【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト54:名前は開発中のものです。 23/11/17 01:07:27.02 D5/AizDq.net >>53 できるよ 面倒くさいけどね 55:名前は開発中のものです。 23/11/17 01:19:37.62 RlX5wsw5.net ユニティ備え付けのアニメのシステム嫌なら自分でクラス作ってシステム作っちゃえばいける 56:名前は開発中のものです。 23/11/17 02:10:18.93 VMkKjppr.net >>54 めんどくさいができるんですね。ありがとうございます。 >>55 >自分でクラス作ってシステム作っちゃえばいける すみません、そのクラスだけでいいんで1万円で考えてもらえませんか? というか、unityでは>>53みたいなこと誰もやってないんで 参考にできるブログ等が見当たりません。 自分のイメージしていることをUnityに落とし込むのにそうとう苦労してまして 例えば、Sprite Editorで分けた画像があって、描画する名前をそれぞれに変更するだけで パラパラ描画するってできそうなもんですが、 unityだとやれ毎回Sprite RendererをGetComponentして、そこの画像名を変更してやる? 感じでしょうか。ちょっとよくわからんのです。 Unityエンジンの考え方(unityでプログラミングするときにこういう流れになる、みたいな)、 というのを学びたいんですがいいページありませんか? いろいろGetしたりインスタンスするものが多い気がして。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch