【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12at GAMEDEV【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト333:名前は開発中のものです。 23/11/30 00:19:57.27 toSL22aW.net Yokohara_h(@Hirokazu Yokohara)さんがポストしました: え?Unityが以前買収したweta全員解雇するの?出すって言ってたツールは?同じく買収されてるZivaとかspeedtreeはどうなるんだろ? https://x.com/yokohara_h/status/1729663063568036108?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg うっわ...Unity完全にオワタやんこれ wetaは虎の子やったんちゃうんかwあんだけ喧伝しといてもうゲームエンジンはUE一強やんけこれじゃ 334:名前は開発中のものです。 23/11/30 00:22:03.65 toSL22aW.net Weta Digital閉鎖とか冗談にもなってないわ 335:名前は開発中のものです。 23/11/30 00:25:28.15 toSL22aW.net 更にまだ色々と削減するつもりみたいやな 336:名前は開発中のものです。 23/11/30 10:50:42.51 CMyAP9YG.net 質問です。2Dゲーム制作においてですが オブジェクト自体の当たり判定とは別にトリガー用の判定エリアも設けたい場合 ひとつのオブジェクトにBox Collider 2Dを2個つけるということをしている人がいます。 これはなんら普通のことでしょうか?それともあまりお勧めできることではない感じですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch