【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト535:名前は開発中のものです。 23/12/06 00:27:56.46 ehIycmKR.net >>523 ほんと何度もすみません。 現在、結局SerializeFieldを一回も記述すること無く、>>521のコード記述で 敵オブジェクトと重なる様に生成される状態です。 あなた様はSerializeFieldを取り入れたコードを教えてくださいましたが これがまさにUnityのわかりにくい仕様のひとつで SerializeFieldを入れなくても自分は同じ状況を実行できています。 結果が同じならどっちでもいいよ、って感じなのかもしれませんが 私は初心者で、あなた様は熟練者ですから つまりSerializeFieldを使うほうが合理的ということだと思うんです。 なので私はSerializeFieldの扱い方を理解したいのですが、、まだよくわかりません。 SerializeFieldを使う方が良い理由を教えてもらると助かります。 コード教えてくださってありがとうございます。 あと、>>523のコードでも引数を見るに、 pos.y -= 1fして生成したいってことで>>521みたく posを修正するコードを記述しても反映されないってなりそうです。 よかったら>>521のコードのなにがダメでpos.y -= 1fが反映されずに プレハブが生成されてしまうのか教えてもらえないでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch