【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト858:名前は開発中のものです。 23/12/25 22:25:23.52 3JGs8zzg.net あらかじめ床をすり抜けないレイヤーとすり抜けるレイヤーを作っておいて 都度一時的に変更するとかいいですね。 859:名前は開発中のものです。 23/12/26 00:42:22.47 t091BZza.net >>839の方法、めっちゃ簡単だと喜んで実装してたら Platform Effector 2Dをアタッチしていると (厳密にはUsed By Effectorを有効にしてると) なんとレイヤー側の設定が機能してくれない!!! 最悪!!!!!意味わからないです! 接触判定を消したい相手方を認識して そのオブジェクトのUsed By Effectorのチェックを外すコードを 書かなきゃならない。 それを回避するためのレイヤー設定なのに!!!!! なんだこれ。。。。 860:名前は開発中のものです。 23/12/26 00:50:48.74 t091BZza.net 初心者が一番避けたいことって、オブジェクトをまたいでなにかしたり、 別のオブジェクトを触ることなんですよ。 そこの理解がうやむやというか、理解が完璧じゃないんで。 自分のオブジェクト内で解決するコードや設定が一番嬉しいんです。 今回で言えば、床に立って床をすり抜けて下に降りるってことなんですが 床の情報をもらったり、情報を与えたり、しなくて済むのが一番なんです。 そしたらまずなにを考えるかというと、プレイヤーのオブジェクトの あたり判定を数フレーム無くすってことです。そしたら通り抜け落ちるわけで。 でもそれをしたら、敵や敵の弾に対してもそのとき通り抜けちゃう。だからそれができんのです。 だから、床のみに対して衝突判定を消したいと。 レイヤーでわけて、自分のレイヤーを切り替えるだけで 床だけをすり抜けるプレイヤーに変われる、よし!って。 なのに、床の方にPlatform Effector 2Dをアタッチしてる。 そのPlatform Effector 2Dが邪魔をして、レイヤーの設定が機能しない! unityさん、なぜそうした?意味わからないですよ!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch