【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト701:名前は開発中のものです。 23/12/15 20:02:13.46 XDSucvvA.net >>685 まじですけ 動きは不要で、たとえば傾いたキューブを生成したいだけなんですねんど 702:名前は開発中のものです。 23/12/15 20:07:40.65 Bs7hsLvx.net >>686 その場合はシーンビューで回転ボタン押してマウスでオブジェクトを回転させるか インスペクターのrotationの値を変えるかすればいい 703:名前は開発中のものです。 23/12/15 20:12:38.85 XDSucvvA.net >>687 後出しですみません 例えば敵キャラがシーン内のランダムな位置に、スクリプトでスポーンされるとおもてください そのときの敵キャラの姿勢がさまざまなランダム傾きで出現したいわけです 704:名前は開発中のものです。 23/12/15 20:13:16.43 Bs7hsLvx.net >>686 その前に「生成」ってゲーム実行中か実行前かどっち? 実行前の配置のことなら >>687これで 実行中の生成ならやっぱり >>685これになる 705:名前は開発中のものです。 23/12/15 20:14:44.87 Bs7hsLvx.net >>688 生成したと同時にtransform.rotationにアクセスする必要がある Instantiate関数で直接指定することもできるが同じだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch