか

585:名前は開発中のものです。
24/01/23 09:45:33.36 FNugxtZ5.net
使ってるゲームエンジンの評判が悪くなったらどうしよう
コテ付けて皆にブロックされたらどうしよう
募集したけどゲーム作ってるのが自分だけだったらどうしよう
パルワールドが500万本突破したけどどうしよう
不安が焦りを生んで連投を繰り返してしまう
取るに足らない事でも反応せずにはいられない
支離滅裂でも言い負かした体裁を整えないと落ち着かない
スルーできれば馬鹿にされる事も無くなるし荒らしも消えるのに分かっていてもそれができない我慢できない

586:名前は開発中のものです。
24/01/23 09:50:33.36 bZHbfuYU.net
>>580
だからなに?
ゲーム作ったんか?

587:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:24:47.49 bZHbfuYU.net
そもそもゲーム作ってないやつがなんでこの板いんの?

588:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:25:13.52 jb9U02/1.net
581の目的は何?・5CHでマウント取るためにゲーム作ってるの?

589:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:28:09.10 jb9U02/1.net
いくらなんでも5chで見せなきゃゲーム作ってないっていうのは世界が狭すぎ
ゲームが完成なら他のところでプレイヤーの反応みたらいいんじゃないか

590:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:28:21.95 rkeCSn2E.net
最後の文だけ余計だな
荒らしをスルー出来ず構い続ける自分にブーメラン刺さってる

591:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:35:36.30 7vQQ81CR.net
総合スレッドなのにゲーム作ってないとか
スレタイ読めないならくるなよ

592:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:36:08.43 jb9U02/1.net
じゃ荒らし忍者君(仮)と気づいたら以後スルーで

593:名前は開発中のものです。
24/01/23 10:45:54.84 7vQQ81CR.net
そいうこと
後はウォッチスレで愉しめばいいよ

594:名前は開発中のものです。
24/01/23 11:22:20.50 bZHbfuYU.net
>>584
ゲーム作ってないゴミが他人の作ったゲームの宣伝してるからスレ違いだから死ねって言ってるだけだが
お前がほんとにゲーム作ってるなら勝手に作ってればいいよ

595:名前は開発中のものです。
24/01/23 11:23:09.79 bZHbfuYU.net
そもそもゲーム作ってないやつが他者を批判することが間違ってる

596:名前は開発中のものです。
24/01/23 11:24:04.79 bZHbfuYU.net
てかほんとにゲーム作ってるなら俺やグリグリ君みたいに進捗あげるだろ

597:名前は開発中のものです。
24/01/23 11:29:53.73 heJ2Q0M/.net
5ch民に分かる形でアップなんて絶対しねーw
グリグリくんはすごいわ

598:名前は開発中のものです。
24/01/23 11:49:27.71 vH2Gad4A.net
>>592
普通に捨てGoogleの垢作って投稿するだけなのに何を躊躇してるのかわからん

599:名前は開発中のものです。
24/01/23 12:12:26.46 aNvDyHX6.net
初期の野球マンと同じ匂いしてるわな
ワロタ
でも野球マンはちゃんと自分のスレでやってるしあここから出てこないし他人を攻撃もしない
そこへいくと忍者君はね、、、

まぁウォッチしてる分には暴れてるほうが楽しいけどなw

600:名前は開発中のものです。
24/01/23 12:13:05.44 aNvDyHX6.net
コテなんか簡単につけれるのに何を躊躇してるのか分からん

601:名前は開発中のものです。
24/01/23 13:45:42.58 lpWU38ds.net
お前は明らかに判別出来てるんだからスルーすればいいだろ

602:名前は開発中のものです。
24/01/23 13:47:59.38 7vQQ81CR.net
できない人もいるんだよ
その人のことも考えようや
仮にもゲームクリエイターならさ

603:名前は開発中のものです。
24/01/23 13:50:51.58 bZHbfuYU.net
>>597
スルースキルも無いとかかわいそう

604:名前は開発中のものです。
24/01/23 13:51:17.62 lpWU38ds.net
最初から忍者に話しかける目的の人のことを何で考える必要があるんだ?

605:名前は開発中のものです。
24/01/23 13:55:23.72 lpWU38ds.net
判別出来てないから荒らしと分からずに反応してるんじゃなくて
こいついつもの忍者だなって判別したうえでわざと反応してるんだよ
そんなやつのことを考えて出る感想は「いいからスルーしろ」これのみ

606:名前は開発中のものです。
24/01/23 14:06:23.08 7vQQ81CR.net
その通りやね

607:名前は開発中のものです。
24/01/23 20:28:45.00 6y5LBMdB.net
パルワールドに安倍首相暗殺ネタのモンスターが実装されてて草
恥知らずなクリエイターが日本人じゃなくて逆に安心したわ

608:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:12:39.53 F3H+WnXy.net
しっかしポケモンデータセットを無断で生成AI学習に使ってそれを商用利用とかヤバいだろうなあ
生成AIの悪い部分がまさか日本のゲーム企業から出てくるとは残念だわ
生成AIにポケモンデータセット使っただのそもそも生成AI使ったとか中の人しか分かりようないからなあ
これを機に生成AIに関して規制が緩かった日本も厳しくなる事は想像に難くない
本当に残念だは😢

609:名前は開発中のものです。
24/01/23 22:56:00.35 dXFEu7mt.net
まだ本当かわからない
限りなく黒にちかいけど真っ黒ならまずsteamから消えてるよ
ポケモンのモデルデータがそのまま入ってたら即アウトだけど流石に入ってないんだろう
生成AIだとしてもそれを証明するのはなかなか難しい
会社のPCとかストレージをどっかのゲーム会社をハッキングした連中が暴きでもしないかぎりは
まーこれを境に規制派が増えそうだ 残念

610:名前は開発中のものです。
24/01/24 01:58:35.37 6zFqjSB9.net
そうモデルデータが入ってないと分からないから限りなく黒でも黒にはならない
というより正確には生成AIの学習の仕組み上は学習モデルのデータが残るという事はまず無い、人間の脳と同じ仕組みだからね
だから生成AIの学習にポケモンのデータセットが使われてるのは間違いないと疑われても本人たちが自白しない限りはどうしようもない
だからSteamも結局生成AIの使用はOKにしたが、ちゃんと生成AIの利用と学習データ元は明記してねとは言ってる
まあこれも形式に過ぎなくて最終的にはデベロッパーのモラルや倫理に任せるしかない
そしてポケペアの社長はあの悪名高きコインチェックの共同創業者だからモラルや倫理は期待出来ないのが尚更悲しいところ

611:名前は開発中のものです。
24/01/24 09:32:21.99 bRBNVYpQ.net
数年前の将棋の冤罪事件と同じにみたいに一致率を元にどうこういうのは好きじゃないからこの辺にしとくか
データ解析した人間もそれは良くないって言ってたからね

612:名前は開発中のものです。
24/01/24 13:38:56.17 Psyemb9p.net
そもそもポケモン学習を問題だというほうが問題だろ
ポケモンだって過去のキャラを学習した上で出来たもの
トレスじゃなくAIによる学習である以上問題視自体が差別
規制とか言ってる奴は歴史を学べ

613:名前は開発中のものです。
24/01/24 13:59:14.03 axCqQqJ9.net
なるほどこれからは生成AI天国になる
世界中のありとあらゆる有名IPを狙い撃ちでデータセット作って生成AIに学習させて商用利用出来るって事だからな
IPを持たないビジネス側からしたら\キャッホー/な世界、IP大国日本は狙い撃ちされまくるね

614:名前は開発中のものです。
24/01/24 14:49:02.07 AYEYQDPa.net
てかあのデザインがAIなわけないだろ
最初のトレーラーAIが出てくる前にUnityで作られてただろだろアホ

615:名前は開発中のものです。
24/01/24 14:50:18.06 AYEYQDPa.net
いつの間にか非公開になってたわ
UE界隈から圧かけられたのかね?
URLリンク(youtu.be)

616:名前は開発中のものです。
24/01/24 15:35:40.60 jufsY0MB.net
>>610
そりゃねw世界中で問題になってるし世界で有名な大手ゲーム企業の社員がポケモンデータで生成AI使ってるだろうと断定してるくらいだしw

617:名前は開発中のものです。
24/01/24 15:38:16.37 jufsY0MB.net
>>610
そりゃねw世界中で問題になってるし世界で有名な大手ゲーム企業の社員がポケモンデータで生成AI使ってるだろうと断定してるくらいだしw

618:名前は開発中のものです。
24/01/24 15:51:11.77 jufsY0MB.net
>>610
そりゃねw世界中で問題になってるし世界で有名な大手ゲーム企業の社員がポケモンデータで生成AI使ってるだろうと断定してるくらいだしw

619:名前は開発中のものです。
24/01/24 16:03:41.42 jufsY0MB.net
<


620:a href="../test/read.cgi/gamedev/1703657095/610" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>610 そりゃねw世界中で問題になってるし世界で有名な大手ゲーム企業の社員がポケモンデータで生成AI使ってるだろうと断定してるくらいだしw



621:名前は開発中のものです。
24/01/24 16:04:25.73 jufsY0MB.net
すまん遅延バグで連投になってしもた

622:名前は開発中のものです。
24/01/24 16:29:44.69 oGki2V8t.net
パルワールドスレになったんか?

623:名前は開発中のものです。
24/01/24 16:35:41.52 oGki2V8t.net
もう700万本かよ

624:名前は開発中のものです。
24/01/24 17:08:20.31 AYEYQDPa.net
工業系の産業はUnity結構使われてるイメージあるわ
URLリンク(youtu.be)
元大林組職員だけどCPSはUnityで作ってたし

625:名前は開発中のものです。
24/01/24 17:09:09.27 AYEYQDPa.net
これだな
URLリンク(youtu.be)

626:名前は開発中のものです。
24/01/24 17:52:47.13 f0uQ1eTv.net
辞めたのに1年近く自慢してるね。流石に目障り

627:名前は開発中のものです。
24/01/24 17:54:04.17 f0uQ1eTv.net
過去の栄光かしらんけど現在が重要だろ

628:名前は開発中のものです。
24/01/24 18:23:40.60 4MfnWRXX.net
過去ゲーム以外にそういうのあったのは参考になるね!
GOOD

629:名前は開発中のものです。
24/01/24 23:51:00.13 AYEYQDPa.net
>>621
現在も工業系ではUnityだよ

630:名前は開発中のものです。
24/01/24 23:58:05.95 znrbsPRt.net
そうなん?あくまで自分の周りからの所感だけど大概UE5が多い気がする
モビリティーにしろ不動産/建築にしろインダストリー系にしろ、外資系コンサルや広告代理店系もクリエイティブ部門にツールとして取り入れてるのはUnityじゃ無くUE5一択みたいだし

631:名前は開発中のものです。
24/01/25 00:07:02.95 2U/kvDee.net
どっちが多いとかいちいち気にするの意味あるのん?

632:名前は開発中のものです。
24/01/25 00:37:33.38 i/qhqzkq.net
>>624
それは工業系じゃなくて見せるために使ってるだけだろアホ

633:名前は開発中のものです。
24/01/25 00:38:45.14 i/qhqzkq.net
上の動画で言ってるけど拡張性がはるかにUnityのほうが上だから凝ったことしたいアプリを使いたいならUnity使う
逆にお客さんに見せるだけとかならUE使う
そんなもんだよ

634:名前は開発中のものです。
24/01/25 00:56:38.06 ycITW4g9.net
どの界隈にも対立煽りがいるから嫌になっちゃう('A`)
わざとUEガー!って話題出してうんざりさせてアンチを増やしたがっているんかっていう。

635:名前は開発中のものです。
24/01/25 01:36:10.77 Rlg9AU31.net
>>626
インダストリー系は見せるためじゃないでしょw
自分で工業系とか言っときながら支離滅裂なこと言いなさんなやw
モビリティーもビジュアルだけじゃなく、シミュレーションで使われてるんだよ自動運転などで
あとアカデミアでも使われるケース増えてると聞く、リアル系シミュレーションに強いからだろう

636:名前は開発中のものです。
24/01/25 01:44:03.17 xNpdmgnD.net
インダストリーが何なのか分かってないんだと予想w

637:名前は開発中のものです。
24/01/25 01:45:24.65 xNpdmgnD.net
たぶんモビリティーも分かってないんじゃないかな
だから見せるために使ってると短絡的思考になったのかと予想

638:名前は開発中のものです。
24/01/25 02:44:19.29 Rlg9AU31.net
なるほどね

639:名前は開発中のものです。
24/01/25 05:47:32.72 vKK/7KgI.net
しかし、ここ最近UnityからGodotやUEに鞍替えはよく見かけてもUnityに移るは見かけないなぁ

640:名前は開発中のものです。
24/01/25 05:50:07.01 vKK/7KgI.net
忍者の特徴、語尾にアホつける

641:名前は開発中のものです。
24/01/25 07:27:28.21 M4mhImKW.net
お前もブループリント頑張れよ

642:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:02:09.33 uISZHzNS.net
>>629
だから自動運転とかそういう技術関係はUnityだっつの
UE使われてると言うなら証拠見せろよ

643:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:02:25.04 uISZHzNS.net
>>633
ファイアーエムブレムエンゲージ
はい論破

644:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:02:36.25 uISZHzNS.net
>>635
それなw

645:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:04:24.34 uISZHzNS.net
Honda × Unity
URLリンク(blog.unity.com)

646:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:07:05.49 uISZHzNS.net
URLリンク(blog.unity.com)

647:名前は開発中のものです。
24/01/25 10:08:38.63 uISZHzNS.net
自動運転シミュレーション
URLリンク(youtu.be)

648:名前は開発中のものです。
24/01/25 14:25:46.73 Jb3dzN8p.net
ゆゆうたの建設業界の闇みたいな動画に共感してそう

649:名前は開発中のものです。
24/01/25 15:51:08.50 s5hJ2HnL.net
100億稼いでもゲームオブザイヤーもないし国から勲章もないし尊敬されないし
殺害予告もくる日々がセットじゃ悲しいわな。マイホーム買って終わり。

650:名前は開発中のものです。
24/01/25 20:03:06.53 4k72+SPe.net
結局証拠なしか
しょーもな

651:名前は開発中のものです。
24/01/25 20:24:49.05 Rlg9AU31.net
Unityつかわれなくなってきてるなか

652:名前は開発中のものです。
24/01/25 20:44:15.52 4k72+SPe.net
>>645
だからどこ情報だよ

653:名前は開発中のものです。
24/01/25 21:18:18.61 mEzLT3u8.net
MR開発ってどうなの?
UEでも簡単にできそうならUEに移行するんだが

654:名前は開発中のものです。
24/01/25 21:23:21.41 xNpdmgnD.net
ヒント、UEVR

655:名前は開発中のものです。
24/01/25 21:26:23.31 o51Rll20.net
世界的に注目されてるパルワールドってUnityからUEに移行したらしいね
Unity人材しかいなかった状態でUEにわざわざ移行したって事は、パルワールドの世界観実現するにはUnityじゃ役不足だったってことなんかな?

656:名前は開発中のものです。
24/01/25 21:40:14.36 fvkwgOwF.net
役不足を真逆の意味で使う様な莫迦は黙ってろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!

657:名前は開発中のものです。
24/01/25 21:54:11.65 2U/kvDee.net
ほんとどーでもいい話題で草

658:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:05:19.78 o51Rll20.net
本当にどーでもいいのか?
このまま脱Unityが続けば巡り巡ってそれはUnityユーザーに回ってくるんやで
最近のUnity税もそうやし人材の大量リストラやweta切り捨てもそう
改悪が続いて俺らユーザー側がその負担を強いられることになるのは堪らんやん

659:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:38:11.85 WQ9yhFpJ.net
>>647
Unityのほうがはるかにやりやすいよ

660:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:38:29.07 WQ9yhFpJ.net
>>648
それVRなだけでMRじゃないからなw

661:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:38:50.70 WQ9yhFpJ.net
>>649
おまえはインタビュー記事しか見れんのか

662:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:38:51.20 uISZHzNS.net
>>649
おまえはインタビュー記事しか見れんのか

663:名前は開発中のものです。
24/01/25 22:39:56.46 uISZHzNS.net
>>652
ファイアーエムブレムエンゲージはUnityを採用
マリオRPGリメイクもUnity
来年でるペーパーマリオもUnity
どこが使われなくなってるの?

664:名前は開発中のものです。
24/01/25 23:09:03.68 moI+/DZU.net
ライトなゲームはUnity
ハイクオリティなゲームはUE5って感じやな

665:名前は開発中のものです。
24/01/25 23:39:29.09 2U/kvDee.net
いやいや
ライトなゲームはツクール
ハイクオリティならCRiやろ

666:名前は開発中のものです。
24/01/25 23:43:08.87 moI+/DZU.net
パルワールドは?

667:名前は開発中のものです。
24/01/26 00:22:22.71 XeQKIUqW.net
>>660
パルワールドはUEだよ
UEスレ行きなさい

668:名前は開発中のものです。
24/01/26 00:22:35.59 XeQKIUqW.net
>>658
Narakaとかあるんだが

669:名前は開発中のものです。
24/01/26 00:23:00.53 XeQKIUqW.net
まぁいいや君達はどうせハイクオリティのもの作れないからさ

670:名前は開発中のものです。
24/01/26 00:23:36.78 XeQKIUqW.net
こういうの出してもなにも響かないもんね
URLリンク(youtu.be)

671:名前は開発中のものです。
24/01/26 01:46:02.44 vCC0emn9.net
フォトショとAEで良くね?w

672:名前は開発中のものです。
24/01/26 03:45:37.47 vCC0emn9.net
つか何で金にならないゲーム制作なんてしてるの?
一から統計学と機械学習勉強した方がよほどお金稼げるようになるのに

673:名前は開発中のものです。
24/01/26 09:22:12.21 BFCoCtVr.net
ロマンがない&統計学を修められるほどの知恵がない

674:名前は開発中のものです。
24/01/26 09:23:35.65 0fzbv3F2.net
統計学勉強してもゲーム作れないからなあ

675:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:16:30.72 XeQKIUqW.net
>>665
フォトショとAEでゲーム内UI作れると思ってる?

676:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:16:49.37 XeQKIUqW.net
>>666
じゃあお前はそれやってればいいよ

677:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:19:31.87 pxFYtRx3.net
>>652
早くブループリント勉強しろ
脱Unityに間に合わなくなっても知らんぞ

678:名前は開発中のものです。
24/01/26 11:48:08.33 rbdX0gtL.net
C++脱落組にUE勧めてもやらないでしょ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch