【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト630:名前は開発中のものです。 23/12/11 01:54:11.33 0R03WM7o.net >>611 あとLumenもな 631:名前は開発中のものです。 23/12/11 02:04:56.78 YoIuj+VE.net 初学者です 3d人物モデルの腕や足など特定のパーツだけを別の色、もしくは透明に表示する方法ってある? テクスチャを書き直せばいいのかと思ったけど、展開図のどの部分が腕や足に相当するのかわからんし、人力じゃ無理かなと思って諦めた 使ってるモデルはアセットストアから落としたbanana man 632:名前は開発中のものです。 23/12/11 03:17:54.63 KlVODyrh.net >>616 草 そりゃ動かないだろ アンタがやってんのはGameObjectに直接Type()関数の命令させようとしてるんだから prefabAのクラスの型の変数を用意してそこにインスタンス化したいprefabを入れてやればいい 545が言いたいのはそういうことじゃないかな つまりコードにするとこう↓ [serializeField] prefabAのクラス名 prefab_A var prefab_a = Instantiate(prefab_A) prefab_a.Type(5) 545をよく読んでみろ「GameObject」なんてどこにも書いてない あと他人の命名規則にどうこう言うつもりはないけどこれは酷いんじゃないかな仮だとしても 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch