【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト230:名前は開発中のものです。 24/01/09 20:34:18.57 S+SEofCW.net >>222 25%で1800人だからいる方だろ 231:名前は開発中のものです。 24/01/09 20:52:28.98 stQ02H+B.net プラチナから移籍組いるし、20年の文章はグラブルのイラスト世界を再現できるようにゲームエンジン(UE)に手を入れて主にシェーダー周りと揺れものを作り直したって読めるしわからんね UEだと7年間無駄にならないし、リリンクだとCyllista Game EngineのPRに効果大だし。ワンチャンUnityは無くね 232:名前は開発中のものです。 24/01/09 21:11:13.60 ToOe6gjR.net 最初からリリンクにUnityが入る余地ないのはみんな知ってる、、、1人を除いて 233:名前は開発中のものです。 24/01/09 21:51:00.65 jGWUc3wq.net ウマ娘大好きだもんね彼 234:名前は開発中のものです。 24/01/09 21:58:37.01 HuCBjqst.net プラチナから移籍多くて エンジンぼかしてる時点でね… 235:名前は開発中のものです。 24/01/09 22:09:15.86 stQ02H+B.net 彼はよく妄想で語れるな >前スレの最後の方でグラブルリリンクがUE5って言ってたやつなんか証拠あんの? 個人的にはレンダリングがUE感全くないしナイアガラではないエフェクトしてるんだが UEでレンダリング処理をチューンしなおす利点が全くないしUnityのSRPか独自エンジンってのが妥当だと思うんだが、、、 AAAでUnityは使われないとか言われてるけどNarakaだったりUnityを使用したAAAタイトルはすでにある 結局何を使うかはスタジオの好みでしかない でリリンクがUnityを使っているのではないかという理由がエフェクトがShurikenぽいから あともちろん開発がサイゲームスで今までUnityをメインに開発している実績があるから 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch