【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト819:ドーンおじ 23/12/22 21:09:25.57 8+fTW2o0.net |._、| ||不|| 呼ばれて飛び出てドドドドーン! ||審|| ||者||⌒ ミ ||で||д・`) いや、””で囲っても動くって知らんかったわ ||す|| とノ マジならヒッパルコスショック級の大発見だよ! |  ̄.|ωJ 820:名前は開発中のものです。 23/12/22 22:57:20.07 g3YA246s.net そういう時プログラマーはKeyCode.UpArrowの中身を見てみようと思うもんだよ 821:名前は開発中のものです。 23/12/22 23:57:39.56 8Y1XMAir.net 自信満々に「恥かかない様にここ見ておいた方がいいですよ(キリッ」とかいうから見てみたら個人のHPか スクリプトリファレンスでも持ってきたのかと思った で、ちょっと見てきたが、stringで指定する場合はInput Managerのスクリプトリファレンスにあるとおりの名称でないとダメみたいだな 出所のよくわからん情報を鵜呑みにする前に、正規の手順書を読んでおいた方がいいぞ あとif(Input.GetKeyDown("Space"))は同様にエラー吐くはずだ(というか試したら吐いた)から、まだ何か間違ってそう GetKeyDown("space")なら問題ない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch