ホロライブの二次創作ゲーを作りたいat GAMEDEVホロライブの二次創作ゲーを作りたい - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト256:名前は開発中のものです。 23/12/17 15:33:06.97 50nJWTEe.net 今日のトリビア 歩くモードと走るモードは両方あった方が良い 歩く一択は論外として、走る一択だと移動が遅く感じてしまう あえて両方用意することで、「いつもより速く移動してる」という認識をプレイヤーに持たせることが大事 257:名前は開発中のものです。 23/12/17 16:00:19.48 50nJWTEe.net >>256 今までの走るモーションを倍速再生するだけという手抜き対応で解決 258:名前は開発中のものです。 23/12/17 16:15:19.57 3LCyTGbN.net UnityのRootMotionはRoot.Tだったかを動かせれば行けた 259:名前は開発中のものです。 23/12/17 21:04:42.63 bYTJzu7m.net >>244 生成AI使えよ 260:名前は開発中のものです。 23/12/18 18:37:02.33 sCw2SVZd.net 今日のトリビア(わいの中ではかなり前のトリビア ホロメンの公式MMDモデルをUnityに取り込んで開発環境だけで動かす分には大したファイルサイズにならないけど、ビルドするとモデルデータがバカでかくなってしまう これはデータを弄れば削減することが可能で、例えばおかゆんのモデルデータは開発環境30MB→ビルド後110MB→削減&ビルド後25MBくらい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch