ホロライブの二次創作ゲーを作りたいat GAMEDEVホロライブの二次創作ゲーを作りたい - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト736:名前は開発中のものです。 24/05/27 20:03:43.08 ocAwHFgS.net https://i.imgur.com/ju6wuPz.gif このシェーダ、原神チックな顔の陰影の付け方もイケる・・・! と思ったら大半の子はモデルの仕様的にこの陰影に対応してなかった シェーダ開発者さん曰く、条件を満たさないモデルはBlender等でUVを調整する必要があるとのこと 開発者さんからもホロライブのモデル全部は難しいやろとのお墨付き 諦めよう 737:名前は開発中のものです。 24/05/27 21:34:32.24 un8NcbNy.net 顔の法線を球体とかから転送ベイクすればいいんじゃないかな 738:名前は開発中のものです。 24/05/28 13:24:51.35 QMHSfJi+.net ベイクってblenderでやるんですかね。 739:名前は開発中のものです。 24/05/28 18:48:27.98 doppLR6a.net ホロライブのモデルの大半は顔のテクスチャが顔の左半分(右半分)だけ用意されてて、それを左右対称になるよう内部で複製してるみたい(モデリング素人でここら辺の理屈は分からない) そのせいで>>736の陰影を適用すると影も左右対称になってしまう(→完全な顔のUVが必要ということらしい)ので、完全な顔のUVをBlenderとかでUV1~UV3のいずれかに別途用意する必要がある ・・・とのことなんだけど、モデリングは専門外なのでどうすればいいか分からない モデリングを避けて通れない他の理由ができた時にまた考える(多分ない) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch