【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト768:名前は開発中のものです。 24/01/31 08:38:38.23 qIW33VQz.net 日本人からしたらmodは改造と同じだからねイメージ悪いよ 769:名前は開発中のものです。 24/01/31 09:11:31.94 ATb0Y266.net それを言うなら、日本人にパルワールドは「作れ」ないよなあ 実装力はあるんだけど 770:名前は開発中のものです。 24/01/31 09:35:37.20 scMQydTj.net MOD以前にその微妙なポートフォリオが原因だろ 他責思考でいる限り同じ事繰り返すぞ 771:名前は開発中のものです。 24/01/31 09:38:22.36 U5VC7h2F.net 実際MOD作れる人は能力あるという認識はあるから SkyrimのMODでshader書ける能力かわれて大手に入社とかは過去あったけど アピールどころが悪いのと今は時期最悪だからw 772:名前は開発中のものです。 24/01/31 09:41:19.10 U5VC7h2F.net あとおそらく落ちたのはMODが原因ではない 止めにはなったろうけど756の苦言ちゃんと聞いておくといい 773:名前は開発中のものです。 24/02/01 23:00:52.07 Ah4z9MGg.net ゲーム開発会社に就きたい時もあったけど就職で求められるのは大抵MayaやらのDCCツールとかでUE専ならGASばっかで諦めた 小島監督が今はゲーム開発の全体を学べないのは勿体無い的な事言ってたから自分は広くそれなりに色々覚えたけど結局今の業界で求められるのは専門性って所だけだなのが悲しかったね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch