【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト723:名前は開発中のものです。 23/12/16 21:58:34.93 pwyM23oP.net >>706 それといずれの方法でもコライダーの大きさを変更するということで 当たり判定的にバグの温床になる可能性があるからそこはデバッグ気をつけたほうがいいね 724:名前は開発中のものです。 23/12/16 23:15:50.08 2zt7osoY.net やり方は何通りもある。 だからどうしてもやりたい、教えて欲しいなら、どんな仕様かをマックス~ミニマムまで書いた方が良い。 マリオの仕様なら、例えば正方形のコライダを最初から上段下段で用意しといて上は消しておくとか。 絵を正方形時、デカ時を用意しておき切り替えるとか何通りでも出てきてしまうよ。 725:名前は開発中のものです。 23/12/17 00:22:26.81 y/RcXDqC.net >>707 ありがとうございます。 >GetComponentでBoxColliderを変数で取得してそのプロパティに >数行にかけてアクセスする でいこうとおもいます。 で、すみません、 Collider2D.offsetはx,yを持ってますか? リファレンスになんも書いてないので、、、、 https://docs.unity3d.com/ja/2021.2/ScriptReference/Collider2D-offset.html 要は、get componentでbox collider2Dを取得して そこのoffsetのxとy、sizeのxとyの値を変えてやればいいわけですよね。 BoxCollider2Dのリファレンス見てるんですが それぞれの変数にxとyがあるという認識で問題ないでしょうか? リファレンスに記載が無くて、なんだよって感じなんですが。 もしくは変更方法の手段間違ってますか? >>709 >マリオの仕様なら、例えば正方形のコライダを最初から >上段下段で用意しといて上は消しておくとか。 そのアイデア良いですね。今回やりたいことには当てはまりませんが そのアイデアはメモっときます!ありがとうございます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch