【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 総合 part15【UE5】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト519:名前は開発中のものです。 24/01/04 09:47:07.80 dGDrxJq8.net 私の定義でOSが落ちたっていうのは再起動かかったときだけど 通常の操作ではならないはず GPUゴニョゴニョしたときとか 無理にOS領域書き換えたときくらい まぁMiMallocがOSのアドレス返すって話はあるがPCで遭遇したことはない まー定義の話は面倒だから discordで開発者らしき人にUE4で出来た事をUE5でやりたいんだけどって聞いたら 最新版で機能が復活したから出来るぞ実験機能だから自己責任でなって言われた悲しみを愚痴らせてくれ まだUE5は安定しないな 520:名前は開発中のものです。 24/01/04 11:21:19.99 fMCSCNyA.net ボリュームデータ(CT画像)はUEは関係ないVCですスイマセン 521:名前は開発中のものです。 24/01/04 11:40:40.43 B6NTUeMc.net 具体的にUE4でできて5で出来ないのはどんな処理? 522:名前は開発中のものです。 24/01/04 12:39:39.55 4fyoxIcR.net materialでテッセレーションやる処理ができなくなってるでしょ naniteと食い合わせ悪いのかなくなってる geometry scripting使えば出来なくはないけど まだ実験的って書いてあるしUE4と同じようにはできない 次のバージョンとか新しいバージョンでは戻ってくるらしいがそんな状態ではgeometry弄る系はまだ使い物にならないから他の方法考えないといけないなーって話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch