RPG Maker Unite 総合スレ_4at GAMEDEV
RPG Maker Unite 総合スレ_4 - 暇つぶし2ch448:名前は開発中のものです。
24/02/07 15:26:26.42 Ou38e6nl.net
Unityのスプライトシートの仕様にもそんな1ピクセル透明部分が必要なんて無いのにな

449:名前は開発中のものです。
24/02/07 20:16:24.46 Ujxv42m2.net
まあ別に98ピクセル角の大きさでインポートしちゃえば端が透明かどうかは関係ないんだけどね。

450:名前は開発中のものです。
24/02/07 22:55:18.74 vXhgxESD.net
unityはRPGツクールみたいにタイル敷き詰めてスプライトをスライスすると、使用してる時に隣のタイルのドットの一部が表示される事がある
だからunityではタイルマップ素材は個々のタイルの外周に透明ピクセルを設けておくか、スプライトアトラス化の際に個々のスプライトの周囲に透明ピクセルを作るよう設定しておかないといけない

unityで2Dゲーム作る時にこれでつまずく人が割と多い
自分もこの解説記事を昔書いてかなりアクセス数が多かった

451:名前は開発中のものです。
24/02/08 03:18:11.89 nkoySGeL.net
3D系のエンジンあるあるじゃないか

452:名前は開発中のものです。
24/02/08 06:54:36.20 ouqSTbOO.net
スプライトじゃなく実際はポリゴンにテクスチャ貼って表示しているから、それぞれのタイルは端の方の画像も表示されてしまう事があるんだよな
だから端の方は透明にしないといけない

ツクールのタイルマップ画像を透明ピクセルを入れた形式に変換するコンバーターを誰か作って、boothで売ったりしたらわりと需要があると思う

453:名前は開発中のものです。
24/02/08 11:18:49.40 yz1sHTiA.net
Uniteでこんな技術的な話題が出てくるなんて
正直感激してる

454:名前は開発中のものです。
24/02/08 11:55:10.06 e7+RVsFq.net
>>446
これ今でもそうなの?

455:名前は開発中のものです。
24/02/08 14:06:05.86 TdOLLEit.net
オートタイルA~Cと大型パーツのときは端に透明領域をつけておかなくてもよい仕様になってるけど、
これはUnite側でタイルを表示する際に自動で透明領域をくっつけてくれてるってことなのかな?

もしそうなら通常タイルとエフェクトタイルでもそれをやってくれるとタイル画像加工の手間が省けて助かるんだけど・・・
今更仕様変更はないだろうけど

456:名前は開発中のものです。
24/02/09 20:23:30.17 0wj+lnyW.net
>>447
>>448
そういうもんだったのか。
Blenderでも似たような現象あったからなんだろうとは思ってた。

457:名前は開発中のものです。
24/02/13 13:45:48.56 8mX9kqr4.net
キャラクターとオブジェクトを黒くする方法みつけた。

458:名前は開発中のものです。
24/02/13 16:06:59.47 wLY9Ri3v.net
どうやって黒くするの?

459:名前は開発中のものです。
24/02/13 18:30:13.43 8mX9kqr4.net
イベントコマンドのキャラクターキャラ画像設定で透明度とかを変えたいイベントを設定する。不透明度の変更でイベントの透明度を変えれる。合成方法で黒にできる。加算で少し明るく。乗算で少し暗く。スクリーンで黒。マップを移動したらもとに戻る。

460:名前は開発中のものです。
24/02/13 19:55:43.49 CxQt4L0I.net
有料β期間かなり長いな

461:名前は開発中のものです。
24/02/13 20:58:46.64 Ak0C9wX2.net
ベータじゃなくてアルファだと思う。
バグの最低限のチェックもしないんだから。

462:名前は開発中のものです。
24/02/14 11:19:43.47 fmEeYMFB.net
>>455
できた
ありがと

463:名前は開発中のものです。
24/02/18 18:11:22.00 HTapKL9K.net
Unityの土壌だとUnite自体がいまいちでも、他のアセットと組み合わせて無限の可能性があると思ったんだけどなぁ
母体としてアセットの親和性や、ストレスなく開発できる軽さがあればまた違った未来があったのかもな。

464:名前は開発中のものです。
24/02/18 21:25:51.21 i1XK5bL1.net
簡単ですよUniteを消せばいいんです
まあunity自体わりと重いけどw

465:名前は開発中のものです。
24/02/19 14:05:43.56 +THviLDL.net
unite無しでどうやって作ればいいんだ...

466:名前は開発中のものです。
24/02/20 23:35:26.92 lFbtd906.net
そこにMZがあるじゃろ?

467:名前は開発中のものです。
24/02/24 15:36:36.80 gOaESYzL.net
サクサク動きさえすれば1時間で終わる作業が現状のもっさり動作の為に数時間かかる

468:名前は開発中のものです。
24/02/24 15:54:18.00 8ScP9g74.net
使ってる人いますか?

469:名前は開発中のものです。
24/02/25 10:12:15.70 6a6GCddw.net
いると言えばいる

470:名前は開発中のものです。
24/02/25 13:59:36.87 ABwQRtCD.net
いないと言えばいない

471:名前は開発中のものです。
24/02/25 18:49:55.10 SdrgoNWx.net
まだまだこれからのアプデ次第だよ

472:名前は開発中のものです。
24/02/25 18:58:04.20 7I1bBgz1.net
それ言い続ければ無敵だな

473:名前は開発中のものです。
24/02/25 20:14:21.70 SntwRxw4.net
相当売れてるタイトルでもそんな長々とアプデしないだろ
最初からシーズンパス商法ならともかく

474:名前は開発中のものです。
24/02/26 05:45:45.65 VyVNzXW9.net
現状を見るに発売日延期してもしなくても特に変わりはなかったのかもしれないな

475:名前は開発中のものです。
24/02/26 17:22:34.58 2BhGmV7p.net
あんなにsteam販売でドタバタして
結局Epic Games Storeで
販売されるなんて
思いもしませんでしたよw

476:名前は開発中のものです。
24/02/26 18:40:20.17 hzK8Fqd8.net
Unity用ツールをUEのお膝元で売るのか…

477:名前は開発中のものです。
24/02/26 23:15:05.93 AdDCFZiF.net
え?エピックで出たの?

478:名前は開発中のものです。
24/02/27 02:01:10.52 V52c7d5u.net
いくらなんでもUnityのアセットをEpicGamesで出さんだろ。
スタンドアローンかアンリアルエンジン用Uniteじゃないか。

479:名前は開発中のものです。
24/02/27 10:19:38.11 rC3r1Hqk.net
>>474
そのまさかなんだよなあ

480:名前は開発中のものです。
24/02/27 10:29:53.76 7dyrE9D8.net
#RPGMAKERUNITE #RMU #RPGMaker
RPG MAKER UNITEが、Epic Games Storeにて販売されることが決定いたしました!📢
※製品内容は従来と同一となります。
詳細についてはぜひストアページをチェックしてみてください!⬇
URLリンク(store.epicgames.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

481:名前は開発中のものです。
24/02/27 10:44:32.77 zuXlwS13.net
まぁSteamもストアページはできてたし、まだなんとも

482:名前は開発中のものです。
24/02/27 10:59:12.36 AZgTAcuT.net
Steamが弾いたから専売大好きEpic Gamesが飛びついたんだろうか

483:名前は開発中のものです。
24/02/27 13:17:00.32 wX1C8icK.net
スチームで出たら買うっつってんのに

484:名前は開発中のものです。
24/02/27 16:29:58.69 S+Cjatxe.net
二日後か

485:名前は開発中のものです。
24/02/28 01:05:40.39 t4Gtk3R1.net
steamとかAmazonならともかくUnityのアセットストアで単独販売してもそりゃ日本人に売れんわな
まあEpicGamesでも変わらんと思うが

486:名前は開発中のものです。
24/02/28 11:07:12.72 XG/JJ9Hc.net
しかしどんな売り方や使い方になるのかな?
Epicのランチャーから起動選択して
unityが立ち上がるわけ?汗

487:名前は開発中のものです。
24/02/28 12:26:36.75 w0YJSpmC.net
unityのライバルのunreal engine作ってるepicのストアでunityアセット売るのかw

488:名前は開発中のものです。
24/02/28 13:54:41.78 59i1jWOt.net
Epicも囲い込み必死だから

489:名前は開発中のものです。
24/02/28 13:56:42.95 Med+JOFo.net
でもEpicはストア改悪でクレカ決済しか使えなくなったからツクラーメインストリームでもあるキッズ枠やニート枠が切り捨てられてるぞw

490:名前は開発中のものです。
24/02/28 14:23:34.01 59i1jWOt.net
そんなぁ

491:名前は開発中のものです。
24/02/28 16:55:15.10 bZtT+nxL.net
ほんまやクソ笑った
状況を知ってる人間は現状では誰も新規で買わないからタダで配ってユーザー水増しするつもりか
それなら使ってもええぞ

492:名前は開発中のものです。
24/02/28 19:50:40.53 gNGQy47y.net
visaデビットかなんか取れば多分その層でも買えるだろ

ただ、epicに話持ってった方も受けた方も何考えてんのかさっぱり分からんな

493:名前は開発中のものです。
24/02/29 08:55:38.21 uvnzD/Xx.net
実質アップデートも止まってるし悪評をばらまくだけ。
以前より軽くなったとか言ってるけど実際はタイルマップの登録を必要以上に減らして
そう見せてるだけ。
何も進歩ないな。

494:名前は開発中のものです。
24/02/29 09:52:10.72 UU93Z5LC.net
ツクールユーザーが期待していたのは従来の操作感そのままで書き出しだけ複数プラットフォーム対応
Unityユーザーが期待していたのは他アセットと共存可能なRPGの基本機能集
で、メーカーがどんな完成形を目指していたのかが分からんマジで意味不明

495:名前は開発中のものです。
24/02/29 15:18:30.32 QVjMeICI.net
本当に発売した、すごい(小並感)
URLリンク(i.imgur.com)

496:名前は開発中のものです。
24/02/29 16:44:02.93 IPlkK2Qx.net
>>「Unite Special Edition」は
>>合計価格から15%OFF、
>>さらにローンチセールにて10%OFFする予定
>>でしたが、10%OFFが適用されていない
>>状態です。
一体どんな罪を犯したら
ここまでグダグダな販売になるのですか?汗

497:名前は開発中のものです。
24/02/29 20:13:14.29 EykENes2.net
あんま笑えないレベル
PMが調整力ないのか間に入ってるポンコツがいるのか…

498:名前は開発中のものです。
24/02/29 20:22:21.66 EykENes2.net
> Unityエディターのビルド機能を利用することで、『RPG MAKER UNITE』が公式サポート可能なビルド先となるプラットフォームは、Windows、Android 合計2種類です!スマートフォンへの出力プロセスが遥かに便利になります!※MacOS、iOS、WebGLにつきましては、今後対応する予定です。
初耳なんだが、Epicストア版だけか?

499:名前は開発中のものです。
24/03/01 08:37:40.46 fmp6u6LN.net
クレジットカードがなくてもsteam版は買えるからって理由で買うって言う人がいたのにクレジットカードが必要なところで売っても意味なくね?それならアセットストアで買っても一緒じゃん。って思ったらEpic Gamesで日本に設定すればコンビニ支払いできるみたい。

500:名前は開発中のものです。
24/03/01 10:27:58.81 xafm1cGY.net
コンビニ決済も面倒だなぁ
スチーム版をウェブマネーのカードで買う予定だったからワイは諦めてる

501:名前は開発中のものです。
24/03/01 10:42:04.24 xafm1cGY.net
てか買うメリットってあるのかな
製作中にuniteのエディタからunityのエディタに切り替えてレイアウト調節したりunity側の機能で作ったりできるならいいけど
それが出来ずにビルド面以外でメリットないならプラグインが揃ってるMZ以下だよね
その辺り先行組に聞きたい

アドオンが充実してきたら多少面倒でも購入するけどアセットストアで売られてそれなりに経つのにアドオン少ないのもなぁ

502:名前は開発中のものです。
24/03/01 11:31:33.84 HbPu8fqz.net
俺はてっきりUnityの他のアセットと組み合わせたり自分で改変したりできてこれまでどうしてもぬぐいきれなかったツクールで作った感を消せるもんだと期待したもんだが

503:名前は開発中のものです。
24/03/01 16:51:26.86 NHA4EPju.net
スタンドアローン版かと思ったら本当にそのままunity asset売ってて草
”本製品をプレイするにはUnity IDが必要になります”(epicで🤣)
前代未聞だよ恥ずかしい

504:名前は開発中のものです。
24/03/01 18:24:07.02 L1Op2EKL.net
そいえば、当初のロードマップが今月に完了だったな
と思って確認したら、19項目が28項目に増えてて
完了してるのが9項目だけだった
こんな欠陥品の状態で
販路広げることだけは着々と進めてるのか

505:名前は開発中のものです。
24/03/02 14:13:58.19 8r4NBh9D.net
Uniteは数年後の未来を見ている。
PCスペックが上がれば、きっとなんとかなる・・・

506:名前は開発中のものです。
24/03/02 16:58:27.95 PECnQgfK.net
スペック関係ないし。
そもそももうアップデートしてないじゃん。

507:名前は開発中のものです。
24/03/03 00:10:27.87 9jLx65Dv.net
まだバグが無数に残ってるって認知した状態なのによそでも製品版として発売するのかこのメーカー

508:名前は開発中のものです。
24/03/03 00:35:58.34 5gTMV86y.net
・PCスペックが低いせいでうんたらかんたら
公式自身が数十秒~数分のウエイトが発生すると発表している。
開発環境ですら重いので個々のPCスペックでどうこうできる話じゃない。

・スタンドアローン版がどうのこうの
アセットである以上プログラムの一部は確実にUnityに依存している。
依存関係をぶった切るような魔改造はコストがかかりすぎるので多分やらない。

・他アセットと組み合わせてツクール臭を消してうんぬん
なぜかUnity標準のコンポーネント指向設計を採用していないようなので
仮に不具合がなく動作が軽かったとしても他コード系アセットとの共存は難しいと思われる。
なんにせよ基本的なプログラミングの知識がないと素材系以外のアセット導入はきつい。

509:名前は開発中のものです。
24/03/03 00:53:05.32 Zq2WwL+g.net
SmileGameBuilderのようにスタンドアローンにしてスピードがいるゲームはAddonのUnityでコンパイラってすれば良かったのかも・・・

510:名前は開発中のものです。
24/03/03 12:53:53.43 5lwHWYjC.net
>>499
この短期間でスタンドアローン版を用意できてると本当に思ってたならお前の頭が心配だよ
それでなくてもツクール開発部なのに

511:名前は開発中のものです。
24/03/03 15:16:57.87 4mAX13sV.net
>>506
皮肉で書いたのに真面目に受け取る発達障害のウザいコメントって一々説明しておかないと調子に乗るから面倒だし死んでほしい🤣

512:名前は開発中のものです。
24/03/03 17:53:27.65 HD1EXMRb.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないとはよく言ったもので

513:名前は開発中のものです。
24/03/03 18:35:44.49 fDWm5ZgY.net
ゆーてUnityアセットは何年もかけてアプデし続けるのは普通やからね
これから数年後には見違えてるよ

514:名前は開発中のものです。
24/03/04 10:18:37.89 ebfRCtjn.net
>>504
unity側でいじったのは消されるから組み合わせができない。unite以外受け付けない。

515:名前は開発中のものです。
24/03/04 18:00:24.20 yp30WqMt.net
UE5と双璧をなす最新最強ゲームエンジンRPGMakerUnite
URLリンク(store.epicgames.com)
今なら10%オフ2024年3月6日15:00まで

516:名前は開発中のものです。
24/03/04 18:03:32.20 XBjUpt8H.net
> UE5と双璧をなす最新最強ゲームエンジン
おまえUE5をまともに使えてないんじゃねえの

517:名前は開発中のものです。
24/03/05 11:18:26.62 AV3swETg.net
そんな簡単にUE並みのエンジン開発できたらそれだけでガッポガッポやんwスチームでも売れないゴミクズのくせにw

518:名前は開発中のものです。
24/03/05 12:25:01.65 dyhEcGHK.net
C#開発機能→アドオン職人が大量に湧くはず
マルチプラットフォーム→スマホゲーで一発逆転を夢見るアホに売れそう
結局ツクールが欲しかったのはこの2つだけくさいんだよなぁ

519:名前は開発中のものです。
24/03/05 13:14:50.05 9xAci4bH.net
ビルド環境用意するノウハウがないからUnityを使ったが
Unityのノウハウも足りなくてグダグダが正解

520:名前は開発中のものです。
24/03/05 14:03:59.20 GbV478PU.net
Uniteいいと思うけどなぁ。
今までのツクールとは一線を画すUniteの代表作みたいなのがほしいね。

521:名前は開発中のものです。
24/03/05 15:43:46.99 C/TvI/I8.net
いいと思えるなら、上手く使いこなすのも早いね

522:名前は開発中のものです。
24/03/05 19:53:55.71 d36jYTYX.net
つーかこれからっしょ

523:名前は開発中のものです。
24/03/06 00:41:27.09 7UFXnX06.net
Unityのアセットストアの評価が悪すぎて、新規が手をだしづらい。
定期的にUnite使ったコンテスト開いて作品がつくれるって見せれば払拭できそうだけど
そうなるとツクール素材だけ使ってC#でつくる人出そうな気がする

524:名前は開発中のものです。
24/03/06 07:30:37.75 KKr3b643.net
公式が配信で実際の動作画面を見せるなりしてくれないと手が出せないよ
カスタマイズとか他アセットとの共存も実際にやってるところを見ないとなんとも
せめて仕様書とかないんか?

525:名前は開発中のものです。
24/03/06 12:31:52.59 gsIEC/pw.net
この前長編が出てたりして頑張ってる人もいるのは確かなんだろうけど
開発とか公式ページでの中の人の書き込みとかがゴミすぎて萎える。

526:名前は開発中のものです。
24/03/06 12:34:29.64 gsIEC/pw.net
あのどっかの政治家みたいなふざけた公式サイドの書き込みを見てuniteほしがる人いるんだろうか。

527:名前は開発中のものです。
24/03/06 18:22:21.65 szZB/W7L.net
AssetStoreのセールで50~80%OFFになったら買うよ
今日の25時からFlashdDealsが開始するからワンチャン

528:名前は開発中のものです。
24/03/08 09:46:53.46 LymXTKlY.net
正直怖いもの見たさはある
1マンは出せないけど半額くらいならギリ

529:名前は開発中のものです。
24/03/08 13:10:58.32 FpGHimxs.net
フラッシュディールのリストに無かったような

530:名前は開発中のものです。
24/03/08 13:38:15.83 xjxscOcN.net
>>507
皮肉で意味不明なこと書いて何の意味があるんだよ馬鹿じゃねえの

531:名前は開発中のものです。
24/03/08 14:19:48.25 rMLEYh9s.net
epic storeの買ったがランチャーが起動せず、色々調べて試しても動作しなかったので返品してしまった

532:名前は開発中のものです。
24/03/09 19:16:32.72 XFNuUzkB.net
昔のフラッシュディールは予告リスト以外のものを
セールの目玉にして大幅割引してた気がする
今回は無さそうだな

533:名前は開発中のものです。
24/03/10 11:24:17.35 3PS60bN6.net
半年くらいかかってやっとマップをほぼ完成させた
ドラクエ2をたった8ヶ月で作った当時のエニックスはすごかったんだな

534:名前は開発中のものです。
24/03/10 13:47:44.55 vccVGuzJ.net
それどころか、当時はマップチップなんてなくて2進数だか16進数だかで絵を表示してたとか
だからプログラマーも機械の技術だけじゃなく、ある程度ゲームや美術における感性も必要だったとか

535:名前は開発中のものです。
24/03/10 19:25:31.67 PsschX5s.net
ところでみんなゲームひとつは作れた?

536:名前は開発中のものです。
24/03/10 20:06:22.64 SqmszaJB.net
ツクールユナイトじゃないけど2本は作った

537:名前は開発中のものです。
24/03/10 21:08:31.59 Hb7LJFu7.net
uniteでダンジョンRPGのプラグイン作った人が二作もダンジョンRPG作ってるな
今のuniteでRPG制作って苦行だろうに

538:名前は開発中のものです。
24/03/10 21:22:41.01 wdW+Oupr.net
ツクールそのものを自作するよりはってところかな

539:名前は開発中のものです。
24/03/11 16:46:17.21 wlfYk2bp.net
なるほど
1からUnityでゲーム作るより今のuniteを使用する方が制作負荷が低いということか

540:名前は開発中のものです。
24/03/11 20:40:00.94 d3RZr/0g.net
3DだったらORKのほうにしちゃうけどね。
あっちのほうが自由度高いし。

541:名前は開発中のものです。
24/03/15 12:07:14.57 8sjaChGi.net
せっかくセルフスイッチってのがあるのに初期値がOFF固定で、イベントの出現条件に
「セルフスイッチのOFF」を設定できないのはつらい

「セルフスイッチのOFF」をイベントの出現条件にできれば、一度きりのイベント実行の為の余計なスイッチを作らなくてすむんだけどな

542:名前は開発中のものです。
24/03/15 19:22:20.34 8g/coABk.net
セルフスイッチに限らずイベントの出現条件がONのみってのはやりにくいよね

543:名前は開発中のものです。
24/03/16 07:00:38.09 cunq/424.net
MVではショップで装備品売買時にその装備品でパラメーターアップするかダウンするか表示していたのに、uniteで作られたゲーム遊ぶとショップではそういう表示無くなって、今の装備との比較できなくなってるのか
いつの時代のRPGだよ

544:名前は開発中のものです。
24/03/16 10:21:55.70 6lYrLgn2.net
イベント発生条件で複数のスイッチ設定すると全部ONの時のAND発生だけどOR発生にも設定できるようにしてほしかった

545:名前は開発中のものです。
24/03/16 11:19:53.94 E4KPpk/k.net
大抵のつまらん愚痴は自分で実装しろで終わる
uniteの唯一良いところ

546:名前は開発中のものです。
24/03/16 12:04:05.94 fJu8F8hV.net
自分でどうこうできるならunite使わなくてもいいのでは?

547:名前は開発中のものです。
24/03/16 13:03:41.64 6lYrLgn2.net
そうそう
その分の時間を金


548:で買ってるんだから



549:名前は開発中のものです。
24/03/18 00:44:03.25 YWONujGT.net
RPGとして通常期待される機能は今後のアプデで実装されていくんじゃない?

550:名前は開発中のものです。
24/03/18 00:49:11.37 er7I+ZK8.net
編集時のアンドゥ機能も1年半のロードマップ予定出してたけど結局まだアップデート来ないからねぇ

>>500

551:名前は開発中のものです。
24/03/18 16:55:25.48 pDn7rUTd.net
開発スタッフって一人なのか複数人なのか?
売れないからスタッフ減ってロードマップ通りにいかなくなったとか?

552:名前は開発中のものです。
24/03/18 18:17:53.01 m/2I0Z2P.net
売り出してからデバッグや機能追加すりゃ良いや→売上酷すぎてスタッフ激減
は予想出来る

553:名前は開発中のものです。
24/03/18 19:25:43.80 qtToxOqU.net
>>544
発売から10ヶ月経ってRPGとして通常期待される機能が無いのはまずいですよ

554:名前は開発中のものです。
24/03/23 19:53:35.76 3ysKqMfu.net
switchのwithって同じやつ?
買おうか悩んでるけど

555:名前は開発中のものです。
24/03/24 08:11:51.54 IEHVXBev.net
uniteとは別。
でもバグとか色々ありそうだから絶対待った方が良い。

556:名前は開発中のものです。
24/03/24 20:12:00.07 6gkYlWFp.net
ツクールシリーズは発売直後に買うのではなくしばらく様子見てフリゲや同人が大量生産されたのを確認してから買うのがいい
これまでにとれだけ失敗作を出してきたか

557:名前は開発中のものです。
24/03/25 00:06:14.02 /KQPLxw9.net
出たての新作ツールでゲーム制作したところで評価が化けるはずないもんな

558:名前は開発中のものです。
24/03/25 00:24:30.48 tlj6JSnZ.net
公式はもうちょっと情報発信の頻度を上げたほうがいいと思うの

559:名前は開発中のものです。
24/03/25 20:26:42.87 fpUONw+C.net
開発だけでなく広報がゴミ。
何かやってもすぐ放置。
都合良く周りが勝手に盛り上げてくれるだろうって魂胆が見え見え。
公式コミュニティ見てるとでまかせ、適当な事言ってるとしか思えないし。

560:名前は開発中のものです。
24/03/26 05:03:06.39 tDkkRo73.net
じょじょにuniteで作られたゲームがboothやsteamで出てきたな
unity asset store版は16000円と高すぎるから50% offで、epic store版は元から安いから70% offくらいのセールを繰り返せば出来が悪い今でも買って頑張って作るやつが多少増えていく
uniteで作られたゲームがある程度増えたら、それらをまとめて紹介する動画作って公式のYouTubeチャンネルでアップしたらもうちょっとuniteの売れ行き増えていくと思うが

561:名前は開発中のものです。
24/03/26 05:04:14.96 tDkkRo73.net
広報や営業も現状打破することをきちんとやっていくべき

562:名前は開発中のものです。
24/03/28 22:22:16.40 ychgXO8M.net
uniteが失敗に終わったから、次はunity使わずにmzみたいにjavascriptでの開発に戻るのかな
情報見てると運営がuniteを今後良くしていこうみたい風には見えないし

563:名前は開発中のものです。
24/03/28 23:21:39.28 IGiircPl.net
ユナイトの思想はいいんだよ
今後はアンデルエンジンのやつを作って欲しい

564:名前は開発中のものです。
24/03/28 23:24:30.94 HV2k65Nn.net
次は公式にTypescript対応してほしい

565:名前は開発中のものです。
24/03/30 02:57:28.10 LHRNHZfM.net
Unite「俺達終わっちゃったのかなぁ」
Unity「馬鹿、まだはじまっちゃいねーよ」

566:名前は開発中のものです。
24/03/30 09:59:21.13 0biP+JSd.net
そして始まることは、ついになかった…

567:名前は開発中のものです。
24/03/30 10:06:00.70 0NtoZ0Wh.net
貴様は・・・!
そう・・・・・・貴様は・・・
詰んでいたのだ

初めから

568:名前は開発中のものです。
24/03/30 10:08:52.04 0biP+JSd.net
????「すぐに詰んでやr…すでに詰んでいたか」

569:名前は開発中のものです。
24/03/30 15:50:57.64 V1twbgIx.net
あまりにもバグの数が多すぎる
今まで食べたパンの枚数くらいあっぞ

570:名前は開発中のものです。
24/03/30 15:59:11.3


571:9 ID:72mR71TM.net



572:名前は開発中のものです。
24/03/30 16:31:52.08 ttmUC1vC.net
おまえら ジャンプすきそうだよな
おれも ジャンプすきだよ

573:名前は開発中のものです。
24/03/30 16:52:51.56 0biP+JSd.net
限界を超えて…舞え!

574:名前は開発中のものです。
24/03/30 17:19:41.46 0gk2+sNn.net
おまいら元気だなぁ

575:名前は開発中のものです。
24/03/30 19:00:10.84 PCyV3Oj5.net
星の数より少ないバグと星の数より多い希望がある
それがUnite

576:名前は開発中のものです。
24/03/30 19:21:31.71 HKSlNDUU.net
星の数より多いバグと星の数より少ない希望がある
それがUnite

577:名前は開発中のものです。
24/03/30 19:43:45.98 fzuf4qa3.net
withの体験版出たけどな

578:名前は開発中のものです。
24/03/30 20:46:15.82 VWsKNAU6.net
次はRPG Maker Unrealですかね?

579:名前は開発中のものです。
24/03/31 02:12:30.85 xhOHBoJE.net
いえRPG MAKER GPTです
こぶしをぐっと握るだけでRPGが完成します
いやむしろこぶしをぐっと握る必要もありません
つまりあなた方ニンゲンなどもはやワレワレにとっテフ必ヨウナノデス

580:名前は開発中のものです。
24/03/31 22:10:30.74 oo8uW/vI.net
粗製濫造

581:名前は開発中のものです。
24/04/01 11:40:33.88 XOGOeJAV.net
松岡修造

582:名前は開発中のものです。
24/04/01 15:30:36.83 gHYmaoSR.net
ソーセージ製造

583:名前は開発中のものです。
24/04/01 15:36:28.11 6HGpKczz.net
unity asset storeで60%OFF
エイプリルフールだから嘘かと思った

584:名前は開発中のものです。
24/04/01 18:55:05.17 LhpZs5/k.net
うん嘘
でもアップデートがきた

585:名前は開発中のものです。
24/04/01 20:37:10.32 r0DkkIWp.net
マップ削除の時確認ダイアログが入るように変わったのはよかった
むしろ今までこれが無かったのがおかしいんだけど
強制オートセーブだから今までは間違ってマップ削除操作したら終わりだったからしょっちゅうマップのコピーしておかなきゃいけなかった

586:名前は開発中のものです。
24/04/02 21:14:13.18 n8rU1rzC.net
RPGつくるより他人がつくったやつ遊びたいんだができる?
買わないと遊べないよね

587:名前は開発中のものです。
24/04/02 21:48:42.43 orGpbqsi.net
完成されて公開されてる作品をプレイするのにツクールはいらない。
配布されてるデータだけでプレイを完結できる。
(VXACE以前の古いやつは別途インストールするデータが必要になるけど)

あと、Unite製の作品が配布されてるところは知らないがそれ以前のバージョンのやつなら
フリーゲームまとめサイトに無料でで大量に転がってる

588:名前は開発中のものです。
24/04/03 05:58:38.03 WXWiEmQf.net
unite製のRPGはsteamとかでも出始めた

589:名前は開発中のものです。
24/04/03 10:53:12.24 hgROx57u.net
boothでも「RPG maker unite」とかで検索するといくつか出てくる

590:名前は開発中のものです。
24/04/03 13:56:00.39 Jo7o0XSS.net
Uniteで作れないは無能人間と証明された

591:名前は開発中のものです。
24/04/03 15:08:34.39 mtNMjmmg.net
>>584
有能無能ではなく
効率よく作れるかどうかではないのか
効率よく作れないのだったら
Unity とかアンリアルエンジンでいいわけで

592:名前は開発中のものです。
24/04/03 15:45:27.55 Kv1NkVVR.net
結局のところUniteで作るメリットがないので…

593:名前は開発中のものです。
24/04/04 07:14:24.28 cMZGX6qm.net
何をやっても評価が改善する見通しが立たないプロジェクトのアフターサポートって地獄だろうな
ところでロードマップってどうなったん?

594:名前は開発中のものです。
24/04/04 07:33:57.36 O8LF9DrM.net
すべて未定
URLリンク(support.rpgmakerunite.com)

595:名前は開発中のものです。
24/04/04 08:57:06.96 ADoEHZ8q.net
Uniteを作っているは無能人間と証明された

596:名前は開発中のものです。
24/04/04 10:29:29.49 7SvKHIGR.net
steamという最大販路が断たれて損切りフェイズに入ったか?
しかしuniteは社内でも相当な課題意識を掘り起こしたんじゃないかねぇ
単純な開発力の問題、ツールコンセプトと結果の乖離、広報能力の低さ、販路確保失敗
これで諦めずに次はもっとOOPを徹底したUnity準拠設計で再挑戦して欲しいな

597:名前は開発中のものです。
24/04/04 11:15:47.38 S+cEqVq3.net
>>588
アーリーアクセスでない完全無敵のUniteにロードマップなど無用

598:名前は開発中のものです。
24/04/04 11:56:35.70 UiC1Ws0X.net
未完成品を敢えてアーリーアクセスにしなかったのは、なんだろうな

599:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:31:21.44 JFv5Db62.net
会社の新人を取り合えずこの部所に回して経験を積ませる、みたいな軽い扱いになってるんじゃないかと邪推してしまうくらいボロボロだよね…
数少ない国産の制作ツールの一つなんだしもっと頑張ってもらいたいんだがなー
もっと本気出して欲しい

600:名前は開発中のものです。
24/04/04 12:33:50.11 dkjUwgSE.net
頻繁に神更新してるBakinですら未だアーリーなのにUnite正規版なのか

601:名前は開発中のものです。
24/04/04 14:06:09.04 rRALvxhM.net
ver1.00.07と1.00.08でかなりヤバめなバグがだいぶ直ってはいるがまだまだまだまだ先は長いな
バグ修正に手一杯で使い勝手が一向に改善されてない感じ

602:名前は開発中のものです。
24/04/05 08:24:28.77 X5L4Szia.net
リリースが一年早かったな

603:名前は開発中のものです。
24/04/06 17:27:43.53 4IBgi9xF.net
1年で済んだかな
3年位は練り込んでいい

604:名前は開発中のものです。
24/04/07 23:22:25.28 BXNtUoGe.net
今更知ったんだけどCSに新作出るのね
前作は特典DLCのために予約してまで複数買ったけど(涙)今回は後日販売予定あるらしいし安心してスルーだな

605:名前は開発中のものです。
24/04/08 03:52:07.13 8bsCL09m.net
MVTがクソゲー扱いされて有名になったのでWITHも爆死だろうなーとは思ってる
というか自作の素材は使えないし過去の有料素材とかも使い回し出来ない仕様だろうしCSは基本的に興味の範疇外だな

606:名前は開発中のものです。
24/04/08 10:28:13.75 rWe6UcAH.net
uniteもwithもキャラジェネ無くしたのは大きなマイナスでは?

607:名前は開発中のものです。
24/04/08 12:20:32.11 nUXa8A++.net
今のGGGにはちゃんと戦略考えられるPが足りてないイメージ

608:名前は開発中のものです。
24/04/08 12:58:25.64 BT1LWWM9.net
ジェネレータ系は外部ツールで作ってインポートした方が早いし高品質だろもう
そういう生成サービス作ってる最中なんじゃね

609:名前は開発中のものです。
24/04/08 17:25:47.49 DfiYahRz.net
Uniteには3D Character Converterがある

610:名前は開発中のものです。
24/04/08 20:06:06.15 PVyIwH5h.net
つまり最強ってこと?

611:名前は開発中のものです。
24/04/10 15:13:03.77 LRrcqpdB.net
すげー遅れて配布されたやつだっけ?
動いてんのかアレ

612:名前は開発中のものです。
24/04/10 20:37:04.82 1nhjXxRA.net
一応動く。
vroidからvrmを出力すればよいのでモブキャラとか大量生産出来る。

613:名前は開発中のものです。
24/04/11 04:11:57.85 1e+hIWCn.net
モブキャラ大量生産
Unite最強伝説が周知されてしまう

614:名前は開発中のものです。
24/04/13 14:44:21.65 cAODyQcC.net
普通にモブたくさん作れるツールほしい
半分くらいまで作れるツール使って残りの半分くらいは自分で描いてるけど大変

615:名前は開発中のものです。
24/04/13 21:33:18.94 Q8475aYH.net
前のvroidは尻尾が髪の毛だったが
今のvroidは髪の毛でない尻尾ができるようになっていた

616:名前は開発中のものです。
24/04/13 22:17:52.68 +KiYK5nD.net
rpg maker withってps4、ps5版も告知されてたのか
switch版は読み込みがちょっと気になるが改善されてるのかな

617:名前は開発中のものです。
24/04/14 01:02:43.47 +ERb4ekU.net
>>603 URLリンク(store.steampowered.com)
単体で売ってるけど、Uniteとの連携機能とかあるのかな

618:名前は開発中のものです。
24/04/14 06:31:23.12 Ncoia1ee.net
普通のドット絵(2000仕様、32x48仕様等)のも出してほしいわ

619:名前は開発中のものです。
24/04/14 13:00:40.82 5X/C+KeL.net
3Dキャラコンはそもそもuniteと連携してない。
uniteで使えるように動くpngで出力するだけ。
その気になれば他のツールにも使える。

620:名前は開発中のものです。
24/04/14 23:04:57.04 SNV+fzEs.net
>>612
同感

621:名前は開発中のものです。
24/04/17 14:24:26.08 8OqItSrW.net
これでゲーム作って公開してる人ってもういるの?

622:名前は開発中のものです。
24/04/17 14:26:56.48 KRDisTUk.net
いるよ。
長編だって出てる。

623:名前は開発中のものです。
24/04/17 16:28:54.71 BxBJYQcl.net
神ツールだよ

624:名前は開発中のものです。
24/04/17 16:37:39.25 VMFEYFm4.net
神様にしか使いこなせない人間には早すぎたツール

625:名前は開発中のものです。
24/04/17 20:40:05.65 9SlrZE3F.net
steamで1600円で売ってるやつはセールで半額になったら買って遊んでみるかも

626:名前は開発中のものです。
24/04/17 21:15:36.55 KRDisTUk.net
まあ、ある程度セール見越しての値段なんじゃね。

627:名前は開発中のものです。
24/04/19 11:11:17.29 UaeGAcbX.net
Uniteは神の英知だから
わからないならWITHが良いよ

628:名前は開発中のものです。
24/04/19 11:21:12.73 9HZsx+/i.net
神の叡智があるならUnityとC#で作るだろ

629:名前は開発中のものです。
24/04/19 11:42:26.27 xEW9E8RJ.net
いやぁ~ん えいち~

630:名前は開発中のものです。
24/04/19 11:58:26.53 VF0/MIrV.net
えいちのあとには あいがある

631:名前は開発中のものです。
24/04/19 12:01:49.01 xEW9E8RJ.net
エッチ 愛 JK

632:名前は開発中のものです。
24/04/19 12:14:28.75 VF0/MIrV.net
負けたわ

633:名前は開発中のものです。
24/04/23 13:41:29.00 UwxmTRvm.net
プレイヤー移動禁止のアドオン作ってる人まだいないな
ゲーム完成までに作ってる人がどーしてもいなければ自分で作るけど

634:名前は開発中のものです。
24/04/23 19:20:23.19 C9Tjn8OT.net
カスタム移動でプレイヤー動作を繰り返す完了までウェイト。
その中に向き下を向く固定を入れる。
このイベントで固定はできる。

635:名前は開発中のものです。
24/04/24 17:53:10.87 hbOoMIp3.net
どうもありがとう
確かにその方法で動きは止まったけどカスタム移動のループから抜けるには場所移動で別にマップに移動するしか
方法が見つからなかったからやっぱいよいよになったらスイッチのON・OFFで動き止めるの自分で作ってみるね
でもこの機能MVだかMZだかのプラグインでもあったみたいだしいずれ誰か作るだろうな

636:名前は開発中のものです。
24/04/24 20:03:16.06 KiW1/f4f.net
コモンイベントに停止と名前をつける。
カスタム移動プレイヤー動作を繰り返す。
ウェイト1フレーム。
イベント内容をこれにする。
もう一つ解除と名前をつける。
カスタム移動プレイヤー完了までウェイト。
ウェイト1フレーム。
カスタム移動プレイヤー完了までウェイト。
ウェイト1フレーム。
カスタム移動プレイヤー完了までウェイト。
ウェイト1フレーム。
イベント内容をこれにする。
あとは止めたいときに停止コモンイベントを呼び出して動かしたいときに解除コモンイベントを呼び出す。
改良版。

637:名前は開発中のものです。
24/04/25 18:15:21.24 TuRjILgI.net
試してみたが、すまんがそれだと解除以前に停止自体しなかった

638:名前は開発中のものです。
24/04/25 19:38:53.09 vkGqSbLg.net
ウェイトを間に入れてただけだった。
コモンイベント。
ラベル1。
分岐で変数かスイッチ。変数の場合止めたい時間スイッチの場合は押されるまで停止。
条件を満たさないときの分岐を作成する。
条件を満たした方にその変数を0かスイッチをオフ。
それ以外のとき。
ウェイト1フレーム。
変数加算1。スイッチの場合はいらない。
ラベルジャンプ1。
分岐終了。

639:名前は開発中のものです。
24/04/26 00:26:20.18 uPJms+O3.net
コモンイベント。
ラベル1。
条件分岐ボタン系。分岐作成しない。
変数は上と下同じで上は加算1下は減算1。右と左も同じで右は加算1左は減算1。
マップスクロール上だったら上ウェイト付き。
これを上下左右合計4の条件分岐。
条件分岐キャンセルとか解除させたいボタン。
ラベル2。
条件分岐上下の数値>0。
変数操作減算1。
マップのスクロール左ウェイト。
ウェイト。
ラベルジャンプ2。
条件分岐上下の数値<0。
変数操作加算1。
マップのスクロール右ウェイト。
ウェイト。
ラベルジャンプ2。
左右も同じように作る。
イベント処理の中断。
キャンセルの分岐終わり。
ウェイト1。
ラベルジャンプ1。
これでイベントに話しかけてコモンイベントを呼ぶだけでプレイヤーを固定でカメラを移動させてもとの位置に戻せるイベントになる。

640:名前は開発中のものです。
24/04/26 11:46:30.44 82LkpGTY.net
ラベルやループ処理を使えばマップの移動が無ければプレイヤーの固定はできそうだね
どうも

641:名前は開発中のものです。
24/04/26 15:56:26.81 8sq7uS+r.net
Humbleストアとかいうところで新たに発売したとかなってるけど
公式からのまともなアナウンスも無いし
誰も話題にしないw
営業だか広報はあまりに仕事しないんでクビになって
誰も居なくなったのだろうか。

642:名前は開発中のものです。
24/04/26 16:11:48.55 ER77dUTr.net
そこは所謂鍵屋ってやつでアクキーだけ購入して実際にはEpicにキー登録してDLする
円高の頃はおま値回避でその手のサイトは重宝されてた(鍵屋がおま国する場合もある)

643:名前は開発中のものです。
24/04/29 01:08:20.65 Bb9AhCks.net
スイッチや変数の編集画面で検索することができますってあるけど検索を押しても反応が無くて使えない。

644:名前は開発中のものです。
24/04/29 18:30:29.77 QhyQ/Vjl.net
それは初期の頃からずっと残ってる不具合

645:名前は開発中のものです。
24/04/30 06:27:11.07 nXJn4ZWX.net
>>635
>営業だか広報
そっちは現在はこっちに掛かりきりじゃね
RPG MAKER WITH - RPGツクール (PS4 PS5 / Switch)
URLリンク(with.rpgmakerofficial.com)

646:名前は開発中のものです。
24/04/30 20:13:53.57 Kr3Bmdx1.net
uniteとwithだと広報の動きが違いすぎる。
withに掛かりきりだとしても人は変わったんじゃ。

647:名前は開発中のものです。
24/05/01 08:08:35.88 jWjeg0zV.net
古いやつは放置ってだけ。

648:名前は開発中のものです。
24/05/01 13:53:46.77 ooGG++y2.net
CS機のように発展性が限られ型にはまった規格の方が開発としても動きやすいんだろうな
その割にはトリニティとかいうクソゲーを死産してるけども

649:名前は開発中のものです。
24/05/05 16:17:35.32 +f+eq7lW.net
ヴァンサバ作れますか

650:名前は開発中のものです。
24/05/05 16:24:01.69 5SBi4k1q.net
Unite入れないUnityで作れるでしょ

651:名前は開発中のものです。
24/05/09 04:50:46.79 ycTefTFv.net
これもう開発終わって完全版になってるの?

652:名前は開発中のものです。
24/05/09 06:54:27.25 a7+PcTHZ.net
扱い上は完全な製品版で、アーリーアクセス版などではない

653:名前は開発中のものです。
24/05/17 14:06:06.79 qqSjcvEZ.net
「RPG MAKER UNITE」のすべての機能を一通り試せる無料体験版をEpic Gamesストアで配信中。期間は6月13日まで
4gamer.net/games/617/G061…
期間は6月13日まで。製品版が25%オフになるセールも実施中

654:名前は開発中のものです。
24/05/17 14:06:24.53 qqSjcvEZ.net
すべての機能(ロードマップは埋まってない)

655:名前は開発中のものです。
24/05/17 15:23:37.84 pzMbPEdt.net
買っても使えない検索機能とかあるのに体験で全部の機能が使えるのかな?

656:名前は開発中のものです。
24/05/17 19:05:20.34 PkKf3tbp.net
実質アーリーアクセスなものの体験版か
まともな製品になるまで体験版で通しとけばいいのに

657:名前は開発中のものです。
24/05/18 01:00:35.22 70LWUeMU.net
珠玉のツクールとして歴史に刻まれるUnite
早くセールで買おう

658:名前は開発中のものです。
24/05/18 10:20:45.89 nw4KWkSe.net
90%オフなら少し考える

659:名前は開発中のものです。
24/05/18 11:34:49.32 CPBWebap.net
90%オフでもmz買ったほうが良い。最近カクカクしてきたしイベントを編集するためにイベントを押してマップをクリックしただけで新規イベントが勝手に作られる。コピーと貼り付けは右クリックして選択するのが出るけど消すのがない。編集を押して左のデータから消すしかない。

660:名前は開発中のものです。
24/05/18 14:04:18.48 woCIlDgk.net
じゃあユナイトのいいところ何なんだよ

661:名前は開発中のものです。
24/05/18 14:37:38.94 CPBWebap.net
値段が高いのが良いところ。

662:名前は開発中のものです。
24/05/18 14:49:36.95 zyQfVcus.net
無いからセールしてるんだよ

663:名前は開発中のものです。
24/05/19 04:25:41.77 XM5trNjr.net
こんなゲームが作れます!
てぐらい渾身の力作をインディゲとして同時に売り出すくらいじゃないと見向き去れんと思うわ

664:名前は開発中のものです。
24/05/25 14:14:58.88 vUi+l5ID.net
もうアップデートも止まってるし終わってる。
公式が何か言ってるけどまともに進められることはないだろうね。
どうせ無期限延期。

665:名前は開発中のものです。
24/06/05 08:17:45.61 8CJOywyK.net
ソフトとしては完成したってことなの?

666:名前は開発中のものです。
24/06/05 08:57:29.17 89G0ZQ2B.net
完成品というレッテルが貼られた未完成品
アーリーアクセス版で良かったじゃんってレベル

667:名前は開発中のものです。
24/06/05 16:17:55.35 oZ59yYaY.net
完成してたら使えない機能とかない気がする。

668:名前は開発中のものです。
24/06/06 16:23:20.53 32Vzapl8.net
ぬいぐるみプレゼント企画マジ画期的うおお!
ツクールシリーズ最新作の主人公のぬいとか欲しすぎるだろ!w

669:名前は開発中のものです。
24/06/06 19:51:57.24 JsAJ1jI0.net
もうアプデ入っても話題にならないくらい終了してる…

670:名前は開発中のものです。
24/06/06 20:13:38.59 bc6psnZU.net
だってコモンイベント消せないとか不穏なこと書いてあるんだもん。
ぬいぐるみなんて呪いの人形にしかならないだろ。

671:名前は開発中のものです。
24/06/07 19:30:11.52 G031E55f.net
Uniteは論外としてMVとMZどっち使えばいいのかな
MZのほうが機能はすごいけどプラグインはMVのほうが多いんだよね?

672:名前は開発中のものです。
24/06/07 20:59:23.31 X0djsePy.net
Uniteスレでこういう話もどうかと思うが
最近はMZのプラグインも充実して大差なくなってきてる
なのでMVに比べ動作が軽いMZかな

673:名前は開発中のものです。
24/06/08 01:43:29.18 l17+iinS.net
MZの方が生産性も高いしな

674:名前は開発中のものです。
24/06/08 08:34:38.70 OITFAX/W.net
セール時でも高いけど
今買うならMZにするといいよ

675:名前は開発中のものです。
24/06/13 19:54:44.02 DujSPjlb.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

676:名前は開発中のものです。
24/06/14 11:49:49.18 QqOI+lug.net
久しぶりにあぼん見た

677:名前は開発中のものです。
24/06/15 14:30:08.58 6rQEpOAb.net
即時3000円+2500円貰えます     
URLリンク(i.imgur.com)

678:名前は開発中のものです。
24/06/16 19:40:19.52 UpT32swZ.net
dlsiteで安くなってたから買ったぞ!触るのツクールxp以来だからインスコに手間取ったわ…

679:名前は開発中のものです。
24/06/17 05:38:46.40 zYBMSuSa.net
dlsiteは扱ってないだろ

680:名前は開発中のものです。
24/06/17 08:09:26.11 JFLP7yzm.net
じゃああいつは何を買ったんだ?

681:名前は開発中のものです。
24/06/17 08:14:48.72 Zqdw3Stw.net
3日前から取扱い始まってるっぽいな
販売日:2024年06月14日 0時

682:名前は開発中のものです。
24/06/17 08:33:02.85 2tLy0nnz.net
成る程、でも買えるのはepicのパスだから別途epicアカウントが必要で、
更にunityパスも必要と
なんだよこれ、下請けとか孫請けみたいか利権構造か何かかよ

683:名前は開発中のものです。
24/06/17 11:09:13.25 OBwt5wyQ.net
ほんまにepicgameって何や?ユニティも聞いたことはあるけど何や?だったからインスコで死にかけたわ。mzにしとけばよかったと少し後悔してる

684:名前は開発中のものです。
24/06/17 11:15:49.09 OBwt5wyQ.net
unitystoreだと110ドルだから16000円か?dlsiteで7000円ちょい(クーポン併用)mzはいくらか知らんけど、安く買えたってことで我慢するわ

685:名前は開発中のものです。
24/06/17 12:33:32.33 +pMZMgUw.net
uniteってmzに比べてそんなにスマホアプラ化しやすいの?

686:名前は開発中のものです。
24/06/17 13:20:34.45 OBwt5wyQ.net
スマホアプリ用に買ったからすぐ試したけど
出力する前にプラットフォームを選択するんやが、pc以外に変えるとプロジェクト自体に何か変換が走る。
時間かかる。
その後パッケージ名とかアイコンとか必要なの入れて出力、これも時間かかる。
サンプルゲームで30分以上かかるから長編だと死ぬかも
てかプロジェクトに変換かかるのが怖すぎる。バックアップ必須や(サイズも数ギガ使う)

687:名前は開発中のものです。
24/06/17 14:03:52.49 WwcDrYU+.net
さっそく地獄を味わってるな

688:名前は開発中のものです。
24/06/17 14:13:58.38 +pMZMgUw.net
>>680
えぇ…
アプリ化しやすいとはいったい…

689:名前は開発中のものです。
24/06/17 16:31:17.10 Lvud9Ets.net
ponappとかいう人のuniteで作った3DダンジョンハクスラゲーのPC版を買ったけど結構面白かった
iPhoneアプリ版も出てるがそっちはなんか評価低いな

690:名前は開発中のものです。
24/06/17 16:33:46.06 P7keEux7.net
これを使うメリット
公式から「今日のツクラーさん」として挙げてもらえる

これだけだぞ

691:名前は開発中のものです。
24/06/17 17:17:50.73 w4Jhdosx.net
uniteはunityだからアプリ化しやすいって言ってるだけでは?それならunityで最初から作ったほうが良い気がするけど。

692:名前は開発中のものです。
24/06/17 17:25:42.79 OBwt5wyQ.net
わいもハクスラ買ってやったけど二作目の方途中でフリーズしてやめた。

693:名前は開発中のものです。
24/06/17 22:53:27.99 +2/j4ZB8.net
>>685
rpgツクールで一番ビルドしやすいとか公式になかったかな

694:名前は開発中のものです。
24/06/18 11:16:53.38 nBpQDtIy.net
Unityエディターで
スマートフォン環境へネイティブ出力!って書いてある。
ゲームの作りやすさは2000とSteam2003とmzとmv>超えられない壁>uniteを除いたほかのツクール>超えられない壁>uniteこんな感じ。

695:名前は開発中のものです。
24/06/18 11:26:54.33 Jg4Mqrus.net
>>688
スマホ向けにビルドしやすいならunite買おうかと思ってたけど、MZで頑張るか…

696:名前は開発中のものです。
24/06/18 11:45:46.36 kHWqGUe9.net
mzあるならmzでいいと思う

697:名前は開発中のものです。
24/06/18 12:19:18.42 nTuV7ym6.net
ていうかmvmzはフォルダ内のhtmlからブラウザでゲーム起動出来るはずだから
変な事しなければどんなプラットフォームでもいけるじゃないの?知らんけど
>>688
2000は駄目だもう
右辺左辺の概念がないから仮変数に値をコピーしてそれを計算して他に用いるとか
とにかく他ではやらなくていいような事で工数が増えすぎる

698:名前は開発中のものです。
24/06/19 09:04:44.89 jeT2KFs8.net
>>691
mzブラウザで起動したら画面小さいけど、これは出力前にいじったらなんとかなるのかな

699:名前は開発中のものです。
24/06/19 15:05:17.10 /je+s5BA.net
3分前に公式ロングpv出たぞ
URLリンク(youtu.be)
めっちゃタイミングよく見つけて自分でも驚いた

700:名前は開発中のものです。
24/06/19 15:08:27.29 P6bI7kBd.net
これで購入意欲爆上がりデスね

701:名前は開発中のものです。
24/06/19 15:37:06.10 9/jraE8Q.net
アウトラインエディターはおってなった、ちょっと使ってみたい気はする

702:名前は開発中のものです。
24/06/19 16:36:22.34 or53AK/F.net
BGMさんがFF意識しすぎでは

703:名前は開発中のものです。
24/06/19 16:59:47.85 aHGpcZdQ.net
いつみてもフィールドマップでの頭身で笑ってしまう

704:名前は開発中のものです。
24/06/19 18:59:50.87 CCXgfV4O.net
なんでPVで画面を斜め向けてるんだ?
ちゃんとグラフィック見せろよ

705:名前は開発中のものです。
24/06/19 19:28:55.59 /je+s5BA.net
pvは相変わらずキャラ移動がすごいカクカクしてるな

706:名前は開発中のものです。
24/06/20 01:57:35.91 tlPynupB.net
マップを作ったあとの移動とか物語の進行を見やすくするだけ。移動とかを変更したい場合とか自分でマップとアウトラインを毎回変えないといけない。検索機能はあるが検索しても反応なし。

707:名前は開発中のものです。
24/06/20 01:59:57.42 tlPynupB.net
2000はスマブラ風とか作ってる人がいるからやろうと思えばどんなゲームジャンルでもできる感じ。

708:名前は開発中のものです。
24/06/20 08:30:19.63 iot3Ye+y.net
2000でもsteam2003でも凄いのはあるけど、それらは製作者が怪物なだけだから
スマブラ風だって、マップに1つでもイベントがあると重くなるという理由で、あれは全てコモン処理だぜ

709:名前は開発中のものです。
24/06/20 08:48:43.27 CA3AuUB2.net
2000や2003の自作システムだってイベントコマンドを使ったプログラムの塊だからなあ

710:名前は開発中のものです。
24/06/20 16:01:26.76 QdgEPHUH.net
>>699
実際のゲーム画面もキャラ歩かせるとカクカクしてうんざりするよ

711:名前は開発中のものです。
24/06/21 00:00:01.89 MX8oVhIg.net
頭身が増してもキャラパターンは増えないってことか

712:名前は開発中のものです。
24/06/21 00:14:04.19 GyGdNLBB.net
pvを見てないな?

713:名前は開発中のものです。
24/06/23 13:06:40.08 U9KHwUxm.net
今だけです
URLリンク(i.imgur.com)

714:名前は開発中のものです。
24/06/23 18:55:23.84 zvgSJthc.net
終了までお早めに
URLリンク(i.imgur.com)

715:名前は開発中のものです。
24/06/23 21:54:35.93 FXYwn4iK.net
終了近し。お早めに
URLリンク(i.imgur.com)

716:名前は開発中のものです。
24/06/23 23:09:36.09 1mBbhprC.net
個人情報抜かれます

717:名前は開発中のものです。
24/06/24 02:22:25.93 6wE599aC.net
びゅる

718:名前は開発中のものです。
24/06/25 17:09:59.28 bRXR3I+L.net
タイルの画像をイベントで使う方法。
プロジェクトのファイルにあるアセット→rpgメーカー→ストレージ→マップ→タイルアセットで数種類あるタイルのファイルを選択したところにある。
uniteの画面で素材管理のところにあるキャラクターのオブジェクトを右クリック新規で作成して画像データのインポートを押す。
使いたいタイルの場所まで移動してアイコンを特大とかの見やすいやつに変更する。
フォルダーをクリックして画像をクリックしたら使えるようになる。
登録をしたら画像データに保存されるから上下左右同じ画像にする。
これをプロジェクトを作るたびにやらないとタイルをオブジェクトにできないってやばくね?

719:名前は開発中のものです。
24/06/25 18:51:45.08 bRXR3I+L.net
名前が全部同じだから名前を変えないと登録しても上書きされる。

720:名前は開発中のものです。
24/06/26 13:54:11.37 BCRTvuqB.net
エクスプローラー上で作業すればいいのでは、と思うが
初心者向けにも展開せざるを得ない以上そんなメニューを残しておく必要もあるのかね

721:名前は開発中のものです。
24/06/30 14:30:42.38 oqHJWSHE.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日間のチェックインだけで5500P貰えます。

722:名前は開発中のものです。
24/06/30 14:59:37.74 7onBkwT2.net
>>715
グロ

723:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:18:33.99 GxRaJfZ5.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日チェックインだけで5500P貰えます。      

724:名前は開発中のものです。
24/06/30 18:53:50.20 LNrK7XBl.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日チェックインだけで5500P貰えます      

725:名前は開発中のものです。
24/06/30 19:35:31.27 px99UM2q.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日間チェックインだけで5500P貰えます。      

726:名前は開発中のものです。
24/06/30 19:50:15.12 5corzlKP.net
たった5.5円のために個人情報売るバカいねーよちったあ考えろ必死なねずみ講野郎(^^
ボッキング!(^^

727:名前は開発中のものです。
24/06/30 19:57:22.89 AJhFFien.net
本当に必死すぎて草よな

728:名前は開発中のものです。
24/06/30 22:46:18.44 znxAt2pj.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日間のチェックインだけで5500P貰えます      

729:名前は開発中のものです。
24/06/30 23:36:02.05 znxAt2pj.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日のチェックインだけで5500P貰えます      

730:名前は開発中のものです。
24/07/05 09:58:27.68 KvMzxD2V.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日間連続チェックインだけで5000P貰えます。

731:名前は開発中のものです。
24/07/05 15:52:51.51 GAkpiiSL.net
URLリンク(i.imgur.com)
10日連続チェックインだけで5000P貰えます

732:名前は開発中のものです。
24/07/05 19:24:07.75 4eThrGmb.net
URLリンク(i.imgur.com)
すぐ2500P+2500P手に入ります

733:名前は開発中のものです。
24/07/05 19:48:35.38 as40aqzo.net
ねずみ講チンパンが上からいくらとられたらここまで必死になれるか予想しよう(提案)(^^
多分7万くらいとられてると思うんでふけど(^^

734:名前は開発中のものです。
24/07/05 21:55:41.24 0b1f3ECw.net
そういう人のやることだから所詮はそんなもんよ

735:名前は開発中のものです。
24/07/06 11:45:45.16 J+Acfyg6.net
URLリンク(i.imgur.com)
すぐに2500P+2500P手に入ります

736:名前は開発中のものです。
24/07/06 11:51:02.51 1zvbs/Xa.net
すごい共有NG効いてるわ
かってにあぼーんになってる

737:名前は開発中のものです。
24/07/06 11:58:49.72 J+Acfyg6.net
URLリンク(i.imgur.com)
すぐに2500P+2500P手に入ります。

738:名前は開発中のものです。
24/07/06 13:18:47.82 MMhEo89R.net
URLリンク(i.imgur.com)
すぐ2500P+2500P手に入ります

739:名前は開発中のものです。
24/07/06 14:02:30.09 OV2T06+c.net
あぼーんになってるのは普通に5ch運営から削除されたからだと思いまんこ(^^
ねずみ講詐欺師殿(^^
つい最近カドカワが派手にやらかしたのに簡単に個人情報売れまふぇんよ(^^
たった5円で(^^

740:名前は開発中のものです。
24/07/06 20:45:40.01 SlW6n3Wv.net
ボットがサルの浅知恵なのほんまに草
生きづらいんか

741:名前は開発中のものです。
24/07/16 06:36:25.79 sRxvOnE0.net
スクリプト荒らしが出る前から過疎気味だったけど拍車掛かったように通夜なのどうにかしてほしい

742:名前は開発中のものです。
24/07/16 07:59:03.47 pb7zvv+w.net
もう葬儀済みだぞ

743:名前は開発中のものです。
24/07/16 09:23:19.72 sRxvOnE0.net
ゆないとは まいそうされます

744:名前は開発中のものです。
24/07/16 19:00:44.55 j+S91uRJ.net
ACTION GAME MAKERがGodot Engine採用するって、これは次のrpgツクールもunity忘れる伏線なのかな?

745:名前は開発中のものです。
24/07/16 21:10:31.15 lgJ/OhK2.net
タイルを幾重にも重ねて完成させた一枚絵マップを、上下左右斜め方向も接ぎ合わせて常に主人公を中心に「縦3マップ、横3マップ」の状態でメモリに常駐させるようにする。
主人公が移動し続けてマップの端まで行って次のマップへと移動するたび不必要になったマップを解放し、必要になったマップを新たに読み込む。

理論上こうすることで、作成した一枚絵マップを上下左右に継ぎ合わせつつ、広大なマップを無限大に拡大させることって出来ないのかなー

一枚絵マップはMZ基準で64×64がベースとし
それを主人公を中心にして、常に縦横3×3マップの計9マップ状態でメモリ上に展開させるシステム

746:名前は開発中のものです。
24/07/16 21:54:28.48 Vp5niEV+.net



747:ップ処理をいじるより遠景処理をいじればできそうな感じがするな。 中身を見てないので責任ある発言ではないが。



748:名前は開発中のものです。
24/07/17 06:42:34.69 JDOd5mHT.net
Godotに乗り換えてファイル構成も改善するなら買う

749:名前は開発中のものです。
24/07/17 09:17:49.64 PL9O5tMy.net
他ツールエンジンに乗っかったものを買うなら
最初からその他ツールに手を出せとuniteで学ばなかったのか?

750:名前は開発中のものです。
24/07/17 09:27:52.63 yyeVk2WD.net
お客様1人ゲット!!

751:名前は開発中のものです。
24/07/17 10:56:26.19 JDOd5mHT.net
UNITEの問題は下記の通りだから、Godotに変えれば予算と作り手次第でワンチャンある

・発売された段階でやれて当たり前のことがやれず、実質アーリーアクセス版だった
・重い
・ファイル構成に問題がある

752:名前は開発中のものです。
24/07/17 11:17:22.47 I+B2+uxK.net
URLリンク(www.4gamer.net)

大型アップデートが来るらしいぞ

753:名前は開発中のものです。
24/07/17 11:37:25.48 Lwt8UH1b.net
G3レースAGMどうなるのカップ、オレ予想

◎、Godotでいいじゃん
〇、UNITE2.0
▲、独自仕様ばかりになってInternetExplore化
☆、Pluginとして分離

754:名前は開発中のものです。
24/07/17 15:52:43.95 Bnnl51ty.net
>>744
良くしらんけど実質Unityのdlcみたいなもんって聞いたこともあるからそれも問題だと思う

755:名前は開発中のものです。
24/07/18 00:58:47.62 +kvZub0x.net
>>747
そうかもしれない
まあUnityでやると決めてしまったから
もう後戻りできないよね…

756:名前は開発中のものです。
24/07/18 07:42:37.19 wE6K6MDZ.net
まあなにか考えがあるんだろう

757:名前は開発中のものです。
24/07/18 08:46:28.65 cr4RHZu4.net
あったら
こんな状況にはなっていない様な..

758:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:28:53.60 NkXVi/Ba.net
イベントで別のシーンファイル開けるようになるのか
ミニゲームとか入れやすくなるな

759:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:30:17.16 NkXVi/Ba.net
URLリンク(youtu.be)

シーン連携機能

760:名前は開発中のものです。
24/07/18 11:32:49.49 NkXVi/Ba.net
スロットゲームでゴールドやアイテム入手
ちょっとしたファンタジー縦や横スクロールシューティング
カードゲーム
パズルゲーム

他にも色々なミニゲームを実装しやすくなった。

761:名前は開発中のものです。
24/07/18 21:44:14.51 97NroQKn.net
動画を見る限り期待出来なさそう・・・
なんだこの適当な動画は。

762:名前は開発中のものです。
24/07/18 22:55:45.99 gl26qW28.net
戦闘シーン丸ごと作ったりできるじゃん
UNITE側の変数やスイッチはどの程度参照できて、書き換えられるんだろうか

意外と夢のある機能なんじゃないか?

763:名前は開発中のものです。
24/07/19 06:05:12.35 QGThrdqs.net
変数色々参照したり書き換えできるなら、敵のシンボルとエンカウント後はサイドビューのアクションバトルに切り替えという事もできるな
ディスクシステムのリンクの冒険みたいな

現時点で参照できる変数が少なくても将来のアップデートで増やして欲しい
個人的にかなり魅力的な機能追加だ、これ

764:名前は開発中のものです。
24/07/19 08:01:44.21 HHVlx0Wh.net
>>747
最初はみんな
「面倒な部分はUnityに任せてエディタ部分の開発に注力するなんてクールで柔軟な発想だ!」
と褒め称えたんだけどね
でもUnityのverupに合わせて調整を続けるって本当に面倒な作業だし
ツクール開発部がメンテナンスにまともなコストを掛ける訳がなかった
そもそもUnity自体がけっこう重いからその上にシステム組むとなると軽量化は望めないし

765:名前は開発中のものです。
24/07/19 10:13:12.92 GeDzMabm.net
>>757
それは PC のスペックが

766:名前は開発中のものです。
24/07/19 11:42:03.48 NJdxAGeS.net
Uniteが重い←そうだね
Unityが重い←そのパソコンでアプリケーションを評価するな

767:名前は開発中のものです。
24/07/19 12:37:26.27 1XoqpONL.net
いや、Unityは重いよ実際

768:名前は開発中のものです。
24/07/19 13:22:15.61 QGThrdqs.net
低スペックのswitch向けにunityで2D系のゲーム作ってるが、unityはそんな重く無いぞ
uniteが重いのは同意するけど

769:名前は開発中のものです。
24/07/19 14:07:09.77 vJDtUaRz.net
>>745
大型アップデートのやつを展示するなら買った人達のやつも大型アップデートにしてほしい。

770:名前は開発中のものです。
24/07/19 14:29:50.84 q87DSdnZ.net
戦闘やメニュー画面を自作のシーンに切り替えるというのは確かに期待しちゃうけど
やり取りする変数の多さを考えるとuniteでそれが出来るようになるかは疑問。
変数も文字列はダメなんだろう?
uniteも最初はあれもこれも出来る、って期待してたけど
蓋を開けてみたら悲惨の一言だったのだよ。

771:名前は開発中のものです。
24/07/19 17:45:45.22 vJDtUaRz.net
ミニゲームだけでは?

772:名前は開発中のものです。
24/07/19 18:24:45.33 7cC0vjy4.net
Unityでシーン遷移が使えるならなんでもできるだろ
C#でゴリゴリ書くだけ

773:名前は開発中のものです。
24/07/19 18:31:26.68 vJDtUaRz.net
unityで作れるならuniteいらなくね?

774:名前は開発中のものです。
24/07/19 19:36:02.97 U/YoIimN.net
もう早速unityでサイドビューのアクションバトル軽く作ってみた
今んとこHPやMP、防御力などの変数は適当に入れてるが
以前作ったメトロイドヴァニアのグラフィックを流用

775:名前は開発中のものです。
24/07/20 23:14:19.15 kng9ogaT.net
その異常な数のファイル数のために、その都度読込が発生するたび異常な時間かかってしまう「ファイル構造の致命的な欠陥」はそろそろ治りましたか?

キャッシュで何とかするしかないだろうけど、それでも初期のファイル読込時だけはどうにもならないし
これに関しては複数のファイルを統合してまとめて一枚化するとかしないと根本的な改善は出来なさそうだけど

776:名前は開発中のものです。
24/07/20 23:55:10.22 T8TlQarq.net
それは変わらない

777:名前は開発中のものです。
24/07/21 10:07:41.33 TlIuaAgb.net
新しくプロジェクトファイル作る時は、一枚に複数の画像をまとめたのも選べるように改善したらいいのにな
unityで画像ファイル数多くするのはおかしい

778:名前は開発中のものです。
24/07/21 22:40:57.03 jQ1az4mL.net
速度や使い勝手はもうこれからずっと改善されないだろう。
見た目受けが良さそうなunityとの連携をチラッと見せて
あとは放置するのが目に見えてる。

779:名前は開発中のものです。
24/07/22 03:48:05.61 6VEWpdKl.net
ツクール素材を使用できて、DB管理、一部基本システムを流用出来る神ツールが出てたのか!
と思って色々調べてたら思っていたものと違う事を理解した
先人達ありがとう

780:名前は開発中のものです。
24/07/22 05:25:56.44 K9tkyRle.net
人柱は偉大

781:名前は開発中のものです。
24/07/23 17:03:18.08 11MD/mT/.net
過去シリーズを完全に過去にするぐらいの勢いとクオリティを担保しないと乗り換えはそうそう起こらないわけで
未だにMVとかMZが主軸の人もいるし、中にはVX大好きマンもいるし、同シリーズの中で牌の奪い合いを続けてるうちは革新的なの無理かなーって

782:名前は開発中のものです。
24/07/24 18:27:24.74 sG21kejq.net
次のアップデートで検索とイベントの画像でタイルを選べるようになったら作りやすくなる。検索強化しても検索できない状態だったらおしまい。

783:名前は開発中のものです。
24/07/25 06:25:31.52 OuUnkvWK.net
公式動画見るとパフォーマンス改善もあるっぽい

784:名前は開発中のものです。
24/07/26 08:41:55.05 aFwJz08e.net
気になってるんだけど買わない方がいい感じか?

785:名前は開発中のものです。
24/07/26 10:37:02.73 l3ceiqI1.net
機能が使えるようになったら買っても良い感じかな?

786:名前は開発中のものです。
24/07/26 13:20:37.43 bG/zCcvU.net
MV-MZ系列の次を待った方がいいと思う

uniteは思想部分では古く凝り固まったものをようやく脱却しようとしてるっぽいので
それが無理ない形でフィードバックされることに期待し次を待つ

787:名前は開発中のものです。
24/07/26 13:27:06.62 a6G+bO+z.net
MVMZ系列の次回作待ちたいけど出るのがいつになるか分かんないのがな
MVとuniteの発売日8年くらい離れてるのから考えると
unite出てからまだ1年しか経ってないし次回作はめちゃくちゃ待たされそうな気がする

788:名前は開発中のものです。
24/07/26 15:31:34.54 l3ceiqI1.net
mzが間にあるから3~4年ぐらいだと思う。

789:名前は開発中のものです。
24/07/26 15:49:23.68 ETJUjxoE.net
尾島さんが大きい
同じ系列のはずのtrinityという前例

790:名前は開発中のものです。
24/07/26 16:25:18.21 o0Cvlmny.net
現状では戦闘とかまだ制約が大きすぎるから、買わない方が良いと思う。
囲い込み方式ばかりやろうとするのも問題。

791:名前は開発中のものです。
24/07/26 17:39:13.34 vYtc60Mk.net
ビジネス上の戦略を優先しすぎてツールとしてはゴミ
透けて見えるから不評を買ってコミュニティからは総スカン

RPG Maker ってなに?
公式が言ってるだけじゃん
ツクールでしょ笑
Unite コケてるらしいけどツクールには関係ないね

そもそもの戦略まで的外れだからいいとこなし
買った層も期待と応援はするけど擁護は出来ず

ここからの挽回が期待される

792:名前は開発中のものです。
24/07/26 19:00:28.24 a6G+bO+z.net
>>781
MZ忘れてたわスマソ
あと2~3年位で新作出たら良いな

793:名前は開発中のものです。
24/07/26 20:06:54.42 xj8r3jdv.net
2DRPGにポストエフェクトかけてもなぁ…
MZ3Dみたいなやつにできるならまだしもなぁ…

794:名前は開発中のものです。
24/07/26 22:33:47.93 o0Cvlmny.net
どうでもいい機能ばっかりクローズアップしてくる

795:名前は開発中のものです。
24/07/27 08:47:51.75 RIh/ZCpE.net
PCのスペックも上がってるし搭載メモリも飛躍的に増えてるのに
作れるマップの広さは大きくなるところか規格のピクセル数を安易に増やしたため逆に作れる可能サイズは小さくなっていく一方

ウディタはVer3で作れるマップの大きさは2000×1000マスでも可能になったらしいのに・・・

796:名前は開発中のものです。
24/07/27 22:15:20.59 6vK+GCes.net
でもそういうの、CSゲーム機ROMの大容量化を上手く捌けなかったゲームデザイナーが多すぎたせいもあって、あんまし好印象ねえんだよな
人にはそれぞれ分相応というものがあって、その人物が上手く情報を扱えるベストな量というか目の届く範囲って限られるのよ

797:名前は開発中のものです。
24/07/28 00:23:36.84 +5Pb1PL0.net
MZの次が出そうなんて話になったらこんなスレ二度と覗かねえよ
ぎゃはははは

798:名前は開発中のものです。
24/07/28 08:16:34.64 UD6EeaA7.net
MZはまだ戦う気でおるよ
時期的に次があってもいい頃だけど、そういう感じないし

799:名前は開発中のものです。
24/07/28 22:26:33.05 fc+7CODN.net
シーン遷移は動画見る限りやり取り出来る変数は1個だけっぽいな。
使い道が限られてしまう。

800:名前は開発中のものです。
24/07/29 04:12:16.63 8HuhM49K.net
シーン遷移使うってことはその先でUnite外のコード動かすってことだろうだからシングルトンなインスタンスに好きなだけ情報持たせてやればいいんじゃないの
持たせた情報にUnite側でアクセスするのも流石にプラグイン連携でなんとかなるやろ

801:名前は開発中のものです。
24/07/29 06:35:15.92 XPP8ScgE.net
UNITEか失敗したおかげでVROIDで好きなキャラクター作って、ツクールに取り込むってパターンがぜんぜん構築されていないまま
これではせっかくVRoid Studioって神ツールあっても宝の持ち腐れだ

802:名前は開発中のものです。
24/07/29 09:24:51.90 hqX7Bjm5.net
ゴドー軽いらしいしそっちに行こうかな

803:名前は開発中のものです。
24/07/29 11:30:16.56 clxIvO9I.net
3DCCはPNGで吐き出すだけだからuniteでなくても使い道はある。
Vroid studioもvrm吐き出せばunityに取り込めるし。

804:名前は開発中のものです。
24/07/29 13:24:50.20 XP9Nmhic.net
uniteは発売前からヤバい空気出てたし今までツクールを何度も買ったベテランツクラーなら失敗作だと容易に予想出来た

805:名前は開発中のものです。
24/07/29 18:04:08.02 d8AWAT2a.net
かなり改善されてるみたいだよ

806:名前は開発中のものです。
24/07/29 18:21:54.91 clxIvO9I.net
全然改善されてないけどな

807:名前は開発中のものです。
24/07/30 03:09:14.27 kEyvNqT9.net
何がどう改善されたかを書こう

808:名前は開発中のものです。
24/07/30 05:26:40.90 AgxwVs2+.net
みんなの不満点が全部なくなったよ

809:名前は開発中のものです。
24/07/30 06:42:02.98 wFvfE3Ga.net
uniteが消失したと聞いて

810:名前は開発中のものです。
24/07/30 18:47:49.56 kEyvNqT9.net
さてはアンチだなオメー

811:名前は開発中のものです。
24/07/30 19:26:27.63 aD0VxcEK.net
発売当初はそれは酷かったけど
いまは神ツールに等しい
いかんせん見限った人が多くて改修されてることに気づいてない

812:名前は開発中のものです。
24/07/30 20:37:19.90 FrjD68ko.net
ツクール×アンリアルエンジンはまだですか

813:名前は開発中のものです。
24/07/30 22:43:18.99 GYFiVJEK.net
また公式が自分でヨイショしてる。

まだゴミからレベルアップ出来てないけど
それ以上に公式がゴミなんだよな。

814:名前は開発中のものです。
24/07/30 22:44:02.93 3zvflMG3.net
>>804
アンドゥ実装された?

815:名前は開発中のものです。
24/07/31 08:36:51.98 cPopL1gB.net
このスレにunite買った人
本当に居ないよねー汗

816:名前は開発中のものです。
24/07/31 10:08:15.78 PdMZfjBo.net
uniteで最初にksg作った。

817:名前は開発中のものです。
24/07/31 10:16:36.19 AhDszzba.net
epicストアに追加された時にunite買ったが、起動しなかったので結局返品した

818:名前は開発中のものです。
24/07/31 13:01:03.79 PdMZfjBo.net
別のアセットになったみたい

819:名前は開発中のものです。
24/07/31 16:38:38.36 srBaSbX7.net
これもう運営の見え見えな工作に見せかけたアンチだろ

820:名前は開発中のものです。
24/07/31 19:46:52.74 PGeTFT3Q.net
猛者はアンチなど気にも留めずUniteでなんか作ってるよ

821:名前は開発中のものです。
24/07/31 20:06:47.54 GBlHnGQR.net
Xで見てると現時点でuniteで作成してるのってもう二人か三人ぐらいじゃ。

822:名前は開発中のものです。
24/07/31 20:17:11.40 1ESxtP4s.net
作りたい人100人
作る人10人
完成させる人1人

823:名前は開発中のものです。
24/08/01 06:34:11.47 BIOma13h.net
検索が機能してる。

824:名前は開発中のものです。
24/08/01 07:45:02.68 iLOLBNFg.net
早くバグ治して欲しい

825:名前は開発中のものです。
24/08/01 08:49:24.41 2RfMeQoK.net
7950X $699 → 9950X $599 ($100 ↓)
7900X $549 → 9900X $449 ($100 ↓)
7700X $399 → 9700X $359 ($ 40 ↓)
7600X $299 → 9600X $279 ($ 20 ↓)

とくに12コア/24スレッドの9900Xが449ドルは価格破壊だな!

826:名前は開発中のものです。
24/08/01 08:51:09.80 2RfMeQoK.net
すまん盛大にゴバクしてもうた

827:名前は開発中のものです。
24/08/01 14:43:26.66 FxkLKOja.net
普段大人しい娘がセックスの時は実況みたいに解説してて、笑いながら腰振ってる

828:名前は開発中のものです。
24/08/01 14:43:53.42 FxkLKOja.net
すまん盛大に誤爆してもうた

829:名前は開発中のものです。
24/08/01 17:20:27.14 VIqS5AX7.net
>>821
どこに誤爆したのは書いてくれ

830:名前は開発中のものです。
24/08/03 09:14:39.85 1IKJ6hPq.net
DLsiteで18%引きクーポン使えば6756円で買えるな

831:宵闇隊長(^^ ◆lFMcsxGpxw
24/08/03 11:25:05.80 QlZN5KVK.net
>>686

>>659
こういうSSとか寝言ほざいて自分の糞貼るやつの心理は誰にもかまってもらえなかったから荒らしてやろう、でふ(^^

832:宵闇隊長(^^ ◆lFMcsxGpxw
24/08/03 11:25:58.14 QlZN5KVK.net
すまん盛大にごばくしてもうた(^^

833:名前は開発中のものです。
24/08/03 11:33:22.35 7C5Va6S9.net
安い!今買わないと大損しちゃうな

834:名前は開発中のものです。
24/08/03 20:44:26.18 h2T0fLn5.net
9割引でないと高い。
ゴミを6000円とか誰も買わない。

835:名前は開発中のものです。
24/08/08 17:53:56.32 Kha3ypvm.net
そもそもコンビニ払いで買いたいからSteamで発売されない限り購買対象ですらない

836:名前は開発中のものです。
24/08/09 12:26:53.76 3w79QebQ.net
vプリカでコンビニ払いで行ける。

837:名前は開発中のものです。
24/08/09 18:11:16.24 7DjqBECM.net
ここまで便利なのに買わない理由あるの?

838:名前は開発中のものです。
24/08/09 23:35:39.12 sZD7HjAu.net
ここまで不便なのに買う理由があるの?

839:宵闇隊長(^^
24/08/10 17:27:27.22 6Q7t4Iqo.net
便利とか曖昧な言葉で騙そうとしてまふけど(^^
お前さんは箇条書きでほかのRPGツクールやゲームエンジンより優れてる点を10個挙げられまふか?(^^
5個でもいいでふよ(^^
曖昧な言葉でバカ騙すのはサプリメントと占いだけにしてくらふぁい(^^
チンコショボーン(^^

840:名前は開発中のものです。
24/08/10 22:27:20.74 dE2RNb2O.net
もうGGGって詐欺会社だよな。

841:名前は開発中のものです。
24/08/11 11:48:03.11 SGLftShV.net
良いところ1高いから子供が買えない。良いところ2クレジットカードが必要だから子供が買えない。良いところ3pcの性能が良くないと不便だから子供が使えない。良いところ4新しいアセットになった。良いところ5イベントの画像が進化した。

842:名前は開発中のものです。
24/08/12 03:13:05.14 7begMmCi.net
今後に期待だな

843:名前は開発中のものです。
24/08/12 08:19:33.65 wKi5JOn0.net
MZよりも良い点が無いだけじゃなくて
改善も全くされてないんだから期待もへったくれもない。

844:名前は開発中のものです。
24/08/12 09:55:14.33 S8KPLYx8.net
unite買うより次のセールの時にwith買うかなって気がしてきた
withだと他のユーザーが作ったRPGを色々遊べるし
switch版より今度出るps5版の方がメモリ多いしロードも早いだろうしでps5版出るまで待つか、switch版を今買うか悩む

845:名前は開発中のものです。
24/08/12 10:04:35.03 1tf3+gb3.net
悩む理由がそれならあなたにおすすめはunite

846:名前は開発中のものです。
24/08/12 14:45:46.86 wKi5JOn0.net
悩む理由がそれならあなたにおすすめはbakin

847:名前は開発中のものです。
24/08/14 12:22:56.26 mbhEh4r6.net
それはない

848:名前は開発中のものです。
24/08/15 04:22:00.73 IEaIDQMV.net
お、50%OFFセールに追加されてるじゃん
何気に50%以下は初なのか?

849:名前は開発中のものです。
24/08/15 06:49:51.28 yaoBd9ir.net
もうクッソ重いUnityを触る気にもなれない
Unityアセットよさらば

850:名前は開発中のものです。
24/08/15 06:57:13.61 Tl6TfgJN.net
同じunityでもuniteにするぐらいなら
ork3にした方が良さそう。
今同じく50%オフだし。

851:名前は開発中のものです。
24/08/15 08:06:50.81 FNY9s1o2.net
でも超老舗の超安心ツクールシリーズだよ?
unite選ぶ理由がそこにはあるよね

852:名前は開発中のものです。
24/08/15 09:08:31.50 IEaIDQMV.net
uniteを買おうと思ってどんなのが作れるか調べたけど
ゴミしか出てこなかったわ
もしかして公式素材の使用前提の「ツクール」なのか?
オリジナル作るなら他のアセットのが良さそうだなぁ

853:名前は開発中のものです。
24/08/15 10:07:48.06 /qFUz8XZ.net
>>844
安心のシリーズには尾島氏が関わってるのが条件なんで

854:名前は開発中のものです。
24/08/15 13:55:30.46 Tl6TfgJN.net
もうツクールシリーズは止めて他のにすることにした。

855:名前は開発中のものです。
24/08/15 14:06:46.42 SLIcau3B.net
だからそれはあなたの PC が遅すぎるだけで

856:名前は開発中のものです。
24/08/15 16:40:22.04 VrFGtzeU.net
前にepic store版買って起動しなかったので、高くてもunity asset store版買うか悩む
日本円だと8000円近くか

857:名前は開発中のものです。
24/08/15 19:17:09.43 /qFUz8XZ.net
>>848
このスペックなら快適というのを出して下さい
絶対に出せないだろうけど

858:名前は開発中のものです。
24/08/15 19:26:22.21 iGIup2UQ.net
>>849
やすっ
買わない理由がなくなったな!

859:名前は開発中のものです。
24/08/15 19:35:58.97 Tl6TfgJN.net
バグてんこ盛りのゴミなんて無料じゃないとダメだ。

860:名前は開発中のものです。
24/08/15 19:55:20.36 VrFGtzeU.net
結局買ってしまった
今日から俺もRPG developer BAKINユーザーです

861:名前は開発中のものです。
24/08/15 20:23:37.09 4oMQKdp8.net
BakinもBakinであんま良い評判は聞かないし2年近く経ってもあれ使って人気になったゲームまともに見たことないけど
Uniteよりはマシなのか?

862:名前は開発中のものです。
24/08/15 20:26:24.35 GtODKw5t.net
判断が難しいところ

863:名前は開発中のものです。
24/08/15 22:50:23.70 8Gu6l9RD.net
uniteよりはマシだぞ

864:名前は開発中のものです。
24/08/16 08:58:56.01 v+Y+YOLb.net
bakinはまだ発展する感じがあるからな。
よくなる希望はある。
uniteは全く無い。

865:名前は開発中のものです。
24/08/16 15:33:55.54 yE/vpOoG.net
進化するたびに別のアセットになるunite

866:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:03:42.04 XUIMxoC8.net
令和の時代にこれから作られる完全新規の素人制ゲームが人気になるなんて選ばれしもの以外無理では

867:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:09:14.03 fGStdJG6.net
選ぶならそう unite 

868:名前は開発中のものです。
24/08/16 18:24:09.44 d9UwYzj4.net
MZとUniteとBakinなら?

869:名前は開発中のものです。
24/08/16 20:09:31.05 MJu07T2h.net
dante98にしましょう

870:名前は開発中のものです。
24/08/16 23:24:10.28 Nqsd3cTX.net
基本MZ一択だろ
3D好きの物好きにはbakin

871:名前は開発中のものです。
24/08/20 00:31:24.71 2zVkoiMK.net
uniteの次のrpgmakerシリーズっていつになんのかな
uniteが改善の兆しもないならさっさと次に行ってほしいわ

872:名前は開発中のものです。
24/08/20 09:19:04.18 CDHcbEI+.net
MZの続編か大型アプデはよ

873:名前は開発中のものです。
24/08/25 10:24:28.94 90d3e4Hf.net
Steamで買ったぞ~!


70%OFFで特価セールしてた「信長の野望アーカイブス」ってまとめパックだけどな!
最初は何か素材集でもと思ってたチェックしてたら、偶然目に入ったそれが2、3千円とかだったので、思わずそっちに目移りして衝動買いしてしまった
なぜかDegica取り扱いになってたのはともかく、なぜにコンビニ払いでセブンが選択できないんだ??
おかげですぐ近場にあるセブンじゃなく、深夜に片道10分かけてローソンまて行く羽目になった

874:名前は開発中のものです。
24/08/25 15:33:49.91 VTjKF3Ra.net
あの人気SNSのLiteバージョンでPayPayやAma券などにチェンジできる¥5000相当のボイントを配布中!
*無印ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内で無印で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登禄
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のボイント入手
      ↑  重要!
ボイントはPayPayやAma券にチェンジできる!
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にボイントを入手できます

875:名前は開発中のものです。
24/08/27 17:48:48.99 GpZSd5Tk.net
NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
サイト内で使える5000円分のクレジットを貰えるキャンペーン実施中!
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(temu.com)
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.クレジット付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!

876:名前は開発中のものです。
24/08/27 19:56:50.49 /gRwfkOj.net
>>868
コスパ鬼

877:名前は開発中のものです。
24/08/27 20:10:15.49 VwjmkIUO.net
コスパ鬼ってUniteは高すぎるって意味だよな?

878:名前は開発中のものです。
24/08/27 20:50:21.36 bgpmlqEA.net
>>870
安すぎるんだよ

879:名前は開発中のものです。
24/08/28 07:09:30.65 Gg3iiP9z.net
そいつはすごい

880:名前は開発中のものです。
24/08/28 21:20:55.01 A1dXNjah.net
半分の値段になってる。unityだから売れるゲーム作ったら毎月5000とか1万5千とか取られるんじゃなかった?

881:名前は開発中のものです。
24/08/30 20:33:18.70 FeHv7Lfx.net
またGGGが懲りもせずにインチキ宣伝してる。
黒いGみたいにカサコソうざいな、GGGなだけに。

882:名前は開発中のものです。
24/08/30 20:55:09.71 WtqTkTAG.net
大好評と言い張るのは商売の定型句だからダメとは言わないんだけど、
すでに買っちゃった人間からどういう目で見られるかまったく気にしないんだなとは思う
ゆーて買ってない人間にもバレてるんだけどな
本当に大好評ならセール期間を延ばすわけがない
セール期間で人を増やして口コミ広げるのが人気商品がセールするときの儲け方なんだよ
セール期間を延ばすのは定価での売れ行きを白状してるのと同じ
GGG頼むから商売くらい上手くなってくれ

883:名前は開発中のものです。
24/08/30 22:52:34.21 LCvBFkHl.net
Uniteはもうええし改善諦めたからMVMZシリーズの流れで新作出して欲しいわ

884:名前は開発中のものです。
24/08/31 01:28:27.59 6aVecucX.net
諦めるのはやすぎ!

885:名前は開発中のものです。
24/09/02 09:05:24.03 l9r+DhtN.net
with触ってるが、switchだからかプレイ中結構処理落ちする
mv trinityよりだいぶ使いやすいが

886:名前は開発中のものです。
24/09/02 16:34:21.98 0EkzD4c6.net
assetstoreで半額だぞ おまえら買えよ

887:名前は開発中のものです。
24/09/02 18:02:31.30 EZXM6/8S.net
まじ?URLは?

888:名前は開発中のものです。
24/09/03 06:34:30.28 izDu2YcO.net
今度は自作自演か。
冗談抜きでGGGは広報だか営業をクビにしたほうが良い

889:名前は開発中のものです。
24/09/04 00:26:44.57 UhKwhd+W.net
半額だったから買ってみた。
当初プレビューですら、重いとか言われていた気がするけど、普通に使えている
ある程度、改善されているってことなのか

ツクール自体あまり知らないのだけど、まだ、評判が悪いってことは、他にuniteにゴミな要素が隠されているってこと?

890:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:50:37.41 zuhoLgI0.net
ゴミ要素あんまりないけど他のツクールより優れてるところがあまりない。

891:名前は開発中のものです。
24/09/04 01:51:39.02 zuhoLgI0.net
一番最初に作られたuniteで作られたksgをやればわかる

892:名前は開発中のものです。
24/09/04 02:02:15.59 1mK+nK4F.net
これ使うくらいならMZとかでいいよねって感じかな

893:名前は開発中のものです。
24/09/04 02:09:06.50 zuhoLgI0.net
そんな感じ

894:名前は開発中のものです。
24/09/04 02:13:53.17 zuhoLgI0.net
フリーゲームを作るならuniteでも良いけど売れるゲームを作るならmzかな?

895:名前は開発中のものです。
24/09/04 04:06:40.49 T2fcR94u.net
みんな重くて途中で諦めてるけど
それを我慢してるとバグが多数見つかる。
殆どの人はそこまで到達出来ていない。

896:名前は開発中のものです。
24/09/05 21:48:29.03 Ys9/q+Ck.net
使うツールやエディターで個人製作ゲームの良し悪しが大きく分かれるわけでもないしね
ましてMVやMZと比べて大きく違うってところも特に見つからず、動かし慣れたMVやMZでいいや、て人が多いのだろうな

897:名前は開発中のものです。
24/09/05 22:04:40.84 DS6xqsZ3.net
なんなら3Dマップも作れるからな

898:名前は開発中のものです。
24/09/05 23:25:18.73 5mv2v9cv.net
unityのシーンへ遷移できるようになったのはいいが、変数一つ分しかデータやり取りできないのはなぁ
ミニゲームにしか使えん

899:名前は開発中のものです。
24/09/06 07:49:58.02 eQgZRyh5.net
シーン遷移するとき、いちいちテンポラリファイルにセーブして読み込んでたわ
力技よw

900:名前は開発中のものです。
24/09/06 11:17:21.95 1C5B2kWN.net
外からみて今ひとつ製品の立ち位置とか何ができるのかとか分かんないとこがあるんだよな
Unity製のゲーム作りをアシストするものなんか
これ自体がUnity製のソフト(ゲーム)でその中でプレイヤーを遊ばせるものなんか
サイト行ってもそこら辺をすっ飛ばされてる感じでなー

901:名前は開発中のものです。
24/09/07 05:16:00.03 8FyQI6HM.net
unityの中で動くツクール。
普通にやる分には他のアセットと何も連携は出来ない。
その辺の情報を全く出さないから反感を買ってるのもあると思う。
都合の悪い所を隠して騙してるみたいなものだしね。

902:名前は開発中のものです。
24/09/07 15:28:56.98 TdKYlNjP.net
どもども
なるほどー自分のでいうと後者に近いのかな

903:名前は開発中のものです。
24/09/07 18:15:07.50 4aGB1pFd.net
unityのプラットフォームだけ借りたのがunite。unityのアシストじゃない。

904:名前は開発中のものです。
24/09/07 19:27:37.11 giXs92qZ.net
どういうこと?

905:名前は開発中のものです。
24/09/07 19:42:21.92 4aGB1pFd.net
WindowsとかmacとかLinuxとかアンドロイドとかps4とかps5とか他にもたくさんあるけど作ったゲームができるようになる。mzはWindowsとmacとブラウザとスマホだけ。

906:名前は開発中のものです。
24/09/08 03:40:41.03 F0s8q4Xa.net
他のアセットとの連携を考えて作られてないからunityの機能に興味ない人向けってこと

907:名前は開発中のものです。
24/09/08 07:45:17.87 iBErzGWv.net
それ、MZでよくね

908:名前は開発中のものです。
24/09/08 12:06:03.17 U/wyTl2Z.net
そうだよ
だから評価が低い
MZでいいどころかMZのほうがいいレベルだもん

909:名前は開発中のものです。
24/09/08 14:18:50.39 hbGDyx7v.net
なるほど
ひょっとしたらたとえばゴリゴリのアクションとかシューティングのステージ選択に
フィールドを利用できたりするのかなとか思ったけど難しそうだねえ
(ダライアスやドラゴンバスターみたいな スーパーマリオ3とかもか)

910:名前は開発中のものです。
24/09/08 14:40:03.31 LmTKc9TU.net
なんと言っても軽いしな
軽いは正義だよ

911:名前は開発中のものです。
24/09/08 16:27:56.24 U/wyTl2Z.net
ほかのアセットと併用できてアクションRPGでも作れるようになってたらワンチャンあったんだけどな
今の開発の技術力じゃ無理だったか

912:名前は開発中のものです。
24/09/08 17:24:17.05 cL6qsd5T.net
他のアセット→unityで作るのを助ける役割。
unite→unity→uniteだからunite以外で変更したやつは全部消えますって感じじゃない?

913:名前は開発中のものです。
24/09/08 20:10:59.85 FB5/IGHY.net
最近書き込みが多いね
みんな購入してあれこれ試してるってことかな

914:名前は開発中のものです。
24/09/08 22:08:25.52 F0s8q4Xa.net
書き込みが多い……?

915:名前は開発中のものです。
24/09/09 04:55:37.85 zM1VbBaa.net
ユナイトが使いやすいツール だからそれは書き込みも多くなるよ

916:名前は開発中のものです。
24/09/09 05:29:51.03 cMm/WARK.net
またアホな宣伝してるGGGがいるな。
ここまで使いにくいツールは稀だし。

917:名前は開発中のものです。
24/09/09 05:30:08.64 IZum6quI.net
歴代ツクールでUniteが最高だから
みんなも早く買って

918:名前は開発中のものです。
24/09/09 06:44:30.09 e5pb1yXn.net
これユナイトって読むの?!
ユニートじゃないの?!

919:名前は開発中のものです。
24/09/09 07:47:19.69 zM1VbBaa.net
>>911
そこから?

920:名前は開発中のものです。
24/09/09 08:55:58.34 8eJtEBrH.net
おじさん的にはユナイトと言うとユナイト双子

921:前は開発中のものです。
24/09/09 09:47:07.60 lXctNdvG.net
ユニティをもじってるからユニートであってる

922:名前は開発中のものです。
24/09/09 10:09:13.65 uBW0oXAi.net
もじりじゃないだろそういう単語なだけじゃ

923:名前は開発中のものです。
24/09/09 15:20:31.63 4+6sBgl1.net
うにて

924:名前は開発中のものです。
24/09/09 15:50:26.69 VmDHdicg.net
ユナイトでしょ、ポケモンuniteもユナイトだしアメリカはユナイテッドステイツ(州の集まり)だし
ちなみにuniteとは
意味・対訳 (…を)(結合して)一体にする,合体させる,(…を)(…と)合体させる,
団結させる,結束させる,結婚させる,合わせもつ,兼ね備える
意味通りの代物だったら多少重かったとしてもどんなに良かった事か

925:名前は開発中のものです。
24/09/09 15:53:49.97 L3OcIBRG.net
ツクールっていまだにマップ上限999なん?
プラグインで拡張できる?

926:名前は開発中のものです。
24/09/09 18:55:34.99 DzFXTIrY.net
議論が活発やね

927:名前は開発中のものです。
24/09/09 21:31:24.31 cMm/WARK.net
バグ、重い、使いにくいの集大成という意味でのunite

928:名前は開発中のものです。
24/09/13 10:37:46.14 6AWB6v2m.net
unityで作ったゲームのインストール数でお金を払うやつ撤回されたってことはuniteのデメリットが1個消えた

929:名前は開発中のものです。
24/09/13 11:37:52.89 HXYZxYGn.net
2ヶ月前に投稿されたPV、再生数1000!
1ヶ月前に投稿されたメジャーアプデ紹介、再生数360!
どーすんのこれェ…

930:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:10:35.47 uCEHb2gU.net
どうするもこうするもお前…

931:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:23:10.72 16rGDcdr.net
まずさ、これで作られたゲームを見ないのが致命的

932:名前は開発中のものです。
24/09/13 12:33:19.61 uCEHb2gU.net
これで何が作りたいってのがない
MZならワンチャンあるけど

933:名前は開発中のものです。
24/09/13 13:54:05.71 GRBK4JLK.net
いいや、まだこれからだね

934:名前は開発中のものです。
24/09/13 17:08:30.76 phHavr5P.net
各所で言われてるけどMZでいいよね
uniteじゃないと出来ないことが無いしあえて重くて使いにくいuniteを選択する必要がない

935:名前は開発中のものです。
24/09/13 21:00:14.52 k7LOVi7T.net
MZのアプデが近々あるみたいだけど
もうuniteに割いてるリソースをそっちに全振りしてほしいわ

936:名前は開発中のものです。
24/09/14 00:38:52.56 u7Fj8DvY.net
いや足引っ張るだけじゃないか

937:名前は開発中のものです。
24/09/18 05:51:08.59 l1T8bwoc.net
バージョンを最近のにしたらイベントの挙動が変になったな。
バグも大量に残ったままだし。

938:名前は開発中のものです。
24/09/18 05:56:12.89 ppJ6uoPZ.net
ツクールなんて昔からそうで整合性なんて取ろうとも思ってないからな
バージョンアップしたら変数全部打ち直しとかお約束のようにある

939:名前は開発中のものです。
24/09/18 10:44:43.99 oB4ltSKB.net
なんでクレーム入れないの

940:名前は開発中のものです。
24/09/20 05:37:56.87 D+K3FSQ6.net
ストアの評価があの状態なのに好評とか自称してる奴に何を言えばいいんだろうな

941:名前は開発中のものです。
24/09/23 12:31:18.65 +PfLP1eC.net
さ~よなら貴方ぁ、わたしは(MZへ)帰ぇりますぅぅ
URLリンク(youtu.be)

942:名前は開発中のものです。
24/09/23 19:05:00.18 pL/HqrQz.net
100年先でまた会いましょう
URLリンク(www.youtube.com)

943:名前は開発中のものです。
24/10/18 05:31:52.01 cnYvkXPf.net
MZスレより平和だな
あっちAIの話題ひたすら出す馬鹿がいて終わってる

944:名前は開発中のものです。
24/10/18 09:51:07.08 zG8MyqeJ.net
虚無ってんからな
AIはAIで、増えすぎてAIが作ったものをAIがラーニングしていくという
意味分からん事も起きてるらしいな

945:名前は開発中のものです。
24/10/18 15:20:15.86 tiCclERF.net
Unite?それMZでよくね?がマジでその通りだから困る

946:名前は開発中のものです。
24/10/19 13:13:52.59 TTKDrtme.net
>>938
でも Mz だと やり直しができないじゃん?

947:名前は開発中のものです。
24/10/22 09:11:37.03 QWDeEHhM.net
色々改善されてるんだろうけどユーザーほとんど見ないしいきなり買うには高いし

948:名前は開発中のものです。
24/10/22 13:39:53.84 0GevwMdd.net
このスレも被害にあったか
最近いろんなスレでAI荒らしが出てるからな
Unityスレもそれで荒らされた
それでいて技術的な内容に突っ込むとすぐ逃走するのでゲーム制作すらまともにしてないエアプだと思う

949:名前は開発中のものです。
24/10/22 15:30:43.65 /jd6ZgXe.net
>>941
ai使うまでもないって感じでスルーされてね?

950:名前は開発中のものです。
24/10/22 19:11:02.78 mJSSS8kG.net
うむスルーされてるな

951:名前は開発中のものです。
24/10/23 00:53:18.28 D8A3amEs.net
>>941
被害妄想すげえな

952:名前は開発中のものです。
24/10/23 07:25:14.04 HT3B5s6w.net
AIと反AIはスルー推奨

953:名前は開発中のものです。
24/10/23 08:30:04.55 81ep9McS.net
そもそもUniteそのものが話題になってない

954:名前は開発中のものです。
24/10/23 10:11:39.44 nD8/C0H/.net
ツクール最新作なのに?

955:名前は開発中のものです。
24/10/23 14:06:54.39 y6jcahcq.net
最新作はRPG MAKER WITHに取られたから残ったのがunityで作れるだけ。

956:名前は開発中のものです。
24/10/23 16:51:55.09 Oe32VH/T.net
Unityが使えるウニ手は
最高最強ツクール

957:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:33:15.25 6KDGG+mv.net
なんでユニティユーザーはこっちにこないんだ?

958:名前は開発中のものです。
24/10/23 17:52:43.66 oJjZDt3u.net
そこはお察しやろ

959:名前は開発中のものです。
24/10/23 18:29:16.50 x3tEWnic.net
ツクール風のモノが作れるアセット群の詰め合わせみたいなのだったらよかったんだけど
どうも違うっぽくて

960:名前は開発中のものです。
24/10/23 19:27:51.50 6KDGG+mv.net
ユニティユーザーがUnite知らない可能性がある
あっちのスレに宣伝にいかないと

961:名前は開発中のものです。
24/10/23 20:55:57.87 guaYWekn.net
あっちのスレの反応
(ツクールとかいう初心者ツールユーザーの知ったか野郎うぜえな)

962:名前は開発中のものです。
24/10/23 21:03:15.41 J9KYw70C.net
ひどい・・・

963:名前は開発中のものです。
24/10/23 23:27:05.41 HT3B5s6w.net
ユニティユーザーでUniteも買ったけど2〜3回使ってあとは放置よ
だって動作重すぎるし設計もクソ過ぎるもん
買った人は大体こんな意見

964:名前は開発中のものです。
24/10/24 12:19:26.67 pVegTGbl.net
というかこれでゲーム完成させた人って居るんだろうか?
いや、それ以前にメインで使ってる人がいるかどうかだな

965:名前は開発中のものです。
24/10/24 22:51:34.02 ePg2d4Kj.net
>>957
ゲームは発売から一日で作られてる。ゲームを作っただけでだめなところが出る。それから古いのは置き去りで進化した。

966:名前は開発中のものです。
24/10/24 23:19:43.56 ePg2d4Kj.net
開発してる人がここを見てるって感じがある。タイルの画像を探してコピーしてオブジェクトに入れる話をしたら1ヶ月後ぐらいに大型アップデートでタイルをそのままイベントの画像にできるとか良いアップデートがきた。イベントでキャラクター以外の画像を使えるようになったのはツクール感がある。それまではツクールじゃなかった。

967:名前は開発中のものです。
24/10/25 09:37:08.38 OmwCTmBF.net
ここからくらいしかまともにフィードバック得られない状況ってこと……!?

968:名前は開発中のものです。
24/10/25 12:03:01.21 raDVe5Bv.net
フィードバック系とかは公式のコミュニティがあるしレスも付くからそこに投稿した方が確実
Xでは進捗投稿してる人もいるから使ってる人はそれなりにいる印象

969:名前は開発中のものです。
24/10/25 12:49:40.45 pGmgwT5q.net
xとかこことかコミュニティとか全部見てる感じだと思う。

970:名前は開発中のものです。
24/10/25 13:25:16.06 TzHJKVAf.net
Uniteって技術系の人は使わないイメージだからググってもあんまり記事無いよね
コミュニティがそうなんだろうけどUnityのそれと比べるとあまりにも少なすぎる
勿論公式のマニュアルも読む前提でつまづいた事とか高度なことやりたい場合の情報の話

971:名前は開発中のものです。
24/10/25 19:00:14.80 pGmgwT5q.net
>>963unityで高度な設定をしてもuniteが起動したら全部消えてたから何もできなかった。新uniteはunityでゲームとかを作って変数を1個だけ持ってこれるだっけ?

972:名前は開発中のものです。
24/10/26 08:55:50.93 xk2/DbHc.net
質問の意図がよくわからんけど変数は使えるからその辺をマニュアル読んで調べてみては?

973:名前は開発中のものです。
24/10/28 08:17:52.35 tQBxS9ox.net
twitter漁ったらつい最近の話題でようやくunite内にゲームオブジェクト召喚できたとかやってたんで
基本的にunite内でunityの機能にアクセスさせる気がないんじゃない?

974:名前は開発中のものです。
24/10/28 16:41:33.86 /DVOm0yF.net
unityから1個の変数だけをuniteに送れるだけでunityのやつをuniteに出すのはできないだけかな?uniteを一時的に切断してunityのシーンを呼び出すだけ。

975:名前は開発中のものです。
24/10/28 18:32:55.76 ZW14n+Wr.net
なんでそんな複雑なことをするの?
ふつうにuniteで変数を定義してそれをUnityと共有すれば良くね?

976:名前は開発中のものです。
24/10/29 10:38:10.53 g/YL0liG.net
アセットとして普通じゃない挙動するわりには資料足りてねえし、ぜんぶコミュニティがなんとかしてくれるやろの精神が気に食わないアセット第一位


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch